織田裕二
-
芸能 2020年08月04日 18時00分
『SUITS2』、同じお仕事ドラマ『半沢直樹』に負けている原因は“オシャレさ”? 都合のいい展開にも指摘
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の第4話が3日に放送され、平均視聴率が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている、第3話の8.3%からは0.4ポイントのアップとなった。 >>『SUITS』放送再開、「見てるだけで楽しい」好評の中“こじらせすぎ”“重い”と批判を集めた人物も<< 第4話は、甲斐(織田裕二)の元に、何かと因縁深い弁護士・富樫文弘(髙嶋政宏)から訴状案が届く。一方、秘密を抱えたまま真琴(新木優子)と交際することができず、別れた大輔(中島裕翔)は、失恋の傷は仕事で癒せ、という甲斐の指示で、蟹江(小手伸也)の仕事を手伝うことに――というストーリーが描かれた。 アメリカで大ヒットした同名ドラマが原作となっている本作。それだけに、キャストの演技や演出もどこかアメリカナイズされているが、そんな中、ここに来て同じ“お仕事ドラマ”である、日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)との比較の声が上がっているという。 「『SUITS/スーツ2』のもっとも大きな特徴は、とにかくお洒落だということ。服装やストーリーはもちろん、登場人物の口調やリアクションなどすべてが原作に寄せられ、これまでの日本のドラマになかった“アメリカっぽさ”を感じることができますが、一方で『半沢直樹』は、それとは真逆の日本らしいビジネスドラマになっています。『スーツ』が多少汚い手を使ってでも問題を解決していくのに対し、『半沢直樹』は正攻法で水戸黄門的な勧善懲悪を演出。日本の視聴者はやはり馴染みのあるストーリーの方が好みのようで、『半沢直樹』の最新回視聴率は23.2%と大きく数字が開いています。同じジャンルのドラマということで2作品を比較する声もあり、『スーツはやっぱり物足りない』『半沢見ると余計にスーツがアメリカナイズされて見えて受け付けない』といった声が。古典的な展開の方が高い支持を集めるようです」(ドラマライター) また、今話の『SUITS/スーツ2』には、ツッコミを集める場面もあったという。 「ストーリーの終盤、蟹江が甲斐の部屋に置いたファイルの中に、こっそりとレコーダーを仕込み、甲斐と富樫の会話を盗み聞きしていたシーンがあったのですが、手のひらに余るほど大きなレコーダーを優秀な弁護士の部屋に仕込み、さらに人知れず回収していたという演出に対し、視聴者からは『いつ回収したの…?』『都合良すぎる』『ファイル触ったら落ちてくるじゃん、そのレコーダー』といったツッコミが殺到することに。あくまでドラマ内の行動の一つとは言え、視聴者が本作の演出に違和感を覚えているだけに、指摘が集まってしまったようです」(同) 果たして、本作が2ケタ視聴率に戻ることはあるのだろうか――。
-
芸能 2020年04月26日 07時00分
共演者・スタッフから「ウザい」「暑苦しい」の声も? 撮影現場の言動でどん引きされていた織田裕二
俳優の織田裕二が主演する、フジテレビ系月9枠のドラマ「SUITS/スーツ2」が新型コロナウイルス感染拡大による撮影スケジュール遅延のため、27日に予定していた第3話以降の放送を延期することになった。 同ドラマの世帯平均視聴率は初回が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、第2話が8.4%で早くも1ケタにダウンしていただけに、タイミングのいい“小休止”になったようだが、こんな声も聞こえている。 「すでに共演者やスタッフから『織田がウザい』、『相変わらず暑苦しい』という声が聞こえてきている。このまま撮影再開しないことを願っている共演者やスタッフは少なからずいるはず」(フジ関係者) 織田といえば、これまで撮影現場での数々の“武勇伝”は知られた話だ。 「主演の人気ドラマシリーズ『踊る大捜査線』では柳葉敏郎と取っ組み合いの大げんか。刑事役の柳葉がプロデューサーに早い回での“殉職”を懇願したほどだった。『外交官 黒田康作』では勝手に柴咲コウのセリフを書き換えたりカットしたりしたため、以後、柴咲からは共演NGを突き付けられた」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、どうやら「スーツ2」の現場での言動は相変わらず。共演の鈴木保奈美は休憩中も織田がキャスティング案などを延々と話すので辟易してしまったのだとか。また、東出昌大の不倫や槇原敬之被告の薬物逮捕が話題になっている2月頃、織田は「俺は不倫もクスリもしてないよ!」と笑顔で言い放ったという。 しかし、共演する小手伸也も昨年、不倫報道が出たばかりだったため、現場は盛り上がるどころか、凍り付いてしまったというのだ。 そして、ドラマの休止中、話題にあげていた東出が出演する「コンフィデンスマンJP」が再放送されることに。なんとも皮肉な話だ。
-
芸能 2020年04月21日 18時00分
『スーツ2』2話も「逆転勝利」ストーリー好評も、最後に視聴者大ショック?「なんで放送したの」
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の第2話が20日に放送され、平均視聴率が8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。11.1%を記録した第1話から2.7ポイントのダウンと大きく数字を落としてしまった。 第2話は甲斐(織田裕二)とチカ(鈴木保奈美)によって、『幸村・上杉法律事務所』から事実上追い出されていた共同代表の上杉(吉田鋼太郎)が復帰する。チカは、上杉に弱みを握られる前に大輔(中島裕翔)を解雇するよう甲斐に命じたが、甲斐はこれを拒否。そんな中、甲斐は、難航している東京国際記念病院と看護師組合の労使交渉をまとめるよう、チカに命じられ――というストーリーとなっていた。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くのテレビ局で撮影が休止に。その影響でほとんどのドラマが初回放送を延期しているが、そんな中放送されていた『SUITS/スーツ2』には大きな反響が集まっていた。 「途中、何者かに邪魔されても、最後には必ず逆転勝利が待っているというストーリーとなっていることもあり、外に出ることができず、ストレスを溜めている人にとって、『SUITS』の放送がスカっとした時間となっていたのも事実。また、タイトル通り男子陣はお洒落なスーツを着こなしていますが、チカや玉井(中村アン)の派手でお洒落な服装に憧れる女性視聴者も少なくなく、『コロナ収束したらこんな風におしゃれして通勤したい』『ファッションに毎回憧れる。仕事行けるようになったらこんな服来て会社に行こう』といった声も寄せられていました」(ドラマライター) しかし、第2話放送後、ドラマの最後に第3話以降の放送延期がアナウンスされることに。視聴者からは阿鼻叫喚が聞かれていた。 「ほとんどのドラマで撮影が休止されているということで、『SUITS』も例に漏れず撮休しており、撮影・編集スケジュールに影響が出ているため、放送を遅らせることになったとのこと。しかし、第1話放送前から緊急事態宣言が出されており、撮影できなかったのは明らか。ほかのドラマでは第1話から延期の対応を取っていたのにも関わらず、『SUITS』だけ中途半端に2話だけ放送したことに、『仕方ない』などの声の一方、『だったら最初から延期にしてほしかった』『なんで予定通り放送始めたんだろう』『次の放送の時にはもう忘れちゃいそう』といった声が寄せられていました。第3話放送以降を延期することでドラマの流れを忘れてしまい、観るのをやめてしまう視聴者が出ることも予想されることもあり、この対応には多くの視聴者が困惑していました」(同) 次週は『コンフィデンスマンJP』(同)の傑作選が放送されるが、果たして『SUITS』放送再開後、視聴者は戻ってくるのだろうか――。
-
-
芸能 2020年04月19日 20時00分
月9『スーツ2』、複数のゲスト投入が裏目に? 好評なスタートも心配な面が
フジテレビ系の月9ドラマ「SUITS/スーツ2」の初回が13日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 同ドラマは、2018年10月期に放送された作品の続編で、織田扮する敏腕弁護士が、Hey! Say! JUMP」の中島裕翔演じる相棒の天才ニセ弁護士とともに、難題を乗り越える姿を描く。 織田、中島のほか、鈴木保奈美、新木優子、中村アン、小手伸也らのレギュラー陣は続投。そして、今作からは“ラスボス”的な存在として吉田鋼太郎が加入した。 同作の放送前、各スポーツ紙に対しレギュラーキャスト7人がコメントを寄せた。そのうち、織田は、「コロナウイルスにより撮影ができないという、生まれて初めての事態に私も歯がゆい思いですが、誰ひとり欠けることなく、この作品を作るには今は我慢するしかありません。また皆が楽しく撮影に集中できる日がくるのを心待ちにしています」と心境を明かした。 「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、各局のドラマが軒並み放送延期となる中、同作は撮影開始が早かったことから、予定通りに初回を迎えることに。とはいえ、現在は局の方針もあって撮影がストップ。何話まで予定通り放送できるかは不透明な状況だけに、織田と吉田の“対決”の構図を早々と打ち出してほしい。ところが、初回は無駄なぐらい続々とゲスト陣を投入。そのおかげで、話がバラけてしまった印象を受けた」(芸能記者) 初回には21年ぶりの月9となった反町隆史、玉城ティナ、友近、加藤ミリヤらを投入。それぞれのゲストに絡んだエピソードに時間を割き過ぎ、吉田の存在感はいまいちアピールできなかった。 「最悪の場合、吉田との対決を迎える前にドラマが中断してしまうことも。そうなれば、中断期間にどんどん視聴者が離れるだろう」(同) 緊急事態を想定し、極力ゲストは減らした方が良さそうだ。
-
芸能 2020年04月14日 18時00分
新ドラマ『SUITS2』初回が無事放送で「パワーアップした」「元気出る」 逆転ストーリーが好評
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の初回第1話が13日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 18年10月期に放送されていた『SUITS/スーツ』(同)の続編にあたる本作。アメリカの人気ドラマ『SUITS/スーツ』が原作となっており、主演を務めるのは織田裕二。第1話は、敏腕として知られる『幸村・上杉法律事務所』のパートナー弁護士・甲斐正午(織田裕二)がボストンにいたアソシエイトの鈴木大輔(中島裕翔)を突然呼び戻す。甲斐は、復帰のリハビリだと言い、小説のアイデアを盗用されたと元契約社員の女性から訴えられた大手出版社の案件を大輔に任せ――というストーリーが描かれた。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、撮影がストップしている影響からドラマの初回放送が次々見送られていたが、『SUITS/スーツ2』は予定通り放送に。視聴者からはその華々しさに注目する声が多く集まっていた。 「主演の織田裕二に加え、サブキャストには中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、鈴木保奈美など豪華なキャストが揃っているほか、初回のゲストとして反町隆史のほか、玉城ティナ、友近という面々が出演。また、シーズン2からのキャストとして吉田鋼太郎も登場しました。ドラマファンなら誰でも喜ぶようなこのキャスティングに前作からのファンも、『吉田鋼太郎入ってさらにパワーアップした』『ゲストもめっちゃ豪華ですごいな』『見応え十分すぎる』という称賛の声が殺到していました」(ドラマライター) また、自粛モードや外出自粛などで、多くの人の気が滅入っているタイミングでのこの『SUITS/スーツ2』の放送に喜びの声も聞かれたという。 「アメリカのドラマが原作ということもあり、本作の特徴はアメリカナイズされた雰囲気。大きな壁に当たっても、それぞれの得意技で形勢をひっくり返し、最後には逆転勝利するというパターンがお決まりとなっています。最後には必ず勝ってくれるというストーリーに視聴者からは、『元気ない時にこういうドラマはいい』『華やかでテンポのいいドラマは元気が出る』『こういう時だからこそ単純に面白いドラマはありがたい』という声が続々集まり、元気のない人に大きな気力を与えることになったようです」(同) 撮影もままならない現状での放送に、多くの人が元気づけられたようだ。
-
-
芸能 2020年04月12日 19時00分
アイドル役の織田裕二を「コントロールできなかった」監督が謝罪した伝説の映画【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
13日から放送開始予定の“月9”ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)に出演する女優の新木優子が3日、ドラマ専用のオフィシャルブログを更新。インディアンスの田渕章裕、きむとのショットを公開し、反響を呼んだ。 同ドラマは、全米メガヒットドラマ『SUITS』のシーズン2が原作。負け知らずの敏腕弁護士役を俳優の織田裕二が、経歴詐称の天才ニセ弁護士役を中島裕翔がそれぞれ前作に引き続き演じる。さまざまな訴訟に向き合う2人が、難題に立ち向かう重厚なストーリーと、海外原作ならではのユーモラスさとテンポのいい掛け合いが見どころのリーガルドラマである。 織田というと、1987年4月公開の映画『湘南爆走族』でデビュー。89年6月公開の映画『彼女が水着にきがえたら』で知名度を高めると、91年のドラマ『東京ラブストーリー』(同)で大ブレイクした。数々のトレンディードラマに出演し、俳優の地位を確立。97年のドラマ『踊る大捜査線』(同)は、織田の代表作となり、映画化された同作は大ヒットとなる。 俳優歴30年以上にもなる織田は、ベテランの域に達する。そんな織田にも当然若手の頃があった。今では想像できないユーモアあふれた織田の演技は、“黒歴史”ともささやかれている。 93年9月公開の映画『卒業旅行 ニホンから来ました』で、当時25歳の織田は主演を務めた。同作は、就職難民の冴えない大学生が怪しげなブローカーにだまされ、日本ブームに沸く東南アジアの小国・チトワン王国で“一発太郎”という芸名のアイドルとして一世を風靡するというコメディだ。 「劇中の織田は、当時からひと昔前のギラギラなアイドル衣装に身を包み、お約束のハチマキをおでこに巻いて満面の笑み。ノリノリで『ペッパー警部』や『YMCA』を歌い踊り狂いました。貴重でしたがこの作品は、テレビでは一切放映されないどころか、DVD化すらもされておらず、残念ながら織田の弾けっぷりを確認することはできません」(芸能ライター) 理由は不明だが、実はこの映画の撮影時に一悶着があったようだ。 同年9月に発売された雑誌『シナリオ』(日本シナリオ作家協会)で同映画の指揮を取った映画監督・金子修介氏が手記を寄せ、「この映画に関わった人々に若い俳優ひとりコントロールできなかった僕の非力を、誌面を借りて、お詫びしたい」と露骨に織田を批判したという。 「当初、同映画の脚本を織田に見せたところ、『興味がない』と反応され、シナリオ変更を巡り、脚本家とモメたといわれています。劇中の『ペッパー警部』を歌うシーンでは、『女の歌だから歌いたくない』と嫌がる織田を説得したら、『僕がバカになればいいですね』と捨て言葉を吐いたようです。さらに、タイの撮影現場ではベンツでの送迎や最高級ホテルへの宿泊を要求。そして、撮影中盤に入ると花火を使った撮影で織田が火の粉を浴び、髪の毛を焦がしてしまう事件が勃発したのです。当然のごとく激怒した織田は、謝罪が不十分という理由をつけ、撮影続行を拒否し、降板宣言までしたといわれています」(前出・同) 結果的にプロデューサーが謝罪することで事を収めたというが、これらの織田の傲慢ぶりに金子監督は、「権力を利用して人を切るという卑劣な行為、人間として許せない一線を越えてしまった」と憤った。数千万もの追加出費をするなど、どうにか完成にこぎ着けたというが、評判も興行成績も好調だったのがせめてもの救いだろう。 俳優としてのプライドが高いと言われ、その後も撮影中のトラブルが報じられている織田。20代半ばにしては随分大きな態度だが、結果、織田の演技力がヒットにつながったことは間違いないだろう。
-
芸能 2020年04月06日 21時00分
『SUITS2』待望の続編、原作ファンからは苦言? 理由は「織田裕二がおじさんすぎる」
新月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)が13日からスタートする予定だ。 アメリカの大ヒットドラマを原作に、敏腕弁護士と天才的頭脳を持つ経歴詐称の弁護士が描かれる本作。シーズン1は全話平均視聴率10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と人気作になっており、作品ファンからは続編が期待されていた。 第1話は、前作の最終回から2年後が舞台に。「幸村・上杉法律事務所」の甲斐正午(織田裕二)は、事務所代表の幸村チカ(鈴木保奈美)にも相談せず、ボストンにいたアソシエイトの鈴木大輔(中島裕翔)を突然呼び戻し――というストーリーが描かれる。 前作を観ていたファンからは「待ってた!」「嬉しい」などの喜びの声が聞かれているが、一方、前作の最終回で描かれたある矛盾が今回も懸念点となっているという。 「シーズン1のラストは、大輔が2年間ボストンで勉強し、アメリカで弁護士資格を取得するよう命じられる展開になりましたが、この“大輔”というのは、そもそも実在の鈴木大輔という弁護士の名前で、元の鈴木大貴が経歴詐称するために利用していた名前。第1話で改名はしていたものの、経歴詐称したままアメリカに渡ってしまったため、そこで弁護士資格を取得したとしても経歴詐称している過去は変わらず。『他人に入れ替わってるんだから、いまさら弁護士資格取ったところで意味ない』『いままで経歴チャラになって一から始められると思ってるの?』といったツッコミが聞かれていました。本作でこの矛盾点がどう描かれるかは不明ですが、ドラマファンからは『どうなるんだろう?』といった困惑が聞かれています」(ドラマライター) また、原作ファンからは困惑も聞かれている。 「実は織田演じる甲斐のモデルとなったハーヴィー・スペクター演じるガブリエル・マクトは、シーズン1の時点で39歳。その後、シーズンごとに年齢を重ねて行きます。一方の織田は、シーズン1の時点で50歳で、今作は52歳と年齢が高め。日本版のファンからは、『織田裕二のスーツの着こなし格好いい』といった声も出ていますが、実は原作ファンからは、『織田裕二がおじさんすぎるのがちょっと…』『本来40代って設定なのにキャラに合わない』『敏腕っていうか重鎮って感じな雰囲気』といった苦言も。過剰にアメリカナイズされた演出も、逆に失笑を買ってしまっているようです」(同) 果たして、シーズン2は原作ファンも納得の行く出来になっているのだろうか――。
-
芸能 2020年04月05日 17時00分
『踊る大捜査線』復活の可能性? 織田裕二主演『SUITS2』の成功がカギか
俳優の織田裕二が主演する月9ドラマ「SUITS/スーツ2」が、13日から放送される。 同作は、全米メガヒットドラマ「SUITS」が原作。18年10月期に放送された織田主演の法律ドラマの続編で、織田とHey! Say! JUMPの中島裕翔がバディを組み、前作に続いて、鈴木保奈美、新木優子、中村アン、小手伸也がレギュラー出演。 新たなレギュラーとして吉田鋼太郎が加わり、さらに、第1話のスペシャルゲストとして反町隆史の出演が発表されている。 「今作は月9史上最長となる13話以上の放送が決定。そのため、1回軌道に乗ればどんどん視聴率が上がるだろうし、1回下がればどんどん落ちることになるのでは。フジにとっては大きな賭けとなる」(テレビ局関係者) 18年10月期の第1シリーズの全話平均視聴率は10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で、最高は第1話の14.8%だった。 「今作はせめて、全話平均で12~13%台は取りたいところ。それで織田が機嫌を良くしたところで、ある話を持っていこうという案が浮上しているようです」(フジ関係者) ある話とは、織田主演の人気シリーズ「踊る大捜査線」シリーズの復活だという。 「織田の代表作で12年の劇場版が最新作。しかし、その後、織田は作品の色が付いてしまうのを嫌い、オファーしてもクビをたてに振らなかった。それでも、映画版企画は温め続けていた模様。さらに、織田はTBS系の『世界陸上』現地中継のメインキャスターを長年務めているが、東京五輪延期の影響で、開催が来年から再来年に延期になった。そのため、映画版も来年撮影、再来年公開という流れにもっていきたいようだ」(同) ファンが長い間待っていた同シリーズだけに、復活したら確実にヒットしそうだ。
-
芸能 2020年03月21日 12時10分
次回作の月9『SUITS2』、悪条件のバトンタッチに? ロングラン放送は苦戦必死か
16日に放送された俳優・沢村一樹主演のフジテレビ系「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」最終回の平均視聴率が9・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。 同ドラマは、沢村演じる元公安のエリート刑事・井沢範人が主人公を務めるシリーズの新作。「未然犯罪捜査(ミハン)システムの実用化」というミッションを担い、国民のあらゆる個人情報、全国の監視カメラの映像などを解析し、未来の重大犯罪の阻止に挑む姿を描いた。 初回は10・6%を記録し、月9枠の初回視聴率としては2018年7月期「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の初回10・6%から7クール連続の2ケタ発進となった。 しかし、第3話で初めて視聴率が1ケタにダウン。その後、2ケタと1ケタのアップダウンを繰り返し、最終回は1ケタでのフィニッシュとなった。 「途中で飽きてしまった視聴者の“脱落”が出始め、その視聴者たちを呼び戻せるような謎解きや、新キャラクターの登場がなかったのが思ったように視聴率が伸びなかった要因だろう」(テレビ局関係者) 同ドラマからバトンタッチを受ける次回作は、4月13日にスタートする織田裕二主演の「SUITS/スーツ2」。通常の3カ月1クールでなく、最低でも13話以上のロングラン放送となる。 「五輪の関係で変則クールとなったが、各局も足並みをそろえそう。ただし、視聴率が低迷し始めた場合、それを最終回まで引きずってしまうことになる。軌道修正するのも難しい。『絶対零度』がもう少し視聴率が良ければ、いい形で『スーツ2』に引き継げたかもしれないのだが…」(芸能記者) 4月スタートのドラマはTBS系が堺雅人主演の「半沢直樹」、日本テレビが篠原涼子主演の「ハケンの品格2」、そしてテレビ朝日系が木村拓哉主演の「BG」のいずれも前作が高視聴率を記録した作品の続編という強力ラインアップ。 「スーツ2」も他局と同じ続編だが、18年10月期の前作の全話平均は10.8%。先日、“隠し球キャスト”が吉田鋼太郎であることが発表されたが、苦戦は必至だ。
-
-
芸能 2020年03月14日 12時10分
『東京ラブストーリー』リメイク作品、あの2人のサプライズ出演もありそう?
1991年にフジテレビの月9枠でドラマ化され、大きな話題を呼んだ「東京ラブストーリー」だが、新キャストで29年ぶりにリメイクされた現代版が、動画配信サービスFODとAmazon Prime Videoで、4月29日より配信開始がスタートする。全11話構成で、毎週水曜日0時最新話を配信予定。 同作は柴門ふみ原作の漫画をドラマ化。1991年放送のドラマシリーズでは織田裕二が演じた“カンチ”こと永尾完治と、鈴木保奈美が演じた赤名リカのせつないラブストーリーが反響を集め、90年代恋愛ドラマの代表作となった。 4月より配信されるのは、2020年の東京を舞台にした現代版。織田が演じた永尾完治役を伊藤健太郎、鈴木が演じた赤名リカ役を石橋静河、江口洋介が演じた三上健一役を清原翔、有森也実が演じた関口さとみ役を石井杏奈がそれぞれ演じる。 「91年のドラマの最終回は、視聴率30%超え(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録し、ドラマ史に金字塔を打ち立てた。それほどの作品だけに、さすがに制作サイドも地上波でやる勇気はなかっただろう。ここに至るまでには、織田と鈴木の続編をオファーするも、どちらも断り続けていた」(テレビ局関係者) その織田と鈴木だが、18年10月期に月9枠で放送されたドラマ「SUITS/スーツ」で27年ぶりに共演を果たし、話題になった。そして、4月期には、同ドラマの続編「SUITS/スーツ2」が放送される。 「五輪開催の関係で、『スーツ2』は月9枠史上で最多の放送話数になるが、各局とも4月期のドラマは強力なラインアップ。そこで、もし視聴率が伸び悩むようなら、話題作りのため、織田と鈴木が『東京ラブストーリー』に出演するのでは、とささやかれている。設定が現代だけに、2人はドラマの役柄である弁護士役で出演しても違和感はないだろう」(芸能記者) それはさすがに“奥の手”になりそうで、そこまでしなくてもいい数字が期待される。
-
芸能
『スーツ2』、新章・マカオ編が数分で終了?「毎週新章かよ」予告の煽りに疑問の声
2020年08月18日 18時00分
-
芸能
『SUITS2』、同じお仕事ドラマ『半沢直樹』に負けている原因は“オシャレさ”? 都合のいい展開にも指摘
2020年08月04日 18時00分
-
芸能
共演者・スタッフから「ウザい」「暑苦しい」の声も? 撮影現場の言動でどん引きされていた織田裕二
2020年04月26日 07時00分
-
芸能
『スーツ2』2話も「逆転勝利」ストーリー好評も、最後に視聴者大ショック?「なんで放送したの」
2020年04月21日 18時00分
-
芸能
月9『スーツ2』、複数のゲスト投入が裏目に? 好評なスタートも心配な面が
2020年04月19日 20時00分
-
芸能
新ドラマ『SUITS2』初回が無事放送で「パワーアップした」「元気出る」 逆転ストーリーが好評
2020年04月14日 18時00分
-
芸能
アイドル役の織田裕二を「コントロールできなかった」監督が謝罪した伝説の映画【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2020年04月12日 19時00分
-
芸能
『SUITS2』待望の続編、原作ファンからは苦言? 理由は「織田裕二がおじさんすぎる」
2020年04月06日 21時00分
-
芸能
『踊る大捜査線』復活の可能性? 織田裕二主演『SUITS2』の成功がカギか
2020年04月05日 17時00分
-
芸能
次回作の月9『SUITS2』、悪条件のバトンタッチに? ロングラン放送は苦戦必死か
2020年03月21日 12時10分
-
芸能
『東京ラブストーリー』リメイク作品、あの2人のサプライズ出演もありそう?
2020年03月14日 12時10分
-
芸能
五輪中継までの大事な“つなぎ”をフジから託された織田裕二
2020年02月09日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
