search
とじる
トップ > その他 > 【山梨県甲州市】口封じのために遊女55人を大虐殺滝壺は血で真っ赤に染まった

【山梨県甲州市】口封じのために遊女55人を大虐殺滝壺は血で真っ赤に染まった

 武田信玄の隠し金山についての話は本書にも登場しているが、近年はテレビや雑誌でもよく心霊スポットとして紹介されている。場所は東京都と山梨県の県境に近い、青梅街道の旧道沿い(ただし、現在は崖崩れの危険があるため周辺は立ち入り禁止)。道沿いは樹木がうっそうと繁り、昼間でも薄暗く不気味な雰囲気がある。この付近には、戦国期に武田氏が経営していた最大の鉱山である黒川金山があり、当時は大勢の人足やそれを相手にする遊女が暮らしていた。その頃の遺構が、山中の木々に埋もれて現在も残っている。

 旧道に沿って流れる渓谷が滝になっているあたり、そこが「花魁淵(おいらんぶち)」である。織田信長の甲州征伐により武田氏が滅亡したとき、金山奉行は金山の秘密を守るために遊女の皆殺しを実行した。渓谷の上に舞台を造り、遊女たちをだましてここで宴を開いた。そして、舞台ごと眼下の滝壺に落として皆殺しにしたのである。

 このときに殺された遊女の数は55人とされ、滝壺は血で真っ赤に染まったという。また、遊女たちは他の場所で殺され、死骸をここに投げ込まれたという説もある。どちらにしても、大量虐殺があったことだけは間違いない。

その他→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

その他→

もっと見る→

注目タグ