芸能
-
芸能 2014年12月12日 11時45分
AKB48 横山由依が決意を語る
11日、AKB48全国ツアー2014「あなたがいてくれるから。〜残り27都道府県で会いましょう〜」で、横山チームKが高知県「高知県立県民文化ホールオレンジ」で、全国ツアー最終日を迎えた。 先日、AKB48劇場9周年特別記念公演で総監督の高橋みなみから次期総監督へ指名された横山由依が、「本当にこうやってファンの皆さんと近くにいられるのはAKB48ならではと思うし、会いにてくださるファンの皆さんがいてくれることは、私たちが10年目に向けてスタートを切らないといけない今、とても大切にしていかなければいけないことだと思います」と今後の意気込みを語った。
-
芸能 2014年12月12日 11時45分
元NMB48福本愛菜が連ドラ初出演
アイドルグループ、NMB48を卒業後し、吉本新喜劇入りしたタレントの福本愛菜(21)のドラマ初出演が決まったことがわかった。来年1月16日スタートするテレビ東京系ドラマ『保育探偵25時〜花咲慎一郎は眠れない!!〜』(毎週金曜 午後7:58)で、新人保育士を演じる。同ドラマでは、タレントの山口智充(45)が地上波の連続ドラマに単独初主演する。
-
芸能 2014年12月12日 11時45分
長澤奈央が妊娠7か月
今季限りで現役を引退するJ1鹿島の元日本代表DF中田浩二の妻で女優の長澤奈央が12日、自身のブログを更新し、第1子を妊娠、現在は7か月に入ったことを発表した。 「ご報告。」とのタイトルで更新された同ブログで長澤は、「この度、私達夫婦は新しい命を授かる事が出来ました。安定期に入り心も体も落ち着いたのでご報告させて頂きます。現在妊娠七か月です」と発表。「少しづつ大きくなるお腹をさすりながら、毎日母になる喜びを感じています」とも綴っている。 2002年に女優としてデビューした長澤は、2014年に鹿島アントラーズ所属の中田浩二と入籍していた。
-
-
芸能 2014年12月11日 20時00分
北川景子 DAIGO交際報道で囁かれる超ド級Mな性癖
「見た目はとても“キツそう”ですが、実は愛する男から命令されるのが大好きな“超ドM女”なんです」(テレビ局関係者) 北川景子(28)と竹下登元首相の孫でタレントで歌手のDAIGO(36)との熱愛が発覚した。 「2人は2011年に放送された北川主演のドラマ『LADY』(TBS)で知り合い、今年1月に放送されたバラエティー番組で再会。“ビビビッ”と来たようです」(芸能デスク) 大失敗は「DSP」、負ける気がしないは「MKS」など、DAIGOが得意とする略語に北川も大うけ。 番組では「略しすぎじゃないですか」と大笑いし、「略語をもっと読みとれるぐらいになりたい。もっと知りたいです」と話すなど、好印象を寄せていた。 「その後、共通の友人の貫地谷しほりを交えて食事をするなど急接近。3月頃から交際に発展したようです。DAIGOのライブ会場では、たびたび北川が目撃され、2人とも右手薬指にペアリングをしているという情報もあるので、結婚も視野に入っているかもしれません」(芸能ライター) DAIGOは、その言動からくるイメージとは違い、かなりの硬派だという。 「祖父は元総理で父は新聞記者という育ちの良さ。結婚したら、必ず“亭主関白”になるタイプです。北川とは、よくカラオケに行くそうですが、DAIGOが歌っている時は“他に何もしないで俺だけを見ろ”と命令しているそうです。携帯をいじってもダメ。食べても飲んでもダメというわけです。でも、そう命令されることが、彼女にとっては快感で、全身がジュンと濡れてしまう感覚に襲われるそうです」(芸能記者) 北川は、これまでも数々の男と浮名を流してきた肉食系の恋多き女。 映画で共演した木村了や宮尾俊太郎とはお泊まりデートが報じられ、ドラマで共演した同じ明治大学出身の山下智久とはツーショットのプリクラが流出した。 「国仲涼子との結婚が明らかになった向井理とも噂になったことがありました。週に4日は肉を食べるという文字通り肉食系女子の北川ですが、今回DAIGOとの件で気になるのが、有力スポーツ紙3紙が一斉に熱愛を報じたことです。何か事務所サイドの“マスコミ操作”の臭いがプンプンしてなりません」(写真誌関係者) もしかして「YRS」(ヤラセ)?
-
芸能 2014年12月11日 19時00分
NHK紅白 大所帯グループ増でてんやわんやの楽屋事情
先ごろNHK紅白歌合戦の出場者が発表されたが、これといった目玉が見当たらない。 「初出場はHKT48、May J.、薬師丸ひろ子、SEKAI NO OWARI、V6で、企画ものは“妖怪ウォッチ”。どれも報道済みで新鮮さはなかった。今後、サプライズがあるはずで、すでに確定とされるサザンオールスターズ以外にも誰かいるのは確実。特に白組は発表数が少なかったので、準備しているアーティストがいるはず」(スポーツ紙記者) 焦点の一つは出場者発表の翌日に妊娠を明らかにした「アナ雪」の松たか子(37)だ。 「妊娠6カ月で安定期に入っての発表で、来年早々、映画『HERO』の撮影に参加してから産休に入る。紅白プロデューサーは出演に含みを持たせたコメントをしており、昨年、あまちゃんコーナーに出ないと言っていた小泉今日子は結局出演した。まだ可能性は消えていない」(同) ところで近年、紅白で目立つのがAKB、ジャニーズ、EXILEといった大所帯グループだ。これだけの人数が出場するとなると、そう広くはないNHKホールの舞台裏はどうなっているのだろうか。 「リハや本番当日にNHKホールにいると、年々AKBグループが増えいくのが実感できます。最初は“おはようございます”と言いながら彼女らが通路を走り抜ける時間が1分ぐらいでしたが、昨年は5分くらいかかっていた。その光景は壮観ですよ」(同) さらに気になるのは楽屋をどうしているか。 「今はNHKホールの楽屋を使うのは基本的に司会者だけ。ほかのアーティストはNHKの本館のほうに入る。もちろん楽屋だけでは足りず、AKBなどは会議室を楽屋にしている。メーク、バックバンド、スタッフなど全部入れると、紅白では1日の人の出入りが数千人規模に及ぶといいます」(同) さすがは国民的番組だ。
-
-
芸能 2014年12月11日 16時00分
有村架純は惜しくも“CM女王”ならず… ローラが大逆転で首位! 男性タレントは櫻井翔と松岡修造がトップ
ローラが大逆転で2014年のCM女王の座に就き、有村架純は惜しくも涙をのんだ。 メディアの調査、分析を行うニホンモニター社が「2014タレントCM起用社数ランキング」を発表。トップに立ったのは、女性タレントがローラ、男性タレントが櫻井翔(嵐)と松岡修造だった。 調査期間は2014年1月1日〜11月30日で、対象局は日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ (東京地区地上波オンエア分)。番組宣伝や本人出演のCD、DVD、ゲーム(ソーシャル含む)、楽曲配信、映画CMやPV出演での露出等は除かれている。 女性タレント部門では、上半期(1月1日〜6月30日)、12社に起用された有村が、桐谷美鈴とともに首位に並んでいたが、上半期10位タイ(8社)だったローラ(前年3位)が14社に起用され、大逆転で今年のCM女王となった。有村は13社で惜しくも2位となったが、昨年の6位タイから大きくジャンプアップした。 3位タイには12社で、上戸彩(前年6位タイ)、大島優子(同16位タイ)、桐谷(同11位タイ)、島崎遙(AKB48=同6位タイ)、堀北真希(同11位タイ)の5人が並んだ。 昨年のCM女王だった武井咲は11社で、渡辺麻友(AKB48=同20位圏外)と同数で8位タイに終わり、2連覇はならず。 以下、10位タイ(10社)が杏(同20位圏外)、小嶋陽菜(AKB48=同11位タイ)、ベッキー(同6位タイ)、本田翼(同16位タイ)、マツコ・デラックス(同20位圏外)。15位タイ(9社)が石原さとみ(同16位タイ)、山本美月(同20位圏外)となった。 12年首位タイ、昨年2位だった篠田麻里子はランキングから消えた。前年4位タイのきゃりーぱみゅぱみゅと剛力彩芽もランク外となった。板野友美、柏木由紀、前田敦子もランクから消え、全般的に現元AKB勢のCM起用数は減少傾向の1年だったようだ。 一方、男性タレント部門では、櫻井(前年3位タイ)と松岡(同6位タイ)が11社で首位。櫻井は初、松岡は08年以来、6年ぶり2度目のトップとなった。 以下、3位タイ(10社)が相葉雅紀(嵐=同6位タイ)、阿部寛(同15位タイ)、本田圭佑(同22位圏外)。6位タイ(9社)が大野智(嵐=同6位タイ)、岡田准一(V6=同22位圏外)、木村拓哉(SMAP=同3位タイ)、西島秀俊(同15位タイ)、二宮和也(嵐=同6位タイ)、向井理(同2位)。12位タイ(8社)が石川遼(同1位)、香川真司(同22位圏外)、錦戸亮(関ジャニ∞=同6位タイ)、松本潤(嵐=同15位タイ)、村上信五(関ジャニ∞=同6位タイ)、横山裕(関ジャニ∞=同15位タイ)となった。 09年から昨年まで、5年連続1位だった石川は急降下。全体的に中堅ジャニーズ勢の健闘ぶりが目立った。 来年は誰がトップになるか? 若手タレントの躍進にも期待したい。(坂本太郎)
-
芸能 2014年12月11日 13時30分
EXILE・TAKAHIROがミランダ・カーとのCMで「必要以上にスキンシップ」!?
EXILE・TAKAHIRO、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE、E-girls、GENERATIONS from EXILE TRIBEが10日、都内で、ファッションブランド・サマンサタバサの創立20周年を祝う「Samantha Thavasa Special Party in TOKYO」に出演し、ミニライブを行った。 イベントでは、来日した世界的モデルのミランダ・カーをはじめ、ブランドのイメージリーダー“サマンサミューズ”を務める蛯原友里、藤本美貴、山本美月、有村実樹、泉里香、オードリー亜谷香、久住小春、土屋巴瑞季ら豪華出演者がランウェイを待ったあと、ライブステージが行われた。 ライブステージでは、トップバッターとして登場した三代目J Soul Brothersが2曲目に同日発売の新曲「O.R.I.O.N.」を披露し会場を盛り上げた。 GENERATIONS、E-girlsと続いたステージには、ライブステージのトリとしてサプライズでTAKAHIROが登場。「みなさん盛り上がってますか! EXILE・TAKAHIROです」と呼びかけると、ファンが熱狂。楽曲「Love Story Final Mix」を披露した。 また、「お祝いに、サプライズで駆け付けさせていただきました」というTAKAHIROは、ミランダとカップル役でCMに登場し熱い抱擁を交わす場面などが話題となっているが、「ミランダとのCMでは、必要以上にスキンシップを取らせていただいて感謝しています」とジョークを交えてコメントし、笑いを誘った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年12月11日 12時24分
紅白での復帰が浮上した中森明菜
無期限休養中で、来年1月に5年4か月ぶりとなる新曲のCDシングルと新アルバムを発売予定の歌手・中森明菜が、大みそかの「第65回NHK紅白歌合戦」で復帰するプランを一部スポーツ紙などが報じている。 明菜の紅白出演が実現すれば2002年以来12年ぶり8度目となる。記事によると、明菜の体調を考慮して、NHK側は録画出演でもOKという姿勢で交渉中。11年に米歌手のレディー・ガガが録画で紅白に出演した例があるだけに、明菜が望む場所で過去のヒット曲を歌う姿を撮影し、紅白でオンエアすることも検討しているそうで、水面下で出演オファーを重ねており、出演に向けて最終調整中とみられるというのだ。 「今年の紅白の指揮を執っているのは、NHKの音楽番組『SONGS』の担当プロデューサー。同番組の11月15日の放送分は、2009年に放送された同番組を再編集。再編集した明菜特集だったが、視聴率が同番組としてはかなり高い5.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録。それもあって、明菜を“切り札”として起用しようというプランが浮上し交渉に入ったようだ。 02年の紅白では、リハーサルで明菜が『音程が合わない』とスタッフにぶち切れ大げんかして各スポーツ紙が大々的に取り上げたが、現在は体調不良が続いているだけに、“万が一”のことを考え、最初から生出演の話はなかったようだ」(レコード会社関係者) 明菜は特別枠での出場となりそうだが、今年は永遠のライバルと言われてきた松田聖子が紅組で出演。すでに大トリをつとめることが内定していると報じられているが、2大歌姫の共演は話題を集めそうだ。 「歌手別の視聴率が発表されるが、明菜が高い数字を取れば、来年以降、テレビ各局からオファーが殺到するだろう」(同) ファンのために、いよいよ明菜が本格復帰を果たしそうだ。
-
芸能 2014年12月11日 12時00分
師走になっても勢いが止まらない斎藤工
今年、芸能界で最もブレークしたのが俳優の斎藤工だが、先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で披露したグラビアが話題になっている。 通常、同誌の巻頭グラビアには話題の美女たちが登場するが、先週号には最も旬な男・斎藤が登場。ある写真は全裸で横たわり、股間に手を添え、またある写真は、タートルネックのニットに、なぜか下半身はパンツ一丁、さらに“小道具”として登場した三輪車を漕ぐなど、売れっ子とは思えない奇想天外なカットが掲載。斎藤は撮影後のインタビューに「どの仕事も次があるとは思いたくない。今回もやるんであれば半端な所をせめぎ合うより、一度振り切れたものを表現して提示すべきだと思っていました」と答え強烈なプロ意識をのぞかせた。 このグラビアに対し、ネット上では、「絵になる」など絶賛の声、「キモすぎ」など批判の声に混じって、「意味がわからん」という声もあがった。 「売れるようになってから、斎藤はどの仕事にも全力投球。自分が納得する仕事しかしたくないようで、その姿勢が前面に押し出されたのが『文春』のグラビアだった」(映画関係者) 現在は主演ドラマ「ダークスーツ」(NHK)が放送中。1月16日放送のスペシャルドラマで、竹内結子主演の「上流階級〜富久丸百貨店外商部〜」(フジテレビ)への出演も発表され、来年もこの勢いは止まりそうにないが、近々、さらに人気に火がつきそうだというのだ。 「取り上げられた人物が確実に話題になる密着番組『情熱大陸』への出演が決定。7日に今年ブレークした俳優の鈴木亮平の回が放送されたが、その終盤に近日中に斎藤の回を放送する予告テロップが出た。俳優では小栗旬が前後編に分けられて放送されたが、斎藤も今の勢いだと1回の放送ではVTRが足りないだろう」(テレビ関係者) 「情熱大陸」で新たな“伝説”が生まれるか?
-
-
芸能 2014年12月11日 11時45分
「好きな男性アナウンサーランキング」 日テレ・枡太一アナが独走で3連覇! 日テレ・辻岡義堂アナが初ランクイン
オリコンが「第10回好きな男性アナウンサーランキング」を発表し、朝の情報番組「ZIP!」の総合司会を務める日本テレビ・枡太一アナ(33)が3連覇を達成し、女子の水ト麻美アナとともに、男女とも日テレ勢が2年連続で首位を独占した。 同調査は11月19日〜25日にかけ、10〜50代の1000名の男女オリコンモニターを対象に、インターネットを通じて実施された。なお、TBS・安住紳一郎アナは05〜09年に5連覇を成し遂げて殿堂入りのため、調査対象外となっている。 もはや、敵なしの強さだった。枡アナは男女別、世代別のすべてで首位。しかも、2位以下に大きく水をあけて、他の男子アナを圧倒した。 イケメンで178センチの高身長、東京大学大学院卒の高学歴は、他の男子アナの追随を許さない。それでいて、爽やかで誠実、かつ学歴の高さを感じさせない低姿勢で、女性ならずとも、同性からの支持も高い。この調子だと、4連覇も有力だ。 2位には、「ズームイン!!サタデー」司会の日テレ・上重聡アナ(34)が入った。上重アナは12年=4位、昨年=3位で、年々着実に順位を上げてきている。PL学園時代、野球部のエースで、甲子園では松坂大輔(横浜高)と投げ合った経験をもつ体育会系の上重アナは、男らしい爽やかさが魅力。 3位に入ったのは、「VS嵐」「バイキング!」などを担当のフジテレビ・伊藤利尋アナ(42)。伊藤アナは12年の3位から、昨年は4位に順位を落としていたが、今年は再び3位に浮上。ニュースもバラエティもこなせる硬軟自在な仕事ぶりが評価されている。 昨年2位だった羽鳥慎一アナ(43=フリー)は4位に降下。10、11年は首位だった羽鳥アナだが、いよいよ世代交代の波が押し寄せたか…。今年8月には再婚し、それが女性票を減らしてしまったのか…。 5位には、NHKのイケメンアナ、「ニュース7」の武田真一アナ(47)が入り、昨年の6位から順位を上げた。なんといっても、安定したアナウンス力の評価が高い。 以下、6位=フジ・軽部真一アナ(52=昨年5位)、7位タイ=フジ・中村光宏アナ(30=昨年7位)と続き、昨年圏外だったベテランのフジ・三宅正治アナ(52)が7位タイに浮上。 9位には、日テレ・辻岡義堂アナ(28)が入り、初のランクイン。10位には12年、昨年と圏外だったフジ・生田竜聖アナ(26)が滑り込み、3年ぶりにトップ10に返り咲き。 逆に、昨年トップ10に入っていた宮根誠司アナ(51=フリー)、フジ・倉田大誠アナ(32)、古舘伊知郎アナ(60=フリー)は圏外に落ちた。 昨年に続き、テレビ朝日、TBS、テレビ東京からは1人もランクインはなし。一方、フジ勢が10人中、半分の5人を占めた。視聴率は低迷するフジだが、男子アナの人気度はかなり高い傾向となった。(坂本太郎)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分