-
芸能 2015年04月20日 11時45分
バナナマン・日村頼りの元NHK・神田愛花アナ
まさに美女と野獣…。人気お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀と、元NHKのフリーアナ・神田愛花の交際報道には多くの人が驚いたことだろう。 2人とも、交際の事実を認めており、さらには神田アナの方からアプローチしたというから、2度ビックリだ。神田アナが日村の自宅に“お泊り”することもあるといい、事実上の半同棲状態だ。 日村といえば、典型的なデブ・ブサイクキャラのキモい系で、女性には縁がないイメージ。その日村が美人女子アナをゲットしたというのだから、彼女がいない世の多くの男性に勇気を与えたのはいうまでもない。 神田アナは学習院大学理学部数学科卒業の秀才で、大学3年生の時にはミス学習院に選ばれたほどの美貌の持ち主で、まさに才色兼備。 03年4月にNHKに入局し、「NHKニュース7」などを担当。08年にフジテレビで放送された「FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!」内の「さんま・中居の今夜も眠れない」で、明石家さんまが選ぶ「さんまのラブメイト10」で4位になり、一躍注目を集めた。 12年3月でNHKを退局すると、セント・フォース入りして、同年10月よりフリーとして活動しているが、決して順調とは言えない。 13年4月から、「めざにゅ〜」(フジテレビ)に出演するも1年で降板。14年3月からは、「めざましテレビ アクア」(フジテレビ)水・木曜のMCを担当したが、わずか半年で降板してしまった。 同年10月からは、BSスカパー!の報道番組「チャンネル生回転TV NewsTVザップ!」 のMCに就任したものの、現在のレギュラーは同番組と、福岡ローカルの「土曜の夜は!おとななテレビ」(TVQ九州放送)の2本のみ。つまり、現在、全国ネットの地上波局ではレギュラーがないという厳しい状況が続いているのだ。 一方の日村は相方の設楽統ほどではないにしろ、売れっ子のお笑いタレントで、収入もそれなりにあるだろう。フリーアナで鳴かず飛ばずの神田アナには、日村は頼もしい存在だろう。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年04月20日 09時00分
【第75回皐月賞】ドゥラメンテ堂々“1冠”
競馬の牡馬クラシック3冠レースの第一弾「第75回皐月賞」(GI・芝2000メートル、19日中山競馬15頭)は、M.デムーロ騎手のドゥラメンテ(57キロ、単勝3番人気)が最後の直線で差し脚を炸裂、2着リアルスティール(57キロ福永祐一騎手、2番人気)を1馬身1/2差抑えて優勝。堂々“1冠”を手にした。デムーロ騎手はゴール手前30メートルで勝利を確信、左手を突き上げてガッツポーズ。喜びを爆発させた。1分58秒2。3着キタサンブラック(57キロ浜中俊騎手、4番人気)2馬身1/2。単勝1番人気を集めたサトノクラウン(57キロC.ルメール騎手)は6着に終わった。 ドゥラメンテは父キングカメハメハ、母アドマイヤグルーヴの牡3歳馬(鹿毛)。馬主は(有)サンデーレーシング。戦績=5戦3勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。デムーロ騎手は4勝目(03年ネオユニヴァース、04年ダイワメジャー、13年ロゴタイプ)。堀宜行調教師は初勝利。「配当」単勝(2)460円複勝(2)190円(5)150円(7)290円枠連(2)(3)780円ワイド(2)(5)390円(2)(7)1130円(5)(7)860円馬連(2)(5)790円馬単(2)(5)1530円3連複(2)(5)(7)3110円3連単(2)(5)(7)1万2360円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
社会 2015年04月19日 18時00分
フィリピンで1万2660人“遠征買春”元中学校長の絶倫素顔
フィリピンで、1万人以上の少女を“ハメ撮り”していた元公立中学校の校長が逮捕され、大騒ぎになっている。 4月8日、神奈川県警に児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕されたのは、同県横浜市に住む『公益財団法人横浜市教育文化研究所』の研究員、高島雄平容疑者(64)。直接の逮捕容疑は、昨年元旦にフィリピンの首都マニラで13歳と14歳の少女を買春し、その痴態をデジカメで撮影・保存したというものだが、余罪の多さが捜査員らを仰天させているのである。 「端緒となったのは、昨年フィリピンの警察から『日本人が未成年者を含む多数の女性を買春している』との情報が寄せられたことから。内偵の末に高島の自宅を捜索したところ、410冊のアルバムと膨大な数のSDカードに15万枚に及ぶフィリピン女性らとの買春画像が残されていたのです。しかもこれら画像には通し番号が振られており、写っている女性の数は1万2660人に上った。年齢は13歳〜70歳だったが、うち約1200人が18歳未満だったのです」(捜査関係者) 高島容疑者は理科教員として神奈川県内の公立中学校に勤務していたが、'88年から3年間フィリピンの日本人学校に赴任。「当時から、現地女性を買春し始めた」と供述しているという。 また、赴任を終えて帰国してからも平均年3回、計65回もフィリピンに渡航し買春を続けていたが、驚くのはその性豪ぶりなのだ。 「高島は『倫理のタガを外す解放感を味わえた』と供述しているが、現地への渡航の際には仲介業者を介し、1人につき2500円程度で毎日3P、4Pを繰り広げていたという。また、マニラのマビニ通りにあるラーメン屋でも、女性連れだった姿が度々目撃されていたのです。高島は横浜市金沢区の閑静な住宅街に住み、BMWを乗り回す生活を送っていたが、妻は『フィリピンへの渡航目的を全く知らなかった』と話し、その金満ぶりとあり余る性欲が地元でも話題となっているのです」(社会部記者) もはや、聖職者というより、“性獣”と呼ぶべきかも。
-
-
芸能 2015年04月19日 17時00分
“パン”はパンチラのパン!? 三田友梨佳アナがミニスカアピールで話題に
“ミタパン”こと三田友梨佳アナ(27)がパンチラでフジテレビを救う!? 視聴率低迷が続くフジテレビが、春の番組大改編の目玉として勝負を掛けている昼のワイドショー『直撃LIVE グッディ!』。同時間帯トップ視聴率の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)を打倒すべく、『スーパーニュース』で夕方の顔だった安藤裕子キャスター(56)を『グッディ』に起用した。しかし、視聴率はミヤネ屋にずっとダブルスコアを付けられ惨敗続きだ。 「すべてのテレビ局で共通していますが、報道つまりニュース番組が一番偉く、情報番組はバラエティー番組の一種とみなされている。安藤さんは報道の大エースだったためか、バラエティーをバカにしている上から目線がもろに出てしまっています。『グッディ』を放送している平日の昼は、主婦がテレビを見る時間帯。安藤さんが不愉快に見えるためか、主婦から批判が出ている。まあ、局としては、マンネリ化していた『スーパーニュース』を降ろし、『グッディ』で失敗させて、高給取りの安藤さんをリストラ、ということを見据えているようです。“大改編の目玉”という大義名分でもない限り、安藤さんを『スーパーニュース』から外すことは不可能でしたから」(フジテレビ関係者) このような局の策略を安藤キャスターもどこかで耳にしたのか、あまりやる気が感じられず、鋭い舌鋒もない。このまま低視聴率が続くのか、と誰もが思っているところに三田アナが注目を浴び始めた。 先日、番組内でプロ野球選手と女子アナの恋愛事情が取り上げられた際に、三田アナは「ある意味、職場恋愛のようなもの」と話したことが、いまでも物議を醸している。三田アナは周知のとおり、西武ライオンズの金子侑司選手と交際中だ。 「職場恋愛は同じ会社同士で起こること。それに建前上、取材者と取材対象者が恋愛するのは公私混同もいいところです。かつて山本モナはニュース番組のキャスターでありながら、民主党の細野豪志議員との路チューが発覚し、大問題になった。三田アナも肩書きが変わるだけで、関係性は変わらないはず。だから、問題発言としてネットで拡散してるのでしょう。局の本音としては野球選手と女子アナがくっつくのは大歓迎ですが」(別のフジテレビ関係者) 前述の発言で話題になった三田アナだが、それよりさらに注目を集める事態が発生している。それはパンチラだ。 「これまでの『めざましテレビ』では立ち姿ばかりでしたが、『グッディ』はテーブルに座っての進行。ミニスカで座るため、どんなに脚をきれいに揃えても奥まで見えそうになる。だから、連日パンチラもしくはパンチラ寸前。とんでもないサービスショット続きなんです。女子アナマニアも気づき初めて、『グッディ』は人気急上昇中ですよ」(女子アナウォッチャー) しかし、女子アナウォッチャーたちは番組を生で見るのではなく、コマ送りやスクリーンショットを撮るために、録画でチェックしているため、視聴率には反映されない。三田アナは多くのレギュラーを抱えていたが、いまは局の威信を掛けた『グッディ』1本のみ。文字通り体を張ったアピールなのだが数字に現れることはなさそうだ。
-
社会 2015年04月19日 16時00分
安倍政権を大混乱に導く中国が仕掛ける「沖縄独立」の攻防戦
「沖縄が本気で独立を模索し始めた」との風評が、日増しに強まりだしている。 同県の翁長雄志知事が、4月11日〜15日の日程で河野洋平元衆院議長率いる訪中団と北京を訪問。この“中国詣で”が、習近平政権の策略だとする声が絶えないからなのだ。 政治部記者がこう話す。 「翁長知事は訪中の際、65名の『日本国際貿易促進協会』の面々に同行する形を取ったが、実は習政権が呼び寄せたともっぱら。中国の狙いは米軍普天間基地の辺野古への移設阻止で、同氏の懐柔を図った可能性が高いのです」 また外信部の記者がこう続ける。 「翁長知事は『中国観光客のさらなる誘致』を目的に渡航したと伝えられるが、裏では中国側から沖縄独立への打診があったともいわれている。これがすぐさま具体化することはあり得ないが、中国側の長期的な目論みが沖縄の実効支配にあるのは確実なのです。そのため、習政権下では貿易や観光客の増加とともに、現地の不動産や企業を支配下に置く戦略が練られているという。沖縄が中国経済圏に入れば、同県に属する尖閣問題も有利に働くと算段しているようなのです」 ちなみに、翁長氏は那覇市長に就任後、急速に中国に傾倒していったことでも知られる人物。'05年には中国・福州市から名誉市民称号を授与され、さらに昨年12月の知事選前には那覇市内に龍柱の建設を決定して、これを中国に発注。一部市民団体の猛反発を食らった経歴をもっている。 「それだけに、安倍政権は中国へのさらなる急接近ぶりに最大の関心を寄せているという。習政権を後ろ盾とする翁長知事が独立をチラつかせ、基地の移設や尖閣問題に異論を唱えだす可能性も高いからです。4月5日に移設工事の対立を危惧した菅義偉官房長官が初会談に及んだが、この裏テーマは沖縄県が中国の傘下とならないよう、翁長知事の腹を探るためだったとも伝えられているのです」(前出・政治部記者) 安倍政権と親中国を標榜する翁長氏の攻防戦は、しばらく続きそうだ。
-
-
スポーツ 2015年04月19日 15時00分
周囲も戸惑う白鵬の優等生ぶり
白鵬の改心は、果たして本物か−−。 初場所の一夜明け会見で白鵬がぶちまけた稀勢の里戦の取り直しの裁定に対する不満以来、報道陣との対立は尾を引いたままだったが、ここに来て雪解けムードが漂っている。 「春場所千秋楽、日馬富士を破って優勝を決め、支度部屋に戻って来ても口をつぐんだままでした。そのくせ大勢の観衆が見ている土俵下のインタビューではペラペラですからね…。あれでは支度部屋の取材を主とする活字媒体が憤然とするのも無理ありません。案の定、翌日の新聞の扱いは針を含んだものでした」(担当記者) 一夜明け会見も開始時間を自分勝手に午後にズラして夕刊の時間帯を無視し、問題についても「もう終わったこと」と突っぱねた。 これでは、わがままのし放題で大相撲界を追われた朝青龍と大差ない。そう周辺から冷ややかな視線を向けられ、さすがにこのままというわけにはいかないと思ったか、3月29日から伊勢神宮を振り出しに近畿、関東周辺を回る春巡業が始まると態度を一変させた。 何と巡業初日には春場所とは手のひらを返したように報道陣の質問にもていねいに答え、「巡業中はできるだけ汗をかいていきたい」と抱負まで熱く語ったのだ。 翌日には力士たちを集め、尾車巡業部長(元大関琴風)に志願して、「春巡業の日程は土日中心で不規則で大変だけど、力を合わせて頑張ろう」とあいさつまでした。これには尾車巡業部長もびっくりで、「こんなこと初めてだよ。稽古も先頭に立ってやっているし、まだまだヤル気十分だな」と目を細めていた。 4月4日の神奈川・藤沢市巡業では、報道陣からも対戦相手を求めたほど上機嫌。この優等生ぶり、どこまで続くか見ものである。
-
社会 2015年04月19日 14時00分
早過ぎる巨大台風出現の不気味
宇宙ステーション(ISS)から撮影した画像は、まるでSF映画のCG。3月28日にマーシャル諸島近海で発生し、かつてないほどの巨大台風となった台風4号(メイサーク)は、4月5日に温帯低気圧となった。 「最も発達した段階の中心気圧は905ヘクトパスカル。3月では観測史上最大の勢力にまで発達した。1951年以降の台風で4月以前に最も気圧が下がったのは'89年の台風2号と'63年の台風1号でしたが、どちらも最低気圧は920ヘクトパスカル。今回はそれ以上の台風で、瞬間風速は75メートルと、ほぼ竜巻の中に入っているのと同じ猛烈な強さだったのです」(気象庁関係者) 世紀末を思わせる気象現象。日本へ上陸した場合を考えるとゾッとするが、その可能性について防災に詳しいジャーナリストの村上和巳氏が言う。 「この時期の台風は、太平洋高気圧の中を突き進むことができず、縁を廻り込むように中国大陸方面に進むため、99%日本への上陸はないでしょう。ただし、7月、8月、9月には日本列島に接近、上陸し、10月以降は日本列島の東の海上を北上する。海面水温の上昇により台風の勢力が強まって発生数も増えているため、今後このクラスの巨大台風が日本に接近することもあるかもしれません」 地球温暖化がこのまま進むと、今世紀中にも最大風速が秒速90メートルにまで達する猛烈な“スーパー台風”が日本列島を襲う可能性が強い−−。そんな予測を、名古屋大学地球水循環研究センターと気象庁の研究グループが公表している。 発表によれば、海水温が現在より2〜3℃上昇した場合、従来であれば海水温の低い海域に差し掛かるにつれ次第に勢力を弱める台風が、そのままの規模で日本に上陸するという。 怖いのは地震ばかりではない。
-
スポーツ 2015年04月19日 13時00分
北島康介を襲う「東京五輪キャスターで出場もムリ」の声
「選手としてできることをやりたいから、キツイ思いをしてきたけど、桜が散った」−−。4月8日、東京辰巳国際水泳場で開催された『競泳日本選手権』男子100メートル平泳ぎで、五輪2大会金メダルの北島康介(32)が“惨敗”を認めた。順位は3位だが、タイムは1分0秒18。国際大会に出場するために必要な派遣標準記録(1分0秒04)にも届かない平凡な記録である。 「他選手も『北島の今後が気になる』と心配しています。大会前、米国で高地合宿を行うなど、北島は復活に懸けていました。今年9月で33歳です…。来年のリオ五輪はもちろん、東京五輪出場はとてもムリでしょう」(体育協会詰め記者) 北島が日本の競泳界に与えた功績は記録だけではない。水泳連盟が前回ロンドン五輪で「金メダル獲得なら3000万円」という、他競技と比べても桁違いな報奨金を用意できたのも、北島人気で協賛スポンサーがゴマンと集まったからだという。好感度の高い北島を競泳界に踏みとどまらせておく方法はないものか…。 そこで真っ先に思い付くのは解説者だが「昨夏のパンパシ水泳での解説を聞いたでしょ? 初めてとはいえ、『スゴい』しか連呼できないようでは…」(同)と、かなり悲観的な声が聞かれた。確かにフィギュアの織田信成のような“三枚目キャラ”とも違い、松岡修造のような“熱血漢”でもない。解説者・北島はテレビ受けしそうにない。 「2009年にマネジメント会社を立ち上げ、ビジネスマンとしての活動も始めています。今年3月から米国企業の日本法人の代表取締役にも就任しており、実業家に専念するつもりなのでは? リオ五輪、東京五輪では、協賛金を出す側にまわるかもしれません」(テレビ局スタッフ) 北島は「来年、桜を咲かせたい気持ちはある」とも話しており、一部で「引退後の収入源は確保しているから、トコトンまで現役にこだわる」との見方もないわけではない。 競泳界は、果たして北島を手放さない“ちょー気持ちいい!”策を思い付くことができるだろうか。
-
社会 2015年04月19日 12時00分
スクープ! 神奈川・茅ヶ崎市副市長ハワイ溺死“謎の一日”の真相
統一地方選の市長選挙(4月26日投開票)を控えた神奈川県茅ヶ崎市で『木村竹彦副市長のサーフィン溺死事件』の真相を解明しようという動きが出ている。事件をざっと振り返ろう。 同市とハワイ・ホノルル市との間で姉妹都市協定締結式が行われたのが、昨年10月24日。調印式や祝賀パーティーなどの“公務”を終えたはずの木村副市長が、翌25日の朝8時20分に搬送先の病院で「溺死」(市は公務中の事故と処理)と確認され、市長の説明が二転三転したため、さまざまな憶測が乱れ飛んだ。県政関係者が疑問点を整理する。 (1)副市長はサーフィン未経験者、しかも心臓に持病を抱えた上(市関係者の証言)、前夜に深酒している。 (2)総領事館から「締結を祝してサーフィンを行わないか」との提案があったというが、ホノルル市側は参加しておらず、しかもライフセーバーもいない早朝6時半から服部信明市長を含む市職員ら6人のみで行うという違和感に加え、市長、副市長、総領事館の重枝豊英総領事以外の3人の氏名は未公表。 (3)副市長の女性秘書役が騒動になった昨年12月から長期休暇を取っている(市は「現在も復職していない」と小誌に回答)。 「真実は市長と職務上死因を確認しなければならない総領事の2人しか知らない。ひょっとして秘書役も知っているから、いまだ休んでいるのではと勘繰りたくなります」(市庁舎内関係者) 別の市関係者は、公務にしなければならない事情があったのではと言う。 「遺体を運ぶには莫大なカネが掛かる。だから公務=保険適用にせざるを得なかったのかもしれません」 こうなると保険金詐取の疑いも出てくるが、そんな折、締結終了にもかかわらず、最重要ともいえる3月議会をほったらかして3月6日から10日まで服部市長はハワイに飛んだ。これが市関係者の間で憶測を呼ぶことになった。 現地の重枝豊英総領事は湘南地域の出身。議会を休んでまで、服部市長は何を話し合いに行ったのか。 市長は「締結の事後処理」と返答したのだが…。
-
-
芸能 2015年04月19日 11時45分
苦戦を強いられそうな堺雅人の新ドラマ「Dr.倫太郎」
堺雅人が主演する日本テレビのドラマ「Dr.倫太郎」がスタートした。「半沢直樹」(TBS)の再来とまではいかなくても、日テレ内では近い数字をたたき出して欲しいとの思いが存分に込められているが、「数字は伸びきれないのでは」との声がテレビ業界では蔓延し始めている。 初回視聴率が13.9%とまずまずのスタートを切った。「半沢」とまではいかなくても、注目の堺だ。今後の伸びを日テレ内では当然のごとく期待しているが、ある制作会社関係者は「初回放送後の反応からみると、先々の伸びが厳しいかも」という。その理由というのが主人公の設定だという。 「もともとドラマですから、主人公の設定なんて極端でぶっ飛んでいるものが多い。『ドクターX 』の天才外科医だって、『HERO』のような型破りの検察官だってね。当然、今回のような診察に50分間をかける精神科医も同じ。でも、精神科医って実態が、知られているようで知られていない存在。初めからそんな天才外科医はいない、そんな検察官はいないと思って見始めるパターンと、精神科医ってこんな感じなのかもと思って見始めたら、実際は違ったと気づくパターンでは、後者のほうが視聴者が感情移入しにくい傾向があるんです」と同関係者。 すでに、ネット上では「そんな精神科医はいない」なんて声もちらほら上がってきている。そういう現実に気づくと視聴者が冷めてしまうという傾向にあるというのだ。「当然、ドラマのつくりとしては素晴らしいし、キャストもすごい。ドラマなんだからと素直に見れればいいのですが、『あんな診察はしない』なんて声が高まると、視聴率のほうは意外と伸び悩むかもしれませんね」と同関係者。 まだスタートしたばかり。推移が注目される。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分