今週は無事競馬が開催されて、ホッとしていますが、異例の調教態勢で臨んでくる馬や、ほとんど軽い調教だけでレースを迎える馬。今回の馬インフルエンザ騒動の波紋は馬を送り出す調教師サイドも、それを判断し、馬券を購入されるファンの方も、相当頭を痛めていることと思います。
予想をする上で、体調の良し悪しは基本となる部分。圧倒的な人気馬がなんとも不可解な凡走でレース後のコメントが、調教過程が変わったので本調子ではなかった、では済まされません。いい加減な状態、不安が残る状態でレースに臨んできてほしくありません。体調が悪かったら即刻回避すべきです。それが馬券を買って頂くファンへのマナーだと思います。
さて、「新潟記念」は、異常とも思える暑さの中で、有力馬が次々に回避。ハンデ戦ということもあり、大変難解レースとなりました。
で、最大のキーポイントと考えたのが、昨年の真夏の新潟で良績を残した馬です。それが、今回本命に指名したフェイトトリックス。昨年の夏は小倉の博多S(準オープン)で3着。その後、新潟の天の川Sに挑戦。このレースが今回の新潟記念を占う上で、大きなきっかけとなっています。距離が2000m。結果は4着でしたが、超スローペースで、余りにも消極的な騎乗の仕方。ゴール前で勝ち馬に0秒1差まで肉薄しながら届かず。当時のラスト3Fが出色の33秒3。いかにも脚を余して負けた印象です。しかも雨が降り、稍重の発表でのもの。とはいえ、この強烈なパンチ力は、直線の長い新潟では掛け値なしに最大の武器となります。
今年、AJC杯で独走したマツリダゴッホを、昨年暮れの冬至Sで一蹴したときが2000m。この距離では無類の強さを発揮します。暑さに強く新潟がピッタリ。ハンデの54kgも有利。阪神の米子Sを叩いて今回は2戦目ですが、たっぷりレース間隔を取り、入念に仕上げた池江泰郎師流ならではの調整法。とくと拝見したいものです。