-
レジャー 2012年06月23日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(宝塚記念6/24)
来ました! 上半期の大一番、宝塚記念! ドリームレースを盛り上げるべく、今年はエヴァンゲリオンとのコラボキャンペーンを実施していますが、アニメと競馬を結びつけるなら、アニメキャラクター名を使っている馬たちだけのハンデ戦をやってみても面白そうだと思っているんですよね。カシノ“ピカチュウ”(ポケットモンスター)、シャア、セイラ、ジークジオン(機動戦士ガンダム)、トウショウ“シロッコ”(機動戦士Zガンダム)、ジャスタウェイ(銀魂)などなど、とにかく沢山います。あらゆる作品のキャラ達が一同に会する、言わば「スーパーロボット大戦」的なドリームレース。好きなアニメやキャラクターの名前の馬が出るとなれば、それだけで応援馬券を買いたくなるのでは? これも実現したら盛り上がりそうですが、いかがでしょうか。 僕の妄想はさておき、宝塚は穴狙いの夢馬券でいきます。ファンの悩みのタネはやはりオルフェーヴルでは。前走は凡走したものの阪神大賞典での激走を見たらやっぱり見限れないですよね。それは騎手たちも同じでオルフェーヴルが動くまでは動けないという状況が生まれてもおかしくはないはず。そんなときこそ逃げ馬を抜擢。人気薄の春の天皇賞馬、ビートブラックが本命です。逃げて活路を見出したネコパンチがハナに立つことは必至で、その後ろにつける形は天皇賞で勝ったパターンとまさに理想の展開。また、天皇賞後に展開よりもビートブラックの強さを認めた騎手が多かったことも印象的。天皇賞制覇はたまたまじゃないことを今回示してくれると期待。バシシュー頼んだぞ! 2番手は阪神5戦4勝のトゥザグローリー。前走は2番手からの競馬という意外な戦法を見せました。もしこれが宝塚を見据えたオルフェ対策だとしたら、今回も前からの競馬で行くかもしれません。ビートブラックをつつくことなく、ともに馬券になることを祈ります。3番手はショウナンマイテイかルーラーシップ悩んだ結果、鞍上がとにかく勝負強いルーラーで。 ということで、勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点 (9)-(15)(7)-(15)(7)(2)(1)(6)(12)(11)(8)(16) 全て100円、いつも通り合計1500円で勝負です!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月23日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 6・24 〜宝塚記念〜
私の本命はこちら!◎ウインバリアシオン なかなか勝ちきれず惜敗が続いていますが、このお馬さんを本命にします。 今回のレースはある程度レースを引っ張るお馬さんがいる事で、道中は縦長な展開になるかと思います。このお馬さんは後方から追い込み一辺倒の印象ですが、最内枠を引いた事によっていつもより前目での競馬が出来れば、末は確かなお馬さんなので今回は面白いと思っています。仮にいつものように後ろからとなったとしても長くいい脚を使えますので、仕掛けを早くしたロングスパートでマクってくれば十分期待出来ます。今回は鞍上が岩田騎手に乗り替わりとなりますが、追える騎手ですのでこのお馬さんにも手が合いそうです。とに かく4コーナーでの位置取りがポイントになるかと思います。○フェデラリスト まさに充実期を迎えた感じですね。 初のG1挑戦となりますが確実にステップを踏んでここまで来ました。前走から少し間隔は空きましたが十分に乗り込まれていますし、1週間前までは少しモタつく面を見せていましたが、最終追い切りでは抜群の時計を出したようにキッチリ仕上がったかと思います。逆に追い切りの時計が早過ぎて不安視される声もありますが、芝コースだった事と最後1ハロンだけ気合をつけただけで、決して無理をして出したタイムではないので、そう心配はないかと思います。▲ルーラーシップ 遠征帰りという事とここまで軽めの調整という点が気になり評価を少し下げま した。当日の馬体重に注目ですね。とは言え、実績ではここに入っても上位のお馬さんですし、前走は海外競馬で比較が難しいのですが、先行して早めに抜け出し後続を封じる、まさに横綱相撲の競馬。国内G1ではもう一つ足りないレースが続いていましたが、ようやく本格化したのかも知れません。△エイシンフラッシュ このお馬さんも遠征帰りの休み明けで見極めが難しく、評価を下げました。展開は向かない気はしますが調教は動いていますし、デキは良さそうなので持久力のある脚と地力に期待です。鞍上は替わると言っても元々乗っていた内田博騎手ですので、馬の癖を知っている分プラスになりそうです。△トゥザグローリー 枠が外目になってしまいましたが 、このお馬さんにも期待です。おそらく今回も先行しての競馬になるのではと思っていますが、前に行ってしぶとく粘れるのが強みのお馬さんです。派手さはありませんが前に付けて早目に抜け出せるようなら、面白い存在かと思います。 前半期、ラストのG1レース! グランプリに相応しいレースを期待します。 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(1)(7)(12)-(1)(7)(12)-(1)(6)(7)(12)(15)の18点買い。馬単なら(1)(7)(12)のボックスで6点買い。馬連・3連復なら(1)(6)(7)(12)(15)のボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月23日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/24) 宝塚記念
◆阪神11R 宝塚記念◎ショウナンマイティ○ルーラーシップ▲マウントシャスタ△エイシンフラッシュ△ウインバリアシオン 上半期のグランプリに相応しく4冠馬オルフェーブルを筆頭にズラリとビッグネームが名を連ねた。観るぶんには楽しみな一戦だが、どこからでも入れそうで馬券予想はかなり困難だ。CMそのままに「僕の夢、私の夢」を託す軸馬を一頭決めて流すのがよいかもしれない。 「僕の夢」はショウナンマイティ。この相手では実績面(GII1勝)で大幅に見劣りするものの「決め手比べ」なら互角に渡り合える。昨年暮れから4戦続けて走っている阪神コースでは、上がり3Fのタイムが全て出走馬中最速。とくに近2走が出色で、大阪杯は稍重馬場で他馬が35秒以上かかる中、4角最後方から秒大外を回って34.3秒の末脚で差し切り勝ち。そして鳴尾記念では唯一32秒台の末脚を使って好位から抜け出したトゥザグローリーに半馬身差まで詰め寄った。先行馬に有利な開幕初日の芝だったことを考えれば勝ちに等しい内容ではなかったか。引き続き状態面は良好。今週の坂路追いでもデビュー以来最高ともいえる絶好の動きを披露した。ネコ、ビート、アーネストリーと早めスパートを狙う馬が多く消耗戦は必至なだけに、末を温存するように前半を上手に乗り切れば直線で一気に台頭するシーンがあって不思議でない。新しいGIウイナーの誕生に賭ける。 本格化著しいルーラーシップ、5キロの斤量差が魅力のマウントシャスタ、スタミナ比べの混戦で力を発揮するエイシンフラッシュ、岩田騎手に乗り替わったウインバリアシオンあたりが相手候補。出否に慎重だったオルフェーヴルと未だ折り合いに課題を残すトゥザグローリーは馬券コスト削減のため切り捨てた。【馬連】流し(2)軸(1)(4)(6)(7)【3連単】フォーメーション(2)→(1)(6)(7)→(1)(4)(6)(7)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2012年06月23日 17時59分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第31回〜日本最南端・波照間島
ハイサイ! 以前、第24〜26回で日本最西端の与那国島を紹介しましたが、今回は有人島としては、日本最南端になる波照間島を取り上げます。 波照間島は沖縄本島から南西約400キロに位置する石垣島から、さらに南西に約63キロ離れた所に位置します。まさしく、沖縄、そして日本の“南の果て”であります。周囲14.8キロ、人口は550人(1月末現在)のこじんまりした島です。 この島の魅力は何といっても、美しい海と南十字星。波照間港からほど近い所にあるニシ浜ビーチは、エメラルドブルーで、「ここは日本?」と思わせるような美しさです。シャワー、更衣室も完備されていますので、このビーチでのんびりしてみるのもいいでしょう。 また、日本で一番きれいに南十字星が見えることでも有名で、「星空観測タワー」は夜間も営業しています。星の観測が目当てで島を訪れる人も少なくありません。 そして、最南端の島ですから、訪れたからには、「日本最南端の碑」には絶対行っておくべきでしょう。 残念ながら、島に路線バス、タクシーはありませんので、レンタカー、レンタサイクルやバイクを利用することになります。集落内に入るには多少起伏がありますが、一周道路はほとんど平坦ですので、自転車でも十分回れます。あるいは船会社などが企画するツアーに参加すれば、バスで名所を巡ってくれます。 さて、波照間島への渡り方ですが、かつてはRAC(琉球エアコミューター)、エアードルフィンが石垣空港から就航していましたが、08年10月で運航停止。現在、飛行機は飛んでいないので、安栄観光の船で渡ります。高速船は石垣港から1日4往復(夏期増便あり)、所要約60分(経由便除く)、運賃(6月23日現在)は大人片道3000円、往復5700円です。週3日、貨客船も運航していますが、時間がかかります。ただ、この路線は欠航も多く、揺れますので、注意が必要です。 泊まりたい場合ですが、島の宿はほとんどが民宿です。その他、小さなホテルとペンションが1軒ずつあります。ペンションはニシ浜ビーチが望めます。 泊まらなくても、石垣から日帰りも可能ですので、八重山にお越しの際は、ぜひ一度訪ねてみてください。人生観が変わるかもしれませんよ。(旅人:ミカエル・コバタ)ミカエル・コバタの“I LOVE 沖縄・八重山・石垣”http://yoshi01128.ti-da.net/
-
ミステリー 2012年06月23日 17時59分
同時多発テロ事件10年後の翌日…落語家立川キウイが宇宙人を激写!?
2001年9月11日に起こった『アメリカ同時多発テロ事件』。それから10年後、首謀者であるウサーマ・ビン・ラーディンは死亡し、跡地には新たなビルがを2013年を目処に建設中である。 さて、そんなビン・ラーディンの『大ファン』を公言していたのが、奇しくもビン・ラーディンと同年に亡くなった落語家の立川談志師匠。 その談志師匠の弟子のひとりである立川キウイ氏が、テロ事件10年後の翌日、2011年9月12日に謎の物体を激写。ブログにアップしていたことが判明した。 この写真をみていただきたい。短髪の眼鏡の男が立川キウイ氏なのだが、キウイ氏の目の前に緑色をした透明の物体が横切っているのが確認できるだろう。 胴体と首の境目もはっきりしており、この物体はかなり人間に近い形をしているのがわかる。 撮影時期からいくつか仮説を立てるとするならば、これはビン・ラーディンの幽霊、もしくは同時多発テロ発生時にビルにうっすらと浮かび上が ったとされる『グレイ型エイリアン』の一種ではないだろうか? なお、この写真が撮られた9月12日はキウイ氏の師匠である立川談志は病気でかなり弱っており、上記の仮説をとるならばビン・ラーディンの幽霊がファンを公言する談志師匠を連れ去ろうとした、もしくはビン・ラーディンを失った宇宙人が彼の代わりとして談志師匠を拉致しようとしたのではないかと考えられる。もっとも、どの仮説にしてもなぜ談志本人ではなく弟子である立川キウイの元に現れたのかは不明であるが…。 なお、立川キウイ氏は記者の質問に対しこう答えた。 「この写メを撮っている途中、何故か急に記憶が無くなったんですよ。…その翌日、朝起きたら何故か覚えていないはづの噺がスラスラ喋れました(笑) 宇宙人? それとも誰か浮かばれない落語家の霊が憑いた? なので、立川キウイは超常現象はすべて信じてまする! ガハハ」と独特の口調でコメントを寄せた。 もしかするとこの物体は緑色だけに『キウイ』の名を持つ立川キウイに取り憑いた「キウイの精霊」なのかもしれない…。(文:山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2012年06月23日 17時59分
【注目アプリ】今度は群馬以外!? 「にほんのあらそい」で制覇するのは?
特産品をお金(G:GUNMA)に替えて他の都道府県を制圧、日本全国を群馬にしようというむちゃくちゃなアプリ「ぐんまのやぼう」がパワーアップ。今回はなんと、全国制覇を狙う都道府県を選べるようになったのだ。 最初に好きな都道府県を選択できる以外は、基本的に「ぐんまのやぼう」と同じである。各地の特産品をお金(今度はJ:JAPAN)に替えて、他県を制圧していくのだ。バージョンアップ版だけあって、特産品のバリエーションが増えていたり、「ひまつぶし」ミニゲームの内容が変わっていたり、よりお楽しみ要素は増えている。ただし、群馬が忘れられているわけではない。「群馬と練馬」というゲームでちょっとだけ残されている(笑)。 手っ取り早く日本制圧を狙うなら、選択すべきは東京都。このゲームでは「人口=金額」だから、東京都を選ぶと最初からお金(J)がたくさん手に入る、というわけだ。でも、そこはあえて他の県を選びたいではないか。たとえば群馬とか、他にも群馬とか、とりあえず群馬とか…。(谷りんご)▼にほんのあらそいhttp://itunes.apple.com/jp/app/nihonnoarasoi/id528316693
-
スポーツ 2012年06月23日 17時59分
ホワイトソックス福留に戦力外通告! 日本復帰の可能性も…
米メジャーリーグのホワイトソックスが6月22日(日本時間23日)、福留孝介外野手(35)に突然の戦力外通告を行った。 福留は昨オフ、インディアンスからFAとなっていたが、なかなか所属先が見つからなかった。今年2月14日(同15日)に、ようやくホワイトソックスと合意。1年100万ドル(当時のレートで約7800万円)という格安の条件で契約した。 今季、メジャー5年目となった福留だが、控えに甘んじることが多く。これまで、24試合に出場、41打数7安打4打点0本塁打、打率.171と結果が残せずにいた。 3日(同4日)の試合中に右脇腹を痛めて故障者リスト(DL)入り。18日(同19日)からは調整のため、マイナー3Aの試合に出場。22日の実戦を最後にメジャーに復帰する予定だっただけに、まさに寝耳に水の戦力外通告となった。 福留は「すでに(戦力外に)なってしまったことを、今さらとやかく言っても仕方がない。今後についてはこれから考える。その時間は与えられているわけだし、家族や代理人と相談して決めたい」とコメントした。 ロビン・ベンチュラ監督は「彼はいろんなことができるし、他のチームでプレーする機会があると思う」とコメント。メジャーに復帰しても、満足な出場機会を与えられないための措置であることをほのめかした。 福留も「今(マイナーで)これだけ毎日出ていても、上(大リーグ)に戻ったらまた、ほとんど出なくなるんだろうな」と厳しい現実を覚悟していた。 中日時代には2度の首位打者にも輝いた福留。日本では通算打率も3割を超える(.305)好打者だったが、メジャーでの4年間(昨季まで)では、572試合に出場、打率.260、42本塁打、191打点と苦しんでいる。今後は米他球団への移籍のみならず、日本球界復帰も視野に入れて、再就職先を模索することになりそうで、その去就に注目が集まる。(落合一郎)
-
社会 2012年06月23日 17時59分
宮城県蔵王町職員が野球部費、公金を着服
宮城県警は6月20日、同県蔵王町環境政策課主事・佐藤裕也容疑者(22=同町平沢山ノ入)を、町職員の野球部費を着服したとして、業務上横領容疑で逮捕した。 また、佐藤容疑者は同町が狂犬病予防注射などで、町民から徴収した手数料約60万円の着服も認めており、県警では余罪を追及する。 逮捕容疑は6月中旬、同町職員有志約30人で作る野球部の部費積立口座から、約26万円を無断で引き出して着服したとしている。佐藤容疑者は同部の会計責任者だった。 佐藤容疑者は19日朝、岩沼署に「役場のカネを使い込んだ」として自首した。県警によると、カネはパチンコや携帯電話の課金制ゲームに使い、家族が代わりに弁済した。 また、同町によると、佐藤容疑者は4月23日から4日間、獣医師や担当者職員と一緒に町内を回り、狂犬病予防注射手数料と犬の新規登録料を現金で徴収する業務に従事。ところが、預かった手数料を役場に納金しておらず、未納額は約900件分の約60万円に上るという。同町は横領額を確定させて、警察に被害届を出す予定。 佐藤容疑者は「カネを入れたロッカーの鍵をなくした」「台帳整理がまだ」などと言い訳をし、会計課に納めなかった。上司は18日までに全額納金するよう指示しており、どうしようもなくなって自首したものとみられる。 同町の小熊久男副町長は、「町民の信用を失墜させ町民に申し訳ない。管理体制が機能していなかった。管理、監督を含め厳正に対処したい」と陳謝し、佐藤容疑者と上司の処分を検討しているもよう。(蔵元英二)
-
芸能ネタ 2012年06月23日 14時00分
“30周年復帰プラン”がことごとく潰れ 囁かれる中森明菜“引退説”
活動休止中の中森明菜(46)が所属レコード会社『ユニバーサルミュージック』と復帰に向けての話し合いを拒絶。事実上の引退に追い込まれている。 「ユニバーサルは今年、デビュー30周年を迎えた明菜を年内に復帰させたいんですが、スタッフとの話し合いをマネジャーが拒否。このままだと引退するしかありませんよ」(ユニバーサル関係者) “昭和の歌姫”といわれた明菜は一昨年10月、体調不良を理由にすべてのディナーショーをキャンセルし、“無期限休養”に入った。 「精神的な不安定から帯状疱疹が悪化したんです。去年の1月に一度治るも再発。しかし、その後回復して、年末に記念アルバムの発売を決定し、今年に入ってから復帰する方向でマネジャーとユニバーサルの話し合いが持たれたんです」(知人の音楽関係者) ところが、3月28日にそのアルバム『ザ・ベストテン プレミア BOX 中森明菜』を発売、ファンへのメッセージはあったが、いまだ復帰は実現していない。 ユニバーサル幹部社員が言う。 「明菜は一昨年のディナーショーをキャンセルしたことで、収入が閉ざされた。1年半も休んで生活に困っているはずです。ユニバーサルとしてはそんな明菜の状況も考え、年内に復帰させようと具体的復帰プランを用意したんです。ところが、マネジャーのA氏がこの企画をことごとく拒否。CMスポンサーの話もするんですが、それも拒否される。話し合いになりません」 明菜をデビュー時から知るレコード会社関係者は、 「これまでも明菜は男性関係が原因で精神的に不安定になってリストカットをしたこともある。今回も恋人といわれるA氏との関係がうまくいっていないんだと思いますよ」 と言う。明菜は個人事務所『FAITH』でマネジャーを務める4歳年下のA氏と、10年ほど前から恋人の関係といわれている。 「明菜は酔うと昔の男に電話してA氏のことを愚痴っているらしいですからね。そんな調子だから復帰の話も進まない。移籍の噂もありますが、今の明菜ではどこのレコード会社も受け入れません。ユニバーサルがダメなら復帰の舞台はありません」(前出・レコード会社関係者) いよいよ芸能界から消えるか。
-
-
スポーツ 2012年06月23日 11時00分
ホームばかりでも弱すぎる日本バレー
「日本は経済力が落ちたとはいえ、まだまだスポンサーとしてお金を出す企業はあるということですよ」(スポーツジャーナリスト・戸部良成氏) 4月末から日本で始まったロンドン五輪バレーボールの最終予選。女子は辛うじて五輪キップを手にした。それにしても、世界最終予選や世界選手権、ワールドカップと、目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜなのか。 「世界的に見てバレーボールが不人気なことに加え、海外にはスポンサーになる企業がいないからですよ」 と戸部氏は指摘する。 アウェーよりホームで戦う方が断然有利なのは周知のこと。これではアンフェアに思えるが…。 「バレーボール協会は、国際大会の誘致を自助努力の賜物と自賛していますが、ミュンヘン五輪の金メダリスト、故・松平康隆元監督が国際バレーボール連盟に隠然たる力を持っていましてね。ラリー制などのルールの変更に力を発揮するとともに、国際大会の誘致にも力を尽くした。それも、すべて日本が勝てるようにとの配慮だったのです。それだけに、今の日本の弱さは救いようがありません」(スポーツ記者) 近年の女子バレーは、五輪では出場した6大会でメダル無し。男子に至っては'92年以来、予選敗退が続いている。 「バレーボールの勝利を左右するのは、高さ以外の何ものでもありません。日本はこれまで高さを補うさまざまな技を編み出してきましたが、それも海外に盗まれマスターされて万事休す。女子はともかく、男子が世界に勝てる要素なんて何もありませんよ」(バレーボール協会関係者) 騒いでいるのはテレビ中継だけだ。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分