芸能
-
芸能 2015年11月03日 18時00分
「ケイダッシュライブ」優勝のハマカーン 賞金10万円で“有馬記念”馬券購入を約束「3連単を5通りまで絞る」
2日、ケイダッシュステージが主催するお笑いライブ「ケイダッシュライブブレイク〜Road to December〜」が都内で行われ、年間総合チャンピオンが発表された。 同ライブは2015年1月〜11月まで毎月開催。ライブ毎に観客が面白かった芸人に投票する仕組みとなっており順位を決定する。ただ、順位にはポイントが割り当てられ、1月〜11月までの総合ポイントで9位までの芸人が、12月に開催される「ケイダッシュライブ特別編」への出演権を獲得できるというシステムになっている。そして、年間総合チャンピオンに輝いた芸人には、賞金10万円が贈呈される。 10月までの上位3組は、1位が135点のハマカーン、2位が133点のヤーレンズ、3位が123点のねじ。最後まで誰が優勝するかわからない大激戦となっていた。しかし、この日のライブにねじが不参加ということもあり、ハマカーンとヤーレンズの一騎打ちとなった。 若手ながらもヤーレンズは年間を通してコンスタントに笑いをとってきた。この日のライブでもヤーレンズらしい、肩の力を抜いたネタで観客を笑わせた。一方でハマカーンは、中堅らしい安定した力を発揮。筋肉キャラの浜谷健司とOLキャラの神田伸一郎の個性を活かしたネタで、会場を爆笑に包んだ。 そして、ネタ披露も終わり、遂に緊張の瞬間。最終的な結果は…155点を獲得したハマカーンが総合1位に輝き優勝を果たした。ヤーレンズは152点とわずか3点差で2位となった。興奮冷めやらぬ中、リアルライブ編集部は、見事年間総合チャンピオンに輝いたハマカーンを直撃した。 浜谷は「正直、ホッとしてますよ。やっぱり我々の中堅世代としては、若手においそれと負けるわけにはいかないですからね」と安堵しつつ、「若手は頑張ってますよ。ウケてますよ。ただ、それよりも我々が高い壁だったていう話」と自慢。すぐさま、神田から「そんなことで自慢するな」とツッコまれた。 そして、何と言っても気になるのが賞金10万円の使い道。ライブ中に、今年の「有馬記念」に全額を突っ込むと公言していたが、神田は「我々、5万ずつ分けてそれぞれ賭けます」と公言通り、「有馬記念」に全額注ぎ込むという。一方で浜谷は「ちょっと怖いんで中穴ぐらいですかね」と弱気だったが、神田は「でも、買うとしたら3連単ですよね。3連単を5通りまで絞ってそれぞれ1万円」と宣言。浜谷は「賞金をさらに大きくして、後輩たちに奢ってやりますよ」と意気込みを見せた。 最後に、浜谷は「来年のケイダッシュライブはもっともっと盛り上げていきたい」と力強く語り、神田も「本当に若手の中でも面白い漫才師、コント師が増えてきているので、ぜひ見に来て欲しい」とアピールした。
-
芸能 2015年11月03日 17時14分
紅白司会が『あさイチ』コンビと綾瀬はるかに決定か
今年のNHK紅白歌合戦の総合司会が、情報番組「あさイチ」の司会をつとめる同局の有働由美子アナウンサー、白組司会が同番組で有働アナとタッグを組むV6井ノ原快彦、紅組司会が女優の綾瀬はるかに決定したことを、一部スポーツ紙が報じている。 有働アナは12年から昨年まで総合司会をつとめ、今年で4年連続。安定感抜群だが、「あさイチ」では“ワキ汗”で騒動を巻き起こしたり、先日はつけまつげが取れるなど、生放送ならではのハプニングを巻き起こしているだけに、紅白でも思わぬハプニングが期待される。井ノ原が紅白の司会を務めるのは初めてで、綾瀬は2度目となる。 「あさイチ」コンビの2人は全国のお茶の間に浸透しているだけに納得だが、気になるのが綾瀬の起用理由。 記事によると、綾瀬は同局が「放送90年大河ファンタジー」と銘打ち、肝いりで制作する大型ドラマ「精霊の守り人」への主演が決まっており、同ドラマは来年3月から3年間放送。13年に大河ドラマ「八重の桜」に主演し、同年の紅白で紅組司会を務め、飾らない司会ぶりも好評。また、綾瀬本人が紅白の司会には思い入れがあったこともあり、起用されたという。 「もともと、タモリが総合司会をつとめることが内定していたが、一部スポーツ紙が正式決定前に報じてしまったため、タモリがヘソを曲げてしまったようだ。そこで、白紙に戻して人選が行われたが、一部で名前があがっていた、紅白を“勇退”した演歌界の大御所・北島三郎に打診するも断られ、ほかにも目ぼしい候補者がおらず、結局、局アナの有働で落ち着いた」(芸能記者) 視聴者が見慣れた「あさイチ」コンビに、司会経験者の綾瀬では新鮮味がゼロ。サプライズの大物アーティストがいなければ盛り上がりに欠けてしまいそうだ。
-
芸能 2015年11月03日 16時40分
民放5局共同運営の見逃し番組無料配信サービス「TVer」は普及するか?
在京民放キー局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)が共同で運営する見逃し番組無料配信サービス「TVer(ティーバー)」が、さる10月26日にサービスを開始した。 当面、各局週に10番組程度、全体で50番組程度が無料配信され、視聴期間は、番組終了後から1週間ほど。現状ではパソコン、スマートフォン(アプリのダウンロードが必要)での視聴が可能で、いずれタブレットでも見られるようになる予定。 視聴者側としては、見たかった番組を見逃してしまい、予約録画もしてなかった際、自分の好きな時間に見ることができるメリットがある。 運営側の民放5局にとっては、飛ばすことができないCM(PR動画)を挿入することで、新たな収入源が生まれ、動画サイトでの違法な番組配信への対抗手段となる点が利点だ。 配信されているのは主にドラマやバラエティ番組で、日テレの「偽装の夫婦」「有吉反省会」、テレ朝の「遺産争族」「科捜研の女15」、TBSの「下町ロケット」「コウノドリ」、テレ東の「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」「ゴッドタン」、フジの「オトナ女子」「無痛〜診える眼〜」などが、現在流されている。 本来、ライバルである5局がタッグを組んだサービスだけに、もっと力を入れていいはずだが、正直、どの局も積極的にPRしているとはいいがたく、このサービス開始を知らない視聴者も多いのでは? 現実として、各局的には、「TVer」が普及すると、リアルタイム視聴における“視聴率”が低下する危険性をはらんでいる。視聴率が下がれば、スポンサー離れにつながりかねない。 ネット上での「TVer」利用者の反応はというと、「番組数が少なすぎる」「CMがうざい」「アニメがないのが残念」「配信期間が短い」といった声が圧倒的だが、“無料”であるため、批判的な意見は少ないようだ。 テレビ局側としては、「看板番組の無料配信はしたくない」との事情もあるだろう。確かに、配信番組がもっと増えれば、利用者数も比例して増えていくと思われるが、そこまで踏み込めないのが実情。 「TVer」がどこまで普及するかは、現状では未知数。各局の力の入れ方にもよるだけに、まずは様子見するしかなさそうだ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2015年11月03日 16時27分
中谷美紀 緑茶の新しい飲み方を体験
女優の中谷美紀が3日、東京・伊勢丹新宿本店で「伊藤園×伊勢丹プロジェクト GREEN TEA PARTY」オープニングセレモニーに出席した。 11月3日から10日まで伊勢丹新宿店本館5階で緑茶のさまざまな“おいしさ”“楽しみ方”などを伝えるイベントを開催、ドライフルーツと緑茶を組み合わせたり、ワイングラスで飲むなど緑茶の新しい飲み方を提案する。 日本文化や茶道について造詣が深い中谷はスペシャルゲストとして登場すると、今回のプロジェクトから生まれたIN TEA(緑茶とドライフルーツを組み合わせたもの)を試飲した。緑茶が大好きという中谷は「緑茶の苦手なお子さんや女性の方でも、フレイバーティーのような感じで召し上がれます。さわやかでありながら旨味を感じられてとても美味しいです。イタリアンに合わせたり洋食にも合うと思います」と笑顔で語った。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2015年11月03日 16時12分
不評の三谷作品がV2を達成した今週の映画ランキング
10月31日、11月1日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、三谷幸喜監督作品で、SMAPの香取慎吾が主演する「ギャラクシー街道」が2週連続首位を獲得した。 「ギャラクシー街道」は週末2日間で15万6502人を動員、興収1億8248万4300円をあげ、9日間の累計興収は7億円に迫っているのだが…。「三谷作品の前作で13年公開の『清須会議』は2週目の週末で興収12億円を突破したが、それに比べるとかなり物足りない数字。ネット上のレビューでは不評の嵐が吹き荒れていて、今後、興収が伸びそうな見込みはない」(映画ライター) 2位はピーターパンの誕生秘話を描いたファンタジー「PAN-ネバーランド、夢のはじまり」。かなり大規模な672スクリーンで公開され、土日2日間で12万1467人を動員、興収1億5575万5100円をあげた。 3位は主演の鈴木亮平が30キロの増量で役づくりに取り組んだ、イカツイ顔面と屈強な肉体をもつ“男の中の漢”のピュアな恋を描いた少女漫画原作の「俺物語!!」。292スクリーンで公開され、土日2日間で11万8921人を動員、興収1億3795万4800円をあげた。 「2位、3位の作品は公開規模の割に数字が伸び悩んだ。『俺物語!!』は日本テレビが出資し、バンバンPRしているがまだまた知名度が足りないせいか、数字はイマイチ。ネット上のレビューの評価は『ギャラクシー街道』をはるかに上回っているだけに今後の伸びに期待」(同) 10位は全国わずか15スクリーンで公開されたアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」。オープニング2日間で4万2119人を動員、興収5503万0600円を記録。1スクリーンあたり367万円と驚異的な稼動を見せ、今年6月に公開され1スクリーンあたり330万円の稼働率を記録したアニメ「ラブライブ!The School Idol Movie」を上回った。 6日は世界最高峰エベレストで1996年に起きた実話を、3Dで映画化したサバイバルドラマ「エベレスト 3D」が公開。7日は人気作家・伊坂幸太郎氏のベストセラー小説を映画化した「グラスホッパー」、豪華キャストの人気ドラマを映画化した「劇場版 MOZU」、直木賞作家・桜木紫乃氏の小説を映画化した「起終点駅 ターミナル」が公開。順位が今週と大幅に変動しそうだ。
-
-
芸能 2015年11月03日 12時00分
藤原紀香 あるぞ! 片岡愛之助と四十路できちゃった婚
藤原紀香(44)が、交際中の歌舞伎俳優・片岡愛之助(43)を完全KOし、“四十路子作り”に成功したという噂が囁かれている。 「8月に交際宣言し、来春結婚説などが飛び交う2人ですが、10月上旬から沖縄、大阪、和歌山などで事実上の婚前旅行を続けたのです。これは“子作り”のための旅行だったと言われています」(芸能プロ幹部) 紀香は最近、有名女性風水師の教えに傾倒しており、今回の旅行では、風水理論に基づき各地のパワースポットをまわり、エネルギーを充電したという。 「沖縄では、“子作りのご利益”があると言われているような聖域も巡っていたようです。そのパワーと開放感から、子作りにいそしんでいたことは確実です。婚姻届提出は来年2月とも3月とも予想されており、その時点で妊娠4〜5カ月になることを逆算した旅行とみられています」(芸能記者) 紀香はもう44歳。前の彼女、熊切あさ美との泥沼破局に疲れ、なかなか結婚に踏み切ろうとしない愛之助を、南国・沖縄のパワーを借りつつ陥落させたようだ。 「愛之助は歌舞伎界で“おっぱい星人”と言われるほどの爆乳好き。紀香は40代とは思えぬ豊満かつ、きれいなバストをしているFカップ。今が“最後の結婚チャンス”と考えた可能性は高い」(同) 実際、紀香は愛之助を完全に落とすための、女のボディー磨きに余念がない。10月5日の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)の特番に出演した際は、水素風呂、酵素ジュース、加圧トレ、溶岩浴運動、水素点滴などの各種美容法を1日中行っていることを告白し、仰天させたばかり。 しかしその一方、歌舞伎界では結婚反対の声も出ている。 「彼女は、かつて陣内智則をポイ捨て離婚した過去があり、歌舞伎界の不信感は強く、結婚に異議を唱える人もいる」(歌舞伎関係者) とはいえ、数々の大物と浮名を流してきた紀香がひるむことは考えにくい。 「今回、愛之助の防御意識を解き放つため、沖縄の地を訪れた。体のケアを怠らない紀香のこと、高確率で子作りに成功したでしょう。来年の早い段階で、オメデタと同時に結婚を発表するのでは」(前出・芸能関係者) 紀香の勝ち!?
-
芸能 2015年11月02日 17時30分
ダウンタウン・松本人志 宇宙人コスプレでハロウィーンイベントに参加していた!
1日、フジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、かつてハロウィーンイベントに仮装して参加していたことを告白した。 年々、活気が増している日本のハロウィーン。日本各地ではハロウィーンイベントやパレードが開催。老若男女問わず楽しめるイベントということもあって、大賑わいとなっている。31日には、渋谷駅周辺に数万人規模の人々が集結したといわれ、ネット上では大きな話題となっていた。 視聴者からの意見を取り上げる「ワイドナB面」では、ハロウィーンをピックアップ。ハロウィーンに関する様々な話題で、トークが展開した。松本は「あの〜実はね、芸能人にとってはハロウィーンっていい部分があって、変装できるじゃないですか!? だから普段帽子とかマスクをしないと歩けなかったりするのが、ハロウィンの時は割と歩けるんですよ」と語り、「宇宙人になったことはありますけどね」と過去にハロウィーンイベントへ参加していたことを明かした。 一人で大爆笑して照れ臭そうだった松本。「一回参加っていうか、ものの試しにね」と説明し、MCの佐々木恭子アナウンサーから「楽しかったですか?」と感想を聞かれると「まぁまぁですかね」と赤面。 そして「よくこういうのがあった時に、海外の人がこれをどう思っているんだろうって、すぐ気にするんですけど、僕はそんなん気にしなくてもいいと思うんですよね。どこの国の人がどう思っているかは、気にする必要すらないんじゃないかなと思う」と自身の考えを示した。 最後に「ただ、オリジナリティのある仮装はしてほしいかなと思う」とアドバイスした。
-
芸能 2015年11月02日 16時50分
アンジャッシュ・児嶋 意外な交友関係
31日、日本テレビ「メレンゲの気持ち」でお笑いコンビ・アンジャッシュの児嶋一哉が意外な交友関係を明かした。 番組では、アンジャッシュの近況報告が行われ、児嶋は交友関係についてSMAPの中居正広と俳優の唐沢寿明の名前を挙げた。 中居については「ご飯ご馳走になったりとか、去年ぐらいから仲良くさせていただいて、僕すごい嬉しかったのがお年賀。親しい人とかお世話になった人とか、中居さんの場合はお財布をあげたりしているのを僕いただいたんですよ」とルイ・ヴィトンの2つ折り財布をもらったという。 一方、唐沢については「ドラマでご一緒させていただいた時に、会った最初ぐらいにこの後飲みに行こうかって言ってくださって、お茶目な方なんですけど、スターとしか見てないから、飲んでるところでも唐沢さんはイジってくれた」と明かした。最初は唐沢のイジリに対応できなかったが、時間が経過し、思い切って唐沢にツッコミを入れると、唐沢から褒められたという。 お笑いだけでなく、俳優業でも活躍している児嶋。交友関係は意外に広そうだ。
-
芸能 2015年11月02日 12時47分
眞鍋かをり 出産後はじめてブログを更新「健康管理も母親の仕事のうちなのだと、反省しています」
タレントの眞鍋かをりが出産後、はじめてブログを更新した。 1日に自身のブログを、「みなさまへ」とのタイトルで更新した眞鍋。「ご報告が遅くなりましたが、先月無事に元気な赤ちゃんが産まれました! 初産にしては安産すぎるくらい安産で、母子ともに元気です」と改めてファンへ出産を報告。ただ、「産後きちんと体を休めず、すぐに頑張り過ぎたせいか、あっという間に風邪をひいてしまい、辛い思いをしました。自身の健康管理も母親の仕事のうちなのだと、反省しています」とも。 また、「今は体調も回復し、家族に支えられながら慣れない育児に奮闘しています。想像以上の大変さに半泣きになることもありますが、我が子というのは本当に可愛いです!」とも綴っている。 眞鍋かをりは、先月にミュージシャンの吉井和哉との間に第一子が誕生していた。
-
-
芸能 2015年11月02日 12時20分
映画化がほぼ不可能になったあの三谷作品
三谷幸喜監督・脚本の最新作「ギャラクシー街道」が大々的なプロモーションにもかかわらず、想定外の大コケで関係者の間で話題になっている。 同作は10月24日、全国433スクリーンで公開され、オープニング週末2日間で19万9340人を動員し、興行収入2億7045万7900円を記録。観客動員ランキングでは初登場で首位を獲得したものの、三谷監督の前作で、最終興収29.6億円をあげた「清須会議」(13年公開)の動員比は51.5%、興収比は55.9%。三谷監督初のSF作品ということで注目を集めたものの、最終興収は15億円前後になりそうだというのだ。 「ネット上では公開早々、『見なきゃよかった』、『金返せ』など酷評の嵐が吹き荒れている。そのせいもあってか、集客は大苦戦。各劇場では早くも閑古鳥が鳴いているため、今後、集客を伸ばすのはかなり難しそうだ」(映画ライター) 三谷作品は06年公開の「THE 有頂天ホテル」が興収60.8億円をあげたが、以後の作品の興収は右肩下がり。「『ギャラクシー街道』は三谷作品のエッセンスを存分に詰め込み、主演の香取慎吾、綾瀬はるか、西田敏行ら豪華キャストを集めたが、見事にスベってしまった」(同)。そこで、三谷作品のファンの間で待ち望まれていたのがあの人気シリーズの映画化だったというが、現時点で実現する可能性はほぼなくなってしまったというのだ。 「三谷氏の代表作といえば、フジテレビで放送されたドラマシリーズが大人気の『古畑任三郎』。これまで、映画化のオファーは何度もあったが、オリジナルにこだわる三谷氏はクビをたてに振らなかった。主演の田村正和はここ数年、年に1、2本程度しか仕事をこなさず、体調不良がささやかれ、“死亡情報”が流れたこともあっただけに、映画の撮影に臨むのは不可能。今後の映画化はなさそうだ」(映画業界関係者) すっかり映画化のタイミングを逃してしまったようだ。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分