-
芸能 2014年12月02日 11時45分
ラスボス小林幸子、学ラン姿で“One Night Carnival”を熱唱
歌手の小林幸子が1日、都内で行われた第一興商Xbox One用カラオケアプリ「カラオケ@DAM×Xbox One」の新製品発表会に登場。 ジャケットにリーゼント風の髪型で登場した小林は、あいさつ後、学ラン姿で再登場し氣志團になりきって“One Night Carnival”を歌い上げ、「自分の世界と違う世界の歌はこういう機会でも歌わないです」と楽しそうに話していた。 また、“One Night Carnival”を1週間かけて練習した映像が特設サイトにて公開されている。 今年歌手生活50周年の小林は、「忙しく過ごさせて頂きました。今年は、新しい事をやり遂げると決めてやってきました」と一年を振り返った。 ニコ動のファンからラスボスと呼ばれる小林は、「今年はラスボスで突っ走りました」と満足そうに話していた。 会見で菅原文太さんが28日に81歳で亡くなったことに、「悲しいですね。寡黙な方でしたけど、優しい方でした」と思い出を語っていた。
-
芸能 2014年12月02日 11時45分
NMB48山本彩の“首里城モノマネ”に橋本環奈も対抗心!? “大阪のおっちゃんのマネ”を披露
吉本興業によるアイドル専門チャンネル「Kawaiian TV」が1日に開局、沖縄県宜野湾市のカワイイアン・ティービー本社で記者会見が行われ、NMB48の山本彩、渡辺美優紀、Rev.from DVL、GALETTe、SO.ON projectが出席した。 沖縄国際映画祭などで何度か沖縄を訪れている山本。過去にNMB48の木下百花とともに、首里城も訪れていたという。そんな山本は司会のガレッジセールにうながされ、自身の持ちネタである“首里城”のモノマネを披露した。山本のネタに対抗心を燃やしたのか、Rev.from DVLの橋本環奈は、大ファンである中川家・礼二の持ちネタである“大阪のおっちゃんのマネ”を披露した。 また、以前の会見で、同TV局でやってみたいこととして、ローション相撲と答えていた山本。「軽はずみな気持ちで言ったわけではない!」とあらためて意欲を見せた。さらに、今回の会見では、「上はもちろん着ますけど、ふんどしで充分じゃないですかね?」と衣装についても言及した。ただ、Rev.from DVLは担当する番組について秋山美穂が、晩御飯の時間を作る時間帯なので、一緒にご飯作ってみんなと話せるような」と語り、橋本環奈も、「一緒に“いただきます”を(視聴者と)する」などとアイドル全開のコメントをすると、山本は「ローション相撲とか言って、めちゃくちゃ恥ずかしいですね…」と失笑していた。 『KawaiianTV』はスカパー!プレミアムサービスで放送する他、専用アプリ、ニコニコ動画、GYAO!などでも同時配信も行う。
-
芸能 2014年12月02日 11時45分
本田望結がスヌーピーに会えて歓喜!
人気子役の本田望結が1日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで、映画「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」(2015年12月2D/3D全国公開)とのコラボイベントとなる巨大クリスマスツリー点灯式に出席した。 スヌーピーの人形を抱っこして寝るほどの大のスヌーピーファンという望結ちゃんは、イベント会場に駆け込んでくると、元気に自己紹介。クリスマスのサンタさんへの願い事は「スヌーピーに会いたい」にすると既に決めていることを紹介した。 すると、そこになんと、本物のスヌーピーが登場するというサプライズがあり、望結ちゃんはスヌーピーと抱き合って歓喜。「スヌーピーに会うことが夢のひとつだったので、本当のスヌーピーに会えて嬉しいです」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)(C)2015 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.(C)2014 Peanuts Worldwide LLC.
-
-
芸能 2014年12月02日 11時45分
SEKAI NO OWARI 「MVをティム・バートンに撮ってもらうのが夢です」
人気バンド「SEKAI NO OWARI」が、1日六本木ヒルズで行われた「東京シティビュー×J-WAVE(81.3FM) 天空のクリスマス2014 featuring ティム・バートンの世界」のクリスマスツリー点灯式に登場。 メンバーが大ファンと話す、ティム・バートン監修のクリスマスツリーに楽曲「スノーマジックファンタジー」と共に点灯した。 クリスマスの予定を聞かれ、Fukaseが 「昨年は、俺とNakajinの誕生日会をメンバーの家族としました。今年もそういうのをやりたい」と話しDJ LOVEは、「(今年は)サンタクロースの格好をした美女を呼んでほしい!」と笑わせていた。 また、DJ LOVEは、「MVをティム・バートンに撮ってもらうのが夢です」と話していた。
-
レジャー 2014年12月02日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(12/3)「第60回クイーン賞(JpnIII)」(船橋)
まさかの敗戦! 先週大井競馬場でおこなわれた「第6回勝島王冠(SIII)」。本命に推した北海道から東京へ活躍の場を広げた大泉洋のようなハッピースプリントは、まずまずのスタートを切ると折り合いもきっちり付き5番手の位置取り。道中では外目に出しいつでも前を捕らえられる態勢。3コーナーから追い上げを開始し、直線ではじわじわ伸びて前を捕らえるかと思いきや、残り200mで脚の回転が鈍ってしまい追い込み切れず5着。敗因は初めての不良馬場と見ているが、能力はこんなものではないので次走巻き返しに期待です。 さて、今週は船橋競馬場で「第60回クイーン賞(JpnIII)」がおこなわれます。地方、中央の女たちが意地をかけた熱い闘いを見逃すな! 本命は遅咲きの女トロワボヌール。3歳時は1勝も挙げることができず苦しんでいましたが、4歳になりダート路線へ活躍の場を求めると、とんとん拍子でスターダムにのし上がってきました。その勢いは遅咲きのタレント壇蜜のよう。遅咲きの分これといったレースを勝っていませんが、ダートで初の重賞となった前走は、牝馬限定戦と言えいきなりのJpnIでサンビスタの2着と好走。追い込みが効きにくい盛岡での内容だけに負けて強。今度は船橋競馬場。ましてや前走よりはメンバーが軽くなる一戦。ここは負けられません。 対抗はカチューシャ。AKB48の歌ではありませんよ。馬の名前です(笑)。川崎、大井と牝馬限定戦ながら重賞を2着、3着と好走していますが、特出するのは前走の武蔵野S。先行馬が軒並みバテている中、0秒8差までくらいついたのは力があるからこそ。今回は好位からすんなり競馬が出来そうで、本命馬を脅かす存在になりそうです。 ▲はディフェンディングチャンピオンのアクティビューティ。ここのところ勝ち星に恵まれませんが、それでも掲示板を外さない堅実ぶり。勝てなくともレースに花を添える、ドラマでは主演ではないものの良い味を出すそんなところが内田有紀にそっくりです。以前ほど走りにキレが見られませんが、ベテランらしくレース巧者。ここも安定して走ってくるでしょう。 以下、ブルーチッパーまで。◎(7)トロワボヌール○(4)カチューシャ▲(13)アクティビューティ△(5)ブルーチッパー買い目【馬単】3点(7)→(4)(5)(13)【3連単】6点(7)→(4)(5)(13)→(4)(5)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
-
社会 2014年12月02日 11時45分
東京・大田区の小学校男性教諭が入浴施設で“男の裸”を盗撮
教育者たる者がいったい何をやっていることやら…。 警視庁東京湾岸署は、入浴施設の脱衣場で男性客の裸をスマートフォン(多機能携帯電話)で盗撮したとして、都迷惑防止条例違反容疑で、東京都大田区立入新井第五小学校の男性教諭(26=荒川区)を逮捕した。 逮捕容疑は、11月16日午後6時45分頃、江東区青海2丁目の入浴施設「大江戸温泉物語」の男湯の脱衣場で、スマートフォンを使って24歳と22歳の男性の裸を動画で盗撮した疑いがもたれている。 同庁によると、教諭は脱衣場で腰にバスタオルを巻いた状態で、手にスマートフォンを持っていたため、不審な行動に気付いた被害者の男性が従業員に報告。スマホを確認すると、男性の動画が残されていたため、その場で取り押さえた。 調べに対し、教諭は容疑を認めており、「男性に興味があった」などと供述している。 大田区教育委員会によると、この教諭は今年から同校に赴任したばかりで、5年生の担任を務めていた。 区教委は「大変遺憾であり、容疑が固まり次第、東京都教育委員会に対して、厳正な処分を求めます。再び、このような事態により区民の信頼を損なうことのないよう、服務の厳正に努めてまいります」とコメント。 同校では、大きなショックを受けるだろう児童に対し、スクールカウンセラーによる心理ケアを図る方針。 教諭は逮捕されて、実名も報道された。さらに同性愛趣向が公表されたことから、今後、元の職場に戻ることは障害が多くなりそうだ。(蔵元英二)
-
芸能 2014年12月02日 10時20分
さまぁ〜ず・三村、健さん&文太さん偲ぶ「雲の上の方」
お笑い芸人の三村マサカズが1日深夜、11月10日に亡くなった高倉健さんと28日に亡くなった菅原文太さんを偲んだ。 自身のツイッターで「高倉健さんのときも、今回の菅原文太さんもそうですが、僕ごときがコメントなんか、できないぐらい遠く雲の上の方です。映画はたくさん観ましたよ。ほんとにご冥福をお祈りします」とコメント。 さらに、三村は「今年ほど昭和のことを思い出す年はない」とつぶやいている。
-
芸能 2014年12月02日 10時00分
昭和の名優・菅原文太さん 81歳で死去 転移性肝がん
大ヒット映画「仁義なき戦い」「トラック野郎」に出演し、昭和を代表する俳優の菅原文太さんが11月28日に、転移性肝がんによる肝不全のため死去していたことが1日、わかった。81歳だった。 任侠映画だけでなくヒューマン映画などに出演し、菅原さんだからこそできる渋い演技で唯一無二の俳優として活躍していたが、2012年11月に俳優業引退を宣言。山梨県で農業を営んでいた。
-
芸能 2014年12月01日 20時00分
追悼! 本誌だけが知る秘話 ビートたけし幻の高倉健主演映画「大阿闍梨」(1)
国民的映画俳優の高倉健さんが、悪性リンパ腫のため11月10日に死去した(享年83)。 悲報から一夜明けた19日、健さんゆかりの地には献花台が設けられ、東京・銀座の東映本社『丸の内TOEI』前では社員150人が黙とう。2500人のファンが冥福を祈った。 また、健さん主演の映画『幸福の黄色いハンカチ』('77年)の舞台となった北海道夕張市の観光施設『幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば』でも、多くの問い合わせを受けて冬期休業を中断し、営業を再開。ファンたちが献花台に手を合わせた。 その悲しみは国内にとどまらず、対日強硬姿勢を取り続ける中国へも広がり、中国外務省は哀悼の意を示し共産党系の新聞も追悼記事を掲載。改めて存在の大きさを知ることとなった。 健さんから最後まで「一緒に映画撮ろう」と言われていたビートたけし(67)も、ショックを受けた一人だ。 たけしが初めて健さんに出会ったのは、'85年に公開された映画『夜叉』での共演だった。 たけしが当時をこう振り返る。 「『夜叉』で共演することになったんで、ロケ先の福井県に向かったんだ。そしたら健さんが福井の駅のホームで待っててくれた。雪の中で花束を抱えてね。それで『たけしさんですか? 高倉健です。私の映画に出て下さって、ありがとうございます。宜しくお願いします』。電車から降りたらそう言われて、その花もらっちゃってさ。ああ、高倉健だ。どうしよう参ったなと思ったよ」 さらにロケ先での健さんの気遣いぶりにも驚かされたという。 「食事の時間になって広間に行くと、役者とスタッフが別々に座ってる。食事が始まってビックリしたのはさ、健さんは常にスタッフに出てくる献立を見ているんだよ。自分の席の飯と比べるんだ。それで旅館の女将さんがフグの刺身の大皿を健さんと俺の席に置くとさ、『スタッフの席には? この席だけ特別なものを頂くわけにはいかないんですよ。お願いします、皆さんにもフグを出してあげて下さい』って。すごいなあって思ったね」 当時を知る映画関係者も言う。 「ロケ先は真冬ですからね。焚火にあたらないとやっていられない。ところが、出番がないのに現場に来てる健さんがあたらないから、誰もあたれない。見かねたたけしさんが『皆があたれないからあたってくださいよ』と言っていたのを覚えています。それでしまいには『撮影の邪魔だから帰ってください!』と帰しちゃった(笑)。あれはたけしさんにしか言えませんが、とにかく健さんの周囲への気の使い方は、終始半端ではなかった」 健さんの真面目さを物語るエピソードとして、こんな話もある。 再びたけしの話。 「健さんはドライブが好きだからね。以前、健さんが夜に車で銀座を走ってて、コーヒー飲むんでちょっと停車してたら、酔っ払いが後ろのドア開けて『渋谷行ってくれ』って。タクシーと勘違いしたんだ。それでも健さんは何も言わず、そのまま渋谷まで送ったって。着いたら酔っ払いが『いくらだ?』って言って、健さんは『いや、私、高倉の車ですからいりません』。『えっ、タダなの!? アンタいいヤツだね』って帰ってったってさ。酔っ払いは高倉健を運転手代わりにしたなんて、いまだに信じてないだろうね」
-
-
芸能 2014年12月01日 19時00分
ダルビッシュ&山本聖子の交際発表の裏でヤキモキする元カノたち
大リーグのレンジャーズに所属するダルビッシュ有投手(28)と、レスリング元世界女王の山本聖子(34)が、ツイッターで交際を電撃発表。各方面で驚きの声が挙がっている。 山本は2006年3月にハンドボール日本代表の永島英明選手(37)と結婚。子宝にも恵まれたが、今年9月離婚していた。ダルビッシュは11月18日にツイッター上へ、その山本と幸せそうに抱擁した写真を掲載し、「先々週の日曜日に撮影した写真です。2人で相談し、オープンに付き合って行くことにしました。皆様応援宜しくお願いします」と公表した。山本が離婚後2カ月ということもあり、付き合い始めるのが早いのではないか? という質問がツイッター上でされると、ダルビッシュは「期間は関係ありますか? 子供とも仲良いですし世間は関係ないです。価値観の押し付けは良くないと思います」と反論。他にも、「『世間が』っていうのも自分達が作り上げた価値観ですからね。自分達はハッピーなのでいいんですが寂しいですね」と周りのことを意に介さずに幸せを満喫している様子だ。 しかし、この電撃発表には裏がある。女性週刊誌のある記事が出る2日前に発表したことで、その記事の話題性をなくしてしまおうという算段だ。記事中に登場するのは、フジテレビの“カトパン”こと加藤綾子アナウンサー(29)だ。二人は昨年の秋に急接近し、飲食店個室での密会デートを激写された。その加藤アナが先日、『めざましテレビ』生放送中に突然倒れた。この昏倒の原因がダルビッシュとの破局だと、フジテレビスタッフの間で囁かれているという。 そして、もう一人。ダルビッシュのキャンプ先でも何度も目撃されていた女性も話題になっている。元プロゴルファーの古閑美保(32)だ。古閑はダルビッシュが借りていた家賃70万円のマンションに住み、結婚前提と思われていたが、今年2月の破局。結婚のためにゴルフを引退したとも噂された古閑にとって、ダルビッシュはいまでも忘れられない存在のようだ。普段は明るく陽気な古閑だが、「その人なりにそれぞれの立場や環境があるので。。。私は私なりにやっぱりテンションは↓」とツイッターに心境を綴り、続けて「こうなったらとことんマイナスネガティヴTweetしてやる!」と発言していた。おそらくダルビッシュの交際を知ったときなのだろう。 「ダルと山本の交際は知ってました。昨年5月、彼女が米国の女子ナショナルチームのコーチに就任した。その秋には東京の六本木で目撃している。しかし、山本には旦那がいたからな。まさか不倫だったとは…」(週刊誌編集長) 紗栄子(28)との出来婚から始まったダルビッシュの女性遍歴は、古閑、山本の兄である山本KID徳郁(37)の元妻でモデルのMARIA(31)、そして加藤アナに続いて山本。次から次へと様々な女性が登場してきた。まだまだこれで終わりとはなりそうにない。