-
レジャー 2008年09月14日 15時00分
エルムS 岩田フェラーリピサ快勝
13日の札幌メーン「第13回エルムS」(JpnIII ダ1700m)は、岩田騎手が騎乗した3番人気のフェラーリピサ(牡4歳、栗東・白井厩舎)が優勝。うれしいJRA重賞初Vを飾った。勝ち時計は1分42秒9(良)。 好発を切ったフェラーリピサは好位3番手を追走。手応え良く直線を迎えると、余力十分に抜け出し、トーセンブライト以下の追撃を1馬身1/4差退けた。1番人気に支持された昨年覇者メイショウトウコンは追い込んだものの、4着に終わった。
-
社会 2008年09月14日 15時00分
アキバに麻生主役「総裁選まんじゅう」新登場
自民党総裁選(22日告示)5候補の似顔絵が入った“総裁選まんじゅう”がきょう14日、東京・秋葉原で新発売されることが本紙の取材で分かった。商品名は「男は何度でも挑戦するぜ!」。ど真ん中にアキバで人気の麻生太郎幹事長がひときわ大きく描かれている。各候補が地方遊説バトルを展開する中、それでも揺るがぬ“麻生当確”の空気感を示している。 総裁選まんじゅう「男は何度でも挑戦するぜ!」を緊急発売するのは、政治菓子を手掛ける大藤(東京都荒川区)。パッケージは笑顔の麻生太郎幹事長(67)を中心に据え、石原伸晃元政調会長(51)、小池百合子元防衛相(56)、石破茂前防衛相(51)、与謝野馨経済財政担当相(70)を背後に従えている。 吹き出しには「四度目の正直だぜ!」のべらんめえ調が光る。 同社の大久保俊夫社長(60)は「告示日に商品化することを思いつき、スタッフと急ピッチで作業を進めてきました。なんといっても話題性がありますからね。商品名は男の中の男である太郎ちゃんらしいネーミングにしました」と話す。 この新商品は、JR秋葉原駅から徒歩約5分の中央通り沿いにある「アキバ愁満ビル」(千代田区外神田4-6-1)できょう14日正午から販売される。同ビルは本紙アキバ探検隊記事で既報の通り、昨冬“段ボール肉まん”騒動のパロディ商品を販売していたが、夏場は休眠中だった。ここに期間限定で「太郎ちゃん勝手に応援ショップ」なるものを開き、新商品のほか麻生氏キャラの菓子5種類と福田首相キャラの商品もそろえるという。ビルにはデカデカと麻生氏の似顔絵入りで「オレ達の太郎」と記した巨大看板を掲げる。 気になるまんじゅうの中身は、黒糖こしあんと白皮つぶあんの2種類を入れた“紅白”ならぬ“黒白”混合で「白黒決着まんじゅう」という位置づけ。ほかの商品からの転用はないという。 12個入りで630円。 同ショップは14(日)、15(月祝)、20(土)、21(日)、22(月)、23(火祝)の6日間限りとなる。
-
スポーツ 2008年09月14日 15時00分
全日本プロレス 3冠戦が前座降格危機
全日本プロレスの新シリーズが13日、東京・後楽園で開幕した。GURENTAIとの5対5キャプテンフォール・イリミネーションマッチに臨んだ、IWGPヘビー級王者・武藤敬司がまさかのフォール負け。武藤でIWGP、悪の化身グレート・ムタで3冠という“変則2冠”奪取に暗雲が垂れ込めた。そればかりか、シリーズ最終戦(28日、横浜文化体育館)のメーンが予想される3冠ヘビー級選手権が、前代未聞の前座試合にされかねない危機に陥った。 武藤が大失態をやらかした。 3冠次期挑戦者に名乗りをあげていたにもかかわらず、無視されたことを不服として、鈴木みのるから「5対5全面決着戦」を要求されていた全日プロ。さらに、負けた場合は、シリーズの全戦メーンをGURENTAIに譲渡、3冠戦の前座降格などの条件を提示され、了承する意向を示していた。 この日の開幕戦で武藤は、西村修、ジョー・ドーリング、カズ・ハヤシ、真田聖也と組み、鈴木みのる、太陽ケア、NOSAWA論外、MAZADA、TAKEMURAと激突した。 予告通り、味方に任せる戦法に出た武藤だが、西村が2分過ぎに脱落。さらに、シャイニングウィザード、真田のミサイルキックがドーリングに誤爆するなど拙攻を繰り返し、2対4と数的不利に追い込まれた。 なんとか2対2に持ち込むも、スタミナの消費が激しく、みのるとケアの合体パイルドライバーからゴッチ式パイルドライバーで脳天をグサリ。3カウントを献上してしまった。 まさかのフォール負けを喫した武藤はノーコメントで会場を後に。 一方、武藤を撃破したみのるは舌好調。「全日本プロレスの主役。乗っ取り成功だ。オレたちが明日から全戦メーンだ。それから諏訪魔VSグレート・ムタなんて前座行きだ。これは決定事項だ」。28日の横浜大会でメーンが予定されている3冠戦の前座降格を通告した。 この発言に対し、渕正信取締役は、「(GURENTAIの)メーンイベントは決定」と承諾したものの、「横浜のメーンは(3冠戦に)決まってるだろ」と反論した。 また、21日の新日本プロレス神戸大会でのIWGP防衛戦を前に破れたことで、挑戦者・真壁刀義からの口撃も予想される。 武藤&ムタで2大メジャー制圧を前に、黄信号が灯った武藤。この1敗は、今後のタイトル戦線に波紋を及ぼすこと必至だ。
-
-
スポーツ 2008年09月14日 15時00分
全日本プロレス 雷陣が失神 病院で意識回復
10月からTNAに参戦する雷陣明が、3冠ヘビー級王者・諏訪魔との壮行試合で失神KOされた。意識不明のまま、病院に直行したが、意識を取り戻した。 10月から米ナンバー2団体TNAと2年契約を結んだ雷陣。この日は、同期で3冠王者の諏訪魔と一騎打ちを行った。だが、頭突きと張り手をくらいダウン。さらに、顔面を蹴られた。大の字のまま動くことができず、異常を察知したレフェリーが試合を止めた。 観客からの「雷陣」コールにも全く反応せず、意識がないまま救急車で都内の病院に搬送。 10分以上意識が戻らず、一時は硬膜下血腫も疑われたが、病院でCT検査を受けた結果、一過性の脳震盪と診断され、意識も回復した。 内田雅之取締役によれば「途中から記憶が飛んじゃってるみたいですけど、元気に話をしている。勝ち負けが分からない状況ですから再戦を強く希望しております」と快方に向かっているという。 また、今後については「今シリーズはちょっと無理ですね。後遺症が出るかどうかは、今は、まだわからない。運動に関しての障害はないので、回復の度合いを見て」と欠場する意向を示した。
-
スポーツ 2008年09月14日 15時00分
全日本プロレス 小島新軍団「F4」白星発進
8・31全日プロ両国国技館大会でブードゥー・マーダーズと完全決別した小島聡が、KAI、大和ヒロシとともに新軍団「F4」を結成。初陣を飾った。 試合前、リング上に現れた小島は、新軍団の名前をファンの前で報告。「Friend、Fight、Fan、Future」の4つのFの頭文字をとり「エフフォー(4)」となった。 早速、F4で出撃し、TARU、ゾディアック、“brother”YASSHIをラリアートで沈めた。 小島は「まだ始まったばかり。初めの一歩を踏み出す勇気を持っている。その勇気がずっと続くよう頑張っていきたい」と誓った。
-
-
スポーツ 2008年09月14日 15時00分
全日本プロレス 土方隆司 防衛戦に弾み
世界ジュニアヘビー級王者の土方隆司は、T28を撃破。9・28横浜大会で対戦するプロレスリング・ノア、丸藤正道との防衛戦に向け、弾みをつけた。 この日、T28と対戦した土方。得意のローキックやフィッシャーマンバスターでいたぶると、最後は逆片エビ固めでギブアップを奪った。 試合後、「オレと丸藤が戦うことによって、間違いなく歴史は動きました。その扉を開けたのはオレ。自分で開いた扉にオレというカギで封印したい」とケジメをつけることを宣言していた。
-
芸能 2008年09月14日 15時00分
映画「おくりびと」初日舞台あいさつで広末が美脚披露
女優広末涼子(28)と俳優本木雅弘(42)が夫婦役で主演する今秋話題の松竹映画「おくりびと」が13日、全国公開され、都内の初日舞台あいさつで広末が“ヤンママ美脚”を披露した=写真(カメラ・山口昭雄)。 東京・有楽町の丸の内プラゼールに登場した広末と本木は、仲の良い夫婦のようにぴったりと寄り添ったまま。遺体を清めて送り出す「納棺師」夫婦を軸としたヒューマンストーリーで、今年7月に母方の祖父が亡くなったことを明かした広末は「死を受け入れる姿勢が変わりました」と心情の変化を告白した。このところの広末は、美脚のみならずしぎさまで妙にツヤっぽくなってきた。
-
芸能 2008年09月14日 15時00分
長澤奈央“百恵”になる!?
谷崎潤一郎原作の映画「春琴抄」(27日公開)の完成披露試写会が13日、都内で開かれ、女優長澤奈央(24)ら着物姿の和風美女がそろい踏みした=写真。 同作は、1976年には三浦友和(56)&三浦百恵さん(49=旧姓山口)主演でやはり映画化されており、長澤は百恵さんに心境をつづった手紙をしたためたという。クールな顔立ちは百恵さんを連想させ、新時代の“ポスト百恵”となるか期待が高まっている。
-
レジャー 2008年09月13日 15時01分
京成杯AH アベコーが推す穴馬は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。あす14日は「第53回京成杯AH」(GIII 芝1600m)が中山競馬場で行われます。荒れるハンデ戦として定評のあるレースですが、私は活躍の目立つ関屋記念組の中からマイケルバローズを中心にピックアップ。ハイペース必至のメンバー構成でゴール前の強襲が決まるとみました。 変則開催の2日目は東西で2重賞。阪神ではスプリンターズSをにらんで、重要な「セントウルS」が予定されています。 このレースを占ううえで大きなポイントがあります。スズカフェニックスやファイングレインのように、スプリンターズSに確実に出走できる馬は、いわゆる叩き台。ところが賞金的に微妙な馬は、当然ここが全力投球となるわけです。 そこで、◎コスモベルという見方はどうでしょう。1600万を勝ち上がったばかり。スプリンターズSは賞金不足。そういった経緯での連闘策。前走の佐世保Sがあまりにも強烈。3回小倉最終週で芝1200m1分7秒2、ラスト3F33秒4で圧勝は破格の内容。しかも、タイムは北九州記念をしのいでいます。陣営の期待と夢を乗せて、ラストチャンスにかけます。 さて、中山では「京成杯AH」。1番人気が最後に優勝したのは、6年前のブレイクタイム。その後は連対もありません。1番人気馬はアテにならないのです。逆に信頼できるのは関屋記念組。ここ3年で連続連対。3着も入れると9年連続です。今年はこの条件にあてはまるのが3頭。まったく見せ場がなかったフジサイレンスを省くと、2頭に絞られます。 で、狙ったのがマイケルバローズ。関屋記念は6カ月ぶりの実戦。馬体重の変動の少ない馬ですが、さすがに最後は息切れ状態。それでもインで見せ場をつくったし、2着のリザーブカードとは0秒5差でした。 マイケルは昨年の関屋記念でもカンパニーの3着と力走し、その勢いで京成杯AHに挑戦しています。しかし、出遅れて、終始、外々を回るロス。開幕週で厳しいレースになってしまいました。 それでも、直線は大外から鋭く伸びて4着。1番人気だったマイネルシーガルに1/2馬身差まで肉薄しています。ラスト3F34秒0もメンバー最速。この末脚、この決め手がマイケルの最大のセールスポイントです。 今回はゴスホークケンが思い切った逃げでハイペースは必至。叩き2戦目で内田騎手も2度目。ゴール前で劇的な一気差しです。
-
-
レジャー 2008年09月13日 15時00分
京成杯AH(GIII 中山芝1600m 14日) 藤川京子 リザーブカードが末脚一閃よ!
リザーブカードが重賞初Vを決めます。前走の関屋記念は課題だった発馬もスムーズ。中団で折り合って直線勝負にかけました。抜群の手応えで、外から勝ち馬マルカシェンクと一緒に伸びてきました。追い比べに敗れ0秒2差2着でしたが、それでも上がり3Fは32秒6の瞬発力ですから抜群の切れ味です。 マルカは重賞の常連ですし、ダービー4着の実績馬。一方、リザーブは3カ月ぶりの実戦でした。休み明けでここまでやれれば立派といえるでしょう。 昨年暮れに条件クラスを卒業。当初はオープンの壁にぶつかっていた感じでしたが、3月の中山・東風Sで2着後は、出遅れて競馬にならなかった都大路Sを除けば、レースぶりが本当に安定しています。5歳半ばを迎えて、ようやく“脂”がのってきた印象です。気性面でも成長し、最後までジックリと脚をためられるようになりました。ハマッたときの脚は目を見張ります。 中間も順調で、追い切りで軽快な動きを披露。叩かれての上積みを十分に感じさせます。中山の芝1600mは小差4着した今春のダービー卿CT4着を見ても、脚にフィット。ハンデも56kgなら問題ありませんし、リザーブを知り尽くしている蛯名ジョッキーとのコンビなら能力全開は間違いありません。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分