変更となるのは、6月6日の紀三井寺球場、6月20日、21日の豊中ローズ球場、7月4日、5日の高槻萩谷総合公園野球場、7月25日、26日の富田林バファローズスタジアムの合計7試合。いずれもファームの本拠地として使用している舞洲・オセアンバファローズスタジアムに変更される。
惜しまれるのは、2012年から毎年開催されてきた富田林バファローズスタジアムでの主催試合が流れてしまったことだろう。
2012年にオリックスのファームが『富田林市ドリームフェスティバル』の中核イベントとして、初めて同球場をプロ野球ウエスタンリーグ公式戦として使用したことが縁となり、球場名にバファローズの名前が入ることとなった。オリックスと富田林市がスタジアムニックネーム協定を締結したため、オリックス公認の「バファローズ」が入った初のスタジアムである。
また、『富田林市ドリームフェスティバル』では、選手とファンの交流が凄いことでも知られており、ファームの本拠地や練習施設、選手寮が神戸にあった時代は、選手も泊まりだったため、修学旅行感覚で就寝前に楽しむ若手選手たちが、SNSで発信するのも恒例となっていた。
2013年からは富田林市の近隣自治体である河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村や、富田林市内および近隣にキャンパスを擁する私立大学である大阪大谷大学、大阪芸術大学、阪南大学も公式戦の開催を後援するようになり、2014年には富田林市役所のWebサイトから大阪芸術大学の学生が実況を、球団広報が解説をする形で世界配信が実現。さらに試合後には、当時のオリックスコーチ陣と、富田林市選抜チームによるドリームマッチ(草野球)も開催されている。
2015年は前年の配信に加えて、大阪大谷大学合唱団による国家斉唱の他、『星空のバーベキュー』のタイトルで、なんと試合後の選手たちとバーベキューが楽しめるという企画が実現。実際は日没前に行われたため、星空は見られなかったが、この企画が大好評だったこともあり、「オリックスファームの富田林は見逃せない」とチケットが争奪戦となった。2017年には選手とキャンプファイヤー、2018年は選手とぶどう狩り、昨年は選手と一緒に自然工作教室を開催した。
こうした取り組みは現在、一軍やファームで行われているファンサービスにも取り入れられており、今年の富田林はどんな企画が用意されていたのか気になるところ。現在、1軍で活躍している若月健矢ら選手の多くが富田林を経験しているのも大きい。
楽しみにしていたファンからは「残念」という声が上がっているが、来年の『富田林市ドリームフェスティバル』も期待大である。
(どら増田)