-
スポーツ 2021年05月28日 16時30分
阪神・矢野監督の継投策に田尾氏が苦言「前回は6イニング目に3失点」 巨人戦と同じ失敗が繰り返されたワケは
野球解説者の田尾安志氏(元楽天監督)が、27日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。阪神・矢野燿大監督の采配に苦言を呈した。 今回の番組で田尾氏は、同日に行われロッテが「6-4」で勝利した阪神対ロッテの一戦を解説。同戦はロッテ・佐々木朗希がプロ初勝利を挙げたことが大きな話題となっているが、田尾氏は矢野監督の継投ミスが勝敗を分けたと指摘した。 田尾氏が問題視したのは、「4-2」と阪神2点リードで迎えた6回表の采配。この回阪神は先発・アルカンタラが2死から中村奨吾に四球、レアードにヒットを許し一、二塁のピンチを招くと、続く角中勝也に2点タイムリー二塁打を浴び同点に。ここで矢野監督はアルカンタラに代え2番手・岩貞祐太をマウンドに送り込んだが、岩貞は次打者・藤岡裕大に決勝のタイムリー内野安打を浴びた。 勝敗を分けることとなった6回の継投策について、田尾氏は「アルカンタラはファームで2回5イニングを投げて一軍に上がって、前回は6イニング目に3失点した」と前置きした上で「そういう点からすると5イニング、(もしくは)6イニング、このあたりでどこで代えるかというのが1つ大きなポイントだった」と矢野監督の判断に注目していたと発言。 その上で、「今日は5回に1失点しててちょっと(崩れる)傾向が出てたんですよね。それで6回にも2アウトからピンチを作った。(矢野監督は)ここは思い切って代えてよかったんじゃないかな」と、矢野監督は6回2死一、二塁の時点でアルカンタラを交代させるべきだったのではないかと苦言を呈した。 また、田尾氏は「レアードにヒット打たれて投手コーチがマウンドに行きましたよね、『代えたら面白いな』と思って(見てい)たんですよね」ともコメント。阪神は2死一、二塁となった直後に投手コーチや内野陣がマウンドに集まり一度間をとったが、田尾氏はここで矢野監督が交代を決断していれば流れは変わっていたのではないかと語っていた。 >>阪神・矢野監督に金村氏が苦言「2人とも潰してまいよるな」 糸井を差し置いてのロハス起用を問題視、本人も自身の非を認めた?<< 田尾氏の発言を受け、ネット上には「確かに前回登板も勝ちはしたが6回に崩れてたな」、「矢野監督が『前みたいに崩れるかも』ってスパっと代えていれば試合にも勝ってたかもしれない」、「次回登板も同じような投球なら、ちょっとローテ起用は考え直した方がいい」といった反応が多数寄せられている。 一方、「中盤以降に崩れるのは何が原因なんだろうか」、「6回持たないのは明らかにスタミナ不足だけど、前半に飛ばし過ぎなのが一因だと思う」、「速い球を多投してるからすぐにガス欠するんじゃないの?」と、6回に崩れる原因について推測するコメントも複数見受けられた。 「来日1年目のアルカンタラは一軍デビュー戦となった16日・巨人戦で勝利投手となりましたが、同戦では5回裏まで2失点の一方、6回裏に3失点と突如崩れ1点差にまで詰め寄られています。そのため、田尾氏は前回登板の二の舞を避けるためにも、矢野監督はアルカンタラが点を失う前に継投に入った方が良かったのではと考えているようです。なお、6回から投球が乱れる点については様々な要因が考えられますが、ファンの間ではこれまでの2登板でストレート、スプリットといった速球系の球の投球比率が全体の6割以上となっていることから、力で押す投球が早期のスタミナ切れを招いているのではという意見が多く見られます。実際、『プロ野球ニュース』に田尾氏と共に出演していた谷沢健一氏(元中日)も、『真っすぐが多くなると、田尾さんが言うように5、6回ぐらいで球威が落ちてくるのかも分からない』と同様の指摘をしています」(野球ライター) 試合後、矢野監督は「別に外す予定はない」とアルカンタラを先発ローテから外すことは考えていない旨を語ったと伝えられている。一部では「まだ日本のマウンドに慣れてないだけと考えているのか?」との声も挙がっているが、次回登板では6回の継投に細心の注意を払う必要がありそうだ。文 / 柴田雅人
-
レジャー 2021年05月28日 15時15分
「翌日のダービーが気になって仕方ない土曜日」 欅ステークス 藤川京子の今日この頃
翌日のダービーが気になって仕方ありませんが、ここは落ち着いて予想しないと翌日のタネ銭が無くなってしまいます。メンバーを見ると、東京コースならM.デムーロ騎手のブルベアイリーデが良さそうに思えます。前走のオアシスSは2着で、昨年は1着でしたけれど、タイムを見れば今年の方が速いので調子は維持している筈。勝ち馬タガノビューティーは、バレンタインSで2着の馬ですし、その時に勝ったのがこのレースでも出走するスリーグランドですから、逆にすばるSではブルベアイリーデが先着していますので、他のメンバーの斤量を考慮すれば、この3頭に人気が集中しそうです。 それと対戦成績で比べると、サヴィとヘリオスが近い存在かも知れません。根岸Sではブルベアイリーデに0.1秒差で8着だったヘリオスは、前走のオアシスSもブルベアイリーデとタイム差無しの3着。人気どころは拮抗していますので、調子が上がって来たM.デムーロ騎手に乗ってみようと思います。穴はグレートウォリアーで、前走のコーラルSは大外枠でサヴィと斤量差が2kgあったとは言え、0.1秒差迄詰め寄りましたから、6着ではありましたが侮れないと思います。 馬券はブルベアイリーデを軸にして流してみますが、ダービーは何が起きるか分らないので、少し多めに買いたいので、ここで穴が拾えたらと欲を出してしまいました。ワイド1頭軸流し 1ブルベアイリーデ軸から12スリーグランド、13タガノビューティー、6ヘリオス、10サヴィ、15グレートウォリアー、3メイショウベンガル、4スズカコーズライン
-
レジャー 2021年05月28日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(14)(5月29日)】
【今週の注目馬】☆レッドカムイ 2021年5月29日(土)東京第7R3歳1勝クラス(芝2400m)に出走予定のレッドカムイ。デビュー戦となった前走は、既走馬ら相手に最良の結果。スタートは出遅れながらもダッシュがつき好位3番手の位置を取り、直線では進路が狭くなるところがありながら怯むことなく伸びて、先に抜け出たフォルテデイマルミを差し切って優勝。500kgを越える大型馬だが、まだ緩さがあり細く見えるシルエットで、それでこれだけ走るのだから素質はなかなかのもの。2着に負かしたフォルテデイマルミはその後勝ち上がり、昇級初戦で3着と物差しに考えても本馬がいきなり通用する可能性は十分だ。☆ファルヴォーレ 2021年5月29日(土)中京第11R葵S(重賞)(芝1200m)に出走予定のファルヴォーレ。前走のファルコンS(GIII)では、最速の上がりを使ったものの6着。上位5頭は4角のポジションが1桁だった馬たちで、14番手の本馬には厳しい展開だった。デビュー戦は430kgだった馬体重だが、前走は450kgと目に見えて成長しており、それでもまだボリュームアップしていきそうな体つき。今回も骨っぽいメンバーだが、ハナを切りたい馬が揃っており展開的には向きそうで、ハマれば突き抜けてもおかしくない。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
-
芸能 2021年05月28日 14時15分
NEWS小山の自虐川柳に「秀逸です」と反響 スタジオは静まり返り「笑って下さい」と焦る?
5月27日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、女優の新垣結衣との結婚を発表したミュージシャンで俳優の星野源が、婚活女性が求める「普通の男性」のモデルであったが、変化が生じつつある話題が取り上げられた。 番組では、婚活女性が「普通の男性」に求める最低限の条件が、かつてより下がっている様子も紹介。その内容は都内在住ならば年収500万円以上、地方在住ならば大手企業か公務員。学歴は大卒、ただし日東駒専以上、正社員、身長165センチ以上、鼻毛が出ていないといったものである。 さらに人間性は、仕事への真面目さや、怒らなさそうな優しいイメージが求められるという。そこに当てはまるのが星野のほか、オードリーの若林正恭やプロゴルファーの松山英樹であると紹介されると、これに苦笑いを浮かべながら、ツッコミを入れたのがNEWSの小山慶一郎だった。星野、若林、松山ともに当然年収500万円以上は稼いでいるだろう。そのため、小山は「“この人達がいい”のところ全部、年収越えている。なんすかそれ」と呆れ気味だった。これには、ネット上でも「これ、十分ハイスペだぞ」「条件下げてこれってどれだけ高望みしていたんだ」といった同様の声が聞かれた。 >>NEWS小山、増田に苦情?「訊いてないのに話してくる」 コロナ感染で変わった価値観も明かす<< さらに、小山は学歴についても、「日東駒専って何かけっこう細かいですね」ともコメント。明治大学卒業の高学歴ジャニーズタレントの小山としては学歴も気になるようだった。 このほか小山は、この日の放送では、サラリーマン川柳の発表を受け自作を発表。小山は「気づいたら増える芸歴減るメンバー」を披露するも、一瞬スタジオが静まり返り、「どうですか笑って下さい」と呼びかけていた。言わずもがな、全盛期は9人から現在は3人に減ったNEWSを指すものだ。特に昨年の手越祐也の一件も記憶に新しい。これには、ネット上で「小山くんの川柳、秀逸です」「こういうネタもやれるMXマジでいい最高」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年05月28日 12時20分
玉川徹氏、五輪開催の意義は「国民の多くが『選挙かな』と思ってる」発言で賛否 「印象操作」の声も
28日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の東京オリンピックに関する発言に賛否両論が集まっている。 この日、番組では東京五輪開催の是非について特集。東京五輪については、ソフトバンクの孫正義会長や、楽天の三木谷浩史会長など経済界からも疑問の声が上がっているが、元大蔵事務次官・元日銀副総裁で、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長は27日、「五輪を開催した方が、はるかに経済効果があると思います」と発言していた。 こうした発言について、玉川氏は「説得力がない」とバッサリ。その上で、「なぜそこまでして五輪をやりたいと政府は考えているのか。まさか、アスリートのためだからっていうことだけではないですよね」と指摘し、「国民の多くが、『選挙なのかな』って思ってるわけですよ」と持論を展開した。 一方で、玉川氏は「五輪までってことで言えば、高齢者の(ワクチン)接種がずっと進んでいくので、五輪の頃には重症者は今より減ってる状態になってると思いますね」と予想。しかし、64歳以下のワクチン接種は進んでいないため感染者は増える状況になるといい、「『感染者は相当な数になるけど、重症者は少ないんでやります』って理屈になるんだろうなと思ってます」と指摘していた。 >>玉川徹氏、五輪強行開催に「日本人の命を賭け金にしたギャンブル」と嘆き IOCの無責任さも指摘?<< 現在、五輪中止・延期派が世論の大多数。このこともあり、玉川氏の発言に視聴者からは「別に選挙のためとは思ってない」「国民はそう思ってるって印象操作しようとしてる」「むしろ五輪やったら支持率下がるでしょ」という疑問の声が集まってしまっていた。 とは言え、一方ネットからは「五輪やれば関連する団体からの票は確実になるわけだからこういう見方も間違ってはない」「五輪開催で堅くなる票もあるってことか」という賛同の声も集まっていた。 憶測でしかない玉川氏の発言の発言。それだけにツッコミも集まったが、納得した視聴者も少なくなかったようだ。
-
-
社会 2021年05月28日 12時10分
橋下徹氏「五輪貴族の来日はなくすくらいの覚悟を示せ!」IOC関係者の贅沢ぶりを猛批判
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、5月27日のツイッターで、IOCについて舌鋒鋭い批判を連投した。東京オリンピックは開催まで2か月を切った。新型コロナウイルスが収束しない状態で、開催を強行することには否定的な声が日本国民はもとより、海外からも出ている。 この動きを牽制するように、IOC側からは開催を前提とする発言が相次いでいる。橋下氏はIOC関係者3000人が削減されずに来日予定であるニュースに対し、「IOC関係者(五輪貴族)たちが一番要らん。高級ホテルに滞在して贅沢ざんまい。五輪をやるなら五輪貴族の来日はなくすくらいの覚悟を示せ!」と怒りを示した。これには、ネット上で「ほんとその通り。IOCは一体何様だ。来日しても彼らにはカプセルホテルに泊まらせておけばよい」「IOC関係者は金の亡者か」といった共感の声が聞かれた。一方で、「『贅沢は敵だ』と言いたい? 批判する側も精神論で笑える」といったツッコミも見られた。 >>橋下徹氏「ラグビーできるのに五輪できない理由はある?」実施可能と主張し物議 「比べる対象じゃない」指摘も<< このほか、橋下氏はIOC重鎮委員ディック・パウンド氏の「菅首相が中止を求めても、大会は開催される」の発言を報じた『週刊文春』(文藝春秋)のウェブサイト「文春オンライン」の記事に対しても、「IOCは自滅したな。ここまで言われても日本が文句も言わずに開催したら国の恥。選手には可哀想だが五輪貴族が元凶」とコメントし、IOC関係者批判を続けた。続けて、「感染対策をしっかりやれば事業を止める必要はないということが確立されるチャンスだったのに」と嘆いた。こちらにも、ネット上では「日本政府はIOCに対して、厳重に謝罪と発言の撤回を求めるべき」「オリンピックのために営業自粛という名の営業停止を強いられている人たちの前でも、IOCの委員たちは同じことが言えるかな?」といった意見が相次いだ。 ただ、橋下氏のこうしたわかりやすい批判フレーズに対しては「お得意のポピュリズム(人気取り)発言では」といった指摘も聞かれた。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能 2021年05月28日 12時00分
2位でも月収5000万円? ユーチューバーの収入ランキング予想に反響、ヒカル超えの意外なチャンネルは
2人組ユーチューバーの「JJコンビ」が独自予想のユーチューバー長者番付を発表し、反響を集めている。 JJコンビは26日に「勝手にYouTuberの長者番付をランキングしてみた!」という動画をアップ。ユーチューブチャンネルの収益のみでのランキング予想となっていた。 2人もユーチューバーだからこそ、高そうな案件をこなしているユーチューバーなどにも注目し、候補として18組のユーチューバーを選出。そこから、ユーチューバー独自の目線で、短めの動画をアップしてる、月のアップ本数が少ない、案件をあまり受けていないなどの条件に当てはまるユーチューバーを除外していった。 結果は、自分のチャンネルとゲームチャンネル併せて1日1本以上のペースでアップしているヒカキンが1位に。2位はゲーム実況チャンネルのまいぜんシスターズ。3位はヒカル、4位はフィッシャーズ、5位は案件をあまり受けていないという理由で東海オンエアという結果になった。 また、2位となったまいぜんシスターズについては、毎月約6000万再生されているという計算から、2人は「(月の収入)4000万!?」「もっとすごいんちゃう、5000万とか……」とユーチューブの広告収入を予想する場面も。 >>ユーチューバーの動画に激怒?「馬鹿にしすぎ」「ただの捏造」フェミニスト揶揄し物議、SNSで反論も<< あくまで独自予想であるものの、この結果にネットからは「めちゃくちゃ夢あるな!」「やっぱりヒカキンさすが」「単に再生回数多い人が収入高いわけじゃないのか」という反響が集まっていた。 案件の多さなどの独自目線で発表された今回のランキング。ヒカキンは不動の1位となったが、2位のまいぜんシスターズも月5000万円の予想収入があることに対する驚きの声も聞かれていた。記事内の引用についてJJコンビ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC3gacr7ZpY9Lwi184c5zi1w
-
社会 2021年05月28日 11時55分
50歳男、ICカードをタッチするふりをしてバス降車 指摘され「払った」と逆上
北海道札幌市豊平区で、50歳職業不詳の男がバスを無賃乗車したとして詐欺の疑いで逮捕されたことが判明。その姑息な行動に怒りの声が上がった。 警察によると、男は26日午後6時頃、札幌市豊平区の中の島2条1丁目から2条8丁目まで乗車したバスの運賃110円を、ICカードをタッチするふりをして降車しようとした。不審な様子に気がついたバスの運転手が「料金を払っていない」と指摘すると、「払った」と逆上。運転手が通報し、詐欺の疑いで逮捕された。 男はこれまでにも、ICカードをタッチするふりをして降車する行為を繰り返しており、バス運転手が警戒していた。警察の取り調べに対し、「理解できない。意味がわからない」と容疑を否認している。現在、警察が捜査を進めているが、今後ICカードの支払履歴などを確認すれば、支払いの有無が判明するものと思われる。 この事件に、「ICカードなら支払いが行われた場合、音も出るし運転席や読み取り機に表示が出る。 運転手がそれを確認していないんだから、支払いがされていないんだろ」「履歴が出るし、確認すれば一発でしょ。指摘されて逆上するのも、犯罪者特有の行動だよ」「調べればすぐわかる。ふざけるなと言いたい」と怒りの声が上がる。 >>町営バス、3年間も2つの停留所に運行せず行政処分 その理由に驚き広がる<< また、「札幌市の特殊運賃区間通常大人210円が110円で良い人。なんとなく事情はわかった」「おそらく何かが欠けているんだろうと思う。」「責任能力がない人なんでしょうね。バス運転手としては相当迷惑だね」「知的障害者が堂々と料金をごまかして去っていく姿を見たことがある。いくらなんでも酷い」という指摘も出た。 バス会社は運賃を得ることで成り立っている。いかなる理由があろうと、ごまかすような人間は乗るべきではない。
-
スポーツ 2021年05月28日 11時20分
巨人・横川、先発ローテ定着は確実か 伸びしろは佐々木・奥川以上? コーチ陣も太鼓判の“野球偏差値”の高さとは
佐々木朗希投手(千葉ロッテ)がプロ初勝利を挙げ、奥川恭伸投手(東京ヤクルト)は自己最多の奪三振数を更新させる2勝目。ともに高校球界を沸かせたプロ2年目の両右腕が好投した5月27日、東京ドームで行われた巨人対東北楽天でも、甲子園の修羅場をくぐり抜けてきた3年目の横川凱投手が好投した。 敗戦投手にはなったが、試合後、宮本和知投手チーフコーチが次回の先発登板を明言している。「合格点をもらった」と見て間違いないだろう。 「キャンプ中から彼の名前は出ていました。宮本コーチだけではなく、桑田真澄投手チーフコーチ補佐も褒めていました」(ベテラン記者) 大阪桐蔭時代、根尾昂(中日)、藤原(千葉ロッテ)、柿木(北海道日本ハム)らと春夏の甲子園大会を連覇した好左腕だ。同級生に金足農の吉田輝星(日本ハム)がいたため、知名度ではイマイチだったが、「そう遠くない未来、プロで活躍する」と、将来性は高く評価されていた。 また、5月16日の千葉ロッテとの二軍戦だった。被安打3の完封勝利を挙げており、この時点で一軍昇格は囁かれていた。昇格が遅れたのは、「リリーフ投手が不足していたため」とチーム事情によるもの。見方を変えれば、これも「先発として育てていく」という“期待の大きさ”だろう。 >>巨人・若林の走塁ミスは後藤コーチの責任? 原監督も激怒した暴走に苦言相次ぐ「明らかに判断ミス」<< あくまでも16日のファーム戦と27日の先発登板を見た心象だが、横川はストレートの速いタイプではなかった。佐々木、奥川らが150キロ台を投げ続けるのに対し、横川は140キロ台だ。16日の完封劇を見た後、「一軍で通用するかどうか、この辺が問われそうだ」と個人的に思っていたが、ストレートを狙い打ちされる場面はなかった。むしろ、変化球とのコンビネーションで、対戦バッターに真っ直ぐを数字以上に速く見せていた。 投手出身のプロ野球解説者がこう分析していた。 「タイミングの取りにくいピッチャーだと思う。テイクバックの時、『間』が入るというか、ボールを長く持っているので、バッターからすれば、ボールの出どころ(リリースポイント)が見にくいんです」 横川は技巧派タイプとして成長していくようだ。 20歳の技巧派投手。彼の年齢だが、学生なら、大学3年生だ。近年、大学卒の投手がドラフト上位指名され、先発ローテーションの主軸となるケースも多いが、横川のように二軍で鍛え挙げられた投手が活躍すると、「成長」「育成」という楽しみもある。 試合後、横川は広報を介して「勝負に行く最後の最後で甘くなってしまったことが反省です」と、20歳とは思えないコメントをしている。反省点を簡潔に述べるところからして、“野球偏差値”も高そうだ。甲子園の大舞台を経験しているので、マウンド度胸も満点だ。 今季初登板は黒星を喫したが、次回登板の内容次第ではローテーションに定着するのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2021年05月28日 07時00分
突然の休養発表で独立説も浮上? 深田恭子、直前のイベントでもろれつ回らず心配される場面も
女優の深田恭子が適応障害と診断され、当面活動を休止することを26日、所属事務所・ホリプロが発表したことを、各メディアなどが報じた。 適応障害とは、生活の中で生じる日常的なストレスにうまく対処することができない結果、抑うつや不安感などの精神症状や行動面に変化が現れて社会生活に支障をきたす病気のこと。 各メディアによると、深田は昨年春ごろから体調を崩しがちになり、今月に入り診断を受けたという。出演予定だったフジテレビの7月期ドラマは降板となり、撮影中だった映画は深田の体調不良も考慮し撮影延期になった。 一部によると、今月中旬、映画の撮影を終えた直後に倒れ、搬送され点滴治療を受けたが、「一時は動けないくらい深刻な状況だったようだ」というからシャレにならない。 映画の撮影に加え、フジのドラマもクランクイン目前。キリン「午後の紅茶」とスマートフォンゲームの2つのCMの撮影も重なり、3週間近く激務が続いていたというが、予兆はあった。 「2日前の24日、都内で行われたイベントに登場。その際、冒頭では声がかすれて聞き取りづらい場面があり、試食用のいちごを机の上に落としてしまうアクシデントもあった。ろれつが回っておらず、以前よりも激やせぶりが目立ったため、ネット上で体調を心配する声が上がっていた中、休養発表となってしまった」(情報番組スタッフ) >>年齢を重ねても深田恭子が“お色気路線”を続ける理由 人気ドラマも映画化決定か?<< そこで、気になるのが休養に至ることになった原因だ。 「交際が報じられていた会社社長と破局したのでは、と言われている。深田は結婚したかったのに、なかなか事務所が結婚させてくれず、それどころか後輩の石原さとみの結婚は認めた。おまけに、働き詰めにさせられた状態が長年続いており、そろそろ、マイペースでの活動を望んでいるようで、休養明けの独立説も浮上している」(芸能記者) 休養中、今後について事務所とじっくり話し合いを重ねることになりそうだ。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★首都圏住民がカジノ漬けに
2019年10月10日 06時00分
-
芸能
スピード復帰の矢口真里に苦言集まるも、急いで稼がなければいけない事情が?
2019年10月09日 23時00分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 フリーアナウンサーの新井恵理那
2019年10月09日 23時00分
-
スポーツ
新日本1.4東京ドーム大会を左右する?10.14両国大会大展望!
2019年10月09日 22時30分
-
芸能
「瞳に写った駅」を探し待ち伏せ…地下アイドルわいせつ事件、芸能人のSNS投稿に一石を投じる
2019年10月09日 22時00分
-
社会
貴乃花の怨念 貴ノ富士「引退勧告」と阿武松親方「退職」の真相
2019年10月09日 22時00分
-
芸能ネタ
ZOZO前社長前澤友作氏が次に狙う“奇想天外”新事業計画
2019年10月09日 21時45分
-
芸能ネタ
『メガネドレッサー賞』受賞の“意外な面々”が喜びのスピーチ!
2019年10月09日 21時30分
-
芸能ネタ
31歳・新垣結衣の新CMに厳しい声「かわいいだけじゃ…もうムリだよ」
2019年10月09日 21時15分
-
芸能
元NGT・山口真帆、ソロ歌手デビューの噂の背景は 写真集の売れ行きも好調
2019年10月09日 21時00分
-
芸能ネタ
ジャニーズJr.の舞台での問題発言で浮上したタッキー社長に浮上したある疑惑
2019年10月09日 20時00分
-
芸能
キスマイ北山主演『ミリオンジョー』期待集まる中、ヒロインに不安?「川栄の代わりでは」の声も
2019年10月09日 20時00分
-
芸能
「吐き気がした」の声も 純烈唯一の未婚メンバーの、「歯磨きごっくん」に視聴者ドン引き
2019年10月09日 19時00分
-
芸能
元新体操・畠山愛理、現役時代の「苦痛」を語る リオでは苦い思いも後輩アスリートにエール
2019年10月09日 18時30分
-
芸能ネタ
南明奈「気持ちが落ち込んだときは…」対処法が男前!
2019年10月09日 18時10分
-
社会
韓国 文政権転覆3秒前 疑惑だらけタマネギ男、反米の最側近(2)
2019年10月09日 18時00分
-
芸能
『まだ結婚できない男』、高視聴率スタートも視聴者から不満の声? キャストだけでなく“悲壮感”も理由か
2019年10月09日 18時00分
-
スポーツ
DeNA・ラミレス監督の再スタート、「ポスト筒香」の育成が大問題? “将来の監督候補”の配置換えにも影響か
2019年10月09日 17時46分
-
芸能
「親から教育受けなかったのか」志らく、『表現の不自由展』批判 津田大介氏の出演実現にはカラクリが?
2019年10月09日 17時30分