芸能
-
芸能 2014年11月21日 20時00分
吉高由里子 下ネタ封印 NHK紅白司会で個人レッスン中
NHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』のヒロイン・吉高由里子(26)が現在もNHK通いを続けているという。ドラマは1カ月以上も前に最終回を迎えたはずなのだが…。 「週3回は見かけるかもしれません。よく鼻歌を歌いながら廊下を闊歩しています」(NHK関係者) この謎を解明してくれたのが、「NHKについて知らないことはない」と豪語するベテラン放送作家。実は、紅白歌合戦紅組司会の個人レッスンを密かに受講しているというのだ。 吉高のレッスン講師には有働由美子アナや他のNHK女子アナ、制作スタッフらが多数同席して行われているという。 「紅白は、秒単位まで書き込まれた台本が作成される。業界で“ミラクル・ブック”と呼ばれるほど複雑かつ正確に書き込まれている。当然、ハプニングなどを想定し、多少の尺は取ってあるんですが、今回は吉高のアドリブパートが例年以上に用意されている。有働アナを中心に進行のコツなどをスタッフが教えているようです」(芸能プロ関係者) 司会内定者が個人レッスンを受けるなど前例がない。なぜ吉高に限ってレッスンが催されているのか。 「実は、吉高の失言癖…いや下ネタ癖を警戒しているんです」と語るのは制作会社幹部。吉高の下ネタ好きは、過去に何度もメディアを騒がせてきた。 「ドラマ『花子とアン』で共演した鈴木亮平は毎回、至近距離から耳に息を吹きかけられながら乳首を掴まれて『感度、最高!』などといじられていた。カンニグ竹山の膝に座っては『おにぎり山』などと意味深なことを叫んだり…。また、ディレクターに『恋人のように演じて』とオーダーされると『じゃあ、私を好きと言って』。まだまだある。ドラマで校長を演じた外国人女優にハリセンボンの近藤春菜と一緒になって『女性器は英語で何て言うの?』と尋ね『ストロベリー』と教えられ大騒ぎしていたんです。彼女の魅力は自由奔放で小悪魔的なかわいらしさだが、生放送で裏目にでるかもしれない危機感がNHKにあるんですよ」(レコード会社幹部) もっとも、心配を一笑に付すのが彼女を昔から知るドラマプロデューサー。 「吉高が紅白の生本番中に下ネタ…。絶対にあり得ない。彼女は女優界の織田信長。ある意味、自由奔放でちょっと抜けている女を演じているだけ。メディアを利用して自分のことを上手にPRさせる作戦ですよ。演技も上手いし、頭の回転も速い。台本は全て暗記し演技プランも最低10本以上は披露する。今回のNHKの個人レッスン話も怪しいもの。恐らく吉高自身が吹聴した話では」 油断させて下ネタ炸裂。
-
芸能 2014年11月21日 19時00分
高額ギャラでも最終調整段階へ みのもんたが『バイキング』後継番組で司会
次男の窃盗事件に端を発したスキャンダルで『朝ズバッ!』(TBS)など多くのレギュラー番組を失ったみのもんた(70)に、仰天復活プランが持ち上がっている。フジテレビが、来年3月いっぱいで打ち切りが内定した『バイキング』の後継番組の総合司会としてオファーしたというのだ。 「視聴率競争で死に体のフジが、藁にもすがる思いでみのにオファーしたのが今年8月。もっとも、みのは初めは乗り気ではなかったらしい。本音は視聴率不振の『あさチャン!』(TBS)に出戻りたいという思いがあったからです。しかし探りを入れたところ、TBS側にその気が無いことがわかったんです」(事情通) みのといえば、10月24日にホテルオークラで『みのもんた 古希の祝い』を催し、約1000人もの業界関係者を集め話題になったばかり。 「あの会のバックには、芸能界を牛耳るお偉方が3人も名を連ねた。その一方で、フジの亀山千広社長も出席した上に、代表取材もフジが仕切っていた。ポスト『バイキング』の司会を、みので想定していたからです」(キー局編成マン) 今回、フジがみのと心中する決意を固めた背景には、深刻なスポンサー離れが影響している。 「視聴率3位のフジに出稿するスポンサーは見つけるのが難しい。フジは改革案として、そこでまず、全日帯のお昼のベルト番組の改革に目を付けた。これまでのFM1、2層(10代〜40代の男女)からFM3層(40代後半〜60代)を取りに行く。みのは、あれだけのスキャンダルにまみれながらも、いまだに8.9%の潜在視聴率を維持していますからね」(編成関係者) 気になる新番組のタイトルだが、『奥さん××します!?』が有力だという。 「健康と明るい下ネタ、それに定番の電話相談などを交えてニューシニア世代の性と健康、お金をテーマに番組を構成する」(関係者) ところが、ここまで具体的な話が出ていながら、最終調整にはまだ至っていない。 「ギャラですよ。そもそも番組一本当たりの総制作費が約900万円。当初、みのはかなり強気になって一本200万円を提示し、制作費を聞いて150万円に値下げしたものの、フジがOKしない。フジが想定していたのは一本60万円ですからね」(編成関係者) ギャラ問題については、別の事情通が解説を加える。 「みのは今回の芸能界復活に際し、古希でも登場した“芸能界のドン”に多額のマネジメント料を支払わなければならないと噂されている。何でも『稼ぎの7-3、いや8-2の比で取られる』と言う関係者もいる」(事情通) 必死になるわけだ。
-
芸能 2014年11月21日 17時42分
TKO・木下 顔面神経麻痺を告白 ネット上ではスレッドも設立
お笑いコンビ・TKOの木下隆行が21日、自身のツイッターで顔面神経麻痺であることを明かした。 木下は20日放送のテレビ朝日「アメトーーク!」に出演し、「USJ大好き芸人」のリーダーとして熱弁を振るっていた。放送された番組内で左頬をしきりに触る仕草や瞼の動きが不自然だったため、放送終了後にはツイートでの指摘だけでなくスレッドが立つほど、木下の異変を心配する声があがっていた。 自身のツイッターで「TVを観て心配して下さった方々すいません」と切り出し、「僕、軽い顔面神経麻痺になっちゃいました」と告白。「発症したのが先月の末で、すぐに病院にも行って今はだいぶ良くなってきて、目や鼻から、ちょっとずつ動いてきてます」と説明した。最後に「そして沢山の心配コメント本当にありがとうございます! 僕は大丈夫です!」とコメントした。
-
-
芸能 2014年11月21日 16時50分
たむけん 定数削減を実施しなかった安倍首相を批判「国民の事アホや思てるんやろな」
お笑い芸人のたむらけんじが自身のツイッターで20日、安倍晋三首相を批判した。 「安倍さん、軽減税率もせなあかんやろうけど、議員の定数削減は公約にせえーへんの? 野田さんと約束してたやん、それが約束で選挙したんやん! 嘘ついたらあかんって教えられたでしょ? そして子供達にもゆうたでしょ? 国民の事アホや思てるんやろな。残念だ」と鋭い指摘。 たむけんが指摘しているのは平成24年当時に自民党の安倍総裁が、衆院選直前に開かれた党首討論会で、民主党の野田佳彦首相に対して、衆院の定数削減について約束したが、政権が自民党に交代し、安倍氏が首相に就任したものの、現在まで定数削減が実現されていないということである。定数削減の問題については、たむけんだけでなく識者からも同様に指摘されている。 たむけんのツイッターには「正論」「よく言った」「ほんまにその通り」などと、たむけんの意見に賛同するコメントが多数寄せられており、国民全体にとって関心の高い議題となっている。
-
芸能 2014年11月21日 16時00分
パンサー向井が向井理と国仲涼子の結婚を祝福
お笑いコンビ・パンサーの菅良太郎、向井慧、尾形貴弘が21日、都内で開催された回転寿司のあきんどスシローの「冬の商品発表会」に出演した。 スシローではこの冬、こだわりの蟹を惜しみなく提供する「かに祭」を全国の店舗で11月21日から開催。さらに、女性に人気の“創作すし”に合う「すしやのスープ」を12月13日から全国で期間限定販売する。 来月に結婚することが報道された俳優の向井理と女優の国仲涼子について、“向井繋がり”でコメントを求められた向井は「3件くらいツイッターで『おめでとうございます』と来たのですが、僕は関係ないです」と笑いを取りながら、「すてきなお似合いのカップルだと思います。同じ向井として、ステキな結婚生活を送っていただきたいと思います」と祝福した。 また、菅は、イベント内容にからめ、「20代、30代のお客様は、西島(秀俊)さん、向井さんが結婚してショックを受けていると思いますので」と芸能界のおめでたい話題に触れ、スシローの「すしやのスープ」で癒してほしいとPR。 イベントは、パンサーのトークショーのほか、新商品の試食会も行われ盛り上がり、尾形は、「スシロー、サンキュー!」と絶叫しながら会場を後にした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2014年11月21日 16時00分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(11/14〜11/21)
●第1位「埼京線は、全部を網羅してる最強の線や思ってた」(KinKi Kids・堂本光一/フジテレビ系『KinKi Kids のブンブブーン』11月16日) 堂本剛と堂本光一が、ゲストと街に出向くロケバラエティ。KinKiが運転する車にゲストを乗せて、目的地の食事処に到着。剛と光一が、150種類以上あるメニューの中から、ゲストが好むであろうメニューをセレクト。最終的に、選ばれなかった者が全額負担をするという、日曜午後にふさわしいユルい番組だ。今週は、片平なぎさ。ともに、学生時代から車移動を中心とした芸能活動を始めているため、電車に疎い。兵庫県出身の光一は、「埼京線は、全部を網羅してる最強の線や思ってた」という。フジテレビに来る際の利用ラインが、JRを乗り継ぐ「ゆりかもめ」であることを片平から知らされると、「やっぱ、最強線やん」と嬉々として語るのだった。●第2位「僕の名前をYahoo!で検索しないでくださいって言った」(大鶴義丹/日本テレビ系『さんま御殿3時間SP 噂の夫婦&ワケあり女 東京vs田舎者が大激突』11月18日) 明石家さんまが並み居るゲストを取りまとめる、爆笑トークバラエティ。今週は3時間SPで、俳優、芸人、女優、モデル、アナウンサー、ミュージシャン、さらに芸能人の妻(一般人)までが、赤裸々トーク。前半の夫婦編では、大鶴の再婚相手の泰子さんがさまざまな私生活を明かし、さんまが認めるほどの気の強さを発揮した。ふたりは、同棲期間を経てのゴールインとなったが、大鶴は泰子さんの両親に挨拶に行った際、「僕の名前をYahoo!で検索しないでくださいって言った」とか。大鶴は最初の結婚時、妻のマルシアが浮気相手と自宅で鉢合わせするという“元祖・矢口”状態にあった。それが起因で離婚になった前科者だけに、ネット検索はご法度…というわけだ。●第3位「下ネタと涙は自然と出てくるものだから」(有吉弘行/TBS系『櫻井有吉アブナイ夜会』11月20日) 田中みな実が、スタジオゲスト。TBSアナウンサーの新人時代、大先輩の“鬼教官”吉川美代子が怖かったことなどを明かすと、まさかのご本人登場にビックリ! バツ2の吉川は、嵐・櫻井翔からタイプの男性を聞かれると、「同じ冗談を聞いて、笑える人」と返した。それに有吉が、「下ネタじゃ笑わないでしょ?」とツッコむと、田中は「有吉さん、やってみてください」とムチャぶり。これに有吉は、「やってみてくださいと言われてやるもんじゃないからね」と前置きしたうえで、「下ネタと涙は自然と出てくるものだから」と、迷言(?)を吐いた。その後すかさず、「何カップなんですか?」と、吉川の胸を見る有吉。デキる男である。(伊藤由華)
-
芸能 2014年11月21日 15時30分
低迷する深キョンドラマ「女はそれを許さない」 ビキニ写真集出版で巻き返しなるか?
深田恭子が2年ぶりに民放連ドラの主演を務めている「女はそれを許さない」(TBS/火曜日午後10時〜)が低迷を続けている。 初回(10月21日)から、いきなり7.0%(視聴率は以下、すべて関東地区)の低視聴率でスタート。その後、第2話(同28日)=6.2%、第3話(11月4日)=5.6%と、さらに降下。第4話(同11日)では7.1%と、やや持ち直したが、第5話(同18日=日米野球中継延長のため、25分遅れで放送)では、ついに5%を切り、4.9%を記録してしまった。 第5話までの平均は6.2%で、裏の竹野内豊主演「素敵な選TAXI」(フジテレビ/火曜日午後10時〜)の平均10.8%(6話)に完敗を喫している。このままいけば、平均6.4%(全5話)で終了した「MOZU Season2〜幻の翼」(西島秀俊主演/木曜日午後9時〜)を下回り、今クールのプライム帯の民放連ドラ(テレビ東京を除く)のなかで、ワースト視聴率となってしまう可能性も十分。 そんななか、起死回生ともいえるのが、深田のビキニ写真集出版だ。12月10日、「DOWN TO EARTH」(ワニブックス)が発売されるのだ。 同写真集は今年8月、ハワイ・オアフ島で撮影され、ビキニ姿でサーフィンを楽しむ深田のショットがふんだんに収められている話題作。 深田といえば、今年3月に出版した「(un)touch」(講談社)ではランジェリー姿を披露。この売れ行きは上々で、Amazonのベストセラーランキングでは「タレント写真集」部門で、いまだに上位に食い込んでおり、人気の高さを示している。 また、先頃、発表された「第8回 女性が選ぶ“なりたい顔”ランキング」(オリコン調査)では堂々の8位に入っており、同性からの支持も高いのだ。 人気はあるのに、低迷するドラマ。放送するTBSにとっても、深田自身にとっても、この写真集発売が起爆剤になって、なんとか視聴率アップにつながってほしいところだろう。(坂本太郎)
-
芸能 2014年11月21日 15時30分
お色気路線への転向で再ブレイクなるか? 元“7時28分の恋人”お天気キャスター・半井小絵
かつて、「NHKニュース7」でお天気キャスターを務め、“7時28分の恋人”と称されるほどの人気を博していた半井小絵(41=なからい・さえ)が、大胆な路線変更で、再ブレイクを狙っている。 この11月7日、半井は1st写真集「雲の向こうへ」(イーネット・フロンティア)を出版し、下着姿を披露。12月12日に発売される1st DVD「心模様」(同)では、水着姿も見せているという。 お天気キャスターの写真集といえば、最近では新井恵里那(24)や、美馬怜子(30)の例があるが、なにせ若さが違うだけに、半井写真集の売れ行きが気になるところだが、Amazonのベストセラーランキングでは「タレント写真集部門」で37位(20日18時現在)と、なかなかの健闘ぶりを見せている。 15日に、都内で写真集の発売記念イベントが開かれたが、囲み取材に答えた半井は、今後はバラエティーや女優への挑戦にも意欲を見せた。 半井は72年12月26日生まれ、兵庫県伊丹市出身。関西学院大学卒業後、日本銀行に就職。日銀在職中の01年3月に、気象予報士の資格を取得。同年、日銀を退職し、財団法人日本気象協会に転職した。 02年4月より、NHK総合テレビで関東・甲信越ローカルの気象情報を担当し、キャスターデビュー。04年3月より、「NHKニュース7」のお天気キャスターに抜てきを受け、その人気を不動のものとした。06年大みそかには「第57回NHK紅白歌合戦」にも出演。10年6月に発表されたオリコン調査の「第6回好きなお天気&気象予報士ランキング」では、堂々の3位(女性では2位)に入ったこともある。 ところが、11年2月、一部週刊誌が当時、レンジャーズに在籍していた建山善紀投手(前阪神=今季限りで引退)との不倫疑惑が報じられた。本人は「食事をしていただけ」と全面否定したが、同年3月末、実に7年間出演した「ニュース7」を降板した。春の番組改編で、首都圏ローカル番組への配置転換が予定されていたが、半井自身がそれを辞退したのだった。 心機一転、半井は12年にセントフォースに籍を移し、同年4月から、さまぁ〜ずが司会のフジテレビ深夜のバラエティー番組「フジテレビに出たい人TV」にアシスタントとして出演したが、番組は半年で終了。その後は、パッとせず、気象に関する講演活動などを行っていた。 今年9月、セントフォースからバージニスプロモーションに移籍し、思い切ったセクシー路線への転向に踏み切った。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「清楚な雰囲気で童顔。その割に、隠れ巨乳で、ミニスカートなど露出度の高い服装も着用するギャップもあり、中高年男性から圧倒的な支持を集めていました。これが、NHK降板直後であれば、インパクトもあったと思いますが、さすがに3年も経つと、『今さら』感はぬぐえません。しかし、潜在的な人気はそれなりにあって、“熟女枠”で、そこそこの需要はありそうです。ただ、お天気キャスターとしての復活は、もうむずかしいかもしれません」と語る。 ヌードに関しては、「考えてない」と否定している半井。路線変更で、どこまでかつての輝きを取り戻せるか注目だ。(坂本太郎)画像:半井小絵オフィシャルブログから http://ameblo.jp/nakarai-sae/
-
芸能 2014年11月21日 14時30分
向井理と国仲涼子が結婚 交際に2年かけ用意周到ゴールイン
俳優の向井理(32)と女優の国仲涼子(35)が、年内にも婚姻届を提出することが明らかになった。 初めて交際が報じられたのは2012年10月の湘南の七里ヶ浜デートだった。レストランでランチを楽しんだあと、大型家具センター『IKEA』でお買い物。買った物はシーツとベッドだったと伝えられた。しかし、向井は記者会見で「(交際は)無いです。レストランにはスタッフもいましたよ。それをデートと言われたんじゃ」 と全面否定していた。 二人はドラマ『ハングリー!』の共演で出会って意気投合し、その後に交際がスタート。前述のように一度は否定したが、交際は続いていた。向井が引っ越しをしたばかりのマンションに、国仲が入っていったというのだ。13年1月、マンションの近くに駐車場に車を停めた国仲は、人目を気にしながら向井の家に向かう。向井が帰宅したのは3時間後だったというから、合鍵を持っていたのだろう。翌朝、向井が仕事のために家を出る。それから遅れること4時間後に国仲もマンションを後にしたという。 当時、国仲サイドは向井の家に泊まったことを認めたが、「他にも友達がいた」と、あくまでも友人の一人だとコメントした。 また、国仲は大の犬好きとして知られ、愛犬と共に生活している。そして、向井が引っ越した先のマンションはペット可だった。向井がペットを飼っていたという話は聞いたことがない。それゆえに、新しいマンションは国仲と愛犬との生活のために向井が引っ越した、とも囁かれた。 そして、このお泊まりデートが報じられて以降、メディア上に二人の話題が挙がることはなくなった。だが、ツイッターでは二人の目撃情報が書き込まれていた。今年9月には「今、横浜赤レンガのスピッツのライブ会場にいるんだけど、向井理と国仲涼子を見た! ビックリ」と、投稿され、ファンの間で「まだ付き会っていたんだ」と話題になった。 「私たちの間では、二人はすでに同棲していると噂になっていますよ。ストイックなところがあった彼だけど、最近は穏やかになっている。これも恋が順調だからでしょう。結婚も近そうだ」(ドラマ関係者) さらに、今年の10月24日に向井は8年間続けてきた自身のブログを終了させている。 「ブログを閉鎖したことは事実ですよ。これから結婚することになれば、ブログを読んでくれるファンには報告しなければならない。その手間を省いたのかな」(女性週刊誌記者) 国仲の過去の恋愛が破局したのは、いずれも交際相手の女性問題が原因だった。 「いまの向井の目と心は、国仲にしか向いていない」(ドラマスタッフ) 話題にならないように、それでいて用意周到に結婚への準備を進めていたようだ。
-
-
芸能 2014年11月21日 11時45分
向井理と国仲涼子が来月結婚へ!
交際が報じられていた、俳優の向井理と女優の国仲涼子が来月婚姻届を提出し結婚することを一部スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、今年の夏頃には両家の両親にあいさつ。向井は役者仲間らに、すでに結婚することを報告済みで、ドラマの共演者らが集まった食事会の席に国仲を呼んで、ツーショットで結婚報告もしているという。 2人は12年に放送されたドラマ「ハングリー!」(フジテレビ系)で恋人役で共演し交際に発展。同年12月に交際が発覚し、その後、何度かデートする様子が報じられていたが、交際が発覚したあたりに結婚話が浮上したが、大ブレーク中だった向井は当時、ドラマに映画、舞台と、休みがないほど引っ張りだこで、結婚は実現せず。しかし、国仲は以前から「女性として子供は産みたい」と望んでおり、向井が結婚を決意したというのだ。 「すでに、同棲しているという情報もあるだけに、結婚するのは時間の問題だった。向井は先に発表された、『結婚したい男性芸能人』ランキングで1位になったが、相手が女性からも好感度が高い国仲だけに、イメージダウンはなさそう。2人の子供となれば、かなりの美男か美女が誕生することだろう」(芸能記者) 向井理は現在、小栗旬主演のフジ・月9ドラマ「信長協奏曲」に出演中。17日放送分の視聴率は11.9%で、月9ドラマとしては物足りないが、向井の結婚の“ご祝儀”での視聴率アップが期待されるところか。 「向井といえば、今年1月から放送された主演ドラマ『S-最後の警官-』(TBS)のドラマ化が決定。10年に放送されたNHKの朝ドラ『ゲゲゲの女房』は話題になったが、まだ俳優として代表作と呼べるような飛び抜けた作品がないだけに、結婚を機にさらに俳優としてステップアップしたいところか」(同) 2人がどんな言葉で結婚を報告するかが注目される。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分