-
スポーツ 2007年12月19日 15時00分
やれんのか!大晦日!2007 桜井“マッハ”速人が“舌口調”。HERO'S王者のJZカルバン戦を熱望
大みそかの「やれんのか!大晦日!2007」(さいたまスーパーアリーナ)で、DEEPウエルター級王者の長谷川秀彦と対戦する桜井“マッハ”速人(マッハ道場)が18日、東京・巣鴨のマッハ道場で、2000種類のサンボ技での桜井超えを狙う長谷川に痛烈な“口撃”を放った。いつになくじょう舌だった桜井は、さらにHERO'S王者もロックオンだ。 この日、サムライTV「Versus#19」(初回23日、22〜23時)で、郷野聡寛(GRABAKA)と対談した桜井は、旧友と久々に再会したこともあってか、修斗時代の昔話やPRIDEについて、さらには下ネタまで郷野との数多くのエピソードを披露。普段は口数の少ない桜井だが、自然と舌は滑らかになった。 まずは「やれんのか!」で対戦する長谷川が、公開練習でサンボ特訓を披露し、2000種類のサンボ技での桜井撃破を宣言したことについて「2000種類?人間の関節ってそんなにない。ヒクソンが400戦無敗だったのが、次は500戦無敗とかいうのと一緒でしょ」とあざ笑った。 さらには「なんならサンボ・ルールでやってもいいよ。たぶんオレが勝つけど」と余裕の笑み。かつては郷野とともにサンボを学び、1999年にはアブダビコンバット無差別級準優勝の実績も誇る桜井はグランド技術に絶対的な自信をのぞかせ、迎撃を予告した。 もはや桜井の口は止まらない。まさにマッハのスピードで挑発的な言葉を紡ぎ出していく。大連立によって今後はHERO'Sファイターとの対戦も見込まれるが、「もちろん、いつでも。やっぱ(J.Z.)カルバンとやりたい。ファンが見たいと思うカードを」とHERO'S王者との対戦も改めてぶち上げた。 また、UFCで勝利を挙げた郷野に触発されたのか、「オレもチャレンジしたい」とオクタゴン出撃も宣言してみせた。 “PRIDE騒動”でのファン離れを憂う桜井は「道場をやってるから分かる。格闘技やりたい人が減ってる。また格闘技が盛り上がるきっかけがほしい。ちょっと前のグレイシーみたいなカリスマ的な存在がほしい」と熱弁をふるった。 大みそかの長谷川戦を契機に、桜井が2008年の格闘技界にカリスマとして新たな一歩を踏み出すことになりそうだ。
-
スポーツ 2007年12月19日 15時00分
全日本プロレス 武藤敬司が夏目ナナと初“合体”
マルチタレントの夏目ナナがプロデュースするプロレスイベント「プレイボーイ チャンネルナイト2008」(2月15日、新宿FACE)の記者会見が18日、都内の全日本プロレス事務所で行われ、武藤敬司同社長、夏目が意気込みを語った。 13日に行われたサムライTV「武藤敬司☆SHOW」の収録で武藤社長が全面バックアップを約束。さらにプレイボーイ・チャンネル・ジャパンも賛同し、イベントの開催が正式決定した。この日は、6チームの30歳以下の独身プロレスラーによるタッグトーナメントやスペシャルマッチの開催が発表された。プロデューサーを務める夏目は、大会のイメージを「夏目ナナ(7)なので虹色で」とダジャレで表現した。 協力を決断した武藤社長は「挑戦しないでゼロで終わるよりは、失敗しても前向きにいくべき。それがオレのポリシーだと思ってます」と協力を決めた経緯を説明した上で「プレイボーイとコラボのグッズがあったらな。何か作ってほしいな」と早くもアイデアを出していた。
-
スポーツ 2007年12月19日 15時00分
ハッスル グレート・ムタがハッスル祭り参戦を保留!?
“悪の化身”グレート・ムタの代理人武藤敬司が18日、ムタの「ハッスル」出撃を“保留”した。 武藤は「パパは子煩悩じゃねぇよ。魔界から来ないかもしれねえ」とモンスター・ボノ、インリン様からの共闘要請に難色。さらには「まだ(子供を)認知しちゃいねえよ。認知してなければ出ていかねえ」と、自らの毒霧攻撃が発端となって息子が誕生したにもかかわらず、その存在を認めようとはしなかった。 しかし、その一方では「魔界の大みそかってのはいろいろな電磁波があって、何か突拍子もないことが起こるかもしれねえな」と不気味なサプライズもほのめかした。加えて「もし出るなら、一番自信のある格好で女房をコーディネートする。魔界にテレパーシーで伝えとくよ」と大一番に向けて“正装”ムタに変貌を遂げることを示唆した。 果たして、ムタは魔界から出現し、ボノ、インリン様を救うのか、はたまた家族を見捨ててしまうのか。
-
-
スポーツ 2007年12月19日 15時00分
ノア 金丸義信&青木篤志がパクリ作戦で王座獲りへ
28日のドラゴンゲート後楽園ホール大会で土井成樹&吉野正人の王者組に挑戦するプロレスリング・ノアの金丸義信と青木篤志が18日、東京・大森のゴールドジム サウス東京アネックスで練習を公開。金丸はベルト奪取に向けて青木に盗作指令を発動した。 金丸は「年内に取り戻したいという気持ちは強い」と固い決意を胸にタイトル戦に臨む構えだ。 そんな金丸が策士として、王座奪還に向けて動き出した。23日のセム・ディファ有明大会で行われる「閃光十番勝負」初戦で秋山準と戦うパートナーの青木に対して「秋山さんのゲームメークを身体で覚えてこい」と盗作指令を出したのだ。 かつて秋山が「アドバイスしたら、次の試合にはもうできているからすごい」と評したほど青木は勘が鋭いだけに、金丸の思惑通りに進化を遂げることは確実だ。金丸の知略がタイトル戦で功を奏すか注目だ。
-
スポーツ 2007年12月19日 15時00分
Dynamite!! 武蔵戦が決定したベルナール・アッカが仰天要求
大みそか「Dynamite!!」(京セラドーム大阪)の追加カードが18日、都内のホテルで発表され、武蔵VSベルナール・アッカの異色対決が決定。金星を狙うアッカ陣営はK-1サイドに仰天要求を突き付けた。 この日、念願の武蔵戦が決定したアッカは「この喜びをどう表現していいかわかりません。つまらん試合を見せないつもり」と興奮気味に意気込みを語った。 アッカは韓国にテコンドー留学、「Dynamite!!USA」では元NFL選手のジョニー・モートンをKOするなど打撃を得意としているだけに、谷川貞治イベントプロデューサーからは「奇跡を起こせ!」と勝利を期待されていた。 とはいえ、2年連続でK-1ワールドGP準優勝の実績を誇る武蔵を倒すのは容易ではない。そこでアッカはマル秘作戦を計画している。 陣営関係者は言う。「アッカは家族を連れてディズニーリゾートに行きたいと言ってました。谷川さんに要求するか検討中です」。なんと、ディズニーリゾート豪遊というニンジンをぶら下げ、モチベーションを極限まで高めて奇跡の勝利を起こそうというのだ。 「胸を借りるつもりで頑張りたい」と殊勝な言葉の裏に静かなる闘志を燃やすアッカ。奇跡の勝利なるか。 また、この日は所英男VS田村潔司による新旧・前田日明の弟子対決も発表された。
-
-
社会 2007年12月19日 15時00分
政府が「UFO未確認」を閣議決定しなければならなかった本当の理由
UFO研究家に激震が走った。政府は18日午前の閣議で、地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体(UFO)について「存在を確認していない」とする答弁書を決定した。UFO未確認をあえてこのタイミングで閣議決定しなければならなかった本当の理由とは。 UFO未確認を閣議決定したきっかけは、民主党の山根隆治参院議員の質問主意書だった。 山根氏が「UFO目撃情報が後を絶たないが、国民的な不安と関心からも確認作業は喫緊の課題だ」とただしたことへの回答だが、真摯に対応するためわざわざ閣議決定したとは考えにくい。 もっかのところ福田政権の支持率は急降下中。年金問題をはじめとするさまざまな政策課題について福田首相の反応は鈍く、国民は早くも見切りをつけようとしている。永田町関係者は「国民ウケを狙ったのだろう。支持率アップを狙ったパフォーマンスだ」とばっさり切り捨てた。 「山根議員は2005年の参院総務委員会でも、当時総務大臣だった麻生太郎氏に『UFOを見たことがあるか?』と質問している。ユーモアセンスのある麻生氏は『おふくろが見た、と興奮して帰ってきたことがあるが、私自身は見ていない』と切り返して国民的人気を得た。今回のUFO未確認の閣議決定は二番煎じの受け狙い」(前出の永田町関係者) 政府の答弁書は、航空自衛隊が領空侵犯の恐れがある航跡を察知した場合、戦闘機を緊急発進(スクランブル)させ目視確認すると説明している。ただ現時点では「鳥など航空機以外の物体を発見することはあるが、地球外からの飛来と思われる未確認飛行物体を発見した事例は承知していない」と強調。UFOとのコンタクトなどを否定した。 UFOについては「情報収集、研究は行っておらず、わが国に飛来した場合の対応についても特段の検討は行っていない」としている。 質問主意書を受理し、ここまではっきりとした政府見解を述べたUFO答弁書は奇異に映る。各党の議院運営委員会理事は事前に質問主意書の内容を確認することになっており、結果として話題づくりにひと役買ってしまった民主党も民主党だが、この機に乗じて政権支持率アップを狙った政府も政府である。 特にあからさまな受け狙い路線だったのが町村信孝官房長官だ。町村氏は18日午後の記者会見で、政府がUFOに関して「存在を確認していない」との答弁書を決定したことに冗談半分に“反論”してみせた。 町村氏は「政府としては存在を確認していないという極めて紋切り型の答弁しかない」と前置きしたうえで記者団にリップサービス。「私は個人的には絶対(UFOや宇宙人が)いると思っている。そうでないとナスカ(地上絵)は説明できないでしょ」と畳みかけた。根拠として南米ペルーの巨大地上絵を例に挙げるあたりはなかなか秀逸だ。 記者席は内閣のスポークスマンの予期せぬ熱弁に爆笑の渦。調子に乗った町村氏は「毎回、こういう質問をお願いします」と満足げだった。 一方、福田首相は同日夜、首相官邸で記者団に「私はまだ(UFOを)確認していません」と気のない返事。“閣内不一致”とおもしろがる声も出ている。
-
トレンド 2007年12月19日 15時00分
「私、テレビの味方です」3バカで最後に笑うのは里田まい
地球上の誰も覚えていないだろうが、8月下旬に私は次のような主旨の原稿を書いた。バカタレントとしてブレイクしたスザンヌ(21)がバカキャラ返上を目論んで、地球儀を購入して国名を覚えたり、ことわざの勉強をしたりしているという発言を取り上げ、「バカタレントでブレイクしたのにバカを返上しようとはどういうつもりか。そんな地球儀は破壊せよ」とスタッフを猛批判した。 まあ、いくら勉強したところで今さら手に負えないことは自明なのだが、それよりもその人が持つタレント性(それがバカというキャラであっても)をそのまま活かせばいいだけの話なのだ。それで売れれば勝ち。それが芸能界なのだから。 なぜこんなことを書いているかというと、15日放送の「バニラ気分!」(フジテレビ系)にゲスト出演した里田まい(23)の素晴らしい発言を聞いたからだ。里田の実母からのコメントを紹介する場面。里田ママは娘のバカさ加減に呆れ、学習させようと地図帳を片手に娘を追いかけまわしたという。ところが、娘は偉かった。「勉強するとディレクターさんに怒られる」と徹底拒否したというのだ。 向学心あふれるスザンヌとは大違いではないか!いや、勉強しないことがタレントとしての向学心ということを里田は知っているのだ。世間の論理とは正反対だが、まったくもってそれは正しい。 ハッキリ言えば、里田まいなんてついこの間までは誰も知らないタレントだった。一応、ハロープロジェクトのユニット「カントリー娘。」に02年1月に加入。かれこれキャリア6年選手なのだ。アルバムもリリースしていたし、女子フットサルでも北澤豪監督(39)の指示に忠実に従う名選手としてプレイしてきた。ところが、いずれの活動も世間に届くことはなかった。 デビューした以上、芽が出ないことほど辛いことはない。それが昨年初出演した「クイズ!ヘキサゴンII」でまさかの狂い咲き。ほぼすべての解答でボケるという離れ業を演じて(本人的にはすべて本気)、一躍ブレイクを果たしたのである。今やハロプロで最も有名なタレントになった。 事務所的にも里田的にもこの座を守らなくてはならない。つまり、勉強してはいけないのだ。それを忠実に守っている。木下優樹菜(20)も含めた3バカの中で最後まで生き残るのは里田だと確信した瞬間だった。
-
その他 2007年12月19日 15時00分
「アキバ探検隊」段ボール肉まんバカ売れ
秋葉原の新名物は“段ボール肉まん”!?先週、中央通り沿いに肉まん専門店「毬淋(マリリン)」(千代田区外神田4-6-1)が新規オープンした。店頭に行列ができる人気で、看板には「名物できたて段ボール肉まん」と目を疑うキャッチコピーがあった。 この店の売り物はなんと“段ボール肉まん”。食品偽装が続出するさなか、あの中国の段ボール肉まん騒動をパロディった商品をぶつけた。 風評被害を受けた肉まん業界を盛り上げる逆転の発想で「あえてマイナスイメージの名前を使って最高級の肉まんをつくったらどうか」と商品化に踏み切ったという。具に段ボールが入っているようなことはなく、小さな段ボールパッケージに肉まんを入れる。店員は中国軍服ふうコスプレのほか、レジ脇にはちぎった段ボール紙を詰め込んだプラスチックケースを置くなど演出に凝っており、ブラックユーモアがアキバ系住民のハートをとらえたようだ。 「男の塩味・官能系」と「女の醤油・癒し系」の2種類で1個420円。市販の2倍強の大きさで食べごたえがある。具には天然ハーブ配合飼料を与えた国産「ハーブ豚」を100%使用し、横浜中華街の職人に特注生産している。寒空の下で肉まんにかぶりつくと、肉汁のうまみが口いっぱいに広がった。 同店店長ポジションの金子大介隊長(39)は「土日は1日1500個超を記録するなど出足好調です。『段ボールが』じゃなくて『段ボールに』入っている肉まんですから安心して召し上がってください」とPR。店頭にはアキバで人気の麻生太郎自民党前幹事長からの花輪もあった。年中無休で営業時間は午前11時〜午後8時まで。
-
社会 2007年12月18日 18時28分
佐世保乱射事件、犯行動機は“ストーカー体質”による歪んだ恋愛感情か
犯行動機は歪んだ恋愛感情か。長崎県佐世保市の散弾銃乱射事件で、馬込政義容疑者(37)=自殺=が水泳インストラクターの倉本舞衣さん(26)に一方的に恋愛感情をつのらせ、それが成就しないことなどから凶行に走った可能性が18日、浮上した。殺害された倉本さんは交際相手の男性に、馬込容疑者のことを「気持の悪い人なの」と話していた。 佐世保署捜査本部の調べでは、倉本さんの交際相手の男性は事件の3日前、惨劇の舞台となったスポーツクラブ「ルネサンス佐世保」で全く面識のない馬込容疑者から「どこに住んでいるのか」などとしつこく話し掛けられていた。倉本さんに思いを寄せるばかりでなく彼氏にまで接近するのはきわめて異常だ。クラブ会員でもあった倉本さんの交際相手は、同容疑者の質問責めをなんとかやり過ごし、個人情報を与えなかったという。 倉本さんのいるプールサイドをガラス張りの窓から、同容疑者がじっと眺めていたという目撃情報も飛び出した。 馬込容疑者は5年前にスポーツクラブに入会。いっとき会員をやめていたが、今年に入って再入会した。自宅周辺では銃を片手にぶらつき歩くなどしたため、近隣住民は地元駐在所に「銃を持たせて大丈夫か」と問い合わせたほどだった。倉本さんに対しても、恋愛成就には程遠い奇怪な言動をとっていたわけで、こうしたストーカーまがいの行為を繰り返していた可能性もある。 一部報道では、同容疑者は事件当日、同級生10人をスポーツクラブに誘っていたという。自分が無職の割には給与所得者の友人を「小さい」と小バカにしていたとの情報もあり、相当うっ屈していたようだ。 大きなことをやってやる的な言動もあったというから、ありったけの友人を道連れにおのれのかなわぬ激情をぶちまけて人生の幕引きをはかった可能性が高くなってきた。
-
-
ミステリー 2007年12月18日 15時00分
カバラ数秘術で有馬記念を予想 安藤勝・ダイワスカーレットが勝つ
いよいよ年末の大一番「第52回有馬記念」(GI 芝2500m)が23日、中山競馬場で開催される。われわれNMR編集部も、“らしい”やり方でこの一戦に参戦してみようということで、今回はカバラ数秘術という西洋の秘儀を用いて有馬記念の予想をしてみた。まずは過去のレースにどのようにカバラの理論が働いたかを徹底分析。そして、カバラ数秘術が導く2007年有馬記念の超有力馬は?現在、タロット占い師として活躍するカトリーヌ・ミカ先生にお話を聞き、どのマスコミよりひと足早い有馬記念予想を決行したぞ!! どこよりも早い大予想…コスモバルクを除いて最終追い切りもまだ、出馬表もまだ、という段階で有馬記念の予想をする。 こんな無謀なチャレンジに大きな助っ人となるのが、ユダヤの神秘主義思想を礎に体系化された「カバラ数秘術」だ。日本ではいまいち聞きなれないカバラ数秘術であるが、ヨーロッパではタロットと並び非常にポピュラーな占術のひとつである。 多くの研究家たちにより、現在では簡易的なカバラ数秘術の使い方が一般的になってきたが、もともとは高度な数学的要素までをも含む知識と技術を必要とする占術だ。日本でも真の使い手は数えるほどしかいない。 今回はユダヤカバラの本場・イスラエルで数秘術を学んだカトリーヌ・ミカ先生にお話を聞き、有馬記念を占ってみる。 「カバラ数秘術を馬に当てはめるのは不可能ではありませんが、資料が少なすぎますし、あまり良いことではありませんので騎手の生年月日を元に予想をして見たいと思います」 カバラ数秘術では、占いの際に水晶やカードなどの小道具は使わない。しかし、カトリーヌ先生は10冊以上のボロボロのノートとメモ用紙を手元に置き、数秘術で有馬記念を分析する。 「まず過去の有馬記念にカバラ数秘術の理論がどのように働いたのか、お話しましょう。まず2004年の有馬記念で1着だったペリエ騎手(ゼンノロブロイ)ですが、1973年1月12日の金曜日に生まれた彼は、非常に芸術性にあふれた運命です。04年12月26日は彼にとって特別素晴らしい日ではありませんでした。ただ、彼は仕事においてはどのような状況でも一定の力を出せる人です。ですから力のある馬に乗ればその馬の力を最大限に引き出す運命の人です。面白いのは2着(タップダンスシチー)の佐藤哲三騎手ですね。彼はこの日、非常に高い運気を持っていました。しかし、正午から日が沈むまで限定的に運命の波が低くなっています。それが勝てなかった原因でしょう。彼は非常に波のある運命です」 05年のケースはこうだ。 「この日の武豊騎手(ディープインパクト=2着)の運気は決して低いものではありませんでした。ただ、ルメール騎手(ハーツクライ=1着)との相性がすごく悪いのです。一方、横山典騎手(リンカーン=3着)はルメール騎手との相性がとてもいい。それが結果につながっています」 続けて06年…。 「実は武豊騎手の運気は05年の11月をピークに徐々に落ちています。おそらく今年の9月が大底で来年の5月ごろまでは不本意な状況が続くかもしれません。ただ、彼は基本的に持っている運命が他の人と違います。しかも、政治的に優れた能力を持っています。いずれ、競馬の世界よりさらに大きなところで活躍するかもしれません。注目は安藤勝騎手がこの年の12月から2年以上続くすばらしい運命サイクルに入りました。非常に強い力で人間を引きつけ、さらにそれを力に大いなる光を発します。この日の3着(ダイワメジャー)はよくできた結果といえます」 カバラ数秘術は生年月日を元に運命のサイクルを導き出すことが可能だ。秘術を極めると1時間単位の運勢をも見いだすことができるという。金融トレーダーにカバラ数秘術を信じる人間が多いというが、それは絡む人によって運命が左右されることを判別できるカバラ数秘術の特徴があるからだろう。よって競馬では、良い運気でも一緒に走る騎手との相性で結果に大きな変化があるというのだ。 それではさっそく、今年の有馬記念の予想をしてもらおう。 「まず07年12月23日に一番いい運気のポジションにいるのは1960年3月28日生まれの安藤勝騎手です。他の人と比べると頭ひとつ飛び抜けています。ただ、川田騎手とルメール騎手との相性があまりよくありません。その2人は人の強い力を自分の力に変える力をもっています。この2人のそばにいると結果に変化が出るかも知れません」 その変化が出た場合、台頭してくるのは…。 「次に岩田騎手(1974年3月12日生まれ)とペリエ騎手(1973年1月12日生まれ)の運気が好調です。岩田騎手は計画通りに物事が進まない運命ですが、全体的な運勢は悪くありません。心を無にして物事に臨むと素晴らしい結果が待っているはずです。一方、ペリエ騎手はいいというより、彼をジャマする運気がないという意味で本来の力をストレートに出すことができます」 また。気になるファン投票1番人気に輝いたウオッカについては…。 「騎乗予定の四位騎手ですが、彼は非常に短期的に暗闇に包まれる混乱の運命を持っています。そして、23日はあまりよくないようです。本人の能力ではなく、もっとほかの要因が彼の足を引っ張る可能性が大きいです」何やら不穏な空気が漂う。 引退レースを迎えるダイワメジャーはどうか。 「騎乗予定のデムーロ騎手は、いろいろな意味で運命の気まぐれに左右される人です。今年の3月ごろから来年の末まで非常に強い運気があり、彼の運命を決定つけるでしょう。23日の運気は上昇気流ですが、何か思い切ったことを考え、有馬記念を引っかき回す役になるかもしれません。勝ち負けについては前日の星によりそうです。前夜晴れていたら、いい結果が出るでしょう。ただ、その日は勝ちそうですが、有馬記念かどうかはわかりません」 最後に23日自体の全体の運気の流れについて話してもらった。 「23日は何かが起きる流れは、とくにないようです。しかし、01年に大きな配当金(馬連4万8650円)がついたときも、その日に何かが起きる運気の流れはありませんでした。しかし、個人レベルでいくと、その日は江田照騎手(アメリカンボス)の運気が高く、それに引っ張られる形で江田照騎手と相性のいい蛯名騎手(マンハッタンカフェ)が勝利を収めました。今回もその日の流れは自然ですが、結果に関しては驚くような出来事がある可能性は十分にあります」 話を総括するとカバラ数秘術による最有力はアンカツ=ダイワスカーレットになるが、相性の悪い川田=デルタブルースが隣の枠に入ったら危険信号。対抗はダイワメジャーか。一方、危険な人気馬は四位=ウオッカということになる。また、現在、ジョッキーが未定の出走予定馬も数頭残っている。騎乗馬の決定していない前出のジョッキーたちが、またがってきた場合には注意を払いたい。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分