-
レジャー 2008年10月11日 15時00分
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、12日) ジュピタはお客さん 本紙・谷口が切り捨てた理由とは!?
「59キロを背負っても、やっぱり今年のGIホースが一番強いんとちゃうの」 広い栗東トレセン中を秋風に乗って東奔西走する記者の耳に飛び込んでくるのは、各陣営のこのセリフばかり。いわずもがな、記者も全登録を見渡し、同じ思いを抱いていたが、栗東中学の同級生で三十数年来の悪友(現・友道厩舎スタッフ)にその仕上がり具合を聞きに厩舎を訪れると、友人は思いもよらない鬼の形相で、「この馬に関してはノーコメントやな。テキに聞いてくれ」と、吐き捨てた。 ワンマンオーナーや、マンモスブリーダーの意向に逆らっては、昨今の厩舎運営は困難とはいえ、最も馬の状態を把握しているのは馬の背中の柔らかさをだれよりも知る騎乗者。 とても記事にできないオフレコの裏話を、怒りの感情とともに腹に飲み込んだ記者が下した結論は、今春の天皇賞馬アドマイヤジュピタのノーマークだ。 そんな不協和音とは対照的に好ムードが充満していたのが“未完の大器”アルナスライン陣営。「天皇賞はもうちょっと早めに動いていれば結果(10着)も違っていたと思うんだけどね。レース後、全然走っていなかったのか、ケロッとしていたから」とよもやの大敗をサラリと振り返る指揮官・松元師の柔和な表情を見れば、いかにこのひと夏を順調に越せたかがうかがい知れる。 「間隔があいている分、まだ体には少し余裕があるが、うまくリフレッシュできたし、もともと、大型馬でもいきなり動けるタイプだからね。ギリギリ間に合った骨折明けの去年のこのレースでも初の古馬相手に堂々の3着。順調さを考えれば、今週のひと追いで十二分に力は出せると思うよ」と師。 「現時点では天皇賞は考えずにジャパンCを狙っているし、ここは勝ってぜひ賞金加算しておきたいんだ」 大いなる野望を前に、仕上げには一点の曇りもない。
-
レジャー 2008年10月11日 15時00分
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.24
今週から東京、京都開催が始まりました。日曜日は天皇賞・秋の前哨戦として毎日王冠と京都大賞典が行われます。本番に向けて、どちらも見逃せない一戦です。 来週、京都競馬場で行われる秋華賞には、キャロットクラブを代表するオークス馬トールポピーが出走予定。東京の府中牝馬Sではヴィクトリアマイル3着のブルーメンブラットが秋初戦を迎える予定ですから、活躍馬たちがこの秋もめじろ押しです! 期待が高まりますね〜。 先週は札幌のオーロラ特別(1000万、ダ1700メートル)をプラテアードが勝利。さらに、500万を2日間で3頭も勝ち上がるなど、クラブの勢いはとどまるところを知りません。 一線級で戦っている子や、どんどん力をつけていっている子たちの情報はいつでも知りたいところですが、それは会員専用の公式ホームページで確認することができるんです。クラブ所属馬の近況や今後の出走予定レース、調教タイム、競走結果など予想にも役立っちゃう情報が満載です。 あと会員には「エクリプス」(月刊)という会報誌が送られてくるのをご存じですか?所属馬の近況や募集馬のことが詳しく載っていて、競馬コラムなんかもあるんです。でも、なんといってもキレイな写真がいっぱい出ているところがいいんです!会員からの投稿コーナーもあって、愛馬を撮ったプロ並みの写真からは会員の半端じゃない愛情を感じてしまいます。 そうそう、8月号と9月号では私の愛馬ブレイクランアウト=写真=とフィフスペトルが表紙になったんですよ!愛馬の写真が会報に載るといつもウハウハしていますが、なんと表紙ですからね!特にフィフスは「衝撃のメイクデビュー」という特集まで組まれました。初めての経験だったので、超〜感動もの。私の宝物に加わりました〜☆ さて、キャロットクラブの今週の注目馬は京都3R(2歳未勝利、芝1600メートル)に出走のドナシュラーク。マイナス12キロと絞れていた前走は3着。2番手追走から最後まで食い下がる上々の内容でした。ゴール前で少しスピードが落ちていたので、1Fの距離短縮はプラスに働きそうです。素直でレースセンスがある子なので、勝利は目前です。
-
レジャー 2008年10月11日 15時00分
南部杯(JpnI、盛岡1600メートル、13日) 本紙・古谷はワイルドワンダー◎
本命にはワイルドワンダーを狙った。 対ブルーコンコルドは昨年のこのレースをはじめ、フェブラリーS、かしわ記念でも先着を許しており、確かに分は悪いが、ブルーがかしわ記念以来に対し、こちらはプロキオンSで2着後、3カ月間、ここを目標にビッシリ調整されてきた。仕上がりは万全だけに、雪辱を果たすならこの舞台しかない。 強敵はそのブルーコンコルドだが、マイペースで行けそうなコンゴウリキシオーの前残りに警戒が必要。
-
-
スポーツ 2008年10月11日 15時00分
大リーグ フィリーズが2連勝
米大リーグ、ナ・リーグのフィラデルフィア・フィリーズは10日(日本時間11日)、地元シチズンズバンク・パークでロサンゼルス・ドジャースとのリーグ優勝決定シリーズ第2戦を行った。9日の第1戦を逆転勝ちした勢いそのままに、8-5で乱打戦を制し、2連勝を飾った。 2回にドジャースに1点の先制を許したフィリーズだったが、その裏、2アウト、ランナーなしから5連打を浴びせて4-1と逆転。3回には1点を返されたが、その裏にもビクトリノの右前三塁打などで4点を奪う猛攻を見せた。 4回にはドジャースも主砲ラミレスの3ラン本塁打で3点差まで迫ったが、フィリーズはマイヤーズ、C・ダービン、ロメロ、マドソン、リッジと投手をリレーし、その後は無得点に抑えた。そのまま3点のリードを守り抜いて逃げ切った。対戦成績を2戦2勝とした。 フィリーズの田口壮外野手はベンチ入りしたものの、出場しなかった。
-
スポーツ 2008年10月11日 15時00分
野球 巨人リーグV2 メークレジェンド第1章完結
巨人が2年連続となるリーグ優勝を果たした。10日のヤクルト戦(神宮球場)に3-1で勝利し、優勝に王手。2位の阪神が横浜に破れたため、32回目の優勝が決定した。セ界史に残る大逆転劇を成し遂げた巨人は、昨年3連敗し日本シリーズ出場を逃したクライマックスシリーズ第2ステージ(22日、東京ドームで開幕)での雪辱戦に挑む。 メークレジェンド第1章完結。原辰徳監督は、現役時代の背番号と同じ「8」度、中に舞った。 世紀の大逆転劇。7月8日には首位阪神と最大13ゲーム離されていた。それでもあきらめず、ジワリジワリと差をつめた。9月には阪神戦の3連勝を含む、32年ぶりの12連勝。そして10月8日、ついに虎のしっぽを捕まえ、抜き去った。 昨夜のヤクルト戦。4回に阿部のソロ本塁打で先制するもその裏に同点に追いつかれてしまう。それでも、相手の暴投で勝ち越しに成功。6回に阿部の適時二塁打で追加点をあげると、グライシンガー、クルーンの外国人リレーで逃げ切った。 2年連続リーグ優勝を達成した指揮官は、目を真っ赤にしながら「いやーすごい選手たちですね。歴史を作る。そして、伝説を作ったと思います」と誇らしげに語った。 次の目標は、もちろん2002年以来となる日本一奪回。だが、その前にセ界を完全制圧をしなければならない。去年から採用されたクライマックスシリーズ第2ラウンドだ。 昨年、ペナントを制した巨人だったが、日本シリーズ出場を懸けた中日との一戦で、なす術なく3連敗。そのまま勢いに乗った中日が日本一に輝いた。 だが今年は違う。“悪夢”を払しょくすべく、ラミレス、グライシンガー、クルーンら日本で実績のある助っ人外国人を補強。さらに坂本、山口、東野ら若手も奮起した。「(選手、スタッフを含めた)全員の勝利だと思います」(原監督) 一皮向けた巨人が今年こそ日本一奪回の挑戦権を得る。
-
-
スポーツ 2008年10月11日 15時00分
戦極 吉田秀彦が石井慧と柔道対決を熱望
総合格闘技イベント「戦極」を主戦場に活躍する“柔道王”吉田秀彦が10日、石井慧との柔道対決を熱望した。 この日、神宮球場で行われたヤクルトVS巨人戦の始球式に登場した吉田。直前に30分ほど練習しただけだったが、見事なストライクで大役を果たした。 その後、囲み取材に応じた柔道王は、プロ転向がとりざたされている北京五輪柔道100キロ超級金メダリスト石井慧にについて問われると「若いし、(柔道を)辞めるのはもったいない。やれるまでやったほうがいい」と“柔道専念”のアドバイスを送った。 その一方で、一部報道であった石井との対戦について「柔道で石井と勝負してみたい。総合で闘い、合い間に柔道の試合に出れれば一番いいんですけどね。全日本選手権で挑戦したいな」と前向きに話した。 現時点では全日本柔道連盟は柔道以外の格闘技系競技で、プロまたはプロコーチとして契約した選手の参加を認めていない。吉田自身それを知らないはずがない。それでも、柔道家としての血が騒ぐのか「石井と(の一戦を)誰か設けてくれないかな」とポツリ。ラブコールを送った。 気になる次戦については「来年の1月くらいに出られればいいかなと思ってます」とあらためてニューイヤーイベント出撃を明言した。 対戦を要求している秋山成勲についても「体重も違うし、やっているところも違う。現実的に無理でしょうね」と否定的だった。
-
芸能 2008年10月11日 15時00分
はるな愛と陣内智則の熱愛発覚!?
藤原紀香(37)の夫で、お笑い芸人の陣内智則(34)に熱愛発覚!?そのお相手はなんと「エアあやや」で大ブレークしたニューハーフタレント、はるな愛(32=写真)。陣内との仲が怪しまれるほど“女っぽい”はるなだが、過去には男らしい!?エピソードがあった。 4年半司会を務めた関西のローカルバラエティー番組「なるトモ!」(読売テレビ)を先月23日に卒業。活動拠点を都内を移し活躍の場を広げようとしている陣内智則に、女の影がしきりにささやかれていた。 「都内のカフェバーやもんじゃ焼の店で同年代の女性との親密デートの目撃情報が寄せられたのですが、すぐに、そういう関係の“女性”でないことが判明したのです」(芸能ライター) そのお相手とは、はるな愛。松浦亜弥のライブコンサートをまねする「エアあやや」で大ブレーク中のニューハーフタレントだ。 「そもそも、はるなは陣内と紀香の結婚式の2次会で『エアあやや』を披露し、業界人の注目を集めてブレークのきっかけをつかみました。はるなにとって、陣内と紀香は芸能生活の道を開いてくれた恩人なのです」(芸能リポーター) 加藤浩次の後任として、「スッキリ!」(日本テレビ)のメーン司会者候補にも上げられている陣内。はるなだったらツーショットを目撃、激写されてもスキャンダルに発展しない。 「紀香も、はるなのことを信頼しているようで、マンションの合いカギを渡しているって話ですよ。で、紀香が仕事で忙しい時は、はるなが陣内のために食事を作って待っていることもあるようです」(芸能ライター) そんな、はるなの本名は大西賢示。れっきとした男性だった時期がある。 「幼稚園のころからアイドル歌手に憧れ、松田聖子のモノマネでテレビ出演したことも。初恋の相手は小学校の野球部キャプテンで、初キスもこの男の子。中2でショーパブに出入りするようになったそうです」(同) そして19歳の時に手術を受け、肉体的にも女に。 「そのときに取った“タマタマ”をホルマリン漬けにして冷蔵庫に入れておいた。ある日の夕食がカレーだったとき、祖母が“らっきょう”と間違えてテーブルの上に出してしまったと、先日の『サンデー・ジャポン』(TBS)で告白してました。その後、大学に研究用として寄付したそうです」(芸能リポーター) 人気グラドルを多く抱える芸能事務所サンズに所属し、超売れっ子となったはるなにも、「“男”はつらいよ」の時代があったのだ!?
-
その他 2008年10月11日 15時00分
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』まだまだ秋葉系には誤解がいっぱい
「アキバ系」って言葉はだいぶ定着したけどまだまだ漠然としか理解していない人が多いと思う。たとえば「アキバ系の音楽をやってます」というとたいてい「アキバのどのへんにいるの?」「日曜日にホコ天行けば会える?」と言われるんだけど、これはまだいいほう。何気に多いのが「メイドさんなんだ」とか「お店はアキバのどのへん?」「何のコスプレしてるの?」といった反応。つまり「アキバ系」イコールメイドやコスプレ好きな人くらいにしか思われていない。そしてメイドさんは全部キャバクラ嬢みたいなものだと思われてたりする。でもメイド喫茶のメイドさんはキャバ嬢じゃないし(メイドキャバクラは別ね、あたりまえだけど)、「アキバ系」っていうのはもっと広い意味でのジャンルの名称だと思うんだよね。まだまだいろいろと誤解が多いです。 自分たちFICEの専門分野「アキバ系音楽」も、よく知られていないもののひとつ。すぐイメージされるストリートミュージシャンもたしかにそのひとつだけどほかにもいわゆるアイドルさんやらバンドさんやら歌姫さんやらうちみたいに作詞作曲からやってる人やら様々。打ち込む姿勢もそれぞれで、ほんとに趣味程度の人からアニメやゲームのタイアップついてるひとまで。FICEだってカラオケとゆうせん配信されるくらいには活動してる。全員素人っぽくみられがちだけどそんなことは決してない。 曲調も歌姫さんはバラードが主流だったり、いかにもアニメソングっぽかったり、アキバ独特の電波系なんてのもある。アキバで活動しているだけで曲は普通のロックの人もいる。そもそも「アキバ系」の線引きは人それぞれだからすごく難しいものなんだけどもね。 楽曲をもってアキバ系というのか、ルックスをもってアキバ系というのか、活動フィールドをもってアキバ系というのか…まぁそこは人それぞれでかまわないでしょう。AKB48だってアキバ系かは賛否両論だし。 あとね、「アキバ系はアキバにだけいるわけじゃない!」よ。ヲタクが全員が全員アキバに通うかっていうとそんなこたない。地方だろうが海外だろうがヲタクはヲタク。そしてアキバ系アーティストもアキバ以外でライブ普通にやります! ってゆうかアキバじゃない場所でライブやることのほうが多いんじゃないかな? FICEの場合月に20本平均でライブをやっているけど会場がアキバなのは1〜2本。いや、アキバってたぶんみなさんが思っているよりはライブ会場ありますよ。みんな路上にたまってると思ってる人多いみたいだけどそんなことはありません。ホコ天も休止しちゃったしね。なにげにライブハウスもいくつもあるし、アキバの場合は大きな電気やさんにイベントスペースがあります。とはいえそれなりに活動していればそこだけにとらわれずに活動する人がほとんど。FICEの場合は都内はそこそこまんべんなくまわり、時々地方遠征、まれに海外遠征もします。 「アキバ系なのにアキバ以外でライブやるんだ」ってほんとによく言われますけどね。じゃぁ福岡発「めんたいロック」の長渕剛さんだって福岡以外でやるじゃないですか。椎名林檎さんは新宿系で売ってたけどもちろん各地でやってます。ジャンルがロンドンパンクのバンドだって来日します。それと同じですよ。<プロフィール>FICE(ファイス) 完全人型アンドロイド(2001年2月製造、FIRE(炎)+ICE(氷)=FICE)のアニメビジュアルパフォーマンスユニット。アキバを中心にオリジナルCDを引っさげてパフォーマンス活動によって 人々の心の平和とどこからともなく現れる敵から街の平和を守ってます。近年では、ライブハウスでの活動がメインとなり、2007年は年間201本達成と活躍中。
-
社会 2008年10月10日 15時00分
小泉進次郎氏包囲網拡大
金融恐慌を理由にしているが、結局のところ自らの不人気から解散・総選挙の時期をズルズルと先延ばしにしている麻生太郎首相。しかし、水面下では各政党の候補者探しが本格化している。中でも注目は小泉純一郎元首相引退後の神奈川11区(横須賀市、三浦市)だ。地盤を譲られた次男・進次郎氏が「父の威光を後ろ盾に圧勝する」との予測も出る中、民主党は強力な対抗馬を立てようと画策中。純一郎元首相のお株を奪うような“サプライズ”が飛び出すかもしれない。小泉家4代目へのバトンタッチは案外、困難を極めそうだ。 小泉元首相の突然の政界引退宣言により、これまで「無風選挙区」だった神奈川11区はがぜん「注目の選挙区」へと変貌した。もっとも、地元政界通は「進次郎くんならトップ当選間違いなしでしょう」(会社会長)と、地盤を継いだ次男・進次郎氏に太鼓判を押す。 いつのまにやら“カリスマ政治家”にまで上り詰めていた元首相の息子が、そのまんま地盤を継ぐというのだから、前出のような意見もうなずける。「加えて進次郎氏自身の評判も今のところいい。なにしろルックスがさわやかだから、女性受け、高齢者受けするんです」(前出・会長)と、本人の下馬評も悪くないようだ。 しかし、地元を中心に早くも盛り上がりつつある“進次郎人気”を、世間は冷たい目で見ているようだ。その第一の理由こそ、まさに「世襲」だ。永田町関係者が指摘する。 「いまさらですが、小泉元首相の“最後のサプライズ”は大失敗だった。自分の政治家としての価値をゼロにしたと言ってもいい。『自民党をぶっ壊す』がウリ文句だったのに、その自民党に最愛の息子を委ねるんですから。ぶっ壊してもいなければ、変人を気取った切れ者でもないことを自ら証明してしまった。いまやただの『親バカ政治屋』です。いくらなんでも、まともな有権者なら『化けの皮がはがれた』と思って今まで支持していたことを後悔しますよ。まあ自分は辞めるんだからいいでしょうが、果たして狙いどおり禅譲がまかり通るか、進次郎氏の今後は意外とイバラの道じゃないでしょうか」 こういった指摘から、少なくとも進次郎氏の「楽勝」の線よりは「混戦」の可能性が高そうな神奈川11区。衆院選に政権奪取をかける民主党は、どんな手を使ってでも勝たなければならない選挙区として候補者探しに奔走中だ。 “候補者候補”の第1弾として名前が挙がったのが前長野県知事で民主党と選挙協力する新党日本代表の田中康夫氏。先月末に鳩山由紀夫幹事長が出馬の可能性を匂わせたものだが、民主党広報は「その話自体聞いていない。神奈川11区については候補者を模索中です」と、そっけない。前出・永田町関係者は民主党の苦しい“台所事情”についてこう解説する。 「田中さんの出馬はまずないでしょう。そもそも田中さんが進次郎討伐の刺客となれるのかも疑問。選挙協力体制にある新党日本の代表自ら落選させるわけにはいきませんからね。ただ、民主党はほかにもいろいろ手を考えていて、水面下では動き回っていますよ。インパクトと知名度があって、しかも万が一落選しても党のイメージに傷がつかない人間。これが神奈川11区の候補の条件でしょうね」 民主党が狙いを定める1人が、お笑い芸人として現在ブレーク中のEだという。Eといえば奇声を上げるギャグが一世を風靡したが、前職は「マナー講師」だけあって人柄はかなり折り目正しいと評判で、スーツも似合う。加えて先日某番組の企画でマラソンを完走したことで人気の幅を老若男女にまで広げた。候補として、また進次郎氏の刺客としても十分な器だろう。ただ、「そのマラソンが逆に出馬の邪魔になっているんです。人気が再燃しCM契約などが増えたため、突然の出馬というわけにはいかない。せっかくブレークしたんだから、本人もまだ芸能界を楽しみたいでしょうしね」(芸能事務所関係者)と、実現は微妙な様子。 しかし民主党は、さらなる隠し玉を準備中という説もある。純一郎元首相には、進次郎氏の下に三男がいるのはあまり報じられない本当の話。離婚成立後に元妻・佳代子さんが産んだ子で現在25歳、名を佳長氏という。情報は薄いが、京都外語大卒とも慶応大卒ともいわれる秀才だ。「佳長氏は(進次郎氏のように)親のコネをフルに使って『米シンクタンク出身』なんて経歴を作るボンボンではないですから。育った環境もあって人の痛みの分かる好人物らしい。民主党執行部はこっちを対抗馬に立てられないかと画策しているようです」(野党関係者)。出馬すれば、本邦初となる「小選挙区兄弟対決」が実現するわけで、注目必至だ。民主党関係者が締めくくる。 「いずれにしても党執行部は『神奈川11区はいい候補を立てさえすれば勝算がある』と読んでいます。前回『郵政選挙』での大敗の借りを小泉一族に返してやりたい気持ちもありますし、世襲の象徴的存在ともなった進次郎氏の当選は是が非でも阻止したい。必ずや某かの刺客は送り込みますよ」 ボンボン4代目に今後、さらなるプレッシャーがのし掛かることは間違いなさそうだ。
-
-
レジャー 2008年10月10日 15時00分
ペルセウスS アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。 今週からいよいよ本格的な秋を告げる東京競馬が開幕。日曜日は最終週の天皇賞に向け大きなカギを握る注目の毎日王冠。一方、京都ではこれまた古馬戦線に、重要な位置を占める京都大賞典が目を離せません。 京都といえば、初日のメーン「大原S」に、1年1カ月ぶりの実戦となるフサイチジャンクが参戦。デビュー戦から若葉Sまで4戦無敵の快進撃。皐月賞では2番人気で3着。メイショウサムソン世代の主役級の存在でした。 ところがその後、まったくの不振に陥り2度に渡る長期休養。復活を願う関係者の努力で、昨年の9月9日以来の登板。鞍上に武豊騎手を配してきました。この結果が今後の古馬戦線の重要なカギとなることも考えられ大いに注目です。 私の予想は休養明けを叩いたソリッドスライダー。前走のレインボーSで直線不利がありながら3着。良績ある中3週、得意の距離でチャンスです。 東京はハンデ戦の「ペルセウスS」。ダート1400メートル。トップハンデが目下2連勝のバンブーエール。長期休養明けを3度叩かれて素晴らしい勢いですが、実はハンデ戦で狙ったのがベストオブミー。 前走のエニフSで6着。出遅れとレース中の不利、それに致命的だったのが右前の落鉄。敗因がハッキリしているのです。当時、2番人気だったことからも、巻き返しがあって当然だと見ています。 休養明けのオープン・マリーンSで古馬相手に5着。優勝したトーセンブライトは地方の重賞を含めオープン4勝。2着だったフェラーリピサも同じようにオープン4勝。これらの強豪を相手に0秒5差5着は立派なものです。速い流れに持ち込むダンツキッスイに、早め先頭を目論むユビキタス、同じくバンブーエール。流れが速く、追い込むベストオブミーにとっては願ってもない展開。加えて、ダ1400メートルの若菜賞で独走。これは大きなセールスポイント。さらにハンデが51キロ。切れ味を生かす馬に、このハンデは間違いなく後押し材料です。ゴール前で一気のドンデン返しに期待!
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分