-
芸能 2022年04月29日 19時00分
社内独立から1年が経過した『株式会社TOKIO』の思わぬライバル
TOKIOのリーダー・城島茂、国分太一、松岡昌宏が昨年4月1日からジャニーズ事務所を離れ、新たに設立した「株式会社TOKIO」の所属となってから1年が経過した。 「代表取締役(会長に相当)にはジャニーズ事務所社長の藤島ジュリー景子氏、取締役社長(代表権なし)に城島、取締役副社長・企画担当に国分、取締役副社長・広報担当に松岡が就任。独立採算ではあるものの、ジャニーズ事務所からの社内独立の形となった」(テレビ局関係者) >>TOKIO国分、真顔で訴えも叶わず「かわいそう」「笑えない」の声 松岡の強引な行動が物議<< 3人は現在、日本テレビ系の「ザ!鉄腕!DASH!!」、フジテレビ系の「TOKIOカケル」をレギュラーとして抱え、福島県・県産農林水産物PR事業とネスレ日本「ネスカフェ ゴールドブレンド」のCMに出演。ほかの新規事業に取り組むなど、活動が軌道に乗っている。 「ボーカルだった長瀬智也、ベースの山口達也さんが抜けてしまったので、もはや音楽活動を継続することはできない。となると、どんどん新規事業を開拓して稼ぐしかないが、広報の松岡は弁が立つので営業力は抜群。城島も国分も自分たちで仕事を取るのを楽しんでいるようだ」(芸能記者) しかし、ここに来て、3人にとっての強力なライバルが現れたのだ。 「元V6のメンバーの年長組3人のユニット・20th Century(トニセン)の坂本昌行、長野博、井ノ原快彦です。知名度があり、年齢層もTOKIOの3人とほぼかぶる。それだけに、CMクライアントからしたら、どちらを起用するか競合関係になってしまう」(広告代理店関係者) トニセンはさっそく食品宅配サービス「Oisix(オイシックス)」のCMに起用され、井ノ原が主演するテレビ朝日系ドラマ「特捜9 season5」の主題歌「夢の島セレナーデ」を担当。今後も音楽活動を続けるようだ。 また、4月15日からCS・フジテレビTWOでレギュラー番組「トニセンロード~とりあえず行ってみよ~」がスタートした。
-
芸能 2022年04月29日 18時00分
『金田一少年の事件簿』、ヒロイン・上白石萌歌に疑問集まるワケ 「不自然」の声
24日からスタートしたドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)のヒロイン演じる上白石萌歌に、シリーズファンから疑問の声が集まっている。 1995年に制作された堂本剛主演のシリーズ第1作から始まり、今回が5作目となる本作。歴代の人気若手ジャニーズが演じてきた金田一一を、今作ではなにわ男子の道枝駿佑が務めている。 >>『金田一少年』初代ヒロインともさかりえ、当時は堂本剛ファンから攻撃された? 2度の離婚を経た現在は<< また、歴代ヒロインも、ともさかりえに始まり、鈴木杏、上野樹里、川口春奈とその時々で注目を集めている若手女優が務めてきた。今回のヒロイン・上白石も、注目度・人気ともに歴代ヒロインに劣らないはずだが――。 「実は上白石、第4作目の山田涼介版にも出演。しかも、連ドラ版第1話の犯人役で、シリーズファンの印象に大きく残っています。今回ヒロインを務めると発表された際のコメントで、上白石自身もかつて犯人役を務めていたことに触れているため、タブーにはなっていないようですが、不自然さを感じるファンが続出。ネットでは『ちょっと無理ある』『そうまでしてヒロインやらせたいってゴリ押しとしか思えない』『他にも若手女優なんてたくさんいるのに…』という声が集まっていました」(ドラマライター) また、年齢問題にも注目が集まっているという。 「道枝は現在19歳ですが、上白石は22歳。さらに8年前に放送された山田版で女子高生を演じることができたほど大人っぽい顔つきのため、ネット上で『制服着てても女子高生には見えない』『お姉ちゃんと弟って感じ』『そもそも実年齢より上に見えるから余計合わない』という指摘が集まっています。上白石自身に問題があるわけではないものの、あえて上白石が抜擢されたことに疑問を感じている人が多くいるようです」(同) 最終回までにそうした疑問の声を払拭することはできるのだろうか――。
-
芸能 2022年04月29日 17時00分
レジェンド篠崎愛の迫力グラビアがスマホで楽しめる! 神ボディのビキニ姿で『どこでもヤンチャン』表紙に登場
グラビアアイドルの篠崎愛が、26日発売の『どこでもヤングチャンピオン 5月号』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 篠崎は、2006年に14歳でグラビアデビューを果たし、2007年に開催された『制コレGP』で準グランプリを獲得、2011年にはミスヤングアニマルグランプリを獲得するなど、人気グラドルとして注目を集めた。現在はグラビア以外にも、歌手や女優、YouTuberとしても活動。2021年9月発売の『FRIDAY』(講談社)で約4年ぶりにグラビア復帰し、2月22日には最新写真集『IDEA』(同)を発売。デビュー以降、愛くるしいルックスと迫力ボディで、グラビアシーンのトップに君臨してきた篠崎の集大成ともいえる1冊になっている。 そんな色褪せぬグラビアレジェンドの篠崎が同号では、迫力の神ボディでビキニ姿を披露。魅力溢れる究極のグラビアに注目だ。 『どこでもヤングチャンピオン』とは、『ヤングチャンピオン』(秋田書店)などで掲載されているグラビアや、漫画作品などが楽しめる電子版雑誌。漫画作品の一部は、『ヤンチャンLive!』にて、先行販売を行うなど新しい試みも実施されている。『どこでもヤングチャンピオン』5月号https://www.akitashoten.co.jp/dyc
-
-
芸能 2022年04月29日 16時00分
屋根の上から金を配り批判? 朝倉未来、格闘家ユーチューバーから炎上系に?
格闘家でユーチューバーの朝倉未来が2022年もたびたび炎上騒動を起こしている。 2022年、最初の炎上となったのは、1月14日に投稿した動画の中で「僕はうつ病になりました」と告白したことだった。 >>朝倉未来炎上の裏でユーチューブメンバーも炎上?「旦那の気持ち考えなよ」人妻に告白しモラル問う声<< 「告白があったのは、昨年大みそかの『RIZIN.33』後のタイミング。試合には勝った朝倉ですが、『何をするにもやる気が起きなくて、虚無感がすごくて』と言い、プレッシャーから解放されたことから『軽いうつ病』になったと主張。それだけならば心配の声を集めるだけですが、同時に朝倉は『病院に行ってない』と明かしており、あくまで自己判断であった様子でした。これにネットからは『安易な自己判断よくない』『なんで診断もされてないのに動画で言うの?』『うつを軽々しく扱ってると思われても仕方ない』という声が殺到してしまいました」(芸能ライター) また、3月には車の当て逃げ被害に遭ったことを告白。一方、逃げた相手のトラック運転手について「かわいそうになっちゃって」と明かし、通報せずにそのまま見逃したとも明かした。ネット上では、「報告義務違反」との指摘が集まり、「それは優しさではない」「懐多きところ見せようとして失敗?」との批判が寄せられた。 「また、翌月の4月2日にはスポンサーの住宅メーカーのモデル展示会の上棟式を訪れ、屋根の上から住民たちに100万円を配った動画を公開。ネット上からは『下品すぎる』『品性がない』という声が集まり、4日には謝罪動画をアップしました」(同) 格闘家として勝利も重ねている朝倉。なぜこれほどまでに炎上するのだろうか。 「朝倉のチャンネルは登録者数200万人を優に超えた人気チャンネル。その分注目度が高いということも炎上の理由のひとつです。一方、朝倉が人気を集めているポイントのひとつがその豪快さであり、上棟式でのバラまきはその豪快さが裏目に出て炎上しています。また、当て逃げの見逃しは、“懐の深さ”をアピールしようとして失敗した形に。さらに、よくも悪くもスポーツマンらしい正直さもあるため、自身の状態を『うつ』と勝手に判断。それが世間からツッコミを集めたようです」(同) 朝倉の炎上は、魅力と表裏一体となっているようだ。記事内の引用について朝倉未来公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA/featured
-
レジャー 2022年04月29日 15時00分
ハッシーのオークス大展望!! パフォーマンスを上げる馬は?
牝馬クラシック第1弾桜花賞はスターズオンアースが勝利し、いよいよ次は2冠目オークスが5月22日に東京競馬場でおこなわれる。そこで今回はオークスの大展望をしよう。 まずは桜花賞組からだが、ナミュール、サークルオブライフ、ウォーターナビレラの3強の争いと見られていたが、フタを開けてみれば勝ったのはフェアリーS、クイーンCを連続2着と勝ち切れない競馬が続いていたスターズオンアースが接戦をものにした。しかも決して展開に恵まれたわけでもなく、直線では進路がなく追い出しが遅れ、加速してきたところで内の馬がぶつかってくる不利を受けながらも差し切ったのだから、着差以上に強い競馬だった。桜花賞のような接戦の競馬でよりパフォーマンスを上げるタイプのようで、オークスでもそういった競馬となれば勝ち負けになる可能性は高いと見る。オークスでは距離が600mも延びるが、血統的には問題なく、馬体的にも胴に長さがあって距離延長はむしろプラス。不安があるとすれば、桜花賞が素晴らしいデキだっただけに上がり目があるかどうか。 次に取り上げたいのはサークルオブライフ。直線では良く追い込んだものの、本馬を除く上位6頭までが8番より内枠だったように内有利の馬場で、それを8枠16番からメンバー最速の上がりを使って勝ち馬から0秒1差まで追い込んだのだから負けて強し。それもまだ完調と言える仕上がりではなく、オークスで万全の仕上がりになるかのような仕上がりで、このパフォーマンスだから恐れ入る。東京は昨年のアルテミスSで豪脚を使い勝利しているように舞台は合う。こちらも距離延長は問題ない馬体の造りをしており、桜花賞よりパフォーマンスを上げるだろう。 面白いのは7着だったベルクレスタ。近走は万全の状態での出走があまりない上、折り合いも欠く場面が見られるなど課題が多かったが、前走・桜花賞で折り合い面に進展があった。多少行きたがるところはあったが、すぐに折り合って脚を溜め、直線では進路を確保するために少し追い出しが遅れ、前の馬がよれてわずかに追うのをやめる場面があるなど決してスムーズではなかったが、それでも勝ち馬から0秒2差とわずか。オークスの距離はギリギリの印象だが、折り合いさえつけばこなせると見る。ポテンシャルは上位の馬たちと遜色ないものがあるだけに、万全の仕上がりで挑めれば一発があってもおかしくない。 1番人気だったナミュールや2着だったウォーターナビレラは、馬体の印象から距離延長がプラスになるとは思えず評価を下げた。 次にトライアル組だが、フローラS組は勝ち馬よりも5着だったルージュエヴァイユに本番で期待したい。開幕週の馬場ということもあって上位は前で競馬をした馬たちが占めたが、ルージュエヴァイユは4コーナー11番手あたりから最速の上がりを使って追い込み、勝ち馬から0秒4差の5着。それも直線で進路が狭くなり、追い出しが遅れてのものだからやはりポテンシャルは高い。距離延長も問題なく、出走できればオークスでの一発が期待できそうだ。 スイートピーS組は、この原稿を執筆している段階では結果が出ていないが、出走予定の中からローブエリタージュに注目したい。400kgを切る396kgの馬体重でのデビューとなったが、レースではディープインパクト産駒らしい切れのある走りで見事なデビュー勝ち。破ったゴーゴーユタカがその後2勝を挙げており、相手に恵まれたわけでもなかった。馬体重が馬体重なだけになかなか使えないところだが、素質には光るものがあり、体質がしっかりとしてくれば面白い一頭となりそうだ。 トライアル組ではないが、忘れな草賞のアートハウスには注目。2着馬に0秒5差を付ける圧勝だったが、メンバーに恵まれたところもあり、着差ほどのインパクトは受けなかったが、跳びが大きく距離延長は良いタイプで、展開次第では見どころがあるかもしれない。 別路線組からフラワーCを制したスタニングローズも面白そう。 以上、各レースから注目馬を取り上げてきたが、やはり有力は桜花賞組からスターズオンアース、サークルオブライフが最有力で、一発の期待ができそうなベルクレスタ。そこにフローラS組からルージュエヴァイユ、勝ち馬エリカヴィータあたりが続き、フラワーC組からスタニングローズ、忘れな草賞のアートハウスあたりが上位争いと見る。<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、金曜掲載の「ハッシーの中央競馬新馬セレクション」も担当している。
-
-
芸能 2022年04月29日 14時00分
『おしゃべりクッキング』の後番組『DAIGOも台所』が大好評 他番組との差別化も成功?
4月からスタートした、ミュージシャンでタレントのDAIGOの冠番組『DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜』(ABCテレビ・テレビ朝日系)がネット上で大人気となっている。 27年間続いた、長寿お料理番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』(同)の後番組としてスタートした『DAIGOも台所』。月曜から木曜は『おしゃべりクッキング』と同じく、辻調理師専門学校の講師がDAIGOとともに料理。金曜は料理コラムニストの山本ゆりのアドバイスをDAIGOが受けて、料理するという形式になっている。 >>北川景子「私に過去はいらない」 DAIGOが意外なクセを暴露し、夫婦共に好感度アップ<< 4日に番組がスタートした後、ネット上では大反響が集まった。 「番組のコンセプトは、料理スキルゼロのDAIGOが料理番組に挑むというもの。第1回放送回では、DAIGOが目標として『台所で戦力になりたい!』『娘のお弁当を一人で作る』と言い出し、ネット上からは『微笑ましすぎる』『応援したくなる料理番組って初めて』といった声が集まっていました」(芸能ライター) また、その初回では「ジャガイモと玉ねぎのピリ辛炒め」に挑戦。しかし、DAIGOが行った作業はじゃがいもの皮むき、カット、調味料を混ぜるのみ。第2回でも、えのきだけを切っただけだった。 「しかし、ごくごく初心者のDAIGOのゆっくり作業に、講師は『その調子です』『素晴らしいです!』『完璧です』などと絶賛。一方、ほとんどの工程は講師が担当するため、番組のテンポは悪くなく、むしろゆっくり作業のDAIGOと講師のプロ技で緩急がついた形になっています。また、最後にはDAIGOが自ら洗い物するシーンもあり、ネットからは『醤油を量るだけなのにドヤるから笑った』『見てて癒される』『先生の褒め殺しも、DAIGOが綺麗に食べる姿も、洗い物する様子も全部完璧』といった絶賛が集まっていました」(同) これまでも、俳優の速水もこみちやお笑いトリオ・ロバートの馬場裕之など、料理上手タレントによる料理番組や料理企画はあったが――。 「この番組の一番の特徴は、初心者が毎日の献立を作っていくというところ。男性タレントの料理番組は、レアな調味料で珍しい料理を作ることが多いですが、本番組はあくまで“毎日のご飯”がコンセプト。また、DAIGOの今後の成長も楽しめるということで、他の料理番組との独創化が可能に。実際、ネットからは『1年後、DAIGOがどうなってるか楽しみ』『いろんな工程まかせてもらえるようになるかな?』という声が集まっています」(同) お昼の人気番組が、また一つ生まれたようだ。
-
社会 2022年04月29日 12時20分
「ほぼ放送事故」の批判も ひろゆき氏も呆れ、評判ダダ下がりの泉健太代表
昨年11月の代表就任以来、いまいちパッとしないのが立憲民主党代表の泉健太衆議院議員だろう。野党第一党としての存在感を発揮できないでいる。 とりわけ批判を集めているのが優柔不断ぶりだ。立憲民主党は昨年10月に行われた衆議院議員選挙で、共産党と候補者の一本化などの選挙協力を行うも結果を残せなかった。そのため泉氏は、代表戦出馬時から、共産党との選挙協力の見直しを含め、距離を置く姿勢を明言していた。 >>立憲民主党泉代表が“苦しい言い訳”、過去にも「あり得ない」と批判されたことも<< その通り、泉氏は今年1月9日放送の『日曜討論』(NHK)では、政権構想に「共産党はない」と明言するも、選挙協力は継続すると表明している。共産党とはっきり距離を置けない姿勢が見える。やはり票は失いたくないのかもしれない。 3月には、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、ウクライナのゼレンスキー大統領の国会演説が計画された。これを受け、泉氏は同16日のツイッターで「オンライン技術論で論ずるのは危険。私は日本の国民と国益を守りたい。だから国会演説の前に『首脳会談・共同声明』が絶対条件だ。演説内容もあくまで両国合意の範囲にすべき」と異を唱えた。これには多くの批判を集め、泉氏は演説そのものに反対ではないと釈明した。それでも、何でも反対ありきの野党的スタンスが物議を醸したと言えるだろう。 さらに泉氏は、4月にはYouTubeチャンネル「日経テレ東大学」内の『Re:Hack』で、実業家のひろゆきこと西村博之氏、経済学者の成田悠輔氏と討論。泉氏は特にひろゆき氏と、核の抑止力などを巡って激しい口論を繰り広げ、「ほぼ放送事故」と話題になった。ひろゆき氏はネット動画で、「話を噛み合わせる気がなかったでのは」と振り返っている。 こうした一連の振る舞いが評判を落としてしまっているのは確かなだけに、7月の参院選に不安な影を落としそうだ。記事内の引用について泉健太氏のツイッターより https://mobile.twitter.com/izmkenta
-
芸能 2022年04月29日 12時10分
『バイキング』終了から約1か月、「ロス」の声も? アンチも生まれない『ポップUP!』
情報番組『バイキングMORE』(フジテレビ系)が終了してから約1か月。現在、後番組『ポップUP!』(同)が放送されているが、番組視聴者からは、『バイキング』を懐かしむ声が聞かれているという。 2014年にスタートした『バイキング』。当初はあくまでバラエティ色の強い番組だったが、2016年に番組を大幅リニューアルし、坂上忍が中心となった情報番組系にシフト。さらに、2020年の秋の改編では『バイキングMORE』として完全に情報番組化し、さまざまなニュースを取り上げてきた。 >>『バイキング』最終回に「鳥肌立った」「何この茶番」出演者の坂上ヨイショにドン引きの声も<< しかし、MC坂上忍の歯に衣着せぬ発言が、ネット上でたびたび物議を醸すことに。また、繰り返される政府批判が原因となり、フジテレビの上層部が打ち切りを決断したとも一部で報じられた。 番組放送中も、毎日のように番組終了を望む声が集まっていたはずだが――。 「実は、後番組の『ポップUP!』、蓋を開けて見ると、『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)、『ラヴィット!』(TBS系)、『ノンストップ!』(フジテレビ系)で見たような企画ばかり。そもそも、低視聴率が原因で変わらざるを得なかった初期の『バイキング』のような雰囲気もあります。その上、旬の芸人やタレントは裏番組の『ヒルナンデス!』に取られてしまっている状態。スタートして1か月ですが、『ポップUP!』ならではの強みは皆無という状態になっています」(芸能ライター) そのため、ネットからは「『バイキング』の方が面白かった」「『バイキング』を懐かしく思うとは…」「この番組すぐ終わりそう」「『バイキング』ロスになると思わなかった」という不満が聞かれているという。 「『バイキング』では、いい意味でも悪い意味でも出演者の発言が強烈で、番組アンチでも文句を言いながらも視聴してしまう魅力がありました。しかし、『ポップUP!』では、視聴者を惹きつける要素がまだないという状態。結局は『バイキング』のように、情報番組路線に行くのではないかという指摘もあります」(同) 果たして、『ポップUP!』はここから人気番組となれるのだろうか――。
-
芸能 2022年04月29日 12時00分
元SKE48のエース・松井珠理奈に目立った仕事がない理由 “舌禍事件”の影響か
昨年4月30日にSKE48から卒業後、タレント活動を行っている松井珠理奈だが、卒業後、レギュラーどころか目立った仕事がない。 珠理奈は2008年にオーディションに合格してSKE入り。11歳にして、同年10月に発売されたAKBのシングル「大声ダイヤモンド」で前田敦子とのWセンターに抜てきされ、「期待の大型新人」と紹介されて話題になった。 >>ユーチューバーがガーシーの逆暴露! 元AKBが大物芸能人への“アテンド”経験を明かす<< 「総合プロデューサーの秋元康氏が特に目をかけていた。そのため、いきなりセンター入りしたが、当然、ほかのメンバーの反感を買うことに。しかし、珠理奈は謙遜するどころか、ほかのメンバーやスタッフに対し、高飛車な態度を取るようになり、年々、それがひどくなった」(音楽業界関係者) 17年1月からテレビ朝日系で放送された「豆腐プロレス」では、当時、HKT48の宮脇咲良が主演にもかかわらず、適性のあった珠理奈の方が目立った。プロレスイベントでも光を放ち、プロレス関係の仕事も増え始めたが、直近では最後の総選挙となった2018年の「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙」で初の1位を獲得したものの、〝舌禍事件〟を起こす。 「総選挙投開票イベント前のパフォーマンスの際に、宮脇に〝公開説教〟。そのことを囲みで自慢げに言い触らした。おまけに、一夜明けの囲みでは、総選挙3連覇4度のVを果たした指原莉乃のことを聞かれ、『あっちは国内、私は世界。とっくに指原さんに勝っている』と言い放ったのだとか。あれで、さらに孤立を深めた。なので、また一緒に仕事をしようと思う業界関係者はほとんどいないから、オファーもない」(芸能記者) グループを卒業後、ファンクラブを設立したが、年会費6960円とかなり強気の値段設定。テレビ番組への出演は地方局やBSなど数えるほど。 一方、宮脇は日韓合同アイドルグループ・IZ*ONEの活動を経て、BTSの所属事務所・HYBE傘下のSOURCE MUSICと専属契約を締結。6人組ガールズグループ・LE SSERAFIMのメンバーとして活動をスタートさせ、世界的なグループをめざしている。 珠理奈と宮脇はすっかり明暗が分かれてしまったようだ。
-
-
スポーツ 2022年04月29日 11時00分
日本ハム・新庄監督の指示を「気持ち悪い」とバッサリ? チーム改革続く中、問題となった選手たちの態度
3月25日に開幕し約1カ月が経過したプロ野球。各選手のプレー、監督の采配が日々ファンの注目を集めているが、中でも最も話題を呼んでいるのが日本ハム・新庄剛志監督だ。 新庄監督は開幕前の春季キャンプからここまで、独自の練習法や采配で度々ファンやメディアをにぎわせている。現在もこうした取り組みでチームを改革している真っただ中といえるが、ここまでには反抗的な態度を見せたとしてネット上をざわつかせた選手もいる。 >>日本ハム・清宮の“棒立ち”に「酷すぎだろ」怒りの声 大怪我もあり得た? 捕球ミス後のプレーが物議<< プロ6年目・23歳の堀瑞輝は、春季キャンプ中に伝えられた新庄監督への言動が話題となっている。キャンプ2日目の2月2日、堀はキャンプで初めてブルペン入りし投球練習に励んでいたが、この様子を視察していた新庄監督は途中で「笑いながら投げてみて」と指示。堀は指示に従いつつ、計57球をブルペンで投げた。 投球終了後、堀は新庄監督の指示について「『笑いながら』はちょっと気持ち悪い感じだった。でも、変に力が入らずリラックスして投げられるメリットはあると思う」とコメント。ネット上には「悪意は全くないんだろうが、『気持ち悪い』は恐れ知らず過ぎる」といった驚きの声が相次いだ。 プロ4年目・22歳の万波中正は、3月6日のオープン戦・巨人戦で新庄監督の指示を見落としていたとして注目を集めた。この日8回にソロ本塁打を放ちチームの勝利に貢献した万波に、新庄監督は試合後「俺のサイン分かった?バックスクリーンにホームラン打てって」と質問。新庄監督は8回に三塁コーチャーを務めていたが、この際に本塁打のサインを出していたことに気付いていたのかと、万波に問いかけた。 ただ、万波は「全然見てなかったです」と笑い交じりに返答し、新庄監督は「俺、本当に打ちやがったと思ってびっくりしたのに…」と苦笑。ファンの間では両者のやりとりを面白がる声の一方で、「一応結果が出たとはいえ、サイン見落としは笑いごとじゃないぞ」といった苦言も多数寄せられた、 開幕後の4月3日・オリックス戦では、プロ15年目・36歳の宮西尚生が新庄監督の采配に激怒したのではと物議を醸している。8回裏1死三塁、宮西は打席のオリックス・紅林弘太郎に対し、4球を投げカウント「3-1」とする。すると、このタイミングで新庄監督は申告敬遠を指示した。 ただ、これを受けた宮西はぶぜんとした表情を浮かべながら首をわずかにかしげた後、三塁側の自軍ベンチ方向を見ながら何かを口走る。この宮西の様子は「新庄の方思いっきり睨みつけてる」などとファンを騒然とさせた。なお、新庄監督は後日この敬遠策の狙いについて、「(次打者の)吉田(正尚)君って申告敬遠されたことがない。その前の前とか遊ゴロとかゴロが多かった。宮西君の球のキレなら遊ゴロか二ゴロになると思った」と説明したことが伝えられている。 選手から反抗的な態度をとられながらも、改革実現へ試行錯誤を続けている新庄監督。今後のシーズンでチームの結束をどれだけ高められるか要注目だ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ
ソフトBのボクシングだけじゃない! 球場に“地鶏”を放った球団も、過去のキャンプで行われた衝撃の珍トレーニング
2021年02月11日 17時00分
-
芸能
霜降り明星、四千頭身、吉住らブレーク芸人多発の番組、ネクストブレークの期待も?
2021年02月11日 16時00分
-
社会
42歳男、後続車にクラクションを鳴らされて立腹しドアをボコボコ 覚醒剤使用も発覚
2021年02月11日 15時00分
-
芸能
かまいたち、大阪時代は恐れられていた? 尖っていた劇場番長がキャラ変したワケ
2021年02月11日 14時00分
-
芸能
人気ユーチューバーの炎上が相次ぐ 1か月間の出来事にファンから戸惑いの声
2021年02月11日 12時20分
-
芸能
高橋みなみ、なぜ“コメンテーターポジション”に?『バイキング』でのズレ発言が不評
2021年02月11日 12時10分
-
レジャー
結婚後に知った夫のドン引き趣味 ネットでの二面性、ママ活の過去…離婚を考える妻も
2021年02月11日 12時00分
-
スポーツ
阪神・川相臨時コーチと現コーチ陣がギスギス? 指導中の意味深光景、古田氏招へいのヤクルトとは明暗か
2021年02月11日 11時00分
-
芸能
佐々木希、これまででは考えられない役でドラマ出演? 脇役出演の映画も引き受けたワケは
2021年02月11日 10時00分
-
芸能
『ドラゴン桜』の続編に山下智久が出演の噂? 他の前作キャスト投入もあるか
2021年02月11日 07時00分
-
スポーツ
小橋健太が2.14DDTカルッツ大会に特別立会人で来場!秋山準「小橋さんが立会人のときは…」
2021年02月11日 06時30分
-
社会
ユーチューバー、包丁を持って人を襲うイタズラ動画を撮影 通行人の男性に射殺される
2021年02月11日 06時00分
-
社会
「慰謝料を払え」国税局職員の男が看護師に因縁をつけ5万円を要求、恐喝未遂で逮捕
2021年02月10日 23時00分
-
芸能
千原ジュニア、宮迫に「キレていないとは言えない」 YouTubeコラボ快諾でファン歓喜、紳助さんも出演
2021年02月10日 22時00分
-
芸能
SKE須田亜香里の映像に「さすがにコレはキモイ」視聴者ドン引き 地上波で紹介された“黒歴史”動画とは
2021年02月10日 21時00分
-
スポーツ
「一生恨むからな」元横浜・高木氏に球審が“忖度”? 相手バッテリーも困惑、現代ではあり得ない裏話を暴露
2021年02月10日 20時30分
-
芸能
オードリー若林「これ言っていいのかな…」テレビ業界の裏側を暴露? 某番組スタッフからかけられた言葉は
2021年02月10日 20時00分
-
芸能
乃木坂46山下美月、齋藤飛鳥、櫻坂46森田ひかる、渡邉理佐、日向坂46小坂菜緒、加藤史帆らがTGC2021メインモデルに決定! 日向坂ドラマとコラボも
2021年02月10日 19時55分
-
芸能
次期朝ドラヒロイン清原果耶、撮影真っ只中に19歳に「丁寧に作り上げていければ」 wiccaのWeb動画では就活生を好演
2021年02月10日 19時35分