芸能
-
芸能 2014年01月17日 11時45分
青森りんごクイーンHKT48 さすがに『メロンジュース』は歌えない!?
HKT48が第5代青森りんごクイーンに選ばれ、指原莉乃らメンバー6人が、お台場ヴィーナスフォートで開かれた「青森りんごファン感謝祭」に登場した。 イベントでは、りんごの仮装をしたファンとともにギネス世界記録に挑戦した。挑戦したのは「果物の仮装をした人の最も大きなイベント」の記録で、昨年6月に英国で達成された292人を更新し303人で見事に記録更新となった。また、「会いたかった」「HKT48」の2曲を披露し記録更新に華を添えた。 イベント後の取材で、指原は新曲「メロンジュース」を披露しなかった事に、「空気読めないと思われるのが嫌なので…」と答え「りんごとメロンとイチゴ(博多産イチゴあまおう)どれが好き?」と聞かれ「りんごでしょ! みんな迷わないで!」と笑わせた。 また、自身がヘタレキャラと言われてきた事に、「ヘタレと言われたのは、バンジージャンプを飛べなかったから。元々は気が強かった」と気が強い事を強調したが、「今、バンジージャンプを飛ぶことになったら、ヘタレキャラに戻るんじゃないのかと思います」と一転弱気な発言に。 大島優子の卒業に、指原が「次世代エース」とされている事に「21(歳)なので、次世代とは思っていない」「若い子たちに、引っ張っていってもらいたい」と劇場支配人らしい顔をみせた。
-
芸能 2014年01月16日 20時00分
新番「竹山ロックンロール」第二回放送にスパローズと下ネタのナポレオン クリトリック・リス出演
テレ玉、MTVほか、チバテレ、tvk、サンテレビにて放送されている新感覚音楽バラエティ番組「竹山ロックンロール」(https://takeyama-rocknroll.com)の第二回放送にお笑いコンビのスパローズ、そして下ネタのナポレオンことクリトリック・リスが地上波初出演する。 「竹山ロックンロール」とはお笑い芸人・カンニング竹山、藤岡みなみ、中村愛の3人がMCにつき、様々なゲストと共に放送コードギリギリに挑み続ける新感覚音楽バラエティ番組。初回放送に続き「芸人ロッカーvs音楽ロッカー」と題して、後藤まりこがゲスト出演するトークコーナーでは放送・活字化されないような波乱万丈な人間ドラマに迫っている。 また、コーナー「竹山にお勧め お前はこれ聴いときゃ間違いねーよアーティスト」では芸歴18年のお笑いコンビ・スパローズ、下ネタのナポレオンことクリトリック・リスも登場。“ロック”なパフォーマンスを行う出演者に目が離せない。今後も1月度のEDテーマソングを担当している特撮の大槻ケンヂ(特撮 / 筋肉少女帯)、の子(神聖かまってちゃん)、増子直純(怒髪天)と、豪華ゲストの登場が既に決定している「竹山ロックンロール」。音楽・お笑いファンにとって必見の番組に目が離せない。■「竹山ロックンロール」特報映像(YouTube)http://youtu.be/CgJ9rg6C7SY【放送情報】テレ玉/チバテレ/サンテレビ 毎週土曜25:00〜25:30tvk 毎週土曜26:00〜26:30MTV(スカパー!、全国のケーブルテレビなどで放送中) 毎週水曜26:00〜27:00(※地上波未公開シーンを加えた1時間版)演出:佐々木敦規構成:小川浩之/オークラほか製作:「竹山ロックンロール」製作委員会
-
芸能 2014年01月16日 15時30分
主演映画で再浮上を狙う水嶋ヒロ
18日公開の映画「黒執事」に主演する俳優の水嶋ヒロがイベントやテレビ出演などで積極的にPR活動を展開中だ。 10年公開の「BECK」以来、3年ぶりの主演作となる同作はシリーズ累計発行部数1,800万部(海外分含む)を突破し、世界42の国と地域で翻訳されている超人気コミックを映画化。 水嶋は幻蜂家当主・清玄(剛力彩芽)に仕える主人公の執事・セバスチャンを演じ、主題歌の「Through the ages」は妻で歌手の絢香が作詞作曲を手がけたまさに“家族ぐるみ”の作品だが、ここまで至る道のりは波瀾万丈だった。 水嶋は父親の仕事関係で、幼少時代から小学校卒業までスイスのチューリッヒで過ごしていた帰国子女で英語がペラペラ。中学入学にあわせ帰国、神奈川の名門・桐蔭学園中学校・高等学校を受験し入学。中・高ではサッカー部に所属し、高校3年生の時には「第81回全国高等学校サッカー選手権大会」にレギュラーとして出場し活躍しチームのベスト4入りに貢献した。高校卒業後は慶應義塾大学環境情報学部に進学したが、高校時代のケガなどによりサッカーは続けず、大学時代にモデルとしての活動を始め芸能界入り。天海祐希、竹野内豊らが所属する大手事務所に移籍し、05年に人気ドラマシリーズ「ごくせん」(日本テレビ)の生徒役で俳優デビューした。 06年の「仮面ライダーカブト」(テレビ朝日)でブレークし、翌07年の「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」(フジテレビ)で人気・知名度が全国区に。以後着々とステップアップを重ねたが、09年2月に同じ事務所に所属していた歌手の絢香と結婚。 この結婚を機に事務所との間に埋められない溝が生じ、10年9月に絢香とともに独立した。 同年10月末、本名である齋藤智裕名義で執筆した処女小説「KAGEROU」で「第5回ポプラ社小説大賞」を受賞。同書はベストセラーとなったが、いまだに第2作は発表されず。おまけに、「前所属事務所との関係を円滑にしたい各局は“無言の圧力”に屈し、示し合わせたように水嶋を出演させなかった」(週刊誌記者)。 天からいくつもの“武器”を与えられた水嶋だが、周囲を取り巻く環境はどうしようもなく、しばらくは表舞台から姿を消したが、主演映画で再び表舞台へ。プレミア試写会では「僕はこの勝負に勝ちたい」と映画に並々ならぬ決意を明かしただけに、ヒットが期待される。
-
-
芸能 2014年01月16日 14時00分
受信料裁判と予算対策 NHK紅白舞台裏「半沢直樹」超え指令(2)
それにしてもなぜ、今回に限りNHK上層部は国民的番組の紅白歌合戦にまで目標の視聴率を設けたのか。 背景に見え隠れするのは来年1月24日で任期切れとなる松本正之会長の後任として発表された、日本ユニシスの前社長で特別顧問の籾井勝人氏の意向が反映されているからだという。 「記者会見でも籾井氏はNHK経営の屋台骨となる受信料徴収問題についても触れ、国民全員からの徴収案をぶちまけた。現在、NHKの受信料総額は約6300億円。そのうち3000億円以上(民放の約3倍)を番組制作費が占めているのです。国民全員から受信料を徴収するためには、番組視聴率が最終的に問われることになる。『見ているんだからお金を払え』という至極わかりやすい論理です。中でも、看板である紅白が仮に民放テレビ局に視聴率競争で負けでもしたら、それこそこの計画がとん挫しかねない」(NHK事情通) '05年、NHK不祥事による受信料不払い・解約騒動が起きたのは記憶に新しいが、受信料の支払いを巡っては、NHK側が提訴する事態に発展しており裁判でも判決が分かれている。 昨年12月18日、9年以上も受信料契約を拒み続ける東京都の女性に受信料約26万円の支払いを求めた控訴審判決があった。 東京高裁は「契約の成立には、NHKからの契約申し込みと受信者による承諾という双方の意思表示が必要」として、女性に対し契約を結んだ上で、全額支払うように命じた。しかし、昨年10月には東京高裁の別の裁判部で「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、2週間が経過すれば契約は成立する」という異なる見解の判決を下している。 「NHKとしては、契約する際、承諾が必要か否かというのは重大なポイントです。裁判の判決も分かれているのですから、今後の受信料請求訴訟にも大きく関わってくる。やはり、同時並行で良い番組を制作して受信料を払ってもらうというスタンスを国民向けにアピールしたいところ」(前出・NHK担当記者) また、視聴率でいえば看板の大河ドラマが2年連続で惨敗している。'12年『平清盛』(松山ケンイチ主演)の平均視聴率12.01%は最低を記録、'13年『八重の桜』(綾瀬はるか主演)は同14.6%でワースト4位。今年の『軍師官兵衛』(岡田准一主演)は失敗が許されない。 「バカ高い制作費をかけた結果、低視聴率では批判が出でくるのは当然です。国民、政治家から“予算を削れ”とバッシングに晒されかねない。その意味でも紅白に平均視聴率42.2%超えという高いハードルが課せられたのでしょう」(スポーツ紙記者) 尻に火が付いたNHK?
-
芸能 2014年01月16日 11時45分
たくさんありすぎた西川史子が離婚した理由
11日に3歳年下の福祉関係の会社役員と離婚した女医でタレントの西川史子。15日に曜日レギュラーをつとめるフジテレビ系「ノンストップ!」に生出演し、「(相手に要求しすぎず)もっと自由にやった方がよかったのかも」など涙ながらに心境を告白したが、離婚原因について発売中の各誌が報じている。 西川と元夫は99年に知り合い、10年に結婚。結婚生活はわずか4年だったが、「週刊文春」(文芸春秋)によると、元夫の母親を直撃したところ、昨年暮れに元夫から離婚を決意したことを告げられたそうで、「綺麗にお別れして、私達も親として良かったな、と思っています」と安堵していたという。 「週刊新潮」(新潮社)によると、離婚の背景にあったのは西川の“泥酔事件”だとか。昨年9月初め、西川が都内で行われた不動産会社のパーティーに招待された際、同社の社長とパーティーの後、銀座の高級クラブへ移動。店内では恋人同士のように人目もはばからず、氷の“口移し”をしていたことが元夫にバレ激怒。このころに離婚話が浮上したという。 また「女性セブン」(小学館)によると、西川がファッション誌の連載で生活費についての元夫との電話のやりとりや性に関する私生活をつづったことなどに元夫があきれ果ててしまったとか。一度は関係を修復したものの、その裏側を連載で暴露したことで元夫を絶句させてしまったというのだ。 どうやら、西川の方にかなり非がありそうだが、こんな声もあがっているとか。 「西川といえば、かつてバラエティー番組で暴露していたが、顔の半分だけでメイクに1時間半、顔全体で計3時間かかるという。つまり、すっぴんは別人。どう考えてもそんな妻は嫌なはずだが…」(芸能記者) 各出演番組での西川の“懺悔”を元夫はどんな思いで見ているのだろうか。
-
-
芸能 2014年01月16日 11時45分
AKB48 卒業の佐藤亜美菜へ向けた鈴木まりやのブログが話題に
アイドルグループ、AKB48の佐藤亜美菜が15日の劇場公演で同グループを卒業した。最後の公演には、彼女の同期のメンバーもかけつけた。そんな中、公演の前に同グループのメンバーでSNH48と兼任する鈴木まりやが自身のブログを更新。そのブログがファンの間で話題になっている。 亜美菜とは、AKB48に加入する前から知り合いであったという鈴木。「AKB48のオーディションに亜美菜ちゃんが合格して ママやんぬと劇場公演を見に行ったら、すっごく楽しそうで 幸せそうでキラキラしてる亜美菜ちゃんを見れてわたしも劇場公演に出たくてAKB48に入りました」と綴っている。 その後、鈴木まりやもAKB48に加入。やがて組閣(チーム変更)もあり、二人はチームBで一緒になる。「同じチームでいたらアイディア豊富な面とか頭の回転速いところが見えてチームがバラバラなときまとめてくれててすごく尊敬してた」と亜美菜について語る。 そして卒業する亜美菜へ、「新しく声優の道を本格的に目指したい! とゆう理由で 卒業するのはワクワクします! これからどんな活動をするのか見届けるのがすごく楽しみです。すごく寂しいし今後のグループが不安だけど亜美菜ちゃんの人生は一度しかないからいつも楽しんでる亜美菜ちゃんを見てたいなーとおもいます。私がAKB48に入りたいと思ったのも今ここで夢を追いかけられるきっかけをくれたのも全部亜美菜ちゃんです」と感謝の言葉を述べながら励ました。 この率直な思いが込められたブログに、ファンからは、「すっごくいい文章」「やんぬ(鈴木まりや)の思いが熱い」と話題になっている。
-
芸能 2014年01月16日 11時45分
TKO木下 41歳最後の日に佐々木希と2ショット!
女優・佐々木希、お笑い芸人TKOが15日都内で富士フィルム“チェキ”新製品発表会に出席した。 CMキャラクターである佐々木は春を先取りしたミニワンピース姿で爽やかに登場。スマホでチェキを使った印象を聞かれると「その場で形に残るのは良いですね」とニッコリ。続いてお笑いコンビTKOの木本武宏と木下隆行も登場し、佐々木との2ショット撮影の権利を得るためガチンコ製品プレゼン対決、プレゼンを終え、見事木下が勝利した。権利を取った木下は笑顔で佐々木と2ショット撮影。出来上がった写真を見て木下は「記念すべき(16日が誕生日のため)41歳最後の写真を希ちゃんと撮れたので大切にします」と笑顔。その横で佐々木は「本当に綺麗に仕上がりますね」と絶賛。 最後に佐々木は「今年も目の前にある仕事をひとつひとつやっていきたいです」と抱負を述べた。 スマホの画像を簡単にプリント出来る“スマホ de チェキ”「instax SHARE SP-1」は2月15日に発売される。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年01月16日 11時45分
ももクロ佐々木彩夏が足にひび 全治3週間
アイドルグループ、ももいろクローバーZの佐々木彩夏(17)が15日、自身のブログで、左足にひびがはいったことを明らかにした。全治3週間とのこと。 15日に「ごめんなさい。」とのタイトルで更新された同ブログで、「みなさん、ご心配おかけしてごめんなさいっ 私の不注意で、お家で左足をケガしてしまいヒビが入ってしまいました。本当にごめんなさいっ歩いたりしたり普段の生活には支障はないんだけどダンスが踊れなくて…ライブには歌だけの参加になってしまいます」と報告。「早く完璧な状態に戻していつも以上のパフォーマンスが届けられるようにしたいのでいまは、治療に専念させてください。ライブを楽しみにしてくださっていたみなさん本当にごめんなさい。メンバーのみんなにもたくさん迷惑をかけちゃうけどごめんなさい」と綴っている。
-
芸能 2014年01月16日 11時45分
KARA ジヨンが脱退
韓国の5人組ガールズグループ「KARA」のジヨン(19)が、4月の契約満了に合わせて同グループを脱退することがわかった。公式HPで発表した。 同HPによると、ジヨンが留学を希望したことで、契約延長について話し合いを続けてきたが折り合わなかったという。さらに、4月以降、KARAはギュリ、スンヨン、ハラを中心に、今後の活動の準備をしていく予定であることも発表されている。
-
-
芸能 2014年01月15日 18時00分
大江麻理子 カレンダー大売れ 女子アナでテレビ東京躍進の予感
「今年のテレビ業界は、テレビ東京の年になるかもしれません。昨年4〜9月期の経常利益伸び率は、絶好調のテレビ朝日すら上回り、民放トップとなる91.5%増でしたから」(テレビ局関係者) その勢いを象徴しているのが、現在アメリカ・ニューヨーク支局に特派員として赴任中の大江麻理子アナ(35)だ。 「昨年12月10日に大江アナ単独の2014年度版カレンダーが発売されたのですが、予約だけで3000部を突破。同じく大江アナが載っているテレ東の女子アナカレンダーと合わせて、軽く6000部を超えたのです。大江アナ単独の方は年が明けても売れ続け、7000部を超えたそうです。テレビでは見られますが、身近にいない寂しさがカレンダー購入につながったと思います」(芸能記者) マスコミがよくやる『好きな女子アナランキング』でも、常に上位に位置している大江アナ。昨年のハロウィーンの時には『ニンジャ・タートルズ』の格好で、「カッパになりたかったんです」と、迷言を吐き大きな話題になった。 「彼女は天然キャラの持ち主でもあります。ですから仕事に夢中になるとバストやヒップに“スキ”ができてしまうことがあるんです。松井秀喜氏のインタビュー時、白のジャケットの両胸部分に“乳首”と思われる突起物が終始浮かび上がっていました。ノーブラとは思えませんから、うれしさと興奮で“勃って”しまったのだと思います」(写真誌関係者) そんな大江アナは、4月から経済報道番組『ワールドビジネスサテライト(WBS)』のメーンキャスターに就任する。 「彼女は本当にあのまんまで、みんなに愛されています。ADだから、プロデューサーだからと態度を変えたりしません。仕切りもうまいし、選挙特番からバラエティーまで守備範囲が広くて万能。局内での人気女子ランキングでも1位です」(テレビ東京関係者) そしてもうひとつ、テレビ東京を勢いづかせる材料といわれているのが“元祖巨乳アナ”大橋未歩アナ(35)の完全復活だ。 「3月末で終了する『笑っていいとも!』(フジテレビ)の視聴者を頂こうと、月〜金の昼帯番組を大橋アナのメーンでやるようです。春には大江・大橋のツートップが戻ってくるというわけです」(芸能記者) やはりテレ東、大躍進!?
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分