-
芸能ニュース 2012年10月12日 16時00分
「女子アナ・ウォッチング」第33回〜退社発表したTBS・青木裕子アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回はさる10月7日、番組内で年内での退社を発表したTBS・青木裕子アナ(29)を取り上げます。 青木アナは83年1月7日生まれ、埼玉県さいたま市(旧浦和市)出身。埼玉県立浦和第一女子高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部に入学。在学中の01年にはミス慶應に輝く。大学では演劇サークルに入り、芸能事務所アミューズに所属。青木裕香(ひろか)の芸名で、有名女性雑誌の読者モデルなどの活動をしていた。 05年4月、TBSに入社。当初からバラエティ番組への出演が多く、入社間もない同年7月から、日曜日の名物番組、爆笑問題の「サンデージャポン」(日曜日午前10時〜11時30分)のアシスタントを務める。同番組の担当は7年余が経った今もなお続けており、青木アナにとっては代表的な番組といえる。 現在はその他に、「クイズ!イチガン」(金曜日深夜0時20分〜0時50分)、金曜日の「フラッシュニュース」(毎日午後8時54分〜9時)を担当している。 10年8月にはお笑いコンビ、ナインティナインの矢部浩之との交際が発覚。今では、すっかり2人の交際は視聴者にも周知の事実となっている。 先ごろ、年内退社を「サンデージャポン」内で発表した際には、来年1月7日の30歳の誕生日を前に、「20代最後ということで、いま一度、自分自身と向き合おうという思いがありまして」と説明。寿退社については否定したが、退社後の活動については「ゆっくり考えたい」と明確にはしなかった。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「『NEWS23X』で2年間、スポーツを担当したことがあり、今も短時間のニュースを読んではいますが、これだけ、バラエティ一筋の女子アナは珍しいですね。退社後のプランもあいまいで、もどかしいところでです。矢部がはっきりしないことが原因なのでしょうが、結婚して仕事をやめることになるようなら、幸せな家庭を築いてほしいですね」と語る。 バラエティ担当の看板アナであった青木アナの退社で、TBSにとっては手痛い事態になるが、視聴者的には退社後の動向が気になるところです。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2012年10月12日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(33) 「ガチで200万、持っていかれる」(小峠英二)
まさに、シンデレラボーイ。コント日本一を決める『キングオブコント2012』(TBS系列)で、史上最高点(1941点)をたたきだして、優勝。その日の夜から、無名コンビ・バイきんぐの運命が変わった。 芸歴は16年。芸人としての最高月収は、4万円。スキンヘッドの小峠英二は害虫駆除、ガッチリ体型の西村瑞樹は深夜のコールセンターのクレーム処理が、主な収入源になっていた。そんなふたりが、コントを8分披露して、1,000万円という優勝賞金をゲット。ここに注目したのは、笑福亭鶴瓶だ。 11日に放映されたテレビ東京系列の『きらきらアフロTM』のコーナー「アフロタクシー」で、タクシー運転手にふんした鶴瓶が、乗車してきたゲストのバイきんぐと本音トーク。賞金の使途について、「700万ぐらい事務所に取られんのやろ?」と剛速球な質問を投げると、小峠は、「ガチで200万、持っていかれる」と答えた。 テレビ出演がほとんどなかった、芸人人生。身につけた金銭感覚といえば、お笑いライブの1ステージのギャラと、都内のアルバイトの時給の相場、地方営業の単価ぐらい。テレビの相場、事務所の取り分といった基礎的知識がまったくないため、「これ、騙されてないですよね?」と小峠は、鶴瓶に真剣に相談した。 それにたいして、「まあまあエエ線ちゃう? 規定として、そんなもんちゃうかな」と的確なジャッジをくだした鶴瓶。まさに“鶴のひと声”に安堵したふたりだが、今後どんどん仕事は未知なる領域に入っていき、共演者は激変していくだろう。現時点では、スケジュールが真っ黒。アルバイトができなくなってしまった実情が、うれしくも寂しくもある。(伊藤由華)
-
その他 2012年10月12日 15時30分
池袋で注目のカジュアルメイドカフェ「ENTRY」
秋葉原を中心に様々なメイドカフェが存在するが、最近、注目を集めているのが、池袋にある誰でも気軽に楽しめるカジュアルメイドカフェ「ENTRY」だ。同店は8月19日にグランドオープン。メイドカフェでありながら、様々な“仕掛け”で話題になっている。 まずは、料理。メイドカフェとは思えない充実したメニューが並ぶ。ラーメン類はスープから作る本格志向。また、スイーツ類も充実し、店内も白とオレンジを基調としたオシャレな内装なのでランチには女性のお客さんも多く訪れる。ちなみに、作っているのは飲食店に勤務経験のある女性とのこと。「実は、結構、かわいんですよ」と同店の支配人がこっそり教えてくれた。 また、イベントも充実。これまではアイドルの撮影会を見ながら食事を楽しむイベントが好評で、今後はアイドルの一日店長やお客さんがコスプレしてやってくるハロウィン、メイドのファッションショーも計画中。そして、イベントには、メジャーなタレントの出演も予定されているとか。店内にはステージもあり、マイクは6本まで使用することができる。 一番気になる在籍するメイドさんたちだが、同店は、プロダクションが経営しているので非常にハイレベル。留美ちゃん、あずさちゃん、メルちゃんは東京MXテレビで毎週金曜に放送されている音楽番組『つんつべ』で「NEWタイプなアイドルオーディション」を通過。番組内でレッスン風景が放映されている。 ちなみに、店名の「ENTRY」は、“エントリーして、ここを通過点として成功して欲しい”という支配人の思いから生まれたもの。メイドさんの面接では、「ここを通過点に何をしていきたいか」ということを必ず聞くとのこと。 メイドとして在籍する和葉ちゃん(永遠の17歳)は、コスプレが趣味で男装イベントにも積極的に参加しているという。「メイド喫茶がはじめての人でも馴染みやすいですよ。料理も美味しいです」とPR。ちなみにリクエストすれば、彼女のオハコである鈴村健一の「INTENTION」を披露してくれるとのこと。興味を持った方は、足を運んでみてはいかがだろうか。『cafe ENTRY』(公式ブログ http://ameblo.jp/entrycafe/)東京都豊島区南池袋2丁目13-10 南池袋山本ビル地下1階営業時間 11時〜23時
-
-
レジャー 2012年10月12日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/13) 府中牝馬S 他4鞍
☆東京11R「府中牝馬S」(芝1800メートル) 実績はホエールキャプチャが最右翼。ご存知、今春のマイル女王(Vマイル)だが、宝塚記念14着以来、約4か月間のブランクを抱えており割引が必要だろう。対抗の評価にとどめた。本命には、良血馬のドナウブルーを推す。明日の秋華賞で史上4頭目の牝馬3冠を目指すジェンティルドンナの全姉でもある。 Vマイルは0秒1差2着と長蛇を逸しているが、実力GI級なのは疑う余地はない。前走の関屋記念を驚異のレコードで快勝。目下の充実ぶりは目を見張らせる。1800メートルも守備範囲で全く心配無用。重賞2連勝で妹にエールを送るシーンは十分だ。◎11ドナウブルー○17ホエールキャプチャ▲13オールザットジャズ△2エーシンリターンズ、6マルセリーナ☆東京10R「白秋ステークス」(芝1400メートル) 東京1400メートルはここまで2戦2勝と、実績抜群の3歳馬エネアドをイチ押し。共同通信杯で後の皐月賞馬ゴールドシップ相手に0秒7差6着と見せ場を作っており、実力は確か。夏の休養を挟んで成長力も見込め、プラスアルファは計り知れない。ここはあくまで通過点。相手は、デキの良さが目立つ、アドマイヤセプター。◎2エネアド○9アドマイヤセプター▲5イチオクノホシ△6サクラゴスペル、11シルクウェッジ☆東京9R「プラタナス賞」(ダ1600メートル) 前走の勝ち内容が圧巻だった、素質馬のクリソライトでもう一丁。直線抜け出してから0秒9差突き放し子供扱いした瞬発力は桁違い。休み明けを1度使って状態も一段と上昇中で、上積みは大きい。相手は、やはり前走でベストパフォーマンスを披露したホワイトフリート。◎6クリソライト○11ホワイトフリート▲12ヴェルデホ△1トラスティー、16ドコフクカゼ☆京都11R「清水ステークス」(芝1600メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、サンレイレーザーが狙い目。1度使われて上積みは大きい。1600メートルもここまで2戦2勝のエキスパート。ガンジス(先週のペルセウスSを圧勝)を一蹴した値千金の勝利も含まれていて、実力を疑う余地はない。相手は、コース巧者のダノンプログラマー。◎5サンレイレーザー○9ダノンプログラマー▲1タイキパーシヴァル△6サクラクローバー、7カラフルデイズ☆新潟11R「魚野川特別」(芝2000メートル) 最近5場所(2)(2)(4)(3)(2)着と安定感抜群の、マイネオーチャードで今度こそ。ジックリ構えて乗れる外回り2000メートルもベストの条件。差し切りの公算が大。新潟2000メートル<2100>のタガノイノセンスが強敵だ。◎12マイネオーチャード○2タガノイノセンス▲10メイショウカドマツ△1シーキングフェイム、4オペラダンシング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年10月12日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/13) 府中牝馬S
◆東京11R 府中牝馬S◎ドナウブルー○ホエールキャプチャ▲エリンコート△アプリコットフィズ△エイシンリターンズ△マルセリーナ△オールザットジャズ△レインボーダリア 「東京タイムズ」の休刊により「牝馬東タイ杯」から現行の名称になったのは20年前くらいだったろうか。レース体系が今よりも整備されていなかったこともあり、GIIIではあったが古牝馬重賞の中でも伝統と格の感じられる競走だったように思う。今は秋本番へ向けたステップレースとしての位置付けにあり性格的な趣が少しずつ変わってきた気がする。 エ女王杯かマイルCSか、それぞれの大目標は違えど、今年も古牝馬の一線級が顔を揃え魅力たっぷりの面子。本線は春のヴィクトリアマイルのワンツー、ホエールとドナウ。今回は、臨戦過程からドナウの逆転があるとみているが差は僅か。展開次第で他の馬の浮上も十分に考えられる。2頭を軸に手広く流す作戦が妥当ではなかろうか。 大穴として狙っているのが、昨年のオークス馬エリンコート。スランプに陥ってから久しいが、今回は1戦1勝の東京コースが舞台。左回り自体、実戦では一度しか走ったことがなく一変する可能性を秘めているのが魅力だ。凡走は覚悟の上、この馬を絡めて買いたい。【馬単】流し(11)軸(2)(3)(6)(13)(15)(16)(17)【3連単】フォーメーション(11)(17)→(11)(17)→(2)(3)(6)(13)(15)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2012年10月12日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第104回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第104回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇スターズ・オン・45「Very Best of」(1981年/Red Bullet) 高校生の頃、初めて聴いた時はびっくりしたものです。ビートルズの曲が、勝手に4つ打ちのリズムの中、名曲がメドレーになっていて、しかも、中々メンバーのキャラクターに近い声の人を選んでいるみたいで、違和感なく聴けてしかも踊れるという前代未聞の反則技を使ったアルバムです。世界的にもヒットして、誰がやっているのかと随分話題になったものです。 事の起りは、オランダのディスコでビートルズの楽曲をリミックスして、人気を呼んでいた事から、いっそのことそっくりさんを集めて、新録してしまえというところからプロジェクトが始まったらしいです。仕掛け人は、オランダでドラマーとして活躍していたジャープ・エガーモントという人で、イントロとアウトロにテーマ曲的に使われている「スターズ・45」という曲の作曲者に名前がクレジットされています。 ビートルズの他に、アバのメドレーやスティーヴィー・ワンダー、このアルバムではないのですが、ストーンズのメドレーとかも節操なく面白そうなものは何でもやっています。当然、メドレーなのでパーティーとかで流すと盛り上がること間違いなしです。次から次へと聴いたことある曲がディスコビートに乗って流れてきます。 まさしくDJいらずの商売上がったりな、もしくはプレイ中にトイレにも行けるアルバムですが、悪ふざけしながらも楽しんでレコーディングしている様子が窺えます。あと、オランダのミュージシャンを集めているところも新鮮ですね。遊びにしては繋がりもよく練られています。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■「LA-PPISCH 25th Anniversary Tour 〜六人の侍〜」◇10/26(fri) 青森 QuarterOPEN 18:30 / START 19:00チケット:オールスタンディングローソンチケット 0570-084-002 (Lコード:27535)(問)GIP◇10/27(sat) 仙台 MACANAOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:27535) / チケットぴあ (Pコード:177-359) / イープラス [http://eplus.jp] / 仙台MACANA(問)GIP◇11/3(sat) 福岡 BEAT STATIONOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:89061) / チケットぴあ (Pコード:176-827) / イープラス [http://eplus.jp](問)キョードー西日本◇11/10(sat) 大阪 BIGCATOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングSOGO WEB [http://www.sogoosaka.com/] / ローソンチケット (Lコード:59517) / チケットぴあ (Pコード:177-399) / イープラス [http://eplus.jp] / CNプレイガイド / BIGCAT(問)ソーゴー大阪◇11/11(sun) 名古屋 Electric Lady LandOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングJAIL MOBILE [http://jailhouse.biz/] / ローソンチケット (Lコード:42820) / チケットぴあ (Pコード:177-275) / イープラス [http://eplus.jp](問)JAILHOUSE◇11/22(thu) SHIBUYA-AXOPEN 18:00 / START 19:00チケット:1Fスタンディング、2F指定席SOGO TOKYO オンラインチケット [http://sogo.pia.jp/] / ローソンチケット (Lコード:74794) / チケットぴあ (Pコード:176-223) / イープラス [http://eplus.jp] / CNプレイガイド(問)SOGO TOKYO【全公演共通】一般チケット発売日:9/1(sat)チケット料金:前売¥6,300 当日¥6,800 (共に税込、ドリンク代別、6歳以上有料、未就学児入場不可)■P-ROCK 最強タッグシリーズ<伝説のポコチンロック2大スター(笑)が夢の共演ツアー>出演=MAGUMI AND THE BREATHLESS / 水戸華之介&3-10chain発売日=10/6(sat)料金(各会場共通)=前売4000円/当日4500円 (+ドリンク代別)◇12/1(sat) 名古屋ELL SIZE(名古屋市中区大須2-10-43)http://www.ell.co.jp/index.html時間=Open18:30/Start19:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:179-710)、ローソンチケット(Lコード:43355)*名古屋公演に限りローソン先行発売(9/24〜10/3)があります。以下より手順に従って下さい。http://l-tike.com/ell/◇12/2(sun) 大阪LIVE SQUARE 2nd LINE(大阪市福島区福島7-11-37)http://www.arm-live.com/2nd/時間=Open18:30/Start19:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:180-735)、ローソンチケット(Lコード:59453)、e+、会場*入場順=会場売り→ぴあ、ローソン、e+並列→当日券◇12/4(tue) 福岡天神The Voodoo Lounge(福岡市中央区天神3-2-13 天神センターBLD.3F)http://voodoolounge.jp/時間=Open18:30/Start19:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:180-285)、ローソンチケット(Lコード:89958)、e+、サークルKサンクス、ファミリーマート、会場*TSUKUSUインターネット予約http://www.tsukusu.jp (PC)http://www.tsukusu.jp/i/ (携帯)◇12/15(sat) 下北沢CLUB Que(世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンビルB2F)http://www.ukproject.com/que/時間=Open17:30/Start18:00発売場所=チケットぴあ(Pコード:180-130)、ローソンチケット(Lコード:70819)、e+、会場
-
社会 2012年10月12日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 対米服従三連発
日中外交ばかりが注目を集めているが、野田内閣の「親米路線」の本質が、対米服従であることが、3回連続の服従で露わになった。第一は、原発ゼロ問題だ。 野田総理は、民主党代表選挙に立候補するにあたって「2030年代に原発稼働ゼロ」を打ち出した。ところが、9月19日に閣議決定された環境・エネルギー戦略は、大まかな方針を示すだけにとどまり、原発ゼロ目標は参考文書に格下げされてしまった。 突然の方針変更は、閣議決定の直前に、アメリカ政府が原発ゼロ目標を見送るよう圧力をかけてきた結果だ。アメリカの原子力産業は、共同事業といってよいくらい日本の重電メーカーと深く結びついている。日本だけが勝手に降りることは許さないというのが、アメリカの言い分なのだ。 しかし、原発ゼロというのは、福島の事故以来、政府が国民との対話を積み重ねて出した結論だったはずだ。それがアメリカの一言でひっくり返った。それどころか、政府が言い続けてきた原発の新設は行わないという方針も、「地元と協議のうえ判断する」と大きく後退してしまったのだ。 第二の対米服従は、オスプレイ配備問題だ。9月21日に森本敏防衛大臣は、「オスプレイの運用上の安全性を確認した」として、運用を容認する考えを示した。これを受けて、米軍は岩国基地での試験飛行を始めた。今後、オスプレイは沖縄県の普天間飛行場に配備され、全国で低空飛行訓練を行うことになる。 なぜ運用上の安全性が確認されたのか、根拠がまったくわからないうえに、配備に明確に反対している沖縄県の意向を無視しての強行突破だ。また、米国内では低空飛行訓練を中止しているのに、日本ではそれをやる。しかも、オスプレイがいつどこを飛ぶのかは、日本側には一切明らかにされない。こうなると、日本の扱いは、占領地以外の何ものでもない。 そして第三の対米服従は、金融緩和の先送りだ。米国は、9月13日にQE3と呼ばれるリーマンショック後第3次となる金融緩和に踏み切った。FRBが、住宅ローン証券などを毎月400億ドル(3兆2000億円)ずつ、無期限で買い続けるのだ。これによって、為替は1ドル=77円台の超円高に突入した。さすがにこの為替では日本経済がもたないので、日銀は金融緩和を繰り上げて実施した。 9月19日に資産買い入れ枠の10兆円増額を決めたのだが、買い入れ期限は、来年の12月末だった。1年4カ月もかけて、のんびり緩和をしても効果はない。案の定、為替は1ドル=77円台に戻ってしまった。 日銀が思い切った金融緩和に踏み切れない一つの理由は、米国への配慮だといわれる。アメリカがドル安を望んでいる以上、ドル高につながる金融緩和はできないというのだ。 しかし、もはや為替相場をコントロールしていない国は、日本だけになった。このまま何もしないでいると、日本経済は円高でつぶれてしまう。 外交交渉というのは、相手があることだから、何でもかんでも思い通りになることはあり得ない。何かを譲ったら、何かを取る。ギブアンドテイクが原則だ。ところが、いまの日本政府の対米政策は、ギブギブギブで、テイクがない。 日中関係にばかり目を奪われて、対米服従ばかり続けていると、日本経済はやがて破滅するだろう。
-
社会 2012年10月12日 15時00分
解散総選挙予想 あの議員、あの選挙区、あの政党はこうなる!
“圧倒的”な党内支持を得て、野田総理が再び民主党の代表となり、与党比較第一党への返り咲きが確実視されている自民党は、日本を『美しい国』にしようとして一度失敗した安倍元総理を“顔”に選んだ。 2大政党のトップが決まり「10月はいよいよ解散総選挙!」となるはずだったのだが、隣国との互いに譲れない領有権問題が大きすぎて、あれだけ注目度の高かった橋下徹大阪市長率いる『日本維新の会』(以下、維新)への期待感さえ、日々萎んでいる印象だ。飛び込んだ現職国会議員7人が、「誰やねん」と突っ込みたくなるほどショボイのも原因かもしれないが…。 いずれにしろ、維新は全国300の小選挙区と、比例に350〜400人の候補者を擁立する方針。しかし、発足したばかりで無党派層の支持を頼みとした典型的な都市型政党であり、戦術は見えている。 前回の総選挙では、都道府県庁所在地である小選挙区の『1区』対決で、民主は37勝8敗と自民に圧勝した。過去最大の“1区現象”が実現して政権交代につながったわけだ。民主は従来、都市部に強いとされてきたが、2005年は小泉劇場に翻弄され13勝32敗と大敗。1区はもともと無党派層が多く、風が吹いている政党に有利。維新の候補はおそらく、ほとんどが地元に縁のない落下傘候補だろうが、それでも勝てるのが1区。今回は全国の1区で維新の候補者が大量当選する可能性がある。 そんな1区現象の“象徴”となるかもしれないのが東京1区だ。与謝野馨氏が引退表明しているので、民主の海江田万里元経産相に自民とみんなの新人候補が挑む三つ巴だが、もし東国原英夫前宮崎県知事が維新から出れば独走もある。 北海道の横路孝弘衆議院議長、山形の鹿野道彦前農水相、岐阜の野田聖子氏、徳島の仙谷由人元官房長官、佐賀の原口一博元総務相など、1区には大物や有名議員が多い。北海道1区には新党大地から歌手の松山千春氏が出馬する可能性があり、もしこれが実現すれば維新でも当選は無理だろう。 1区以上に維新が猛威を振るうのは、もちろん関西だ。中でも大阪は同党に歯向かう候補者全員が討ち死にとの分析もある。大阪を地盤とする民主党議員はモロに影響するはずだ。 藤村修官房長官(大阪7区)、平野博文元官房長官(同11区)、樽床伸二前幹事長代行(同12区)、さらに辻元清美氏(同10区)らがこれにあたる。また京都2区の前原誠司前政調会長は、さすがに“落選”は考えにくいが、京都5区には自民の谷垣禎一前総裁がいる。消費増税主導の戦犯として地元の風当たりも強かったようだが、総裁選で不出馬を強いられたことに同情票が集まっているらしく、落選はなさそうだ。 維新からは著名候補の出馬も多数うわさされている。関西で抜群の知名度を誇るフリーキャスターの辛坊治郎氏や、元モデルで“美人すぎる大阪市議”として話題の伊藤良夏氏らもそうだ。橋下氏のブレーンで元経産省OB古賀茂明氏への待望論も根強い。誰がどこの選挙区に出てくるのか、既存政党の候補者たちは戦々恐々だろう。 一方、前回大ブームを巻き起こした“小沢ガールズ”は、その大半が落選すると見られている。83人いた'05年の初当選組の中の、いわゆる小泉チルドレンでさえ、4年後に当選したのはたった10名のみだ。 民主離党組の青木愛氏(東京12区)、三宅雪子氏(群馬4区)、太田和美氏(福島2区)は、いずれもかなり厳しい状況。また、民主党に残った中では、国交省キャリアとの不倫疑惑が報じられた田中美絵子氏(石川2区)が公認さえ見送られる気配。かろうじて福田衣里子氏(長崎2区)が、当選という感じだが、民主党からではない可能性もある。 さて、次の選挙の大きな争点の一つが『原発』だが、自民党以外はどこも“脱原発”だからやっかいだ。ある選挙区に民主、自民、生活、みんな、維新の候補者が立ち、自民以外のそれぞれが脱原発を訴えた結果、唯一の“原発推進政党”自民党が漁夫の利を得るという構図もあり得るのだ。もっとも何を訴えたところで、それを守ったことのある政党など一つもないのだが…。
-
芸能ニュース 2012年10月12日 11時45分
ドラマ『結婚しない』に出演してもプライベートは『結婚したい』玉木宏
俳優の玉木宏が自身の家族とともに新恋人と都内で半同棲していることを発売中の写真誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、玉木は今年1月ごろから都内にある、上物だけで2億円はくだらないという、約600平方メートルの敷地にそびえ立つ3階建てで2世帯住宅の豪邸に母親と妹とともに住み、そこにはすでに家族公認の関係である、女優の比嘉愛未似の新恋人が出入りし、すでに半同棲。2人で手をつないで歩く写真も掲載されているだけに、ゴールインは近そうだ。 玉木といえば、11日にスタートした天海祐希と菅野美穂W主演のドラマ「結婚しない」では、生花店でアルバイトし精神的にも経済的にも結婚に対して自信を持てない結婚する余裕がない男の役を熱演しているが、プライベートではすぐにでも「結婚したい」ようだ。 「玉木は先日行われたドラマ絡みのイベントで理想の結婚について、『ちびまるこちゃんやサザエさんのような、平屋で大人数で暮らす結婚が理想。それで変わらずにいられるのがいい』と語っていた。玉木はこれまで加藤ローサ、島谷ひとみ、吉高由里子らと浮き名を流してきた。玉木は常に結婚を意識して交際していたようだが、どの女性も芸能人で仕事が優先だったため、結婚する気はなかったようで、交際が長続きしなかった。また、玉木は同じイベントで『僕はそんなに心が広くないので、絶対に浮気はしないほうがいい』と恋愛観を明かしたが、加藤と吉高はそれとは正反対の性格で玉木と合うはずもなかった」(女性誌記者) 同ドラマの初回視聴率は13.0%とまずまずのスタート。今後は登場する男女の恋愛模様が繰り広げられそうだが、玉木がドラマ放送中にゴールインするかも気になるところだ。
-
-
芸能ニュース 2012年10月12日 11時45分
南キャン山ちゃんのアタックに、道端カレンも「好きです」と笑顔!
モデルの道端カレン、お笑いコンビ・南海キャンディーズの「山ちゃん」こと山里亮太と、「しずちゃん」こと山崎静代が都内で11日、『明治「こだわりピッツェリア」発売記念キャンペーン記者発表会』に登場し、トークショーを行った。 8月から全国で販売されている明治のレンジ調理専用7インチ冷凍ピッツァ「こだわりピッツェリア マルゲリータ」と「こだわりピッツェリア ピカンテ」(ピカンテ=イタリア語で「辛い」)。10月11日から、WEBで1月31日までに応募すると、道端カレンがデザイン(監修)したオリジナルピンストライプの「こわだりFIAT500」が当たるキャンペーンを開始。 イベントに登場した3人。カレンは、イタリアに実在したマルゲリータ王妃に扮し、アンティーク調の豪華ドレスで登場。「父がイタリアとスペインのハーフなので、子どものときからピッツァを毎日のようにうちの母がお家(うち)でねってました」と紹介し、「こだわりピッツェリア」には「本当においしいです」と舌を巻いた様子。カレンは、「子どもがいますので、お家でピッツァを食べたいんです」とうれしそう。 イベントでは、執事役の山ちゃんが偽王妃のしずちゃんと共にMCを務めたが、カレンが会場に姿を現すと、「この王妃に仕えるなら、何もかもを失ってもいい」と感激したご様子。そんな執事・山ちゃんのことを、頭がよくて回転が速い男性が好きというカレンは、「言っていいんですか、…好きですよ」とにっこり。話題が結婚に移ると、カレンが「未婚のシングルマザーなので、私も募集中です」とすてきな笑顔を見せ、一方、山ちゃんは「先ほど、私のことを好きって言っていましたよね? いきなりパパか…」と急に悩みだしてしまった。しかし、「かわいいですよ、うちの子ども」というカレンの笑顔に、山ちゃんは「愛せる! 俺、愛せる!」と拳を握った。(竹内みちまろ)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分