-
芸能 2012年09月15日 17時59分
元五輪代表・今井メロが壮絶な過去を告白!
06年のトリノ五輪・スノーボードハーフパイプ日本代表で現在は人気ママブロガーの今井メロの自叙伝「泣いて、病んで、でも笑って」(双葉社)が21日に発売される。 トリノ五輪には兄でタレントの成田童夢とそろって出場し、空中で横に一回転半、縦に二回転するオリジナル技「メロウ720(メロウ・セブン)」を引っさげて注目を浴びたものの予選落ちしたメロだが、同書ではその後の壮絶な人生などを初告白。 師である父との軋轢、五輪後のバッシング報道、引きこもり、リストカット、レイプ、容姿コンプレックスと整形、結婚と2度の離婚、中絶と異常妊娠、心の病、そしてネット上で物議を呼んだ子供を児童施設に預けた疑惑や生活保護受給の問題にも触れている。 さらに、一部で報じられた風俗バイト疑惑についても初めて触れ、当初子供のことを考えて告白する気はなかったというが、「自叙伝を書くにあたって、自分を偽ったらダメじゃないか。恥ずかしいすべての過去をさらけ出さなきゃ、本を書く資格なんてないじゃないか」と決意し、「本当のことを言うと、私は、短期間だが、確かにデリヘルで働いていた。それは偽りのない事実だ」などとつづっている。 08年にイメージDVDを発売し、昨年末に開始したブログが人気を集めているが、本の発売をきっかけに芸能界入りしタレントデビューすることが決定。それにあたって今年8月に2度目の離婚をして、コンプレックスだった顔の整形をしたううえで、整形後の顔をセミヌードで撮影した写真が表紙となっている。 今井は19日に自叙伝出版と離婚会見とを都内で行い、25日にバラエティー特番「嵐を呼ぶ! あぶない熟女SP2」(TBS)に出演し、赤裸々に風俗嬢だった過去を語るなど、正式に芸能活動を開始する。
-
レジャー 2012年09月15日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/16)ラジオ日本賞 他4鞍
☆中山11R「ラジオ日本賞」(ダ1800メートル) 今シーズン4戦3勝と、安定感抜群のスマートタイタンで軸はほぼ不動。 不治の病“屈腱炎”を抱えながら、この活躍だから潜在能力は相当高い。着差も1秒3、0秒7、0秒3とすべてワンサイドだから恐れ入る。脚元を考慮して、陣営は細心の仕上げ(約3か月間休養)に余念がない。まさに、1戦必勝態勢。普通に走ってくれば結果は付いてくるだろう。◎3スマートタイタン○4グランドシチー▲7トーセンアドミラル△5プリンセスペスカ、8パワーストラグル☆中山10R「初風特別」(芝1200メートル) 休み明け3戦目で走り頃の、マジカルポケットをイチ押し。 破竹の2連勝で函館2歳S(10年)をぶっこ抜いた逸材で、調子を取り戻したとなればアッサリ勝たれて不思議はない。前走の天草特別8着も着差は0秒4だから悲観することはない。酷量58キロのハンデ戦だったし、実力は示したといえる。定量57キロなら条件的にチャンスは十分ある。◎9マジカルポケット○6ロードラディアント▲4カフェヒミコ△2ノブクィーン、3キョウエイバサラ☆中山9R「白井特別」(芝1800メートル) 展開有利なステアトゥヘヴンが絶好の狙い目。枠順も3枠3番と恵まれ、逃げ切りが決まると見た。 休み明け3戦目+まだ底を見せていない3歳馬。条件的に上積みは大きく、大いに期待したい。◎3ステアトゥヘヴン○12シゲルササグリ▲1ジョングルール△8チェリーメドゥーサ、10トーホウストロング☆阪神11R「ローズステークス」(芝1800メートル) 人気でもジェンティルドンナには逆らえない。春は桜花賞に続き、ダービーより速いタイムでオークス優勝。2冠馬に輝いた。 実力、実績とも抜きん出た存在だけに例え八分のデキでも勝てると確信する。◎6ジェンティルドンナ○7ヴィルシーナ▲8ラスヴェンチュラス△3キャトルフィーユ、4トーセンベニザクラ☆阪神10R「新涼特別」(ダ1400メートル) 適鞍を得たアマノレインジャーでいける。再昇級の前走は6着に終わっているが、初めての1200メートルでレコード決着のハイレベルの闘い。それで、0秒6差ならここに望みをつないだといえる。条件は大きく好転し、勝利の女神をグッと引き寄せた。◎10アマノレインジャー○14スズカセクレターボ▲13トラバント△2モエレデフィニット、11ナリタスプリング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年09月15日 17時59分
ラジオ日本賞(オープン、中山ダート1800メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、ラジオ日本賞は◎スマートタイタンがオープン連勝を狙います。 当初から期待の大きかった馬でしたが、屈腱炎で1年8か月の長期休養に入り、復帰した昨夏の函館で1000万クラス2着。その後、6か月半の休み明け後は2連勝で準オープンを楽勝。復帰2戦は圧倒的な強さでしたから当然、期待された前々走のブリリアントSでしたが、レースでは好位の内で折り合って追走。しかし直線では伸びを欠き9着に大敗。メンバーも揃っている中、揉まれる競馬で力を発揮できなかったようですが、これもいい経験になったことでしょう。 前走の大沼Sは、好位追走から4角手前で早目先頭に立ち、直線では後続を突き離して押し切り快勝。スムーズな競馬ができるとやはり強いですね。 休み明けも結果を出しているし、仕上がりは良好。遅れてきた大物が期待通りのパフォーマンスを演じます。(3)スマートタイタン(4)グランドシチー(7)トーセンアドミラル(5)プリンセスペスカ(1)オメガファルコン馬単 (3)(4) (3)(7) (3)(5)3連単 (3)-(4)(7)(5)(1)スマートタイタン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
その他 2012年09月15日 17時59分
コンピューターゲームの20世紀 第40回『THE野球拳スペシャル 今夜は12回戦』
<12人全員を脱がす根性が貴方にあるか?> ゲームセンターが世間から不良のたまり場というイメージを持たれていた1986年、その片隅でひっそりと稼働を開始したゲームがある。Newジャトレより発売された『THE 野球権』である。専用のアップライト筐体に3つのボタンというシンプルな構造で、その名の通り野球拳を楽しむゲーム。1プレイは100円〜200円と高めの店が多かったが、ある理由のためなかなかの稼働を誇っていた。その理由とは簡単に言ってしまえば脱衣、しかも実写の女性が服を脱いでいくゲームだったのである。 ゲーム性はあまりにも単純で、対戦相手の女性が次に出す手を予想し、グー・チョキ・パーのいずれかのボタンを押すだけ。プレイヤーが勝利すれば女の子が服を脱ぎ、負ければプレイヤーのライフが減るといった仕様で、特定数の勝利で賞品が払い出される筐体も多かった。しかし、当然のごとくインチキが搭載されており、2〜3勝目までは楽勝でありながら、あと1枚でおっぱいが露出される4勝目以降は恐ろしいほど難易度が上がり、プレイヤーにコンティニューをねだるのである。同作は常に日陰の存在でありながらインカムは比較的良好だったようで、1996年には『THE 野球拳 スーパー』としてバージョンアップし、パート29まで発売され続けた。 今回紹介するのはそのセガサターン移植版である『THE野球拳スペシャル 今夜は12回戦』。1995年から1996年まで存在したセガサターンのX指定ソフト(18禁ソフト)の第2弾として発売され、一部マニアの間ではかなり有名なゲームになっている。このX指定ソフトは1年4か月の間に23本が発売され、そのほとんどは脱衣麻雀とPCのエロゲーからの移植である。しかし、本作や『バーチャフォトスタジオ』『プレイボーイカラオケ』といった実写の女の子の裸を見ることが目的のゲームも少数ながら存在していた。 PCゲームでは18禁ゲームの規制はかなり緩く、基本的に局部がハッキリと写っていなければ何でもアリである。しかし、家庭用ゲーム機では18禁と言っても様々な規制があり、例えば男女の絡みはNGになっている。そのため、いざHシーンに突入しても男性の体は描かれず、女性が1人で喘いでいたり、誰もいない方向へお尻を突きだしていたりするのである。また、過度な性描写自体が基本的にNGとなっており、そのためPCのエロゲーと比較して家庭用ゲーム機のエロゲーはかなりマイルドになっているのだ。 こういった家庭用ゲーム機の規制を考えると、登場キャラは女性のみで絡みは一切なく、裸を見せるだけという本作は実にピッタリのゲームだったのではなかろうか。何と言っても乳首には一切の規制がはいらないため、本作のゲーム性が壊されることはなかったのだ。 ちなみに本作のゲーム性はアーケード版と全く同じ。というか野球拳という前提がある限り、これ以上ゲーム性を膨らませるのは無理がある。つまり延々とCPU相手にジャンケンをするだけなのだ。しかし、1回ごとに投資が必要なアーケード版と異なり、こちらは1度購入してしまえば遊び放題。思う存分女の子の裸を堪能できると思いきや…本作もまた3勝目以降は難易度が上がり、クリアするにはかなりの忍耐が必要なのであった。また、1度クリアした女の子の映像はいつでも閲覧可能、といったオプションが装備されていないため、もう1度映像が見たくなったら再び1から勝負しなおさなければならないのである。この辺りはもう少しサービスしてくれても良かったのではないだろうか。おかげで筆者は未だに全員を脱がしたことがないのである。(須藤浩章)DATA発売日…1995年メーカー…ソシエッタ代官山ハード…セガサターンSOCIETA 1995
-
ミステリー 2012年09月15日 17時59分
船に乗り込んだ謎の人物は「幽霊」なのか「シャドーマン」なのか?
まずはこちらの写真をみていただきたい。 これは「心霊写真をよく撮る」というマジシャンのKO-1氏が以前、友人達と東京湾に出かけた時のスナップである。 真ん中の人物の後ろに注目していただきたい。なんと、この人物の後ろに薄く透けた怪しい影が見えるではないか!? この影は完全に人の形をしており、顔の輪郭、黒い髪型までもハッキリと確認できる。さらに目こそは見ないものの口元はやや上に向いており、見ようによってはやや微笑を浮かべているようにも見える。 提供者のKO-1氏曰く「このような人物は乗船していなかった」とも語っており、かなり不気味な一枚と言えるだろう。 なお、後ろに見えるのは東京湾にかかるレインボーブリッジである。 実際、レインボーブリッジの近辺は自殺者が絶えず、幽霊も多く目撃されている。この影の正体は自殺者の幽霊なのだろうか? もう一つの可能性としては山口敏太郎事務所が今年4月にリアルライブにて紹介した『シャドーマン』という線も考えられる。 『シャドーマン』は肉眼で見ることはできないが、ビデオやカメラには影のような薄ぼけた姿で現れるUMAの一種であり、世界各地で多くの目撃例が報告されている。 ちなみに、この真ん中の人物であるが、この撮影以後、特に病気に遭った、事故にあったという事実は無く、悪霊的なものでは無いと思われる。 もちろん、ただの写真のブレという可能性も捨てきれないが、なんとも印象的なゾッとする一枚であることは間違いないだろう。(山口敏太郎事務所)
-
-
トレンド 2012年09月15日 17時59分
噂の深層 出身県をなぜかごまかす芸能人
芸能界には、自分の出身地をごまかそうとする芸能人が存在するようである。女性芸能人に多い? そうだが、その噂を追ってみよう。 「芸能人にとって、イメージ戦略は命のようなもの。例えば、都会育ちをアピールしたい芸能人は多い。“東京出身”を例にとってみましょう。すると、いくつかの誤魔化しパターンがあるんです」(芸能ライター) それはどんなものか。 「ひとつ目は、東京で生まれたが、ほとんど東京に住んでいない場合。この場合、どこで育ったかは不問に付します。2つ目が、東京でも田舎のほうで生まれたのに、ハイソな山の手などの出身にしてしまう場合。3つ目は、出身“地”と称して、東京生まれではないことを隠して東京育ちのみを公表するパターン。最後4つ目は、同じ関東の県だから、という理由でS県やC県などの生まれなのに東京生まれにしてしまう場合です」(芸能ライター) さすがに最後のはアウト=詐称なのではないだろうか…。 「大阪を例にとっても、同じようなパターンがいえますよ。例えば、3つ目のパターンに当てはまるのは、女性お笑い芸人の某。コテコテの大阪弁をしゃべる大阪の庶民派がウリですが、ほんとうは四国出身ですからね。つまり、出身県はあまり明かさない場合、に当てはまると言えます。ほかに関西圏では、兵庫県でも工業地帯の出身なのに、芦屋のお嬢様と言ったりする2つ目のパターンの女優がこれでもかというほどいる」(同) なるほど。ほかに、「W県出身を大阪府出身にしてしまうとか、S県出身なのに京都府出身と言ってしまうのが、関西圏の4つ目の場合」(同)なのだという。 同氏によると、日本全国どの地域についても、だいたい同じようなパターンの操作がほどこされる傾向なのだそうだ。 「九州の場合、このような3つ目のパターンとして、S県やN県出身なのに福岡県出身にしてしまう、なんていうケースもある。改めて、ブレイクしてしまったものだから、事務所がひた隠しにする場合もあるのではないでしょうか。かつてCMでブレイクして一世を風靡した某女優や、代表的ディーバの某などは、3つ目のパターンの福岡県出身者」(同)、 以上、もちろん隠したりするばかりが理由ではないだろうが、一般人からすると、それぞれの具体例ごとに違和感がある では、生まれと育ちが別の地方にまたがっている場合は? 「その場合も多くは、都会アピールをしたがる。例えば、女優の某は関西圏よりさらに西の地方のH県出身なのに、なぜか兵庫県出身としか言わない。これって、“4つ目のパターン”に近い、と言っていいでしょうか?」(同) 逆に、生まれと育ちが別の地方にまたがっている場合、“田舎出身萌え”パターンを狙うケースもある? 「はい。若手女優の某は、女性アスリートなども多く輩出するイメージがある九州某県出身の素朴なシンデレラ風美少女、をアピールしていますが、実際には神奈川県で育ったので、噓ではないけれど違和感があるケース。ほかに、カリスマ女性シンガー某は、首都圏の某県で生まれ育ったのに、ライブハウスの盛んな九州の地方都市から出てきたことしかアピールしないようです」(同) 後者は、生まれと育ちが違う、“3つ目のケース”に近いパターンで、しかも地方都市出身萌え、を狙った逆パターンのよう。ごっちゃになってきた。 最後に、上記どれにもあてはまらない、どちらかといえば芸能界という華やかなイメージに比してちょっとコアな出身県(?)であることを申告するしかない芸能人は、どうなっているのだろう。 「そういう場合には、地元アピールする気もない芸能人は、公表しないケースが多い。公表していない場合には、出身県や出身地といった話題に触れるのが、絶対NGのガードの堅い芸能人もいる」(同)のだそうだ。 果たして、皆さんお好きな芸能人はどれかに当てはまっているだろうか?
-
スポーツ 2012年09月15日 17時59分
3大関が休場の非常事態に「いない方がまし」との冷ややかな声も…
開催中の大相撲秋場所(9月9日初日=両国国技館)が、非常事態に陥った。日本相撲協会の看板である6大関のうち、半分の3力士が早々にリタイアしてしまったのだ。 まず、4日目から把瑠都(27=尾上)が右母趾(ぼし)基節骨剥離骨折で全治1カ月、琴奨菊(28=佐渡ケ嶽)が左膝内側側副じん帯損傷で全治1週間の診断を受け、2大関が同時に休場した。琴奨菊は比較的、軽傷なことから再出場の可能性もある。 そして、6日目から琴欧洲(29=佐渡ケ嶽)が右肩甲下筋挫傷で全治2週間の見込みとの診断で休場となった。3大関が途中休場するのは、01年秋場所の魁皇、千代大海、雅山以来、11年ぶり。 この事態に、北の湖理事長(元横綱)は「誠に遺憾だ。本当に残念で、ファンの皆さんには大変申し訳ない。大関は常に土俵に立ち続けるという気持ちが必要。もっと自覚を持ってほしい」と叱責。 特に5月の夏場所千秋楽で、優勝争いが懸かった一番が決まっていながら休場するなど、昨年夏場所以降、4度目の休場となった琴欧洲に対しては、「ケガが多くなってきた。気持ちを取り直し、もう一回頑張るという気持ちでなければ、ズルズルといってしまう」と手厳しいものだった。 ところが、協会の看板が3力士も欠けてしまう状況にも関わらず、ファンの反応は意外にも冷ややかだという。「休場しなくても、優勝争いに加わるわけではありませんし、終盤に星の潰し合いをするだけ。把瑠都や琴欧洲など、勝ち越すのが精いっぱい。いない方がかえって、スッキリしていいというファンの声も少なくないようです」(某スポーツ紙相撲担当記者) 先の名古屋場所(7月)では15戦全勝で優勝した日馬富士(28=伊勢ヶ浜)以外は、稀勢の里(26=鳴戸)と琴奨菊が辛うじて2ケタの10勝。把瑠都、琴欧洲、鶴竜(27=井筒)は9勝に終わっている。それは毎場所同じような状況。 今場所は6日目(14日)を終わった時点で、横綱・白鵬(27=宮城野)、綱獲りが懸かった大関の日馬富士、稀勢の里が6連勝。鶴竜も5勝1敗で、ここまでは残された3大関は健闘しており、現状では理想的な展開になっている。 単に人数が多くても、その立場にふさわしい成績を残せなければ、ファンの不満も募るだけ。現実的には3人もの大関が休んでも、「ふがいない大関が6人もいても、仕方がない」とファンに言われてもやむを得ないところだ。(落合一郎)
-
社会 2012年09月15日 17時59分
ニセ医師が2300人を健康診断
医師免許を持っていない40代の男性が医師になりすまし、東京都板橋区の高島平中央総合病院で、10〜11年に実施した区民向けの健康診断で、問診などを行っていたことが分かった。 男性の健診を受けた可能性のある受診者は2363人で、このうち別の医師のチェックで再受診が必要と判明した人は111人を超えたが、「命に関わるような見落としはない」としている。病院は医師法違反の疑いで男性を刑事告発する方針。 同病院によると、健診は区の委託事業で、男性は都内の人材紹介会社を通じて、健康診断担当の非常勤医師として10年5月に採用された。10〜11年に週1、2日のペースで計44回勤務し、エックス線写真、心電図の診断や問診などを担当。計312万円の報酬を受け取っていた。健診以外の医療行為は行っていない。 今年6月、男性が講師をしていた埼玉県の医療系予備校から「経歴詐称の疑いがある」と連絡があり、同病院が調査を開始。厚生労働省に医師登録を照会したところ、別の病院に勤務する実在の眼科医の名前をかたっていたことが分かったが、医籍番号が異なっていた。実在する医師は「男性のことは知らない」と話しているという。 同病院は男性に医師免許証の原本を提示するよう求めたが「実家にある」と応じず、偽造したとみられる国民健康保険証を示して本人と主張。その後、連絡が取れなくなった。 人材紹介会社は「他の病院2〜3カ所にも、健診のために男性を紹介した」と同病院に説明している。 この事件を受けて、同区では9月10日から区内5カ所の健康福祉センターに相談窓口を設置。区の保健師が相談に応じている。 また、日本医師会は12日までに、医療機関が雇用している医師について、本人確認を徹底するよう全国の会員に通知することを決めた。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年09月15日 11時00分
次期理事長に邁進の貴乃花親方
母親もお盛んなら、息子もお盛ん。御齢64歳におなりになる元二子山部屋のおかみ、藤田紀子さんが30歳も年下のお笑いタレント、ピース綾部祐二(34)と交際していることが公になり、夏枯れの芸能界を大騒ぎさせた。ところが、次男の貴乃花親方(40)は秋場所前、連日の猛暑をものともせず本業の親方業に奮闘。バスケットボール界の逸材、茨城県出身の双子のスカウトに成功した。 「この双子は上山剛、賢といい、どちらも身長185センチ以上という恵まれた体つきの中学3年生。ともにバスケットボールの茨城県選抜で全国3位に入賞しています。貴乃花ファンだった父親の強い勧めもあって力士になることを決意し、来年3月の中学卒業を待って初土俵を踏む予定です」(担当記者) さらに貴乃花親方は、秋場所後の10月には合宿する宮崎県の椎葉村に、数多くのプロ力士を輩出している全国屈指の名門校である鳥取の鳥取城北高、埼玉の埼玉栄高、熊本の文徳高などの相撲部員を招き、貴乃花部屋の力士との合同稽古や、プロアマ交流の相撲大会を開く予定を立てている。 「宮崎県はおかみさんの景子さんの出身地で、貴乃花部屋とは縁が深い。このイベントは椎葉村内の椎葉厳島神社の相撲場が完成したお祝いの目玉として行われることになっていますが、こんなに全国の強豪高が一堂に会するのは、極めて異例。大相撲界の現状を憂いている貴乃花親方の熱意の表れとも言えます」(部屋関係者) それにしても、理事2期目に入った今年の2月以降、貴乃花親方の存在がやたらと目立つ。 「北の湖理事長の一代年寄贔屓と相まって、存在感は増す一方。若手の親方たちの信奉も熱く、次期理事長争いでもう九重親方(元横綱千代の富士)を追い抜いた、という声も協会内には上がっています」(協会関係者) こんな“お盛ん”は大いに結構。
-
-
社会 2012年09月15日 11時00分
菅原道真の祟りか 関西電力の不動産開発会社と大阪・千里ニュータウンの景観騒動(1)
世に“景観”に関する紛争のタネは尽きないが、大阪府の豊中市と吹田市にまたがる、千里ニュータウンにある上新田という古くから続く地域で、伝統的建築物と現代建築の衝突が起きている。『千里の天神さん』と親しまれている『上新田天神社(かみしんでん・てん・じんじゃ)』が、あるデベロッパーの進める高層マンションに見下ろされてしまうのだ。 「この辺りはつい最近まで、朝日新聞社選定の『日本百選』と、豊中市が認定した『豊中百景』にもなった上新田竹林の残る、のどかな土地柄でした。竹林のアーケードを抜けると、そこには300年以上続くうっそうとした森に囲まれた神社があったのです。すでに竹林は伐採されましたが、それは時代の変わり様ですから致し方ありませんが…」(氏子総代の一人) 豊中市に鎮座する上新田天神社は、菅原道真公を主祭神としている。創建は不明だが、古書からひも解くと、上新田村の開墾が始まった1686年頃、現在地に社殿が再建された。当時から神社の敷地面積はかなり縮小されたが、それでも700坪と広大だ。 本殿は市の指定有形文化財で、境内で行われる『上新田天神社とんど祭』は、同市指定無形民俗文化財になっている。初詣には10万人もの老若男女が訪れる。 そんな神社に、どんな異変が起きようとしているのか−−。 「本殿の真裏に12階建てのマンションが建つのですが、マンションが社殿裏側の鎮守の森を越えてしまった場合、社殿越しに巨大なコンクリートの人工建築物を拝むことになるのです」(別の氏子総代) 学問の神様である菅原公を差し置いての『拝みのマンション』の登場とはビックリ仰天だが、それもそのはず。開発主体のデベロッパーは、MID都市開発なる不動産会社で、関西電力が90%強の大株主になっている連結子会社なのだ。 相手が“天下の関電様”では、参拝者はひれ伏さなければならない? そのMID社とはいかなる企業なのか。 「同社の前身は、パナソニックの創業者・松下幸之助一族やグループ企業の不動産・資産管理会社だった松下興産です。1952年に設立され、松下幸之助翁が1983年まで社長を務めた関西では名の通った企業でしたが、バブル崩壊後、数々の放漫経営が明らかになり、紆余曲折を経て米国のハゲタカ投資ファンドであるエートス・キャピタルがスポンサーになった。その後、同社保有株が関西電力グループに移り、現在は『オール電化住宅』を推進する関電の連結子会社となっています」(経済紙記者) マンション建設事業の名は『ロジュマン千里中央プロジェクト』。他事業者として近鉄不動産、伊藤忠都市開発、建設工事を担当する淺沼組などで構成され、事業化されたものだ。 ロジュマンのHPを閲覧すると、千里中央駅(大阪モノレール・北大阪急行)徒歩6分、新設公園隣接などと駅至近、緑豊かをうたうが、マンション周辺の立体図や平面図には上新田天神社の“かの字”も出てこない。本来、MID社が開発するマンションの“売り”であるはずの『オール電化』も、原発事故の影響による節電意識の高まりがあるせいか、セールスのポイントに挙げられていない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分