芸能
-
芸能 2014年11月25日 15時30分
【週刊テレビ時評】“新・視聴率男”は健在! 堺雅人主演「リーガルハイ」スペシャルは高視聴率ゲット
昨年、TBSの連続ドラマ「半沢直樹」の大ヒットで、“新・視聴率男”の名を襲名した堺雅人の人気はホンモノだった。 11月22日土曜日午後9時より放送された堺主演の「リーガルハイ」スペシャル(フジテレビ)は、大台超えこそならなかったものの、15.1%(数字は以下、すべて関東地区)と高視聴率をゲットした。 同ドラマは、12年4月期に第1シリーズが放送され、全話平均視聴率は12.8%。昨年4月13日オンエアのスペシャルは13.5%だった。昨年7月期に放送された「半沢直樹」での好演で、堺への注目度が急上昇。直後の同年10月期に放送された「リーガルハイ」第2シリーズは、全話平均視聴率18.4%をマークし、第1シリーズの視聴率を大きく上回った。 それ以来、地上波では11カ月ぶりのドラマ出演となった堺だが、改めて、数字が獲れる男であることを示した。すでに、16年のNHK大河ドラマ「真田丸」での主演が決まっており、連ドラへの出演はむずかしい状況だが、残された時間のなかで、各局、スペシャルドラマでの出演ラブコールを送ることになりそうだ。 綾瀬はるか主演「きょうは会社休みます。」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)第6話(11月19日)は15.5%で、前週より0.3ポイント落としたが、依然高視聴率をキープ。一方、裏の沢尻エリカ主演「ファーストクラス」(フジテレビ/水曜日午後10時〜)第6話(19日)は5.8%で、第3話(10月29日)と並び過去ワーストタイ。 米倉涼子主演「ドクターX〜外科医・大門美知子〜」(テレビ朝日/木曜日午後9時〜)第7話(11月20日)は22.8%で、7週連続大台を突破。裏の「ママとパパが生きる理由。」(吹石一恵主演/TBS/木曜日午後9時〜)初回(20日)は、日米野球中継延長のため、40分遅れの放送となったが、5.6%と苦しいスタートとなった。 毎回、10%前後で推移していた榮倉奈々主演「Nのために」(TBS/金曜日午後10時〜)第6話(21日)は5.8%で、前週より4.2%の大幅ダウン。裏の日本テレビ・金曜ロードSHOW!「千と千尋の神隠し」が、19.6%の高い視聴率を獲った影響を受けたと思われる。 丸山隆平主演「地獄先生ぬ〜べ〜」(日本テレビ/土曜日午後9時〜)第7話(22日)は9.0%で、前週より0.2ポイント下げた。 視聴者の評価は高いものの、視聴率がなかなか上がらない「ごめんね青春!」(錦戸亮主演/TBS/日曜日午後9時〜)第7話(23日)は5.7%で過去最低。テレビ朝日が裏の「日曜洋画劇場」枠で放送した高倉健さんの遺作「あなたへ」が14.0%をマークし、同枠の前週の「バイオハザード+バイオハザードII アポカリプス 特別版」の9.9%から、大きく数字を上げたのが響いたと思われる。 小栗旬主演「信長協奏曲」(フジテレビ/月曜日午後9時〜)第7話(24日)は10.5%で、これまでのワーストに終わった。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第47話(同23日)は15.4%で、前週より1.0ポイントダウンした。(坂本太郎)
-
芸能 2014年11月25日 11時45分
寿退社が相次ぎそうなTBS
東大卒の才女として知られる、TBSの岡村仁美アナウンサーが結婚したことを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、お相手は大学在学中から友人関係を続けていた東大の同級生の官僚で、2人は周囲に結婚を報告しているという。 岡村アナはミス東大に選ばれた才色兼備として知られ、05年に同局に入社。同期は期は青木裕子アナと新井麻希アナだが2人ともすでに退社している。 入社当初はスポーツコーナーを担当。08年4月からは「報道特集」のレギュラーをつとめていたが、9月いっぱいで卒業していた。 「岡村アナは女子アナにもかかわらず、2010年7月からは経営企画室も兼務していた。このままいけば、将来的に出世は間違いなさそうだが、『報道特集』の降板は寿退社への布石だったのではと局内ではささやかれている」(TBS関係者) 同局といえば、枡田絵理奈アナウンサーが年内にプロ野球・広島の堂林翔太内野手と結婚することを報告済み。報告したレギュラー番組で「ゆくゆくは広島でちゃんと支えたいという思いもあります」と将来的に寿退社の意向があることを表明しているだけに、枡田アナと岡村アナが相次いで寿退社する可能性もありそうだ。 「同局では将来のエース候補と言われていた、小林麻耶アナ、青木裕子アナ、田中みな実アナが相次いで退社しフリーとして活動。民放キー局の中でも女子アナの給料が低い方だと言われており、しがみついているほどの魅力的な職業とは言えなくなってしまったようだ」(女子アナウォッチャー) そのせいもあってか、一般職から転身した笹川友里アナが早くも主力になるなど、しばらく人材不足が続きそうだ。
-
芸能 2014年11月25日 11時45分
AKB48 最近のトレンドは面倒くさいキャラ?
地方グループを含めると数百名のメンバーが所属するアイドルグループ、AKB48。この大所帯の中で目立ち、少しでも良いポジションを獲得するために必要なのは独自のキャラクターだ。これまでも、指原莉乃の“へたれキャラ”や島崎遥香の“塩対応キャラ”など、これまでのアイドルからは考えられないようなキャラクターを輩出してきたAKB48グループだが、最近のトレンドは“面倒くさいキャラ ”だという。 最初に“面倒くさいキャラ ”で話題になったのは、AKB48の佐々木優佳里だ。Google+で、「みなさん背中をおしてください めんどくさすぎてすみません」と発言したかと思えば、さらに、「めんどくさいのはじぶんでわかってます。すぐ不安な気持ちになる」と続き、そして、「気分がわるい 吐きそ…」と、とにかく面倒くさい。そんな佐々木は、AKB48の冠番組で、年賀状が来なかったことや、友人が1名しかいないこと、さらに携帯の登録者数が10件だけなことなどを語っている。 さすがに、この面倒くささは、アイドル界でも珍しく、佐々木のこのキャラは唯一無二のものであると認識されていたが、ここ最近で、あるメンバーが猛追してきたと話題になった。そのメンバーとはHKT48の草場愛だ。 HKT48の先輩である指原莉乃に相談をするという番組の企画で草場は、「男性が怖くて…」と自身の悩みを語る。その理由は、「街を歩いていて、コソコソ噂話をされているようで」というもの。さらに、「握手会とか嫌になりません?」とも。本人も「凄い自意識過剰なんですけど…」と自覚があるようだが、指原からは、「別の所に相談してもらっていいですか」とあきれられ、自らとあまりにも考え方が異なる草場に「講談社から出ている私の『逆転力』を買って下さい」と自身のPRも込められたアドバイスをもらっていた。ただ、最終的には、「キャラがないと生きていけないから…」とも語り出し、指原からも「めんどくせ〜なぁ」と言われていた。最後に、「(指原に今度)メールしますね」と言うも、「ブロックさせて頂きます」と丁重に断られていた。 草場愛は2期生としてHKT48に加入。現在はチームKIVのメンバー。1期生の若田部遥とは、HKT48加入前に通っていたダンススクールが同じだったため、ともにHKT48の1期オーディションを受けていたが、草場は落選していた。 ファンからすれば、「面倒くさい」とは思いつつも、「ほおっておけない」となってしまい、応援してしまうのが、“面倒くさいキャラ”なのかもしれない。そのキャラクターを武器に佐々木優佳里は、今年の総選挙では47位にランクインして大躍進を遂げた。新たなトレンドとなりつつある“面倒くさいキャラ”の九州代表の草場愛が、どこまで躍進することができるか、注目したい。
-
-
芸能 2014年11月25日 11時45分
アイドリング!!! 涙の菊地亜美卒業ライブ
11月24日(月・祝)、結成9年目に突入したアイドルグループ「アイドリング!!!」の14回目となる大型ライブ『アイドリン グ!!!14th LIVE 井の中のアイドリング!!!大海でバタアシング!!!』 (NHKホール)が昼夜二回の公演で合計6300人を動員した。夜の部ではアイドリング!!!のバラエティ担当だった16号・菊地亜美の卒業ライブ が行われ、それに先立つ昼の部では、菊地亜美と同期で2008年に加入した2期生メンバー5人(12号・河村唯/13号・長野せりな/14号・酒井瞳/15号・朝日奈央/17号・三宅ひとみ)がメインヴォーカルを務めるニューシングル「ユキウサギ」(12月24日(水)リリース)がおよそ3000人の前で初披露された。 菊地亜美卒業後の22人体制で初めてとなるアイドリング!!!の新曲「ユキウサギ」は、心の中に仕舞ったまま、募る想いを声に出せずにいる女性の淡く切ない恋心を綴った、季節感とかわいさの溢れる「アイドリング!!!史上最高に“ピュアすぎる”ウィンターラブソング」。 初披露に当たり、アイドリング!!!最年長メンバーの酒井瞳(25)は「酒井瞳25歳!! かわいく路線変更して人生を変えたいと思います」と宣言し、会場は大爆笑に包まれた。またメンバーの中でも最も菊地亜美と仲の良かった三宅ひとみ(22)は「ずっとメインヴォーカルを夢見て、あみみとがんばってきたので、2期生の底力を見せたい!」と、楽曲のかわいらしさとは対照的に力強く宣言。 会場全体がカラフルなサイリウムと温かい雰囲気に包まれたパフォーマンスのあと、長野せりな(20)からは、「6年半ずっと端っこで踊っていて、今回初めてセンターで踊らさせて頂いて、もう思い残すこと無いです」と高いテンションでの仰天発言が飛び出した。 「ユキウサギ」は12月24日(水)にリリースされる。
-
芸能 2014年11月25日 11時45分
IKKOが歌とダンスで大サービス!
タレントで美容家のIKKOが23日都内で、29日発売の自身の著書「IKKO 心の格言200」の発表トークイベントを行った。会場には、ファンやブロガー200人が詰めかけIKKOの話しに耳を傾けていた。 15冊目となる著書について「この格言がいいかもと思ってもらえ、また気分が楽になったなぁ思ってもらえるとうれしいなぁと思います」「今までの著書もそうでしたが魂を込めて原点に戻って書かせて頂きました」とPRしていた。 トークイベントの後、来場者からの質問に熱心に答えていた。また、自身の持ち歌と、山本リンダの「どうにも止まらない」を男性ダンサーと共にノリノリで披露しイベントを締めくくっていた。
-
-
芸能 2014年11月25日 11時45分
剛力彩芽がドラマ「大使閣下の料理人」でヒロイン
女優の剛力彩芽がフジテレビの新春ドラマスペシャル「大使閣下の料理人」(来年1月3日放送)のヒロインを務めることがわかった。 同ドラマでは、櫻井翔が演じる主人公を支えるベトナム人女性で、原作にはないオリジナルのキャラクター。 「大使閣下の料理人」は日本大使公邸の料理人を務めた西村ミツル氏作、かわすみひろし氏画の漫画で、2002年に文化庁メディア芸術祭・マンガ部門優秀賞を受賞している。
-
芸能 2014年11月25日 11時45分
ドラマ「セカンド・ラブ」 年上・深田恭子と亀梨和也が恋に落ちる!?
KAT-TUN亀梨和也が、来年1月からスタートするテレビ朝日系連続ドラマ「セカンド・ラブ」に主演することがわかった。亀梨は年上女性とのいちずな恋愛に突き進むコンテンポラリーダンサーを演じる。 同ドラマの脚本は大石静氏。ヒロインは女優の深田恭子が演じる。
-
芸能 2014年11月24日 19時00分
日テレ女子アナ内定取り消し学生の法廷闘争 他局や芸能プロは「ウチに来て」のラブコール
銀座のクラブでアルバイトをしたとして、日本テレビから内定を取り消された、東洋英和女学院大学4年生の笹崎里菜さんの裁判がいよいよ始まった。日テレは徹底抗戦するつもりのようだが、他のテレビ局では笹崎さんを女子アナとしてスカウトする動きが出てきている。それだけではなく、芸能プロダクションまでも獲得に乗り出してきているというのだ。本人にどこまでその気があるかはわからないが、“笹崎獲得レース”の幕が切って落とされようとしている。 笹崎さんは昨年9月に日テレのアナウンサー職に内定。2015年春に入社する予定だったが、日テレ側がホステスとしてのバイト歴を「清廉性がない」と問題視し、4月に内定を取り消した。これに納得がいかない笹崎さんは、来年4月の入社を認めるよう『地位確認』を請求し、民事提訴。11月14日に前代未聞の裁判が始まった。 「普通に考えたら、裁判では笹崎さんが勝つのではないか」(司法関係者) 日テレは裁判で対決姿勢を打ち出す一方で、一連の騒動を報道することはなさそうだ。だが、他局はそうはいかない。 「よそのことですから、日テレ以外の局はバンバン報道するでしょう。話題性抜群のトピックですから。現在、視聴率争いでトップを走っている日テレにダメージを与えることもできます」(テレビ局関係者) さらには、笹崎さんを女子アナとして採用しようと画策している局もあるという。 「日テレ以外のテレビマン同士の間では、みんな『うちに来ればいいのに』と言っていますよ。実際に笹崎さんの採用を検討しているところもあると聞いています。普段から人権問題に強い関心を持っているテレ朝やTBSは黙っていないでしょうね。今回の騒動は職業差別の問題をはらんでいて、笹崎さんを採用すれば『うちは差別しません』という世間への強いアピールになる」(在京キー局局員) 熱視線を送っているのはテレビ局だけではない。 「複数の芸能プロが虎視眈々と狙っています。日テレ出演は難しいとしても、よその局なら喜んで出したがりますから」(芸能プロ関係者) すでにキャスターの小倉智明は『とくダネ!』(フジテレビ系)内で、「オーケープロダクション(小倉の所属する事務所)に来ませんか? お待ちしてます」と呼びかけている。 笹崎さん本人は、あくまでも当初の予定通りの日テレ入社を希望しているが、周囲はどんどんヒートアップしている。
-
芸能 2014年11月24日 15時30分
ジャニーズ・V6の軌跡
今月1日から、V6がデビュー20周年記念イヤーに突入している。今年2014年は、TOKIOが20年、嵐が15周年、関ジャニ∞が10周年で盛り上がりを見せたが、来年2015年のジャニーズは、V6に対して重い腰を上げそうだ。 年少組のComing Century(略称カミセン)の森田剛、三宅健、岡田准一を、教育するような形で結成された年長組が、20th Century(略称トニセン)。坂本昌行、長野博、井ノ原快彦が、そのメンバーだ。 今年は、森田が舞台、三宅がバラエティ、岡田がNHKのシンボル、坂本がミュージカル、長野が料理、井ノ原がNHK朝の顔といった住み分けが完成。なかでも、『軍師官兵衛』で1年にわたってNHKの象徴になり続け、並行してCM出演も果たしている最年少の岡田が、頭ひとつ飛び抜けた存在だった。 しかし、メモリアルイヤーに突入した今月21日からは、およそ14年ぶりに全員そろった新CM・ドリコレ!がオンエア。ゴールデンタイムではないものの、6人そろった地上波唯一のレギュラー番組『アメージパング!』(TBS系)も堅持している。さらに、トニセンがおよそ10年ぶりにそろって舞台に立ったブロードウェイミュージカル『ON THE TOWN』も大好評。森田や坂本や長野の恋愛報道を吹き飛ばすほどの活躍が、今年のV6にはあった。 そして飛びこんできた、NHK“紅白歌合戦”初出場内定の朗報。先輩のTOKIOは、デビューイヤーから連続20回出場という金字塔を今なお更新している一方で、V6はその「20」にしてようやく、夢をゲットする格好。“紅白”とジャニーズにおける歴史では、前例のないロングスパンだ。 V6の軌跡と奇跡。15年は文字通りの“V字回復”が期待される。(※記事は11月24日現在)
-
-
芸能 2014年11月24日 11時45分
ついに紅白から落選した浜崎あゆみ
歌手の浜崎あゆみが大みそかの「第65回NHK紅白歌合戦」の出場者リストから漏れ、デビュー翌年の1999年からの連続出場が15回で途絶えることを一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、落選の理由は2つあり、1つは所属レコード会社のエイベックスが“当たり年”だったこと。ディズニー映画「アナと雪の女王」の劇中歌とアニメ「妖怪ウォッチ」のテーマ曲という、今年を代表するヒット作はいずれもエイベックスから発売。昨年の6組を上回る歌手を紅白に送り込むことが確実視されているため、浜崎がレコード会社の枠から漏れた形になった。 もう1つは、浜崎は今年、音楽番組に1本も出演せず。海外を拠点に日本と東南アジアをまたにかけた活動を本格化させる意向で、テレビ出演してCDを売るという既存のスタイルからの脱却を図っているため、紅白から“卒業”を決意したようだ。 報道を受け、浜崎は自身のツイッターを更新。「お互いにパーフェクトなタイミングで笑顔で手を振り合い、ベストな形でお別れができたことをむしろ清々しい気持ちで喜んでいるわけでして。ってなんか、破局ツイートみたいになってしまいましたが、違います(笑)。NHKホール卒業させていただきます!」とファンに報告したのだが…。 「事前に記事が出たが、“紅白落選”と大々的に報じられるのを避けたかったから。今年はアルバムとシングルをそれぞれ1枚しか出しておらず、売り上げはアルバムは5万枚、シングルは4000枚とそれぞれ低調で、紅白に選ばれる理由がまったくなかった。それでも、かつてはエイベックスの売り上げの4割を占めたと言われる、同社にとっては功労者だけに、しっかりと周囲がお膳立てして、“紅白卒業”の花道をつくってあげたようだ」(レコード会社関係者) 浜崎の紅白卒業もきっかけになり、音楽界の世代交代が加速しそうだ。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分