小倉智昭
-
芸能ニュース 2021年03月02日 13時15分
小倉智昭、怪しいサービスから電話「それ詐欺かもしれません」専門家から被害の可能性指摘され動揺
2日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)の中で、MCの小倉智昭が専門家から、詐欺被害に遭っている可能性を指摘され、動揺する場面があった。 昨日、NTTドコモが、新料金プラン「ahamo」のさらなる価格引き下げを発表。それによれば、月額2980円が2700円(いずれも税別)に下げられるという。今回、そんなドコモの戦略について携帯ジャーナリストの石川温氏をスタジオに招き、解説してもらうことに。 途中、小倉が自身の体験談として、「僕なんかね、この前、ドコモの何ちゃらサービスというところから電話が来たんですよ」と切り出すと、「(その電話の主から)『今使っている機能でこういうものとかお使いですか?』と聞かれたので、『使っていません』と言ったら、『これはどうですか』『それも使ってません』などとやり取りしていた」と振り返った。 続けて、「そこをお止めになると、これぐらいお安くなりますからどうしますか?」と言われたとも明かし、「ドコモがそんなことをやっているのか…怪しい電話かと思っちゃう」と吐露しつつ、「石川さん、そうやって料金の見直しをしたらどうですかっていう連絡が来たりするんですね?」と問いかけた。 >>小倉も苦笑い 古市氏「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは」発言、惜しむ声は少ない?<< だが、同氏は「多分、それは詐欺の電話かもしれないですね」とズバリ。思いがけない言葉に、小倉は「詐欺ですか!?」と愕然。対する石川氏は「(それは)ドコモがやってるわけではない」と明言しつつ、「うちにもかかってきたんですけど、そうやって新しいサービスを契約させるですとか、個人情報を抜くですとか、そういうことをやろうとしている電話だと思われます」と解説。 小倉は慌てながら「た、 確かにその、か、会社があって、そういう料金設定に変わったんですよね」と自分でその会社について調べたと語りながら、結局その料金プランに変えたと話した。 だが、石川氏は「ただ、ドコモがやっているものではないので……」と返すと、小倉は周りを見回しながら、「いやいや、安くなったからいいかなと思ってたんです」と動揺しながら主張したが、メイプル超合金・カズレーザーからは「いち早く最寄りの弁護士に言ってください」とアドバイス。周囲も「(詐欺かどうか)一応確認してみましょう」とその場は収まった。 SNS上では「まさかの展開」「言い切っていいの?」「販売代理店の電話だろ」「安くなったんだったら詐欺じゃないだろう」などと反響が寄せられていた。結局その真相は番組の最後まで分からなかったが、いずれにしてもそうした勧誘電話には気を付けた良さそうだ。
-
社会 2021年02月17日 14時00分
『とくダネ』ワクチン接種の中継が物議「具合悪くなった」看護師の名札をアップにし不快感も
17日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)が、国内初のワクチン接種を生中継。だが、その際のカメラワークなどに批判が集まっている。 「第1例目が東京都目黒区の国立病院機構東京医療センターで行われ、希望する医師に米ファイザー製ワクチンが打たれました。番組でも朝9時過ぎからその接種会場にカメラが入り中継。ところが、このカメラが取材対象者の細かい動きにすぐ合わせてしまい、ブレブレ状態。さらには注射針や問診票など、とにかく目に映るものを異様にズームしたかと思えば、慌ててカメラを動かしたたため、画面が上下左右に大きく揺れる事態に。SNS上ではこのカメラワークに、『撮影してるのバイト?一般人??目が回って家族が具合悪くなった』『お粗末なカメラでした‼️ もう少しまともなカメラマンを使って下さい‼️ 見てて不愉快です‼️』など不満が爆発したのです」(芸能ライター) >>古市憲寿氏「日本で10歳以下がコロナ重症化した例はない」と指摘し疑問の声 小倉も「古市くんは楽観的」<< スタジオでは、この映像を見ながらMCの小倉智昭や古市憲寿氏が話していたのだが、このカメラの“いい加減さ”については誰も何も触れず。だが、この後も『とくダネ!』のカメラの醜態は続いた。 「続く接種者は看護師だったのですが、なぜか胸についているネームプレートにカメラがドアップ。ワクチンを打った後も、手元が狂ったのか、確信犯なのかは定かではありませんが、執拗に名札を狙っていたのです。これにも、ネットユーザーは『おいおい看護師さんの名札もろに映すなよ 名前丸見えやん』『接種で順番に座って待ってる看護師さん達にやたら接写しててテレビ消した』と不快コメントが殺到したのです」(同) 他の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)や『スッキリ』(日本テレビ系)でも同じように取材カメラは入っていたのだが、そこまでの批判は見られなかった。歴史の第一歩となるコロナワクチンの接種。この大事な場面を記録に残すはずのカメラ技術がひどいとは、呆れるしかない。
-
芸能ニュース 2021年02月02日 12時25分
山下真司、銀座クラブ3議員に「土下座してほしい」と怒り 「時代遅れ」「社会にどんな影響が」批判の声
2日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、俳優の山下真司による発言が、思わぬ批判を浴びた。 この日は、緊急事態宣言下で東京・銀座のクラブを訪れていた自民党の松本純前国対委員長代理、田野瀬太道文部科学副大臣、同じく自民党の大塚高司国対副委員長という3議員の離党のニュースを紹介。 松本議員は当初、クラブには1人で行き、陳情を受けていたと説明していたものの、後に先の後輩議員2人も一緒だったことが発覚した。 これについてMCの小倉智昭が、「国民は、苦しい思いをしていると当然、政治に目が向くわけで、議員たちの身の振り方も平常時とは違うものであるべき」と主張しつつ、山下に話題を振った。 すると彼は「いやあ信じられないことですよね」と呆れながら、「医療従事者の方は命がけで働いているわけでしょ!?」と訴え、「その時に銀座のクラブに行って遊ぶっていう感覚が……議員さんってこんなに質が悪いんですか!?」と憤慨。 >>『とくダネ』での発言に疑問「何度か飲食店行った」「自分で緊急事態宣言やってる」山下真司に矛盾の指摘<< その時、スタジオのモニターには、3議員が頭を下げる映像が映っていたのだが、それを見た山下は「僕は頭を下げるだけじゃなくて、土下座してほしいですよ、国民に」と怒りをぶつけていた。 だが、この発言が逆にSNS上から「山下真司って時代遅れと言おうか、ヤクザ体質と言おうか...」「土下座してもらってお前が気持ち良くなって、それで社会にどんな影響があるの????」「土下座してほしいですよね! って言う方にも、 特権階級ですか?っていいたいわ」と違和感コメントが多く寄せられた。 またこの後、小倉がコロナの感染状況の指標について、「ステージ3、ステージ4と言っていますけど、それでも分かりづらいですよね」と山下にコメントを求めると、彼は「一喜一憂してますけどやっぱり重症者と死者を減らすってことが一番のテーマじゃないですか」と回答。だが、ごく当たり前の意見のためか、肩透かしを食らった小倉は「まぁ、そうなんですけどね」と返していた。いずれにしても熱血で知られる山下。今回の「土下座」発言も、思わず熱くなって言ってしまったのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年01月28日 19時00分
古市氏「町内で病気が流行って運動会やりますか」オリンピック=運動会の持論続き「やめるって判断もある」
28日の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、スペシャルキャスターの社会学者・古市憲寿氏の発言が話題だ。 この日の番組では、東京オリンピックの開催が危ぶまれていることを取り上げた。スタジオでは立木信吾アナウンサーがフリップを使い、橋本聖子五輪担当大臣が「オリンピックで医療スタッフが1万人必要」と発言したことや、オリンピックボランティアの辞退が相次いでいることを説明した。また、米国のFOXニュースが「フロリダ州が東京オリンピックの代替開催に名乗り」と報じたことも紹介し、東京オリンピック開催が揺れている現状を報告した。 これを受け、MCの小倉智昭が「古市くんなんて、(オリンピックは)簡単にやめちゃって良いんじゃないって思ってるでしょ」と意見を求めると、古市氏は「だって運動会じゃないですか」と発言した。小倉はやっぱりと言わんばかりに、「ほら、これなんだもん」と呆れ顔だったが、古市氏は続けて「町内会で病気が流行っていて、町内会で運動会やりますかって言ったら、やめるっていう判断もある」とコメントした。 >>古市氏「医療の方は本当にできることを全部やっていますか」専門家を問い詰め視聴者から称賛<< 続けて古市氏は、無観客でのスポーツ大会が世界的に行われていることを指摘し、「観客の有無を除けば、オリンピックはできるのではないか」「これから半年の間に、どれだけ観客を入れられるかのせめぎ合いなのではないか」と持論を述べた。 この発言の後、ネットでは「オリンピックは政治とカネにまみれない運動会レベルがちょうどいい」「スポーツに興味がない人にとってはそんなもの」など古市氏を支持する書き込みも見られたが、多くは「血がにじむ努力をしている選手の前で言えるのか?」「スポーツを冒涜している」など批判的なものだった。 オリンピック開催まであと半年を切り、可否を含めた具体的な開催の形を考えなければいけない時期に来ている。新型コロナの感染状況と開催方法を天秤に掛ける議論が続きそうだ。
-
芸能ニュース 2021年01月24日 10時00分
22年の歴史に幕の『とくダネ!』 打ち切り説は過去に何度もあった?
小倉智昭のMCで22年に渡って続いてきた『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)が3月末で終了する。後番組には谷原章介の出演が報じられている。 この番組は、小倉が独自の見識から歯に衣着せぬ発言をすることで知られ、舌禍事件を招くこともしばしばだった。そのため「老害」といった批判を集めることも。これまでに何度も打ち切りの話はあった。 もっとも具体的な動きとして現れたのは、宮根誠司との入れ替えだろう。宮根は『情報ライブミヤネ屋』(読売テレビ制作・日本テレビ系)のMCを長らく務め、日テレ系の専属タレントのような位置づけだった。ところが、2010年より『Mr.サンデー』(関西テレビ・フジテレビ共同制作・同系)がスタートし、フジ系でも番組を持つことに。これは、フジが宮根を本格的な獲得に乗り出す動きの一つであり、小倉の『とくダネ!』枠に据える動きもあったという。ただ、小倉側がこの動きを察知し、制したとも言われている。 さらに、『とくダネ!』は当初は小倉の知名度を活かし、視聴率は同時間帯首位を獲得していたが、2016年ごろから裏番組の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)、『スッキリ』(日本テレビ系)に苦戦し、同時間帯3位に落ちることも少なくなかった。この時期は2018年3月末で『めちゃ×2イケてるッ!』『とんねるずのみなさんのおかげでした』が打ち切られたため、『とくダネ!』にもメスが入るかと思われたが、何とか持ちこたえた。 >>『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か<< 「めちゃイケ」「みなおか」の打ち切りは予算減によるものだが、この時期に小倉もギャラの削減を了承し、番組が継続したとも一部メディアでは報じられている。実際、2019年9月からは俳優の石黒賢、メイプル超合金のカズレーザー、社会学者の古市憲寿氏、元サッカー選手の鈴木啓太氏のスペシャルキャスターが加わり(その後変更あり)、小倉単独の番組では無くなった。すでに、この時点で打ち切りは既定路線だったかもしれない。 こうして、何度も打ち切りの危機がありながらも長らく続いてきたのは、小倉の強烈なキャラクターを支持する視聴者が一定数いたのは確かだろう。
-
-
芸能ニュース 2021年01月14日 07時00分
『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か
フリーの小倉智昭キャスターが13日、MCを務めるフジテレビ系情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」に生出演し、3月26日の放送を以って同番組が終了することを発表した。 この日、各スポーツ紙が、同番組の終了を12日に同局が発表したことを報じたことを受けてのもの。1999年4月の放送開始から22年の歴史に幕を下ろすことになった。 小倉アナは「この後は、3月でとくダネが終了しますっていう話をちょっとさせてもらいます」と伝え、CMに入った。 CM明けに小倉アナは「今日のスポーツ紙で大変大きく取り上げていただいたんですが、とくダネ!が足かけ22年、3月いっぱいで終了することになりました。本当にみなさんには、長い間、ご覧いただいたんですが」と正式に終了を報告。 番組終了に当たっての心境を「お年寄りの政治家見ると、あぁやっぱり年取るとダメだな、なんて少しずつ思うようになりました。そんなこともあって、私はそろそろいいのかなって」と明かした。 >>小倉も苦笑い 古市氏「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは」発言、惜しむ声は少ない?<< 「五輪取材に思い入れのある小倉キャスター。当初は20年東京五輪を最後に昨年9月での勇退を考えていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で五輪が延期に。さらに、フジがコロナの影響で広告収入が激減。制作費の見直しを迫られたこともあり、年間のギャラ1億円以上と言われている小倉キャスターは自ら身を引くことを決めたようだ」(フジ関係者) フジはすでに昨年9月に情報番組「直撃LIVE グッディ!」の放送を終了。同番組のキャスターを務めていた、小倉アナと同じ高額ギャラの安藤優子氏の“リストラ”を行った。 「おそらく、次に“リストラ”されるのは『Mr.サンデー』のMCを務める宮根誠司アナウンサーと言われている。同番組2010年4月にスタートし、当初は視聴率が好調だったが、最近はまったく振るわず。年内で終了するとみられる」(芸能記者) 今後もどんどん“リストラ”が進みそうだ。
-
芸能ニュース 2021年01月13日 12時10分
小倉も苦笑い 古市氏「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは」発言、惜しむ声は少ない?
社会学者の古市憲寿氏が、13日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で突然、番組終了について切り出したことに驚きの声が広がっている。 今朝一斉にマスコミに報じられた『とくダネ!』終了。だが、この日のオープニングから、終了についてのアナウンスは一切なく、いつものように淡々と進行していた。 番組が朝9時に差し掛かったところで、コロナの接触確認アプリ『COCOA』が、期待されていたより普及していない実情について紹介。ここでMCの小倉智昭が「古市くん、これがもっと広まって機能するかと思ったけどそこが残念ですよね」と古市氏に振った。 だが同氏は、小倉からのCOCOAに関する質問をスルーし、「(コロナが)去年中に終わるのかという期待もあったけれども、さすがにそれもなくなっちゃって、もしかしたら、この春、数年続くかもという予想もあるわけですよね」とコロナの収束時期について語り始めた。 >>『とくダネ』3月勇退報道、ポスト小倉智昭はあの人? 共演歴のある人が有力か<< そして、「(収束するのが)2か月って分かったらもっと危機感持てるんだろうけど、2か月では終わらないじゃないですか」としながら、「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは、僕、思わなかったですよ」とブッコミ。すると、画面にこそ映っていなかったが、小倉が「ハッハッハ」と苦笑いする声が漏れ聞こえた。しかしその後、何もなかったように、元衆議院議員の金子恵美氏が話を戻していたが、同氏のキャラ的に、いつこの話を切り出そうか待っていたのかもしれない。 1999年4月から22年、朝のワイドショーを牽引してきた同番組。だが、その終了に際し寄せられたネットユーザーの声を拾ってみると、「とくダネ やっと終わるのか」「とくダネやっと終わるのせいせいするわ!小倉の顔見なくて済む」「小倉さん嫌いだからとくダネ終わるの普通に嬉しい」などなど、名残惜しい、残念といった意見があまり見られない。これも時代の流れだろうか?
-
芸能ニュース 2021年01月03日 07時00分
『とくダネ』3月勇退報道、ポスト小倉智昭はあの人? 共演歴のある人が有力か
2021年の3月にフリーアナウンサーの小倉智昭が、長年MCを務めてきた『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)から勇退することが複数のメディアに報じられている。まだ本人の口から確定的な言葉は出ていないものの、かなり可能性が高い話だと言えるだろう。 そこで次なる話題として注目を集めそうなのが、「ポスト小倉」を担う人材だ。「とくダネ!」は2019年9月から、小倉とともに番組を進行するスペシャルキャスター枠を設けている。2020年12月時点で月曜日が石黒賢、火曜日と金曜日がメイプル超合金のカズレーザー、水曜日と木曜日は社会学者の古市憲寿氏が務めている。それぞれの仕事ぶりと評判はどのようなものか。 石黒は、俳優でありもともとキャスターのイメージがなかったため、当初は「置物状態」とも言われてきたが、徐々に力を付けてきていると言える。共演歴のある女優の竹内結子さんの死去には、涙を流す場面も。さわやかなイメージもあり、ポスト小倉に石黒を推す声も多い。ネット上でも「笑顔に癒やされる」「意外とお喋りな所に好感が持てる」といった声が聞かれる。 カズレーザーの評判も上々だ。もともと、頭の回転が早いインテリキャラとして、バラエティ番組やクイズ番組で活躍。竹内さんの死に際して、過去の雑誌インタビュー記事などから「意味深発言」を必要以上に取り上げる報道姿勢に、「うがった見方をすれば、丁寧な言葉で死人に鞭を打ってると思う」とメディア報道のあり方に苦言を呈したことも話題となった。はっきりとモノを言う姿勢は高評価だと言える。 >>カズレーザー、眞子さまの結婚に「多くの血税が使われる」 小倉の小室さん擁護に反論し称賛<< 古市氏は、スペシャルキャスター就任前から、長らく同番組コメンテーターを務めてきた人物。小倉と舌戦を交わすこともあったが、こうしたキャラクターは小倉好みでもあった。古市氏のコメントは、極論や逆張りなどが多い。ネット上では「MCよりもコメンテーター向きでは」「カズレーザーあたりとのコラボが見てみたい」といった声が聞かれる。 もちろん三者とも、広義の芸能人というべき存在。ワイドショーは時にはお堅いニュースも扱うため、きちんと進行役のアナウンサーが求められるのも確かだろう。 そこで有力候補となるのが、病気療養からの仕事復帰を果たした笠井信輔アナウンサーや、現MCの立本信吾アナウンサー、“ヤマサキパン”こと山崎夕貴アナウンサーなどが前面に出て来る可能性もある。「ポスト小倉智昭」は、この春改編の最大級の注目トピックと言えそうだ。
-
芸能ニュース 2020年12月28日 17時30分
小倉智昭、マヂラブの面白さ解析に「このデータは気にしなくていい」 サンド引き合いに出し物議
28日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)に『M-1グランプリ2020』(朝日放送制作・テレビ朝日系)で優勝を果たしたマヂカルラブリーが出演し、”新漫才”の面白さを科学的に分析した。 『M-1グランプリ2020』で優勝したマヂカルラブリーだが、そのネタの内容に対して「漫才なのか否か」といった議論がネット上を駆け巡っている。これを受け、マヂカルラブリーが出演した『とくダネ!』にて、各専門家がネタの面白さを科学的に分析するという企画が実施された。 「コミュニケーションにおける身体表現」を研究している阪田真己子同志社大学文化情報学部教授は、データの一つとして「観客の笑い1回あたりの最長持続時間」を提示。M-1歴代チャンピオンの笑い最長持続時間が棒グラフにて表されているデータであったが、このデータによると、これまでの最長記録はアンタッチャブルの「9.9秒」であった。しかし、マヂカルラブリーの記録は「23.7秒」。圧倒的な数字にスタジオはどよめいた。 このデータに対してMC小倉智昭キャスターが「この秒数っていうのはそんなにアテにならないと思う」とすぐさま指摘。「今一番人気があると思うサンドウィッチマンが5秒だから、このデータはそんなに気にしなくていい」と発言した。この指摘に対してマヂカルラブリーも「僕らもあまり気にしていない」と返し、笑いを誘った。この一連のやりとりに、視聴者からも「(小倉キャスターの指摘は)間違いではない笑」「小倉さんが言ってたことわかる」などの声がTwitterで挙がっている。 >>『とくダネ』小倉、古市氏に「またそんなことを」と苦笑い 西村大臣の「Stay with…」訴えに細かいツッコミ?<< また、印象行動学の面からの分析によると、野田クリスタルの「笑いどころが見えづらい動き」に対して視聴者が笑う前に、村上の「ものすごいツッコミがはっきりとして解説として入る」という点が面白さの要素に現れているようだ。Twitterでは「生で見たらもっと面白い!」など肯定的な意見が寄せられる一方で、「面白さがわからない」「正直、笑えない」という厳しい意見も多く挙がっている。 M-1を優勝したものの、その芸風に賛否両論巻き起こっているマヂカルラブリーだが、2021年はより視聴者を惹きつけるための飛躍を期待していきたい。
-
-
芸能ニュース 2020年12月17日 13時20分
古市氏「そもそも冬は人が死ぬ」ストレートな発言に反響 東京都の感染者過去最多で例年の人口推移絡めて持論
17日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)での社会学者・古市憲寿氏の発言に、驚きの声が集まっている。 この日、番組では、新型コロナウイルスについて特集。前日の16日には、東京都の感染者数が過去最多の678人となっている。 しかし、1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」では、関西圏が0.99、北海道で0.85と、1を切っているとのこと。しかし、首都圏では1.04、九州北部でも1.22といまだ1を上回っている。 そんな中、話を振られた古市氏は、「そもそも冬って人が死にますからね。コロナ関係なしに」とコメント。このストレートすぎる言葉に、スタジオからは失笑が聞かれていたが、古市氏は続けて、「例えば2019年見てみると、だいたい日本って6月が人が少なくて、1月が一番多いんですね」と指摘。その上で、「だいたい9月頃から徐々に上がっていって、10(月)、11(月)、12(月)って増えていって、1月がピークになってまた下がっていく」と人口の推移を解説した。 さらに古市氏は、「それは多分今年も同じで、コロナ含めてもほかの肺炎だとかいろんな感染症含めて、冬ってどうしても病気に罹って人が死ぬ時期なんですね」とコメント。「だから、それもある中でのこのコロナの数字ってことは、押さえておいた方がいいのかなって気はします」と話していた。 >>古市氏「医学でも科学でもなくて宗教」GoToを感染増の要因とする根拠なく、医師会会長にチクリ<< この古市氏のコメントに、メインキャスターの小倉智昭は「ただ、今まではなかったコロナという病気に罹って死者が出るってことに一つの問題点はありますよね」と話していたが、古市氏のコメントにネット上からは、「正論だけどストレートすぎる」「事実なんだけどド直球で笑ってしまった」「確かに例年の病気の死者数とコロナの死者数でどれくらい違いがあるかは報道されてないしね」といった驚きや賛同の声が集まっていた。 共感も集まった古市氏の発言だが、あまりのストレートさに困惑した視聴者もいたようだ。
-
芸能ニュース
小倉智昭、怪しいサービスから電話「それ詐欺かもしれません」専門家から被害の可能性指摘され動揺
2021年03月02日 13時15分
-
社会
『とくダネ』ワクチン接種の中継が物議「具合悪くなった」看護師の名札をアップにし不快感も
2021年02月17日 14時00分
-
芸能ニュース
山下真司、銀座クラブ3議員に「土下座してほしい」と怒り 「時代遅れ」「社会にどんな影響が」批判の声
2021年02月02日 12時25分
-
芸能ニュース
古市氏「町内で病気が流行って運動会やりますか」オリンピック=運動会の持論続き「やめるって判断もある」
2021年01月28日 19時00分
-
芸能ニュース
22年の歴史に幕の『とくダネ!』 打ち切り説は過去に何度もあった?
2021年01月24日 10時00分
-
芸能ニュース
『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か
2021年01月14日 07時00分
-
芸能ニュース
小倉も苦笑い 古市氏「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは」発言、惜しむ声は少ない?
2021年01月13日 12時10分
-
芸能ニュース
『とくダネ』3月勇退報道、ポスト小倉智昭はあの人? 共演歴のある人が有力か
2021年01月03日 07時00分
-
芸能ニュース
小倉智昭、マヂラブの面白さ解析に「このデータは気にしなくていい」 サンド引き合いに出し物議
2020年12月28日 17時30分
-
芸能ニュース
古市氏「そもそも冬は人が死ぬ」ストレートな発言に反響 東京都の感染者過去最多で例年の人口推移絡めて持論
2020年12月17日 13時20分
-
芸能ニュース
カズレーザー、眞子さまの結婚に「多くの血税が使われる」 小倉の小室さん擁護に反論し称賛
2020年12月11日 12時55分
-
芸能ニュース
小倉智昭に連日「日本をバカにしている」と苦言? ブラピのボランティア報道「日本とは違う」発言で物議
2020年12月09日 12時35分
-
芸能ニュース
へずまりゅう報道メディアに「犯罪行為にうっすら加担している」カズレーザーが厳しい指摘
2020年10月27日 12時20分
-
芸能ニュース
小倉智昭、サッカー選手のDV疑惑逮捕に「世の中厳罰化の方向」と指摘 「DV加害者を擁護している」の声も
2020年10月21日 12時45分
-
芸能ニュース
小倉智昭、交通違反動画に「どこから撮られているか分からないので気を付けて」と注意で批判殺到
2020年10月14日 12時45分
-
芸能ニュース
小倉智昭、緊急避妊薬に“妻が隠れて飲む”可能性を指摘し物議 カズレーザーの反論に称賛も
2020年10月09日 16時45分
-
芸能ニュース
古市氏、自転車危険運転の“ひょっこり男”に「マスクしてるからすごい悪い人には見えない」発言で物議
2020年10月08日 17時00分
-
芸能ニュース
カズレーザー、竹内結子さん報道に「丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる」 フジテレビの“傷”にも言及
2020年09月29日 12時20分
-
芸能ニュース
「家族が気付いてあげていれば…」竹内結子さん訃報に『とくダネ』出演者がコメントし物議
2020年09月28日 17時45分
特集
-
ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる
芸能ニュース
2021年02月25日 14時10分
-
人気ユーチューバーの電話番号流出で着信鳴り止まず 「ドッキリの域超えてる」批判の中、本人は寛大な対応
芸能ニュース
2021年02月25日 11時55分
-
-
兄弟ユーチューバー、弟が救急車で運ばれる様子を動画で公開し物議 家族全員が付き添う様子に疑問も
芸能ニュース
2021年02月22日 12時10分
-
韓国在住ユーチューバー、プロデュースした商品が女性蔑視?「コリアンドリーム」Tシャツが炎上したワケ
芸能ニュース
2021年02月19日 12時00分
-
てんちむ「詐欺疑惑」騒動、通販サイト社長が擁護発言で炎上? 釈明動画も物議となり一連の投稿削除
芸能ニュース
2021年02月18日 13時30分