芸能
-
芸能 2014年11月23日 19時00分
May J.涙の謝罪の先にある紅白出場の野望と年明け結婚
東京の丸の内にある商業施設『丸ビル』で行われたクリスマスツリーの点灯式に歌手のMay J.(26)が出席した。 ステージ上では『Let It Go 〜ありのままで〜』のショートバージョンを苦しそうに歌い、「こんな状態になるのは初めてです。本当に申し訳ない。皆さん一緒に歌ってくださってありがとうございました」と涙ながらに謝罪した。『急性上気道炎および気管支炎に伴う声帯浮腫』だったという。 「1週間前くらい前からのどの調子が悪く、治療を続けています。今日、すごく楽しみにしていて、今日までには万全の体調で迎えられたらと思ったんですが」と、悔しそうに告白し「しっかりと喉を治して100%、150%の歌を皆さんに届けられるように頑張りたい」と話した。その機会に出演したいのは、おそらくNHK『紅白歌合戦』の舞台。そして、その先には結婚が待っている。お相手は超イケメンのモデルで俳優の尚玄(36)だ。 May J.はテレビ朝日系『関ジャニの仕分け∞』のカラオケ得点対決で連勝を重ね、常に高得点をマーク。そこから知名度が一気に上がり、一流歌手の仲間入りを果たした。記録的ヒットを続ける映画『アナと雪の女王』の日本語版主題歌『Let It Go 〜ありのままで〜』が爆発的にヒットしたことでもおなじみだ。 尚玄はミラノコレクションにも出演したことがあるモデル。沖縄出身で米国を拠点に国内外で活躍していたが、2004年に帰国。日本での活動を始めた。身長1メートル83センチ、ガッチリした体形に日焼けした肌が似合うワイルドな雰囲気を持っている。10年にはAKB48やEXILEなどと共に米情報サイト『CNNGo』の『東京ホットリスト:今一番旬な(日本人)20人』にも選ばれ、煙草のポスターが話題になったこともあった。 そんな歌姫と個性派モデルが“ありのままのお泊り”と題して写真週刊誌に熱愛を報じられた。二人はお弁当店で待ち合わせてお惣菜を買い、一緒にスポーツジムへ向かう。共に汗を流したあとは、相合傘で寄り添うようにMay J.のマンションに入っていった。 「二人は同じ6月20日生まれ。それで意気投合、恋に発展したんだ。始めから結婚を視野に入れて交際していた。彼女にとって『紅白』は節目。その出場を待って結婚だよ。年明けかな」(音楽関係者) 紅白と結婚を見据えているMay J.が、先日のステージ上で涙を見せたことには理由がある。 「歌えなくって泣いたのは、悔しかったのもあるけど、『紅白』を意識したからじゃないのかな。生放送で失敗したら大変だからね。ちゃんと説明しないと出場にも影響してくる」(スポーツ紙記者) 周囲の状況から見ても、結婚へのカウントダウンが着実に進んでいる。
-
芸能 2014年11月23日 17時26分
結婚報道出た向井理が首位! 福士蒼汰も躍進! 「男性が選ぶ“なりたい顔”ランキング」
男同士でも憧れを抱く顔は、どんな顔か? オリコンが恒例となった「第6回 男性が選ぶ“なりたい顔”ランキング」を発表した。調査は10月28日〜11月4日にかけて、10〜40代の男性オリコンモニター500名に対して、インターネットを通じて実施された。 同ランキングは第1回から昨年の第5回まで、福山雅治が5連覇を果たして、殿堂入り。このため、ランキングの対象外となった。 栄えある1位となったのは、先頃、女優・国仲涼子との結婚報道が出た向井理で、昨年の3位から一気に頂点に上り詰めた。プライベートも充実している向井は、仕事も絶好調。今年は「百瀬、こっちを向いて。」「小野寺の弟・小野寺の姉」(主演)と2作の映画に出演。ドラマでは1月期の「S -最後の警官-」(TBS)で主演を務め、現在放送中の「信長協奏曲」(フジテレビ)でも熱演している。 すでに、来年は映画化される「S -最後の警官-」、「娚の一生」と2作の映画出演が決まっており、まさに引っ張りだこ。 同性から見た向井の魅力は、端正なマスクに加え、爽やかさ、スタイルの良さ、美肌などが挙げられる。来年のランキングでも、上位に入るのは間違いないだろう。 2位には昨年5位だった阿部寛が浮上。今年の阿部は「柘榴坂の仇討」「ふしぎな岬の物語」と2作の映画に出演。その魅力はなんといっても、男も惚れる“ワイルドさ”のようだ。 3位には木村拓哉(前年2位)が入ったが、なんといっても大きくジャンプアップしたのが若手俳優の福士蒼汰(前年9位)だ。 昨年前期のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」でブレイクした福士は、その後、数々の映画、ドラマに出演。今年は映画だけでも、「好きっていいなよ。」(川口春奈とW主演)、「イン・ザ・ヒーロー」、「神さまの言うとおり」(主演)と実に3作。連続ドラマでは、4月期の「弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」(日本テレビ)、放送中の「きょうは会社休みます。」(日本テレビ)と2本に出演した。 福士の魅力は、同性から見ても腹が立つほどの爽やかさとキュートさ。この調子なら、来年は一気に首位獲りの可能性も十分だ。 以下、5位=岡田准一(前年4位)、6位=妻夫木聡(同7位)、7位=稲葉浩志(同6位)、8位=佐藤健(同8位)、9位=竹野内豊(同10位圏外)、10位=小池徹平(同10位)の順となった。 昨年圏外だった竹野内は、クールなイメージが強かったが、現在主役を務めている連ドラ「素敵な選TAXI」(フジテレビ)や、東京ガスのCM「ガラスの仮面 MASK OF GAS」では、これまで見せなかったコミカルな一面を披露。その点が、親しみやすさを生んで、同性からの評価を高めたようだ。(坂本太郎)
-
芸能 2014年11月23日 17時18分
紅白でも聞けなかった松たか子バージョンの『アナ雪』
大ヒットし社会現象にもなったディズニー映画「アナと雪の女王」の劇中歌「Let It Go」を歌った、米女優イディナ・メンゼルが、大みそかの「第65回NHK紅白歌合戦」に米・ニューヨークから衛星中継で出演することを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、当初は日本語吹き替え版でエルサ役をつとめた、女優の松たか子がニューヨークへ飛び、メンゼルと共演するプランも浮上していたが破談に。 日本語版エンディング曲を歌ったMay J.の出演は内定しており、日米の歌姫が「アナ雪」で競演。目玉企画の1つになりそうだ。 「これまで、松は1度も日本国内で大人気の『Let It Go〜ありのままで〜』の生歌を披露していなかったが、ディズニーとの契約上、公の場で日本の歌手で歌うことが認められているのはMay J.。以前は、何か発言する度に、ネット上でたたかれていたが、先日に登場したイベントで、のどが不調だったにもかかわらずしっかり生歌で歌った姿で好感度がアップした。NHKとディズニーはかなり良好な関係のはずだったが、権利問題はクリアできなかったようで、確実に紅白の目玉になった松の生歌をあきらめたようだ」(レコード会社関係者) そんな松だが、16日放送のフジテレビ「ヨルタモリ」(日曜後11・15)にゲスト出演。女優の宮沢りえがバーのママ役を演じるお店に、ゲストが客として訪れる設定だが、常連客を演じるタモリと「アナ雪トーク」で盛り上がると、タモリが「ありのままって意味が分かんねえもん。(人は)常に変化している訳でしょ。その変化は、自分でも分かんないでしょ。ありのままの自分なんて1秒もないでしょ」と持論を展開。すると松は「1秒、一瞬のよぎったことを歌っている何分間だと思う」と返し、タモリは「本人が解釈するならそうか」と納得していた。 このままだと、年内いっぱいは松の生歌を聞く機会はなさそうだが、いつになったら生歌が“解禁”されるのかが大いに注目される。
-
-
芸能 2014年11月22日 20時00分
加藤綾子 ホンマでっか!? 田中みな実と新番組「カトミナパン」
本誌応援のフリーアナ・田中みな実(27)と、フジテレビのカトパン・加藤綾子アナ(29)が新番組で共演することが濃厚となった。『カトミナパン』の番組名も浮上。宿敵同士が手を組むのが売り物だという。 彼女は去る10月、TBSからフリーに転身。しかし、初番組『ニュースな晩餐会』(フジテレビ)が初回9.2%、2回目が4.7%といきなりの大苦戦中だ。 「鳴り物入りではじまった番組なので、即打ち切りはない。あるとするなら、内容のテコ入れでしょう。正直、内容がつまらなさ過ぎて企画に問題あり。彼女のせいではない」(フジテレビ関係者) みな実とコンビを組むのは『アンジャッシュ』の渡部建。主催者という名目で三輪明宏も出演。同番組は、通常取り上げられないニュースを扱い、それを複数の芸能人パネラーが意見を述べる内容。 「旬でもない話を取り上げ、パネラーが知ったか顔でコメントするだけ。雑学にもならない。しかも、渡部がパネラー以上にペラペラしゃべってウザ過ぎ。みな実の面白さもなく、見ていて腹が立つ」(テレビライター・小林タケ氏) 例えば、11月2日放送の内容は、宿題代行業者、なべやかん替え玉受験…など。やかんの明治大学替え玉受験は20年以上前の話。いまさらという感じだ。 「『みな実の個性を生かしていない』と局内からも不満が続出。仮に『ニュースな晩餐会』が失敗となれば、責任は内容と渡部の司会。ニュース、芸能のような正統的な番組なら、みな実は絶対イケるというのが局内評価」(前出・小林氏) そんな中、彼女には来年にも大型番組が企画されているという。 「フジの魔の時間帯とされる昼2時〜4時に彼女を起用することが検討されています。裏の『ミヤネ屋』(日本テレビ)に対抗する新情報番組です。彼女の強気なキャラで世の中に毒を吐くというもの」(消息筋) しかも、この新情報番組、加藤アナも出演する予定だ。 「連日放送でカトパンを2日ほど出演させる。彼女は『めざましテレビ』メーン司会だが、視聴率がよければ新番組に移行する予定。仮題ですが、タイトルは『情報!カトミナパン』。みな実はTBS時代『ライバルはカトパン』を公言していましたけど、本当は憧れの存在。一緒に出るだけでも話題になる」(同) ミヤネよりカトミナパン。
-
芸能 2014年11月22日 19時00分
テレビ高画質化の恩恵を受けた美肌アナ 美脚も披露し、たちまち人気に
テレビが地上波だけでなく、BSやCSと多チャンネル化したことで、女子アナやキャスターが急増している。この恩恵を受けたとてつもない素材がいるのだ。 女子アナウォッチャーの間で、NHK-BS1の徳住有香アナ(37)の人気が急上昇している。「こんな美形がいたのか」、「ハイビジョンのアップに耐えられる肌のきれいさ」、「女神すぎる」と絶賛されている。 徳住アナは2000年に鹿児島読売テレビ(KYT)に入社。報道番組を中心に活躍し、07年に退社。フリーとなった。『キャッチ!世界の視点』(NHK-BS1)でハイビジョンに耐えうる美しさを誇り、人気が上昇。昨年から『Tokyoほっと情報』『都議会特番』(テレビ東京)にも出演している。 「端正な顔立ちは、まるで日本人形のようで、美形のクールビューティー。これまではBSで、しかもNHKの地味な番組、さらに朝7時放送ということで、その美しさが埋もれていました。女子アナ好きはどうしても、朝はフジの『めざましテレビ』を見てしまいますからね。でも、10年ごろから一部では話題になっていました。最近になって、『初めてその美しさを知った』というファンも増えてきています」(女子アナウォッチャー) なぜ、徳住アナがクローズアップされるようになったかというと、今年7月に『ワールドWaveトゥナイト』(NHK-BS1)の黒木奈々アナが胃がんで惜しまれながら降板。徳住アナが代理を務めることになったからだ。 そして、顔の美しさだけでなく、番組中にキャスターのテーブル下から見える美脚も話題になった。脚を組んでいるため、デルタゾーンが見えそうになることもあり、ファンの目は一気に釘付けになった。そして、注目が集まるにつれ、卑猥な話題も出てくる。 「徳住アナは髪型に異常なこだわりがあり、サザエさんのワカメちゃんのようなかっちりしたオカッパや、アシンメトリー(左右非対称)の髪型にするなど、すごく特徴的なんです。高齢の視聴者から『何であんなに不自然な髪型なんだ。ニュースに集中できない』という意見が届いたこともあるそうです。一方で、マニアは博多人形のような顔だちと不自然な髪型から、『ラブドールみたいだ』と変に盛り上がってしまっているんです」(NHK関係者) 徳永アナは残念ながら鹿児島時代から既婚者ということだが、BSのアナということで、個人情報がほとんど出ない。そのため、女子アナウォッチャーたちは画面上に映る姿だけで妄想を膨らませる。よって、どんどんカリスマ化が進んでいるようだ。
-
-
芸能 2014年11月22日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 11月15日から11月21日
■11月15日(土) 元「午後7時28分の恋人」がイベント開催 元「NHKニュース7」のお天気キャスターで「午後7時28分の恋人」と呼ばれた気象予報士の半井小絵が都内で初写真集の発売記念イベントを行った。 現在41歳だが、今後の活動について女優業に意欲をみせ、「80歳になったときには森光子さんのようになりたい」と夢を明かしたというのだが…。 「イベント当日も、本人はかたくなに否定したが、今シーズンで引退した阪神・建山投手との不倫問題でイメージダウン。せっかく、天気予報で世のおじさまたちの女神的存在だったが、不倫報道で裏切ったため、もはや芸能界での需要はないい」(芸能記者) 初写真集にはセクシーカットもあるというが、脱ぐのも時間の問題?■11月16日(日) Sexy Zoneが3周年 CDデビュー3周年を迎えた、、ジャニーズ事務所のアイドルグループ・Sexy Zoneが都内で記念イベントを開催しファン1万1000人が集まった。 人気メンバーの佐藤勝利は今後の目標を「5年後に完成予定の国立競技場でライブを」と掲げたが、最近、同グループのファンは困惑しているという。 「もともと、5人組だったが、ジャニー喜多川社長の気まぐれで、佐藤ら3人のメンバーのみを固定。3人以外のファンはかなり困惑。そのうち、さらなる喜多川社長の気まぐれで、グループが解体されれるのでは、と危惧されている」(音楽関係者)■11月17日(月) JYJが会見 東方神起から脱退した、ジェジュン、ジュンス、ユチョンの3人組「JYJ」がが都内で会見。18日に東京ドームでスタートする初ドームツアーへの意気込みを語った。 しかし、このニュース、あまり大々的に報じられることはなかったが、その理由は? 「東方神起の所属レコード会社・エイベックスと日ごろから付き合いのあるメディアは取材を自粛したようだ。両グループの間のごたごたはファンのみならずとも知れ渡っている」(レコード会社関係者) このニュースを見た、東方神起のユンホとチャンミンの胸中やいかに。■11月18日(火) 加護亜依の夫が処分保留に 俳優の高倉健さんが10日に亡くなっていることがこの日に発表され、世間はそのニュース一色。 そんな中、違法な高金利で知人に金を貸し付けたとして警視庁に出資法違反(高金利)容疑で逮捕された、元「モーニング娘。」でタレントの加護亜依さんの夫について、東京地検が処分保留のまま釈放したのだが…。 「夫の逮捕を受け、加護が率いていたアイドルユニットは活動を自粛。いくら夫が釈放されたとはいえ、活動再開は難しそうだ」(週刊誌記者)■11月19日(水) レコ大各賞が決定 12月30日にTBSで生放送される「第56回 輝く!日本レコード大賞」の各賞と受賞アーティストが発表された。そのうち、大賞候補の優秀作品賞にはAKB48の「ラブラドール・レトリバー」、西野カナの「Darling」、サザンオールスターズの「東京VICTORY」、三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」ら10曲が選ばれたが、大賞はその作品に? 「西野カナが本命と言われているが、三代目ではという情報も。一番CDが売れているのはAKBの曲だが、売り上げだけでは決まらないのがレコ大七不思議のひとつ」(芸能記者)■11月20日 長嶋一茂が“落書き騒動”にコメント 野球解説者でタレントの長嶋一茂がこの日放送された、日本テレビ系「ダウンタウンDX」に初出演。女優江角マキコの元マネージャーの男性による自宅への“落書き騒動”について触れた。 番組冒頭、MCのダウンタウン・松本人志が「一茂さんがいるので皆さん分かっていると思いますけど、落書きとか言わないように」とさっそく騒動をイジると、一茂氏は大爆笑。「それ言われると本当にうれしいです」、「僕からは言えないんで、言っていただいたほうがスッキリするんです」と意外な反応を見せたというのだ。 「結局、江角はマネージャーに罪をなすり付け、なんのおとがめもなし。一茂はよほど腹に据えかねていたのでは」(芸能記者) 一方の江角は、一体、いつになったら公の場で騒動に触れるのだろうか。■11月21日、やしきたかじんさんの長女が“暴露本”を提訴 今年1月に亡くなった、タレントやしきたかじんさんの闘病生活を描いた、百田尚樹氏のノンフィクション作品「殉愛」でプライバシーを侵害されたとして、たかじんさんの長女が、発行元の幻冬舎に出版差し止めなどを求める訴えをこの日、東京地裁に起こした。 長女側は「再婚した妻側の話を無批判に受け入れた内容で、親族らに取材していない」と主張。同書については発売後、ネット上で批判が相次ぎ、百田氏は自身のツイッターで「未亡人に対する誹謗(ひぼう)中傷がひどすぎる! 実態も真実も何も知らない第三者が、何の根拠もなく、匿名で人を傷つける。本当に人間のクズみたいな人間だと思う!」などと激怒していた。 「百田氏はNHKの経営委員をつとめているが、すっかり自分の立場を忘れて大暴走中で、たかじんさんの長女を余計に刺激してしまった。幻冬舎は初版25万部という異例の部数で、もし出版差し止めになれば経営が危うくなる」(出版関係者) 訴訟の行方が注目される。
-
芸能 2014年11月22日 18時00分
若手演歌歌手陣が北島三郎にSOS
今年も紅白歌合戦の季節がやってきたが、演歌陣は出場数を伸ばせないと予測されている。若手演歌歌手陣営からは「北島三郎さんに戻ってきてもらわないと」といった悲鳴が上がっている。 昨年を最後に演歌界の大御所・北島三郎が紅白を卒業した。「そのタイミングにあわせるかのように、NHKの芸能番組部も大幅な人事異動があった。トップに来た人材が大の演歌嫌いで、北島さんという重石もなくなった。紅白がどうなるかと思ってみてましたが、演歌界は完全縮小方向でしょう」とある音楽関係者はいう。 最大の懸念はV6の当確だとか。「長年、ジャニーズはSMAPとTOKIOだけだった。『KinKi Kids』が出たときも出場歌手という枠組みではなく、ゲスト扱いだった。ジャニーズも他とのバランスを考えて、出場枠を抑えてきたのに、そこに嵐が入って、NYCなど若手枠。加えて関ジャニ∞と5組まで膨れ上がった。そこに加えてV6ですからね。こうなってしまえばジャニーズ番組みたいなものですよ。一度勝ち取った枠はジャニーズだってそう離しませんよ。北島さんが卒業した演歌枠はなくなったのも同然です。こうなってしまえば力をつけ始めた若手演歌歌手など入りようもありません。北島さんがいれば、苦言の一つも言って、ここまでジャニーズの数を増やさせるようなことはなかっただろうに嘆きが出てますよ」と同関係者。 若手の演歌歌手陣が箸にも棒にもかからないといった程度ならまだしも、「CDの数字の上では、売れないといわれているこの時代に10万枚は当然、20万枚売れている若手だっているんですからね。ちょっとしたジャニーズよりは売れているんですが…」とはレコード会社関係者。 こんな嘆きは当分聞かれそうだ。
-
芸能 2014年11月22日 17時15分
さまぁ〜ず・三村 日本エレキテル連合の大ブレイクぶりを危惧「テレビに遊ばれてるな」
お笑いコンビ・さまぁ〜ずの三村マサカズが22日、自身のツイッターで日本エレキテル連合の大ブレイクぶりを危惧した。 「東京エレキテル連合は、テレビに遊ばれてるな。流行語大賞になったら本人も複雑だとおもうよ。だって、フルでネタ見せないで、ダメよーダメダメだけを取り上げてるんだから」とズバリ。さらに「また、ライブ生活になるかも知れないがネタを増やして、頑張ってほしいなぁ。自分達もネタとテレビのリンク難しかったから」とエールを送った。(三村はすぐに東京エレキテル連合を日本エレキテル連合に訂正) 日本エレキテル連合は今年、朱美ちゃん3号のコント「ダメよ〜ダメダメ」のフレーズで大ブレイク。テレビだけでなく、PRイベントなどにも引っ張りだこで、月収も大幅にアップ。日本エレキテル連合が所属する事務所・タイタンの太田光代社長は、「ビルが建つぐらい(収入で)潤っています」と喜ぶほどで、空前の日本エレキテル連合ブームが巻き起こっている。当然、「ダメよ〜ダメダメ」のフレーズは、2014年「新語・流行語大賞」にノミネートされ、大賞の大本命として期待されている。
-
芸能 2014年11月22日 15時19分
貫地谷しほりと斎藤工で久々の同級生トーク
女優の貫地谷しほりと、俳優の斎藤工が21日都内で映画「西遊記〜はじまりのはじまり〜」の初日舞台挨拶に出席した。 映画「西遊記〜はじまりのはじまり〜」の日本語吹替版を務めた2人。主人公の妖怪ハンター(ウェン・ジャン)の声優を務めた斎藤が苦労した点を聞かれ「初期の段階で声入れしたので、共演者の声が2人ぐらいしか入ってなくてソロ感があり寂しくやりました」と話すと、女妖怪ハンター(スー・チー)の声優を務めた貫地谷は「ほとんどの人の声が入っていたのでやり易かったです」とニッコリ。 2人は中学校時代に演技学校で同じクラスだったという。斎藤が「クラスは5、6人しかいなかったですね」と言うと、貫地谷は「え〜もっといますよ。10人以上はいたよ。本当に適当だね」と中学時代そのままのトーク。 最後に貫地谷は「オリジナルも素晴らしいですが、吹替版もとても面白く仕上がってます。ぜひみなさんご覧なって下さい」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年11月22日 12時30分
わらふぢなるおの“小馬鹿コント”が秀逸! なんと…サンミュージックに移籍したばかりのTAIGAが乱入!
サンミュージックが主催するお笑いライブ「GET LIVE vol.194」が11月12日に都内で開催された。わらふぢなるおがMCを務め、マリア、快児、こぶし、ケンキ、手賀沼ジュン、飛石連休、お侍ちゃん、シャイニングスターズ、めいどのみやげ、ぽ〜くちょっぷ、タイムボム、三拍子、エルシャラカーニが出演した。 出演者の中で、注目すべき芸人は5組。 まずは、門脇宣也と八代拓郎がコンビを組むこぶし。矢代が扮するシンガーソングライター“タクーン”が路上ライブを行っていると、門脇扮するファンが登場。借金を背負っているという自称クズのファンは、「路上で一生懸命歌っているアナタの姿を見て、なぜか心が救われたんです」と感謝。これにはタクーンも「やめてください」と照れていたが、ファンが「コイツには勝てると…」と本音を明かすと、観客から笑いが噴出!観客の心を掴み、門脇がタクーンを散々貶して、笑いをとった。 次は45歳のピン芸人ケンキ。「警視庁匿名係杉下右京さん、僕の負けです。真実をお話しします」とゆっくりと語り始め、「僕ね、もう45歳で売れない芸人やってるんですけどね。とにかくやることなすこと裏目に出るんです」としんみりとしたBGMに乗せてゆっくりと言葉を吐き出すケンキ。そして、「気分転換で髪型坊主にしてみたら、思ってたよりずっとM字に禿げてた」と自虐ネタを披露。これには観客も大爆笑。終止、自虐&悲しいネタで笑いを誘い、会場を盛り上げた。中堅以上芸人の実力はダテではなかった。 3組目は篠木正啓と関仁彦がコンビを組むぽ〜くちょっぷ。篠木がボケると、関が強めのビンタでツッコむスタイルがストロングポイントで、スピーディーな漫才に定評がある。漫才では、スノーボードにハマっているという篠木が、「ここにいい山がありますからね」とぽっこり出たお腹を使ったギャグを披露すると、関が「スノボーの前にスベってんじゃねえよ」と篠木に強烈なビンタをお見舞い。篠木がボケて、関がビンタをする度に歓声が沸き上がり、若手ならではの身体を張った芸を見せつけた。 4組目は、口笛なるおとふぢわらがコンビを組むわらふぢなるお。なるお扮するお客が、ふぢわら扮するウェディングプランナーに結婚式の相談をするというコントを披露。とにかく、客を小馬鹿にするウェディングプランナーで、なるおの容姿で結婚できるはずがないと思っているのか、「誰が新郎ですか?」と何度も聞いたり、エステティシャンである新婦のことを「淫乱」呼ばわりしたり、ボロクソ。また、誓いのキスで「おそらく、みなさんおもどしになられると思いますけど…」と侮辱発言を連発。コントにもかかわらず手数の多いボケとツッコミで、観客を大爆笑へ誘った。今回のライブで一番盛り上がったコンビだった。 そして5組目は、三拍子。2014年の「THE MANZAI」の認定漫才師にも選出されている実力派コンビだ。登場するや否や、高倉陵が「ちょっと、相方遅刻していて、僕一人でやらさせて頂きます」とボケると、久保孝真が「いるわ!」と全力ツッコミ。観客から笑いが飛び出し、三拍子の世界へ。早押しクイズに凝っているという高倉は「絶対に正解するクイズしか出さない」と宣言し、早速久保にクイズを出題。「物理学者ニュートンが…」と出題すると、久保が「りんご」と答え、正解。しかし、問題は「物理学者ニュートンが発見した法則と言えば万有引力の法則ですが、アップルパイとは何のパイ!? りんご、正解!」と問題文を全部教えると、久保は「りんごに寄せてきたねぇ!」とすかさずツッコミ。漫才が進むに連れて、ドンドン問題の馬鹿さ加減が向上し、笑いを創造した。 ライブのエンディングには、サンミュージックに移籍したばかりで「R-1ぐらんぷり2014」ファイナリストのピン芸人・TAIGAが乱入。ギャグを披露するも、サンミュージックライブの空気に慣れていないのか、不発気味。芸人たちから「緊張している」とイジられ、笑いをとった。次回のライブからTAIGAも本格的に参戦する「GETライブ」。何かとんでもないことが起きるかも!?
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分