-
芸能 2011年10月19日 12時00分
原幹恵 初のラジオ冠番組がスタート 赤井沙希、南條有香とガールズトーク
グラビアアイドルの原幹恵の初のラジオ冠番組が文化放送でスタートした。同番組のタイトルは、原自身が考案した『原幹恵 ゆわ☆ふわ』。同じ事務所に所属するモデルの赤井沙希、南條有香とガールズトークを繰り広げる。 ラジオ番組で番組を持つことが夢だったという原は、同番組について、「妄想話が軸かも。日本酒バーに行こうなんて話もあります」とアピール。また3人の“男子論”も繰り広げられるということで、こちらも注目だ。ちなみに、第一回目の番組冒頭で原は、「こんばんは、ホソマッチョが好きな原幹恵です」と挨拶している。『原幹恵 ゆわ☆ふわ』毎週金曜日26時30〜27時。
-
芸能 2011年10月19日 11時45分
NTTドコモ新サービス発表会に渡辺謙と堀北真希が登場
「NTTドコモ 2011-2012 冬春モデル新商品・新サービス発表会」が18日都内で行われCMキャラクターの渡辺謙、堀北真希が出席した。 他社とのスマートフォン争いが激化する中、渡辺は「犬には負けたくないですね。競争に負けない機種が揃っているし自分で使っても使い易いです」とPR。堀北は「今まで以上に驚くばかりです。今回また進化して皆さんに楽しんでいただけるし、女性の方にもスマートフォンが持ちやすくなったと思います。色やデザインも可愛いくなったので活用してもらいたいです」と笑顔で話した。 NTTドコモは2011-2012冬春モデルのスマートフォン14機種をはじめとする24機種を11年11月以降、順次発売する。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年10月19日 11時45分
BIGBANGの事務所が日韓で年末年始に豪華音楽イベント
韓国芸能事務所YGエンタテインメントが年末年始に日本・韓国の両国で音楽イベントを開催することがわかった。12月3日、4日は韓国・ソウルで、日本では1月7日、8日に京セラドーム大阪、21日、22日はさいたまスーパーアリーナで行われる。 YGエンタテインメントはBIGBANGや2NE1など日本でも人気の高いアーティストが所属する韓国の事務所で、03年から所属アーティスト総出演でのライブが行われており、同ライブの日本での開催は6年ぶりとなる。 ただ、BIGBANGのメンバーで日本で大麻を使用したとして韓国当局から摘発され執行猶予処分となっているG-DRAGON(23)は未定だという。
-
-
芸能 2011年10月19日 11時45分
川原亜矢子が休養へ
女優の川原亜矢子(40)が、当面の間、芸能活動を休養することがわかった。具体的な復帰時期などについては未定だが、「引退」ということではなく、体調面も問題はないという。 川原亜矢子は大阪府出身。モデルとして活躍し、1989年には映画『キッチン』で女優デビュー。その後は、モデル、女優、ナレーションなどの分野で活躍した。
-
ミステリー 2011年10月19日 11時45分
ケサランパサランの謎を追え
ケサランパサランと聞いて懐かしく思われる方も多いだろう。ケサランパサランとは1970年代当時に、ツチノコと並んで当時のUMAを代表するものだった。 ケサランパサランに関して、当時語られていたことを挙げてみると、まずケサランパサランは神社の祠にいることが多い。また食物はおしろいの粉だとされている。更にケサランパサランを拾った人はそれを飼うと幸せになると言われていた。 近年、ケサランパサランには種類が二つ存在することが明らかになった。まず一つは動物性のケサランパサランと言われ、その正体は大型の鳥類が小動物を捕らえ、食べた後に排泄された毛が、毛玉状に丸まって地上に落下したものだとされている。更には大型の鳥類が小動物の毛を皮ごと剥いで、それが空中で凍って乾燥して丸まったものも存在すると言われている。この動物性のケサランパサランに関しては、山形県立博物館などに複製が展示されているという。 さて、一方で植物性のケサランパサランも存在する。それは一般的に、アザミやカガイモなど、植物の冠毛が集まって固形化した物を指し、おしろいを与えると増えると言うのは、カビがその成分だからとも言われている。植物性のケサランパサランはビワの木でよく目撃されると言う。70年代のブームの際に良く語られていたのは、植物性のケサランパサランの方である。 動物性のケサランパサランと植物性のケサランパサランは明らかに異なる物であることは分かるが、ケサランパサラン自体が幻とされていることから、その様な種類が存在するものと思われる。 更に動物性のケサランパサランは東北地方に多く伝わっており、幸せになるという伝承も動物性のケサランパサランに多く伝えられている。 人に見せると幸せが逃げると言う噂もあって、ケサランパサランを密かに飼っている人が多いと言う。また、東北の旧家では娘が嫁入りする際に、母から娘へとケサランパサランを小分けして与える習慣があるとも言われている。 その歴史は古く、江戸時代頃から既にそういった伝承が残されている。当時の書物の「和漢三才図会」には鮓荅(へいさらばさら、へいさらばさる)と記載され、動物の肝臓や胆嚢に生じる白い玉とされている。 これらの結果を見ると、ケサランパサランは主に東北地方で伝わっていることが分かる。70年代のブームの時に、更に植物性のケサランパサランが加わり、これらの総称としてケサランパサランと呼ばれる様になったのではないだろうか。 更に近年では、女性用化粧品のブランド名にも使われており、ケサランパサランは今後も幻として語り継がれていくことであろう。(藤原真/山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2011年10月19日 11時45分
【注目アプリ】ベッキー改め、「ベッキー♪#」のミュージックアプリ
このところテレビではSHELLYに押され気味にも見えるベッキー。しかし、ベッキーは着々と次のステージに進みつつある。そのひとつが音楽活動。今回、紹介するアプリ「ベッキーmusicアプリ」も、そんなアーティスト活動の一環だ。 「最新Album『風とメロディー』の試聴&購入、公式PVの閲覧はもちろん、プロフィール、PHOTO、最新情報が盛りだくさん!」 「またベッキー♪#ファンが集まる 「cafe」で、ファン同士で情報交換・交流することが出来ます」 …というのがこのアプリの売り、というか中身。アーティスト系アプリとしてはよくあるタイプだが、ひっかかるのはリリース時期。最新Album『風とメロディー』が発売されたのは2011年7月のハナシ。10月になった今、アプリをリリースしたのはなぜだろう? ライブツアー「風とメロディー」のグッズ発売に合わせたと見るのが自然だろうか…。(谷りんご)▼ベッキーmusicアプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/id470472119
-
スポーツ 2011年10月19日 11時45分
ネット裏情報 巨人が澤村をアテ馬にして胴上げ阻止
巨人が目の前での胴上げを阻止せんとし、最後の抵抗を見せ、3タテを食らわせた。中日サイドも「簡単には勝たせてはもらえない」と“覚悟”していたようである。 「阪神と巨人の3連戦(10月10〜12日)を見て、これまでの巨人とは違うブキミさを感じたようです。とくに11日が…」(球界関係者) 11日は新鋭・藤村(大介=22)のサヨナラ安打が飛び出した。しかし、この3連戦を偵察した中日関係者、並びにクライマックスシリーズ(以下CS)に備え、情報収集を始めた東京ヤクルトも難しい表情を浮かべていた。 「アレ!?」とライバル球団を驚かせたのは、スターティングメンバーが発表されたときだった。「2番ファースト、澤村」−−。 登板予定のない投手を使う“偵察メンバー”である。相手チームの先発投手を読みきれないときに使う古い作戦である。1回表の守備から、脇谷亮太(29=左打者)が一塁守備に入った。 対戦する阪神のこの日の先発は、メッセンジャー(30=右投手)。阪神ベンチはメンバー表を交換した時点で失笑していた。 「スポーツ新聞各紙が先発予想にメッセンジャーを立てています。一体、誰が投げると思ったんだ!?」(阪神側関係者の1人) 昨今、一塁を守っているのはこの脇谷と、高橋由、亀井。右打者ではフィールズ(28)といったところ。阪神が意表を突いて、左投手を先発させると思ったのだろうか。 「いや、巨人が慎重を期して臨んだんです。この日から左腕・小嶋(達也=26)が一軍登録されています。13日の横浜戦に先発し、4季ぶりの白星を挙げました。当初、小嶋が一軍復帰した際、各球団は『中継ぎ要員を補強した』と見ていたんです。『小嶋を先発で使う、勝つ力もある』と報告があったんでしょう」 CS決戦を控える中日、東京ヤクルトはそう見ていた。阪神はスタメン表を見た瞬間こそ笑っていたが、本心は違った。13日の小嶋先発は『真弓監督流の奇襲作戦』でもあった。それを勘づかれないために、3連戦の2日目で一軍登録したのだが、関西圏で活動しているプロ野球解説者はこう首を傾げる。 「小嶋は巨人戦で使うべきだった。巨人は初物(初対戦の投手)に弱い。小嶋は新人ではないが、一軍はご無沙汰だったし、小嶋で巨人に勝ったときの盛り上がりを考えれば…」 終盤戦に入って、阪神の士気が落ちたのは、選手起用の失敗もあったようだ。 また、原辰徳監督(53)はこの阪神3連戦で突然、「ガッツを呼べ!」と指示。左手首の剥離骨折で調整中だった小笠原道大(38)を試合前の練習に参加させた。「CSに間に合うか否か」を自分の眼で確かめたかったのだろうが、中日サイドは「東京ドームでの3連戦(14〜16日)は総力戦で来る」と、予感した。 「2位通過なら、CS第一ステージの主催権が取れる。原監督の『続投』の条件は3位ではなく、2位との声もないわけではありません」(前出・プロ野球解説者) 奇妙な噂もネット裏で流れている。落合監督の契約任期は「10月末まで」。CSファイナルステージ初戦は11月2日に始まり、日本シリーズは11月12日に第1戦が予定されている。落合監督の契約には、ポストシーズンマッチを戦うための延長事項が含まれているのだろうか。『ポスト真弓』の後任人事、原監督が3位でシーズンを終えたら…。セ・リーグのCSはキナ臭い様相となりそうだ。
-
芸能 2011年10月18日 15時30分
夫・高岡蒼甫の騒動をよそにマイペースだった宮崎あおい
7月下旬に自身のツイッターで韓流コンテンツに傾倒するフジテレビを批判し所属事務所をクビになった女優の宮崎あおいの夫で俳優の高岡蒼甫だが、ようやく騒動を収束させた。 高岡は17日、マスコミ各社にファクスで新事務所「NOWHERE」に所属することを発表した。「このたびは一演技者の自分の発言からさまざまな方面で波紋を広げてしまったこと、申し訳ない気持ちです」と謝罪し、「この先周囲にも世間にも誤解を招かぬよう、デジタル的な発言は一切慎み目と目を見て心が通じるアナログな一表現者として成長したいと思います」とつづった。 「ブログは過去のものも含めてすべて削除され、ツイッターは非公開。舞台の仕事が決まっているようなので、“雑音”をシャットアウトして仕事に打ち込むようだ」(芸能記者) 高岡の騒動勃発以来、宮崎との離婚危機がささやかれてきたが、大騒ぎしているのは外野だけだったようで、宮崎はマイペースで仕事に取り組んでいたようだ。 「宮崎は高岡の件については事務所幹部に任せ、立て続けに公開された、『神様のカルテ』、『ツレがうつになりまして。』のPR活動に関連した仕事をこなしていた。特に『神様のカルテ』は多忙な嵐の櫻井翔に宮崎がしっかり演技指導した甲斐もあり、興行収入20億を突破しそうな勢い。来年公開の映画のロケもあり、高岡のことに構っているヒマはなかったようだ」(映画関係者) 宮崎の事務所としては“トラブルメーカー”の高岡と離婚させたかったようだが…。 「宮崎は『離婚はしない』と事務所にハッキリ意思表示したため、事務所も宮崎のご機嫌を損ねたくないので、強引に“工作”することはできず、結局、高岡の騒動前と変わらぬ状態に逆戻り」(同) 高岡はそんな宮崎のおかげで十分に反省したようだ。
-
芸能 2011年10月18日 15時30分
タレントから実業家、そしてまた芸能界へ返り咲き!? ヒロミの華麗なる転身
かつてはバラエティなどで活躍したタレントのヒロミ(46)。一時期はバラエティなどに出ずっぱりだったが、近年はレギュラー番組もなくなってテレビで見る回数も少なくなった。そんな彼が、最近になって少しずつテレビに出始めてきているのだ。 一部ネットなどでは、2004年を境にレギュラー番組がなくなった事から「仕事を干されたのでは?」「今はどうしているのか?」等と不安がる言葉が各所から上がってきていた。 しかし、彼の活躍は、むしろテレビに映らなくなってからとも言える。芸能界から距離を置いた時期と同時に実業家として溶岩浴と加圧トレーニングジムの経営に着手、ジムの売上も好調で流行っているという。本人もトライアスロンの選手としてトレーニングを欠かさず行っており、更にレーシングドライバーとしてレースにも参戦。また、本人のブログではサーフィンやゴルフ等に出かけている旨も書いている。 テレビにあまり出なくなり、ブログ等で久々に見られるヒロミの現在の様子を見て驚く人は多いが、こういったアスリート系の人は自分の体をしぼり、追い詰める傾向にある。その上、実業家としての仕事も忙しくなり、更にテレビに出て人目にさらされる機会が減った事もあって、かつてタレントとして活躍していた頃に比べて、大幅に見た目が変わる結果となってしまったのでは、との見方が業界関係者から出ている。 何はともあれ、実業家として充実しているのは喜ばしいこと。かつての相方のデビット伊東もラーメン店を経営して成功し、その傍ら俳優・タレント業もこなしている。 そして今、再びテレビで見かける機会の増えてきた彼。先日はある番組でテレビ業界から離れてしまったこと、それに伴い子供の前で父親の威厳をどう保つか等について語っていた。今後、このように少しずつ復活し、以前のようにタレントや実業家としての経験も活かしてコメンテーターとして、芸能界に返り咲く日も近いのだろうか?
-
-
芸能 2011年10月18日 15時30分
映画「アフロ田中」に出演するあやまんJAPAN「松居監督が童貞だと聞かされ、これはヤるっきゃないと」
「ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー」で一世を風靡するあやまんJAPANが来年全国公開される映画「アフロ田中」(2月18日、新宿ピカデリーほか)に出演することが17日、分かった。 主人公に松田翔太、ヒロインに佐々木希をむかえ、周りを固める仲間たちにはインパルスの堤下敦、田中圭、遠藤要、駒木根隆介、さらに原幹恵、美波、吹越満、皆川猿時、辺見えみり、リリー・フランキーなど個性豊かな面々が顔を揃える。監督は本作が長編映画デビューとなる新鋭・松居大悟。 あやまんJAPANは以前、「ラブポリス〜ニート達の挽歌〜」でスクリーンデビューをしているが、沖縄国際映画祭のみの上映作品で、全国公開作品は「アフロ田中」が初。 原作の「アフロ田中」シリーズは週刊ビッグコミックスピリッツ連載中で、累計360万部の人気コミック。松田翔太演じる24年間彼女のいない主人公・田中広が訪れた居酒屋合コンで、その相手役として待ち受けるのがあやまんJAPANだ。時間が経つにつれ彼女たちはヒートアップ! お得意のエロカワ芸を爆発させている。 「最初お話をいただいたとき、まず共演者の方々を知ってブチ上がりました。そして松居監督が童貞だと聞かされ、これはヤるっきゃないと。同じシーンで共演させていただいた原幹恵ちゃんとあやまんJAPANの区別がつかないかも知れないのでスクリーンを凝視してください。あ、でもそんなに見つめられたら恥ずかしい。とにかく、アフロ田中映画化おめでたまぴー! みんな、アフロ田中を観にイク時は…一緒だよ〜!」 あやまんJAPANはこのように映画出演の喜びを語っている。写真:左からルーキタエ、あやまん監督、ファンタジスタさくらだ(C)2012 のりつけ雅春・小学館/「アフロ田中」製作委員会
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分