-
芸能 2011年11月11日 15時30分
妻夫木演じる「のび太」がCMで大反響! 『ドラえもん』の実写化計画は1972年からはじまっていた?
国民的漫画『ドラえもん』がテレビCMで実写化され話題を呼んでいる。 このCMは20年後のドラえもんの世界を描いており、野比のび太役を妻夫木聡、ジャイアン役を小川直也が務めている。イケメン俳優として一定の地位を築いた妻夫木だけに、のび太役は似合わないのでは? と不安視されていたが、ネットでは意外にも好評なようで「早く次回作が見たい!」という声もあがっている。 さて、こうなってくると主人公である「ドラえもん」がどうやって実写化されるのか気になっている人も多いことだろう。かつてドラえもんはCGキャラクターとして『徹子の部屋』に登場していた過去はあるものの、実写の人物として出演するとなればこれは史上初である。 ただ、実は『ドラえもん』にはアニメになる数年前、なんと本当に実写ドラマにする企画があったという。 この企画を立ち上げたのは株式会社ピー・プロダクション。『マグマ大使』『スペクトルマン』などの実写ヒーローものを多数製作してきた特撮映像プロ。実写『ドラえもん』の企画が立ち上がったのは1972年。ドラえもんの映像企画としては一番早かったと思われ、持ち込まれたのはテレビ朝日では無くフジテレビだった。 今、考えるとなかなかのトンデモ企画に聞こえるが、原作者である藤子不二雄の両人は異様にノリノリだったようで実際に着ぐるみの雛型も製作されていたという。残念ながら、この企画は日の目を見る事が無かったが、企画書はいまだに現存しておりファンの間では伝説のエピソードとして語り継がれている。 考えてみれば、60〜70年代は子供向け特撮ドラマの全盛。『丸出だめ夫』や『鉄人28号』など様々な漫画が実写化されてきた。これは藤子不二雄作品も同様で香取慎吾が演じる30年以上前、『忍者ハットリくん』が実写されていた。ちなみこの『実写ハットリくん』は大人の俳優がそのままハットリの面を被ったかなりインパクトのある作品で、当時見ていた子供達に大きなトラウマを植え付けた。 昔から「子供漫画の実写化は当たらない」と映像業界でも言われていたが、近年では『妖怪人間べム』のドラマが着ぐるみやキャストのハマり具合で評価を得ており、やや傾向が変わってきたようだ。 「実写ドラえもんCM」の登場も漫画の実写化に自信がついた力の誇示なのかもしれない。(安永由美彦)
-
トレンド 2011年11月11日 15時30分
何かと似ている!? ユージとJOYの見分け方
何かと似ていることで話題の、ユージとJOY。共にハーフであり、モデル兼タレントとして活躍する彼らは、容姿もキャラクターも非常に似ている。そのため、共演回数の少ない人には間違えられてしまうこともままあるのだとか。実際、ユージと別番組にて共演した人物がJOYと初共演した際に「以前、○○で共演したときはお世話になりました」と挨拶をしてしまった、と言うケースも。先日、11月1日に放送された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系列)の企画「有吉被害者の会」でも並んで出演、ともに有吉に「でくのぼう」と斬られていた。 似ているのはあくまでテレビでのキャラであって、本当は性格は正反対と言えるぐらいに違うらしいが、モデル時代から親交もあって仲は良いとのこと。過去にはJOYが肺結核で休養した際は彼がレギュラー出演していた番組にユージが代役として出演したこともあり、ユージも先日のイベントでJOYのことを「ライバルというか戦友」と称していた。 それにしても、あまりに似ているこの二人。そんな彼らの見分け方がようやく見つかった!? 11月9日、番組のロケで共演することとなったため、JOYが「ブラザーとロケ〜♪」と称し、ユージと共に変顔をしている写真画像をTwitterにてアップした。その後、絵の描き比べをしたようで、ホワイトボードに同じお題に沿って描いた絵を披露。お題はアンパンマン、ドラゴンボールの悟空、クレヨンしんちゃんの3つだったのだが、果たしてその結果は…? ユージ自身はもともと絵が描くのが好きで、今までにもブログやTwitter上で自身の描いた絵を公表している。かなり特徴を掴んでいて細かいシンプソンズの絵や、独特な画風のオリジナルの絵など、意外な才能を発揮していた。 今回のJOYとの描き比べでも、各キャラの特徴を捉えた絵を披露していたが、変わってJOYは実に個性的な仕上がり。ユージの絵との余りの差に、フォロワーが「本気で描いてる? 狙ってる?」と質問した所、「ブログ見てくれてる人は知ってると思いますが、オレは狙わなくても何書いてもこの顔になっちゃうんです、ハィ。笑」と返答。どうやら絵の腕前は本当のようだ。 今までも似すぎていると話題になっていた2人、これでいくらかの見分けが付くのかも? ただし、紙とペンが2人の手元にあればの話だが。参考アンパンマンhttp://t.co/FqyNOQktドラゴンボールの悟空http://t.co/NGBD4sMvクレヨンしんちゃんhttp://t.co/ya4haF0h
-
レジャー 2011年11月11日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/12)京王杯2歳S 他4鞍
☆東京11R「京王杯2歳ステークス」(芝1400メートル) 新馬戦を圧勝(0秒6差)、返す刀で新潟2歳Sを優勝したモンストールが完成度の高さに加えて、(実績+実力の)総合力でライバルを一歩リードしている。 脚質も自在性に富み、どんなレースにも対応可能なだけに、信頼度は高い。秋はここから始動と目標を定めて調整してきただけに、もちろん仕上げに抜かりはない。 終いがシッカリしており、東京の坂も難なく克服するだろう。朝日杯FSに向けて、ここはあくまで通過点に過ぎない。 相手は、大物感漂う関西馬のオリービンと、前走の勝ち内容(0秒4差)が光る、ダイワインスパイア。◎14モンストール○4オリービン▲12ダイワインスパイア△5ゲンテン、7レオアクティブ☆東京10R「パラダイスステークス」(芝1400メートル) デキの良さが目立つ、アンシェルブルーが起死回生の一発を決める。 2週前に坂路(800メートル)で48秒3と、破格のタイムを叩き出し絶好調をアピール。勝利へ大きく前進だ。前走は7着と期待を裏切っているが、0秒3差なら巻き返しは十分可能だろう。 阪神牝馬S、函館スプリントSはカレンチャン(スプリンターズS)相手に2、3着と好勝負を演じており実力は確か。ハンデ(54キロ)も恵まれたし、差し切りが決まる。 休み明け2戦目で走り頃のガルボと、桜花賞5着のフォーエバーマークが相手になる。◎9アンシェルブルー○5ガルボ▲8フォーエバーマーク△6トライアンフマーチ、14オセアニアボス☆東京9R「赤富士ステークス」(ダ2100メートル) 休み明けを1度使って動き、気合いともガラリ一変。上積みの大きいゴールデンチケットが狙い目。 休養前は超一流のダート馬サクセスブロッケン、ヴァーミリアン相手に5、4着と好戦して来た実績があり、条件クラスでは役者が違う。大いに期待したい。 当面の相手は、上がり馬のソリタリーキングと、復調成った素質馬のトーセンアレス。◎3ゴールデンチケット○12ソリタリーキング▲8トーセンアレス△4インフィニットエア、15リバティバランス☆新潟11R「黒崎特別」(ダ1200メートル) 安定感はメンバー屈指の、タンジブルアセットで今度こそ。 状態も、中1週で疲れが残っていた前走とは雲泥の差。丹内騎手も2度目で手の内に入っているし、期待して大丈夫。 勢いのあるヤマニンラレーヌ、ウォータールルドの3歳両馬が相手。◎11タンジブルアセット○13ヤマニンラレーヌ▲14ウォータールルド△8ハニーメロンチャン、9コウエイフラッシュ☆京都11R「アンドロメダS」(芝2000メートル) 満を持して出走する、アドマイヤメジャーが2連覇を達成する。 久々も素質高いダノンバラードが相手だが、菊花賞9着のユニバーサルバンクも不気味。◎6アドマイヤメジャー○2ダノンバラード▲3ユニバーサルバンク△10マヤノライジン、13マカニビスティー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年11月11日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/12) 京王杯2歳S
◆東京11R 京王杯2歳S◎オリービン○モンストール▲ゲンテン△ナイスヘイロー△ネオヴァンクル△ダイワインスパイア 新馬、新潟2歳Sに続き無傷の3連勝を狙うモンストールに注目が集まるのは当然か。約2か月ぶりの実戦となるが、今週の坂路追いで素晴らしい瞬発力を見せたように臨戦態勢はできている。スピードの絶対値が高く扱いやすい馬と聞く。完成度の高さは、2歳の今の時期では大きなアドバンテージになるだろう。馬連の軸として考えたい。この馬を負かすとすれば、未勝利戦を勝ったばかりになるが、デビュー前から素質の高さが評判のオリービンか。1800→1400mの距離短縮がカギになりそうだが、道中のペースに若干戸惑いそうな不安はあるものの小回りの競馬場と違い直線の長い東京コース、エンジンがかかれば持ち前の身体能力の高さで圧倒するシーンがあっても不思議でない。この2頭が主力。デイリー杯から参戦してきたゲンテンは、前走では引っ掛かって押し出される形での逃げ。後続から格好の標的にされながらの3着だけに内容は上々。広い東京の1400mは合いそうだし、長距離輸送も苦にしないタイプ。中間の動きも上々で、再度、好走可能。以下、ナイスヘイロー、ネオヴァンクル、ダイワインスパイアあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(14)軸(1)(4)(5)(11)(12)【馬単】流し(4)軸(1)(5)(11)(12)(14)【3連単】フォーメーション(4)(14)→(4)(5)(14)→(1)(4)(5)(11)(12)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年11月11日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第56回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第56回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇レ・ネグレス・ベルト「Mlah」(1988年/Warner Bros. Records) 前にマノ・ネグラを紹介しましたが、彼らと双璧の人気を誇って、フランスでrockのムーブメントをストリートから作ったバンドです。渋い音楽がお好きな方は、こちらがお薦めですね。 フランスのバンドですが、人種はバラバラで、そういったものが音楽の随所に見られます。イメージ的にお伝えすると、サーカス小屋の中で、演奏するジプシーバンドみたいな感じですね。ボーカルのエルノは、ジョー・ストラマーを彷彿させる声で、渋さを増幅させています。ギターが特徴的で、フラメンコとかクラシックギターに見られるような、上からのアプローチのカッティングで、サウンドの印象を決定付けています。アコーディオンやホーンといった楽器も哀愁をさらに色付けしています。全員ギャングスタイルのスーツで決めているところもいいですね。このアルバムをかけると、部屋の中がいきなり異国情緒な雰囲気に変わります。残念ながら、エルノが2ndアルバムを出した後、亡くなったので、目立った活動はしていないみたいなのですが、リミックスとかは出しているようです。 このバンドの初来日を観に行って、フランス人の3か月の子を身ごもった友だちが最前列で大騒ぎをしていて、それにびっくりしたのがエピソードですね。当然、もう立派な青年に育ちましたが(笑)。あと、マノ・ネグラと一緒にツアーをした時に、パリのディスコで共通の友人がいたため、レ・ネグレス・ベルトのメンバーと一緒に飲めたのがいい思い出です。いい奴らだったぜ。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/11/13(SUN)「CLUB251 18th ANNIVERSARY」〜HYPER SONIC〜at 下北沢「CLUB251」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / De+LAXOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,000 当日¥3,500(税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB251」http://www.club251.com/■2011/11/20(SUN)「P-ROCK STARの饗宴」at 下北沢「CLUB Que」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 水戸華之介&3-10chainOPEN 17:30 / START 18:00前売¥4,000 当日¥4,500 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/
-
-
スポーツ 2011年11月11日 15時30分
亀田大毅が“疑惑”の世界タイトルマッチを強行へ
ボクシングの亀田ジムは11月10日、12・7大阪府立体育会館での「亀田祭り」で、WBA世界スーパーフライ級1位の亀田兄弟の次男・大毅(22=亀田)が、同級王者のテーパリット・ゴーキャットジム(22=タイ)に挑戦することを発表した。 この世界タイトルマッチには、とにかく疑問が多い。WBA同級の正規王者は8・31日本武道館で王座を奪取した清水智信(30=金子)で、ゴーキャットジムは暫定王者だった。ところが、ウクライナでの先のWBA総会で、右眼か底骨折のため、現在、防衛戦を行えない清水を“休養王者”とし、ゴーキャットジムを“正規王者”に格上げしたのだ。清水陣営では、この措置をWBAからもJBC(日本ボクシングコミッション)からも報告を受けていないというから驚きだ。 本来、暫定王座は正規王者が負傷等の正当な理由で、しばらく防衛戦が行えない場合にのみ認定されるもの。当然、正規王者が復帰した際には暫定王者との統一戦が義務付けられる。ところが、WBAはルールを逸脱して暫定王座を乱造したため、JBCは2月に国内でのWBA暫定王座戦を認めない決断を下した。 亀田陣営は大毅と“暫定王者”ゴーキャットジムとの世界戦をプランしてきたが、暫定のままではJBCが世界タイトルマッチとして認可しない。そこで飛び出したのが、ゴーキャットジムの正規王者格上げというウルトラCだ。 ここには、亀田陣営とWBAとの密接な関係が見え隠れするのだ。スポーツライターのA氏は、「世界戦をやるにはWBAに承認料を払わなければなりません。WBAはその承認料ほしさに暫定王座を乱造しているわけです。承認料は定額ではなく、ファイトマネーに比例して支払われるようです。日本人ボクサーのなかではファイトマネーが高い亀田兄弟は、WBAにとっては“恰好のお客様”であるわけです。そう考えたくはないのですが、今回の件は亀田陣営がWBAに働きかけをした結果だということも全面否定はできません」と語る。 事実上、2人の正規王者が存在する異常事態。こんななかで、王座を奪取したところで、大毅は堂々と“世界チャンピオン”として胸を張れるだろうか。それこそ、“疑惑の2階級制覇”といわれかねない。大毅が王座を獲った場合、来春に予定される清水の復帰時に、実質正規王者同士の統一戦を行って勝たなければ、真の正規王者とは認めがたいだろう。(落合一郎)
-
スポーツ 2011年11月11日 15時30分
FA慰留失敗!? 新井、鳥谷、藤川が新体制に疑心暗鬼…
阪神の慰留交渉は、すでに失敗していた。新井貴浩(34)、鳥谷敬(30)がFAの残留交渉を保留している旨が報じられた。その後、和田豊・新監督(49)が秋季キャンプ地から「一緒にやろう!」とメディアを介して訴えたが、むしろ逆効果になってしまったようである。 「同じく、今季に国内FA権を取得した藤川(球児=31)についても、楽観視できません。藤川はメジャー挑戦を視野に入れており、ポスティングをお願いしていますが、球団は認めない方向で残留交渉を進めています。来季終了まで我慢すれば海外FA権も取得できるんですが、『1年でも早く』というのが藤川の希望。阪神は2年以上の複数年契約で残留契約を交わしたいと…」(球界関係者) 球団が新井に提示した残留条件は『2年5億円』だったという。07年オフ、「年俸2億円プラス出来高5000万円×4年」で阪神入りしたが、実質、2億5000万円をもらっていたのだろうか。関西系メディアによれば、「現状維持と変わらない。自分は本当に評価されているのだろうか」と新井は不安に感じ、結論を保留した。 前出の関係者は「球団の残ってほしいという思いは本当」と前置きしたうえで、こう続ける。 「阪神フロントはFA取得と同時に、シーズン中であるにも関わらず、『残ってほしい』と訴えました。その誠意と新井たちにも伝わっています。誠意の言葉を具現するのが年俸だとしたら、現状維持の金額には落胆させられます。このあと、新井が残留したら『カネ目当て』と思われます。出たら出たで、また『カネ目当て』だと思われてしまうし…。最初から『年俸はこれだけしか出せないが』と、ハッキリ伝え、そのうえで戦力としての評価している旨を訴えれば良かったんです」(同) ここ数年、阪神はフロントと現場がかみ合わないことも多い。今岡、藤本は追い出されるようにしてタテジマを脱ぎ、赤星は“強行に引退”。矢野はチームが優勝を争っていたため、引退セレモニーの機会を奪われた。今季、戦力外を通告された下柳にしても、二軍戦がラスト登板となった。12球団トップとなったチーム総年俸を削減したいとする経営方針も分かるが、これでは「チーム功労者のプライドを軽視している」と思われても仕方ないだろう。 「その一方で、大型補強を繰り返してきました。城島の年俸が4億円、小林宏が1億7000万円。生え抜きに冷たいと思われても仕方ない」(同) 近年、阪神の契約更改が長引いているのも無関係ではないだろう。和田新監督の言葉が報じられた以上、仮に新井が退団を選択した場合、虎ファンは「裏切り者!」と怒るのは必至。新監督の熱いメッセージは新井に追い打ちをかけるものと化してしまったのだ。 ライバル球団の職員がこう言う。 「鳥谷は03年ドラフトの自由枠で阪神入りした選手です。いわば、逆指名ですよね? その鳥谷に対し、各球団が調査していたのはFA獲得の可能性があると踏んだからです」 国内FA権を取得した新井、鳥谷にとって、残留、移籍のどちらを選択したとしても、割り切れない気持ちを抱えることになりそうだ。(年俸は全て推定)
-
トレンド 2011年11月11日 15時30分
【注目アプリ】充電少女ミチルとiPhoneのバッテリー管理
iPhoneの充電状況を詳しい数値で表示するアプリは過去にもあったが、充電自体を楽しもうとするアプリは今までなかったのではないか? 充電少女はiPhoneの充電状況がわかるだけでなく、iPhoneをPCとつなぐと、充電少女であるミチルが「よいしょ! よいしょ!」と足踏みで充電してくれるという、ユニークなアプリ。明るく楽天的な高校2年生「ミチル」(CV:きいさつき)は、「アルバイトで貯めて買ったヘッドホンがお気に入り」なのだとか。 場面が変わるたびに「充電少女っ!」とボイスが入るのはちょっとアレだけど、「つなぐだけ」だった充電という行為に注目したのはおもしろい。「充電○○系」はまだまだこれから増えてきそうだ。(谷りんご)
-
レジャー 2011年11月11日 15時30分
キャバ戦記48 体調を崩したキャバ嬢
11月に入り気温が急激に下がってくる季節。風邪をひいて体調を崩すキャバ嬢が多くいるという。 ドレス姿で空調に当たっているのも原因だが、お酒を飲んでいる上に不規則な睡眠というのも体調を崩すことに拍車をかけている。 週4日〜5日のレギュラーで入っているキャバ嬢は、出勤予定日に休んでしまうと罰金を取られてしまうため、風邪をひいても無理をして出勤する場合がある。 「布団に入った時に咳が出るのでなかなか眠れないんだよね。病院は嫌いだから行きたくない。風邪薬を飲んでいるけど全然治らなくて困っているの。どうしたら良いのか本当にわからない」 麻里奈(仮名)は満面の笑みで話していたが時折、深い咳をする姿を見せていた。熱はないとのことだが、体調の回復が見込めないなら早めに医者にかかることを勧めた。 とても口説けるような雰囲気ではなく、健康話に終始する羽目になった。 しかし、体調を崩しているキャバ嬢の中には、気遣う姿勢を見せないタイプもいる。 「本当にだるい。無理して出てきているのにこの店のボーイは本当に嫌だ。早く帰りたくてたまらない。私のことを想うならドリンク入れてよ」 美弦(仮名)は、初っ端から強烈な物言いだった。接客というよりは、どれだけ体調が悪いのか、どれだけ早く帰りたいかを延々を語り続けた。 当然、そのような状態になれば、気分良くキャバクラを楽しめる雰囲気ではなくなってしまう。 体調を崩したキャバ嬢はやはり無理に出勤するべきではないのだ。(月山皇)
-
-
芸能 2011年11月11日 11時45分
脇が甘すぎた関ジャニ∞・錦戸亮
ジャニーズの人気グループ・関ジャニ∞の錦戸亮が自宅ベッドで“お持ち帰り”した女性とともに撮影された写真が今週発売の写真誌「フライデー」(講談社)に掲載されている。 同誌によると、写真を撮影したのは錦戸の寝顔の横に顔を寄せる女性で、女優・加藤ローサに似た美女ということだ。女性は今年の6月ごろ、東京・渋谷のクラブで錦戸から声をかけられて意気投合し、その日のうちに錦戸の自宅マンションに“お持ち帰り”され男女の関係になった。 その後、何度か会ったものの、女性から電話をしても絶対に出ず、会いたい時は自分から一方的に電話をかけてきたというが、会うのはいつも錦戸の自宅マンションの部屋で、デートのような行為はなし。電話の時も会っている時も錦戸は女性にキツイ言葉で当たるなど、錦戸は女性をストレスの“はけ口”にしていたため、 そういう関係に疲れた女性は錦戸が眠っているうちに「ふたりの思い出を…」と思い、撮影したというのだ。 「錦戸は関ジャニの活動と、ソロとしての俳優活動で多忙にもかかわらず、大好きな“クラブ遊び”を欠かさず、いつ寝てるんだというほど。相当、精神的にストレスが溜まっているのだろう」(テレビ関係者) とはいえ、ジャニーズタレントの多くはクラブなどに行けば“入れ食い”に違いないが、錦戸は少し脇が甘すぎたようだ。 「多くのジャニーズタレントは遊び方を心得ていて、自分が寝込んで写真を撮られるようなことはしない。先日、同誌で深夜に自分の車に美女を乗せ、わざわざ郊外のラブホテルですることをして美女を自宅に送り届けた姿を掲載されたタッキーこと滝沢秀明のように、しっかり行為の後もケアをすれば、“ベッド写真”を撮られるようなことはない」(週刊誌記者) 錦戸は事務所の諸先輩たちから遊び方を学んだ方が良さそうだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分