伊藤英明
-
芸能ニュース 2020年03月13日 18時00分
本日最終回『病室で念仏を』、“悪夢の再来”で視聴者から不安?「他人事とは思えない」の声も
伊藤英明主演の金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系、夜10:00~放送)の第8話が6日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第7話の平均視聴率8.9%からは1.1ポイントのダウンとなった。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら「あおば台病院」の救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、救命救急医の仲間たちや心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。※以下、ネタバレを含む。 6日に放送された第8話では、ひき逃げ事故に遭った女性・小塚里香(白石糸)が病院へ搬送され、松本は小塚の家族から連絡が一切ないことから、彼女がシングルマザーであることに気付き、彼女の自宅へ向かう。小塚の自宅では、乳幼児が意識不明で倒れていたが、その後意識を取り戻し病院に運ばれ、母と再会するという展開に。 子どもの命が危険にさらされる展開に対して、視聴者からは「子どもが巻き込まれる話多くてしんどい。助かったからいいけど」「また子どもが死んじゃうのかと思って背筋凍った」「自分もシングルマザーだから他人事とは思えない」という声が集まっている。 本日放送の最終回では、心臓血管外科医・濱田達哉(ムロツヨシ)が手術した、心臓外科学会の理事長の孫・川崎美咲(中野翠咲)の容態が急変するという展開に。視聴者からは「今度は助かってほしい!」「最終回ぐらいスッキリした気分で終わってほしいな」「あのエピソードみたいな二の舞にはなってほしくない」という声が集まっている。 「最終回で、『今度は助かってほしい』という声が多いのは、2月7日に放送された第4話では、小学生の少女が継父からの虐待の後に、子宮外妊娠で死亡するというショッキングな内容が描かれていたからでしょう。第4話の放送後は、視聴者から『胸糞悪すぎる!』『残酷すぎる』という声が続出していました。本作では『死=生と同じぐらい尊いもの』として描かれていますが、やはり子どもには生きてほしいという声が多いようです。」(ドラマライター) 果たして、最終回では美咲の命は助かるのだろうか?今後の展開に注目したい。
-
芸能ニュース 2020年03月06日 18時00分
延命は必要か? ドラマ『病室で念仏を…』、“生と死”のテーマに視聴者から様々な「死生観」集まる
伊藤英明主演の金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系、夜10:00~放送)の第7話が2月28日に放送され、平均視聴率が8.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第6話の平均視聴率7.9%からは1.0のポイントアップとなった。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら「あおば台病院」の救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、救命救急医の仲間たちや心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。※以下、ネタバレを含む。 第7話では、末期の乳がん患者でありながらも手術を望まない前田鮎子(戸田菜穂)と松本がデートする展開に。その後、前田は娘に見守られながら息を引き取る。一方、最近肺がんが見つかるも、「醜態をさらしたくない」と手術を拒否する松本の父親的存在・宮寺憲次(泉谷しげる)が、松本や家族の説得で治療を受け入れることに。 視聴者からは「娘さんが最後、前田さんにネイルしてあげたところ感動した。やっぱりどんなに嫌っても親子なんだよね」「松本が憲次に“1日でも長く生きてもらいたい”って泣きながら言うシーンめっちゃ泣いた!」という感動の声が集まっている。 さらに、前田と憲次の「延命しない」という選択に対し、視聴者からは「私も前田さんと憲次さんと同じ意見。見苦しい姿見せて、家族に迷惑掛けたくない」「自分は延命したくないかな。でも、自分の親がそんなこと言ったら全力で止めそう…。自分はいいけど家族には長生きしてほしいって矛盾で悩む」「本人には悪いけど、家族としてはどんな姿であれ生き続けてほしいと思う。松本が憲次に言った通り、格好つけずに精一杯生きてほしい」「自分は何だかんだ最後まで生きたいって思う。どんな姿であれ、家族といられるなら、それが一番」「私は延命派かな~。生きられる可能性があるならそこに賭けたいし、途中で放り出したら家族がかわいそう。死んでから後悔したくないし…」と死生観に対する様々な意見が集まっている。 「本作は医療ドラマでありながら、『生』だけでなく『死』もテーマとして扱っています。第1話では、血のつながらない息子を育てる母親、第4話では、継父からの虐待による子宮外妊娠をした少女など、様々な事情を抱える登場人物が亡くなる展開となりました。そして今回は、過去に娘が恋心を寄せていた塾講師と駆け落ちをして、娘と縁を切った恋多き母親・前田の死が描かれました。この深いテーマ性に対し、視聴者からは『普通の医療ドラマって“手術して成功=幸せ”って感じだけど、このドラマは違うよね。時には死も救いになるし、生き続けることが苦になることもあるってことが、ちゃんと描かれてる』『尊厳死ってなかなか難しいテーマだけど、いろいろな考えがあっていいと思う。正解はないよ』という声も挙がっています。今後も、松本やその仲間たちがどのように死と向き合っていくのかが注目されるでしょう。」(ドラマライター) 本日放送の第8話では、延命治療を決意した憲次が、自分の生と死をどのように考え、乗り越えていくのだろうか。松本やそのほか医師たちの葛藤も併せて注目していきたい。
-
芸能ニュース 2020年02月21日 19時00分
『病室で念仏を…』衝撃展開後のフォローがなく不満の声「胸糞悪いままで嫌だ」
伊藤英明主演の金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系、夜10:00~放送)の第5話が14日に放送され、平均視聴率が9.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第4話の平均視聴率8.1%からは0.9ポイントのアップとなった。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら「あおば台病院」の救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、三宅涼子(中谷美紀)や玉井潤一郎(萩原聖人)、田中玲一(片寄涼太)ら救命救急医の仲間たちや、濱田達哉(ムロツヨシ)や児嶋眞白(こじま・ましろ/松本穂香)ら心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。※以下、ネタバレを含む。 第5話では、子宮外妊娠の上に死亡した少女を虐待していた継父を殴りつけた松本が警察に逮捕され、病院からも無期限の謹慎処分を受けてしまうという展開に。虐待をした継父のその後の描写はなく、本編は別のストーリを中心に描かれた。 謹慎中の松本は、師匠・円明(団時朗)の元で修行していたが、円明の友人・石川祐三(品川徹)が老衰で弱っていることを聞きつけ、医療道具を持って祐三の元を訪ねる。祐三の元には、彼の死を覚悟した家族が集まっており、松本は「医者である自分に何かできることはないか」と葛藤する。そんな中、祐三は家族に見守られながら安らかな眠りにつくのだった。その夜、松本は父親的存在の憲次(泉谷しげる)に励ましの言葉を受け、現場復帰を志す。その後、松本は正式に復帰するのだった。 視聴者からは「祐三さんの最期、すごく幸せそうで泣けた」「祐三さんのエピソードを見ると、命をつなぎとめることだけが幸せとは限らないって思う。だからこそ、松本はいろいろ考えちゃったんだろうな…」「復帰した松本が、これからどんな風に患者と向き合っていくのか気になる」という称賛の声が挙がっている。 一方で、前回の第4話で死亡した少女の継父のその後などが描かれないことに対して、視聴者からは「結局、あの継父はどうなったの?その辺しっかり描いてくれないとモヤモヤするんだけど」「裁判を受けることになったのは分かったけど、その後どんな判決が出たの?女の子の通ってた先生を登場させて終わり!じゃ納得しないよ」「あんだけひどいことをしたんだから、処分される部分まで描くべき」という批判の声が挙がっている。 「前回の第4話では、小学生の少女が継父に性的虐待をされ、子宮外妊娠したのちに死亡するという、ショッキングな内容を取り扱い、視聴者からはかなり大きな反響がありました。注目されていた分、放送後は『継父のその後が気になる』『しかるべき裁きを受けるべき』という意見も多かったのですが、今回は継父が児童虐待裁判を受けることになったことが触れられ、後は少女が通っていた小学校教諭が病院へお礼を言う程度で、ほかの描写はありませんでした。そのため、『すっきりしない』『胸糞悪いままで嫌だ』という声が集まってしまったのでしょう。ただ、『虐待された少女の死は、今後の松本の医師としての意識を大きく変えた事件。決して無駄にはならない』『救えない命もあるってことを描くのも、このドラマのいい部分』という声も集まっています。」(ドラマライター) 少女の死を乗り越え、再び医師として現場に復帰した松本が、今後どのように命と向き合っていくのだろうか。今後の展開にも注目したい。
-
-
芸能ニュース 2020年02月14日 18時00分
金ドラ『病室で念仏を』、終盤10分に怒涛の展開で視聴者あ然 「胸クソ展開すぎる」の声も
伊藤英明主演の金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系、夜10:00~放送)の第4話が7日に放送され、平均視聴率が8.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であると報道された。前回の第3話の平均視聴率8.2%からは0.1ポイントのダウンとなり、二週連続で10%以下を切ってしまう結果となった。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら「あおば台病院」の救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、三宅涼子(中谷美紀)や玉井潤一郎(萩原聖人)、田中玲一(片寄涼太)ら救命救急医の仲間たちや、濱田達哉(ムロツヨシ)や児嶋眞白(こじま・ましろ/松本穂香)ら心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。※以下、ネタバレを含む。 第4話では、ジムから帰る途中の松本が、小学生の少年・品川凱斗(齋藤絢永)が一人で公園にいるのを見つけ、声を掛ける。凱斗の体には無数のあざや傷があり、松本は虐待を疑い、警察官に相談。後日、凱斗が通っている小学校の教諭・植木(松角洋平)が松本の元へやって来て、凱斗の母親が若い男と再婚し、その男が凱斗に虐待をしている旨を伝える。そんなある日、凱斗の姉・愛羅(石田凛音)があおば台病院へ運ばれる。愛羅は継父からの性的虐待によって子宮外妊娠をしていたのだ。松本たちが懸命に処置を施すものの、愛羅は心肺停止の後に死亡してしまう。その後、凱斗と愛羅の母親と一緒に病院へやって来た継父を松本が殴りつけるのだった。 小学生の少女が子宮外妊娠の後に死亡というショッキングな内容に対し、視聴者からは賛否両論の声が挙がっている。「胸糞展開すぎる…。被害者の子が不憫でならない」「継父がただただ最悪。せめて救いのあるラストにしてほしかった」「ここまで胸糞展開にしなくてもよかったんじゃない?」という声が上がる一方、「キレイごとばっかりじゃなくて、こういう風に救えない命があるってことも描くあたりが、このドラマの良さだと思う」「虐待っていうデリケートな内容もしっかり描いたこのドラマは、すごく真摯だと思う」「久しぶりにこんなにドラマに入り込んだ。色々と考えさせられる内容だった」という声も集まっている。 「本作は放送前、主人公が僧侶と医師を兼任するという設定から、『コメディ要素が強そう』と評されていました。しかし、第1話では血の繋がらない親子の愛、第2話ではホームレスの救急搬送の受け入れなど、様々なテーマを取り上げた結果、視聴者からは『このドラマはただの医療ドラマじゃなくて、いろいろな問題を取り上げているから深みがある』『タイトル見て食わず嫌いしてたけど、今じゃ毎回感動させられてる。今期の中でもトップクラスで好きなドラマ』という称賛の声が挙がるようになりました。出演者の唐田えりかの不倫騒動後、視聴率を落としている本作ですが、今後は深いストーリーでどこまで視聴率が回復するのか、期待したいですね。」(ドラマライター) 本日放送の第5話では、暴行の罪で松本が無期限の謹慎処分を受けるという展開となっている。果たして、松本は医師として再び仲間たちの元へ戻ってくるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能ネタ 2020年02月09日 21時00分
「どんなに揉めてもいいからやめようと…」伊藤英明と藤原竜也が俳優論で大ゲンカ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優・伊藤英明主演のドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系)の第4話が7日に放送された。同ドラマには、俳優・東出昌大との不倫を謝罪した女優の唐田えりかが出演し、話題を集めた。初回は2ケタで好発進を切ったものの、第2話では騒動が発覚し、唐田は出演を自粛。以降、同ドラマの平均視聴率は右肩下がりだ。 同ドラマは、『ビッグコミック 増刊号』(小学館)で連載中の漫画家・こやす珠世氏による同タイトルの漫画を映像化したもの。伊藤は、僧侶でありながら救命救急医としても働く異色の主人公を演じ、こやす氏の希望もあって原作通り髪型を坊主にして撮影に挑んだ。また、同ドラマの主要キャストである女優の中谷美紀と俳優のムロツヨシは伊藤と同い年であり、今作で初共演となる。 伊藤というと、1993年の『ジュノンスーパーボーイコンテスト』で準グランプリを獲得。94年に、サントリー『オールド』のCM出演を果たすも、約2年間、芸能活動を休止する。その後、アルバイト生活を続けた後の97年にドラマ『デッサン』(日本テレビ系)で俳優デビュー。00年の映画『ブリスター!』で初主演を果たし、01年のエランドール賞新人賞に選出された。 そして、2004年公開の映画『海猿』の主演に抜擢されると伊藤の演じた役どころがハマり、翌年にはテレビドラマ化された。さらに、同映画は06年に第2弾、10年に第3弾、12年に第4弾と続き異例の大ヒットを記録。同時に数々の名だたる賞を獲得した伊藤は、俳優としての地位を築き上げた。 熱い演技が魅力の伊藤だが、俳優・藤原竜也とは過去に“俳優論”でぶつかり合い不仲となったという。 両者は、2017年6月公開の映画『22年目の告白‐私が殺人犯です‐』で初共演にしてW主演を果たしている。同映画では、藤原が「美しい殺人犯」、伊藤が「事件を追う刑事」を演じていたが、熱演のあまり、撮影現場では激しい議論が交わされ、一時は口もきかなくなったことが報じられている。以降、両者が“共演NG”リスト入りしたことは業界内では周知のようだ。 さらに伊藤は、主演にもかかわらず、同映画の初日舞台あいさつを欠席。あげく、映画の宣伝も兼ねて予定されていた藤原との主演2人による複数のメディア取材もドタキャンしたことが報じられ、両者の不仲説に拍車をかけたのだ。 だが、伊藤は藤原に対してというよりも、当時、自身が演じる役に対して不満を抱いていたという話もある。また、伊藤は同年5月に開かれた同映画のジャパンプレミアイベントのインタビューで、「(同映画は)キャリアの中で一番キツかった」と吐露し、「どんなに揉めてもいいからやめようと思った」なとど降板したい衝動にかられたことを明かした。 「伊藤は過酷な撮影現場で、初日から昼夜逆転した上、3日間走りっぱなしだったそうです。体力的にも限界に達し、多少のイラつきから年下の藤原と演技について火花を散らしたのではないでしょうか。一方の藤原は、プライベートではよく伊藤と遭遇するというエピソードを語っていましたが、以降両者の共演情報はありません」(芸能関係者) 同映画は、2017年上半期における邦画実写映画No.1を記録する大ヒットを飛ばした。犯人と刑事という役柄上、撮影中の不仲はある意味演出としては都合がよかったのかもしれない。人気俳優同士なだけに、今後も共演を望みたいところだ。撮影が終わった今なのだから、和解してもいいのでは。
-
-
芸能ニュース 2020年01月24日 17時00分
不倫報道の唐田えりか「これは浮気ですよね?」タイムリーなセリフが話題 高視聴率の出演ドラマに泥?
伊藤英明主演の新金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』(TBS系、夜10:00~放送)の第1話が17日に放送され、視聴率11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の好スタートを切った。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、三宅涼子(中谷美紀)や玉井潤一郎(萩原聖人)、田中玲一(片寄涼太)ら救命救急医の仲間たちや、濱田達哉(ムロツヨシ)や児嶋眞白(こじま・ましろ/松本穂香)ら心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。※以下、ネタバレを含む。 第1話では、松本たちの元へ車事故による救急患者たちが搬送された。事故を起こした車に乗っていた男性は死亡、同乗していた女性・谷村容子(hitomi)は脳死状態に。容子の息子・将太(大西利空)は母と死亡した男性と不倫したのではないかと疑う。その後、容子の容態が急変し、松本が心臓マッサージを行う。しかし、将太は母を解放すべく松本を止め、母の手を握り、「ありがとうって言えなくてごめんね」と言い涙を流す。この後、松本は容子の不倫が事実無根であることを将太に伝え、彼の心を救うのだった。 視聴者からは「タイトル見てコメディ系かと思ったら、めちゃめちゃ泣けた」「ストーリーが緻密で、心理描写も上手い!」「今期たくさん医療ドラマあるけど、一番好きかも」という評価の声が挙がっていた。 しかし、本作で病棟クラークの小山内みゆき役として出演中の若手女優・唐田えりかが、俳優の東出昌大との不倫を報道され、視聴者の見方が変わってしまったようだ。 東出と唐田の不倫は、今月23日『週刊文春』(文藝春秋)でスクープ。東出は、女優の杏を妻に持ち、3人の子どもの父である。この報道後、同ドラマの視聴者からは「ドラマで、容子と同乗していた男性の妻に“これは浮気ですよね?”って問い詰められてたけど、どんな気持ちだったのかな」「命の大切さや人の幸せを描くドラマなのに、こんな人が出演したら台なし」「倫理的にダメな人が僧侶の元で働くクラーク役って…。何か見ていて痛々しいな」という批判が殺到している。 降板を求める声も多く集まっていたが、本日24日、TBSは放送予定を変更しない旨を明らかにした。この報道について、「ちょい役だから一人だけのシーンがなさそう。だから編集もできないんだろうな…」という指摘も挙がっている。 2019年7月期放送の金曜ドラマ『凪のお暇』(TBS系)では、“空気クラッシャー”と呼ばれる美人社員・市川円を演じた唐田。今回の報道で、“家庭クラッシャー”となってしまったという声まで上がっている。本日に第2話が放送されるが、果たして高視聴率をキープできるのだろうか。今後の放送情報に注目したい。
-
芸能ニュース 2020年01月17日 18時00分
『病室で念仏を唱えないでください』、僧侶役の伊藤英明に賛否? 過去のスキャンダルから不安の声
伊藤英明主演の新金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』が本日17日の夜10:00から放送スタートする。 本作は、こやす珠世氏による同名漫画が原作である。僧侶のかたわら救命救急医として働く主人公・松本照円(まつもと・しょうえん/伊藤英明)が、三宅涼子(中谷美紀)や玉井潤一郎(萩原聖人)、田中玲一(片寄涼太)ら救命救急医の仲間たちや、濱田達哉(ムロツヨシ)や児嶋眞白(こじま・ましろ/松本穂香)ら心臓外科医たちと協力し、人々の命を救うために奮闘する――という医療ヒューマンドラマだ。 SNSでは、「伊藤英明がテレビドラマ主演なんてすごく久しぶりだね。しかも、僧侶で医師とかなかなかパンチのある役だし、すごく気になる」「僧侶×医療とか、内容が全然予想できない。今期、医療ドラマ多いけど、これはほかの医療ドラマとテイスト違うから、飽きずに見られそう」など期待の声が挙がる一方、主演の伊藤に対して不満を抱く声も集まっている。 原作ファンからは、「主人公が原作のイメージと違う。もっと若くて顔も薄いイメージ」「主人公はもうちょっと砕けた感じもある人じゃないと…TOKIOの長瀬智也とかが理想」という声が挙がっている。さらに、「伊藤英明は過去のスキャンダルのイメージが強すぎる」「煩悩だらけの僧侶だな」「原作に悪いイメージ付かないか心配」などのマイナスな意見も目立っている。 伊藤と言えば、1993年に行われたジュノン・スーパーボーイ・コンテストで準グランプリを受賞し、芸能界デビューを果たした経歴を持つ俳優で、2000年には映画『ブリスター!』で初主演。オタク青年を演じ切り、高崎映画祭新人賞を受賞した。2006年公開の映画『LIMIT OF LOVE 海猿』では、命がけで人々の命を救う海上保安官の主人公を演じ、映画は大ヒットを記録した。2012年公開の『悪の教典』では、サイコパスな教師役を演じ、これまでのイメージを覆した。 俳優として輝かしい活躍を見せていた伊藤だが、2001年には“マジックマッシュルーム”を食べ緊急搬送されるという事件を引き起こし、ファンを騒然とさせた。さらに2014年には、伊藤がハワイでナンパした女性との乱痴気騒ぎがスクープされた。 「伊藤は過去にいくつものスキャンダルを出してはいますが、彼の演技力に対し評価する声もあります。『救命病棟24時(フジテレビ系)では、頼りない研修医だったのに、今回は周りを引っ張る救命医か…。成長を感じるな』『プライベートやスキャンダルは関係ない。俳優としての伊藤が好きだから、応援してる』など擁護の声も集まっています。伊藤は2016年放送の『僕のヤバい妻』(フジテレビ系)からおよそ4年ぶりのテレビドラマ出演となるため、楽しみにしているファンも多いようです。近年はシリアスな役どころが多かった伊藤が、僧侶で医師という特殊な役どころをどのように表現するのか、という点にも注目したいですね。」(ドラマライター) 過去のスキャンダルで人気を落とした伊藤だが、今回のドラマで再評価されるのだろうか。彼の演技力も併せて期待したい。
-
芸能ニュース
本日最終回『病室で念仏を』、“悪夢の再来”で視聴者から不安?「他人事とは思えない」の声も
2020年03月13日 18時00分
-
芸能ニュース
延命は必要か? ドラマ『病室で念仏を…』、“生と死”のテーマに視聴者から様々な「死生観」集まる
2020年03月06日 18時00分
-
芸能ニュース
『病室で念仏を…』衝撃展開後のフォローがなく不満の声「胸糞悪いままで嫌だ」
2020年02月21日 19時00分
-
芸能ニュース
金ドラ『病室で念仏を』、終盤10分に怒涛の展開で視聴者あ然 「胸クソ展開すぎる」の声も
2020年02月14日 18時00分
-
芸能ネタ
「どんなに揉めてもいいからやめようと…」伊藤英明と藤原竜也が俳優論で大ゲンカ?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年02月09日 21時00分
-
芸能ニュース
不倫報道の唐田えりか「これは浮気ですよね?」タイムリーなセリフが話題 高視聴率の出演ドラマに泥?
2020年01月24日 17時00分
-
芸能ニュース
『病室で念仏を唱えないでください』、僧侶役の伊藤英明に賛否? 過去のスキャンダルから不安の声
2020年01月17日 18時00分
特集
-
ユーチューバー、宗教施設に“潜入捜査”し物議 団体にバレて尋問も、「ライン超えてる」と批判集まる
芸能ニュース
2021年02月25日 14時10分
-
人気ユーチューバーの電話番号流出で着信鳴り止まず 「ドッキリの域超えてる」批判の中、本人は寛大な対応
芸能ニュース
2021年02月25日 11時55分
-
-
兄弟ユーチューバー、弟が救急車で運ばれる様子を動画で公開し物議 家族全員が付き添う様子に疑問も
芸能ニュース
2021年02月22日 12時10分
-
韓国在住ユーチューバー、プロデュースした商品が女性蔑視?「コリアンドリーム」Tシャツが炎上したワケ
芸能ニュース
2021年02月19日 12時00分
-
てんちむ「詐欺疑惑」騒動、通販サイト社長が擁護発言で炎上? 釈明動画も物議となり一連の投稿削除
芸能ニュース
2021年02月18日 13時30分