-
社会 2013年10月24日 11時45分
強制わいせつ事件で被害者が異例の起訴取り消し! 理由を探ると
強制わいせつ事件で、被害に遭った児童側が裁判で個人情報が被告に伝わることを恐れたため、東京地検が10月17日付で起訴を取り消したことが分かった。東京地裁はこの手続きを受け、公訴棄却の決定を出した。検察がいったん行った起訴を、取り消すのは異例の事態。 起訴が取り消されたのは40代の男。女児に対してわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ罪で起訴されていた。検察庁は性犯罪事件などで特に保護が必要な場合、起訴状に被害者の実名を記載しない取り扱いを進めている。この事案でも、被害者側の意向で起訴状に児童の実名を記載せず、親の実名と続き柄を記載するにとどめていた。 ところが、被害者側が告訴したものの、今後の公判で児童の個人情報が被告に伝わることなどを懸念したため、地検は被告の刑事訴追を断念したという。地検の関係者によると、裁判を続けることが難しいと判断したため。 強制わいせつ罪は、被害者の告訴が必要な親告罪である。刑事訴訟法は検察の追及から身を守る被告の「防御権」を守るため、起訴状に事件の内容をできるだけ詳しく記載するよう求めている。 一方で、性犯罪やストーカー事件では、被告が被害者の個人情報を知ることで、二次被害につながる恐れがあることから、各地の地検は起訴状で被害者を匿名にするなど、被害者保護に向けた取り組みを進めている矢先だった。(蔵元英二)
-
芸能ネタ 2013年10月23日 15時30分
お笑い芸人たちの“ぶっちゃけ収入額”
このカテゴリーがなければ、今のテレビ番組は制作されない。女芸人枠。昭和の時代は、山田邦子と野沢直子が独占していたが、今は細分化、拡充している。そこで気になるのは、稼ぎ額だ。 今年ブレイクしたのは、オアシズ・大久保佳代子。相方・光浦靖子を差し置いて、冠番組まで持ち、月に最高28番組に出た。所属するプロダクション人力舎は、タレントの取り分がいいため、3年前ですでに月収260万円。今年は、450万円までジャンプアップした。「離島の戸建ての土地を購入できる」価格だという。 これほどではないものの、同じ“女芸人会”のメンバーであるのは、いとうあさこ。大久保と同じ“独身アラフォーぶっちゃけ系”にカテゴライズされるいとうの最高月収は、300万円。回し、ひな壇、レポーターもできる、マルチプレイヤーだ。 男性に目を向けると、金・女に関して包み隠さず話すのは、平成ノブシコブシ。すでに結婚し、2児のパパである徳井健太は、最高月収が200万円。妻と子どもは、実家の北海道に帰省することが多いため、徳井は男のひとり住まいを満喫することも多い。増えたおこづかいの大半は、大好きなももいろクローバーZに費やし、ギャンブル癖も治らない。 相方の吉村崇は、2011年の時点で年収920万円になり、夢の4ケタにリーチがかかった。バブル気分を味わうため、家賃30万円の高級マンションに引っ越し、レギュラー番組だった『ピカルの定理』(フジテレビ系列)が、深夜からゴールデンタイムに進出したことで、年収アップが見込まれた。 ピンの番組出演も増加したため、最高月収は徳井より多めの280万円。52万円をはたいて、65インチの大画面テレビを購入。右肩上がりだった家賃をさらに上げ、42万円の超高級マンションに住んだ。そんな矢先の今夏、『ピカルの定理』が終了。ライフラインを欠いた最近の収入は、右肩下がり。バブル気分の終焉が見えてきたという。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2013年10月23日 15時30分
プロレスデビュー2戦目をひかえる赤井沙希 心中を語る!
最初は、仕事だった。ラジオ日本の深夜番組『ラジオ新日本プロレス』のアシスタントを務めることになったため、プロレスを学ばざるをえなかった。2012年、春のことである。 「もともと、K-1とかPRIDE、ボクシングは好きで観にいってたけど、プロレスはぜんぜん知らんくて。仕事でやるようになったんで、観にいくようになったら、そこからどっぷりハマってしまった」 父は、“浪速のロッキー”こと赤井英和。現在は、俳優だ。英和と前妻の間に産まれたのが、赤井沙希。タレント。伝説のプロボクサーの長女で、170cmを超える長身。関西人というパーソナリティも含めて、リングに立つ素材が整っていた。現に、22、3歳のころ、ボクシングを習ったこともあり、石井和義(正道会館宗師&K-1創始者)さんから「K-1の女子選手になれ」と言われたことがある。 ところが、その話はいつしか立ち消え。26歳になった今年、所属するオスカープロモーションを介してDDTを知った。気づいたら、8・18両国国技館大会のリングに立つことになっていた。セコンドでもなく、ラウンドガールでもなく、プロのレスラーとして、だ。 「ボクサーの娘というだけで、めっちゃハードルが上がるんですけど、ほんまは運動神経ゼロ。泳げないし、逆上がりできひんし、二重跳びもできひん。50m走で10秒切ったことないし、リズム感もない。だから、怖くて、不安で。試合が近くなったころは、夜ひとりで新木場(1st RING)行って、練習してましたね」 芸能の仕事がハードでも、1日3時間、週3ペースで練習した(現在は、東京女子プロレスのメンバーと練習)。モデル体型を崩さないまま、レスラーとして通用する肉体づくりを、食事とサプリメントで駆使した。 「私が注目されることによって、よく思わへん選手がいっぱいいるんちゃうかなって。ポッと出で、プロレスを踏み台にしてんちゃうの、そう思われるかもって、最初は怖かった。でも、DDTの選手は家族みたいで、私の身長や手足の長さを生かした技を一緒に考えてくれたり、教えてくれたり」 “ポッと出”の選手ではないことを証明すべく、DDT11・4大阪で、デビュー2戦が決定した。早すぎる凱旋マッチだ。 「2戦目から、評価がさらに厳しくなると思うんです。母はアドバイスをくれますね、『あんたはドンくさいねんから、もっとウィービングとステップを使え。家で紐張って、練習しろ』って」 母は元ジムトレーナー。「運動神経ゼロ」で「ドンくさい」沙希はじつは、サラブレッドなのだ。(伊藤雅奈子)●赤井沙希デビュー第2戦目日時:11月4日(日)時間:16時半開場、17時半開始場所:大阪・ボディーメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)第二競技場対戦カード:坂口征夫&赤井沙希vs彰人&紫雷美央(※パートナーの坂口は、父が元プロレスラーの坂口征二、弟は俳優の坂口憲二)詳細はホームページにてhttp://www.ddtpro.com/
-
-
芸能ニュース 2013年10月23日 15時30分
「ちゅらさん」再放送で改めてクローズアップされた国仲涼子の巨乳ぶり
ここに来て、推定Fカップともいわれる女優・国仲涼子(34)の巨乳ぶりが、改めて、クローズアップされている。 そのきっかけとなったのが、国仲の代表作であり、出世作でもあるNHK朝の連続ドラマ小説「ちゅらさん」(01年4〜9月)の再放送が、9月30日より、NHK・BSプレミアムでスタートしたためだ。 同ドラマは視聴者の評価が高かった朝ドラで、好評のため、「ちゅらさん2」(03年3〜4月)、「ちゅらさん3」(04年9〜10月)、「ちゅらさん4」(07年1月)と、続編も第4弾まで放送されたヒット作。 同作品の撮影が始まった当時、国仲は21歳だったが、女子高生役も違和感なく演じている。ドラマのなかでは、バストが強調される服装でも、度々登場しており、その巨乳ぶりを存分に披露。今さらながら、国仲の胸に悩殺された人も多いようだ。 国仲は79年6月9日生まれ、沖縄県那覇市出身。那覇市内の飲食店でアルバイトしているところをスカウトされ、上京。98年、フジテレビ系「アイドルハイスクール 芸能女学館」にレギュラー出演した後、99年4月期のTBS系ドラマ「L×I×V×E」(今井絵理子/新垣仁絵主演)で女優デビューを果たし、同年11月のTBS系の深夜ドラマ「悪いオンナ『プレイヤー』」で初主演。そして、「ちゅらさん」でビッグチャンスをモノにした。 その後は数々のドラマ、映画に出演。最近ではNHK「激流〜私を覚えていますか?」(13年6〜8月/田中麗奈主演)、TBS系「名もなき毒」(13年7月期/小泉孝太郎主演)などに出演した。 11月9〜29日に、大阪・新歌舞伎座で開かれる開業55周年記念の「五木ひろし特別公演」では、舞台「三味線恋歌」で五木の妻役を演じる予定。 自称巨乳評論家のA氏によると、「“隠れ巨乳”と言われることもありますが、国仲は立派な巨乳。11年7月に出した7年ぶりの写真集『COLORS』では、大胆なショットも披露しましたが、賞味期限が過ぎないうちに、また露出系の仕事をしてほしいですね」と語る。 今や、すっかり名脇役となった国仲のさらなる活躍に期待しています。(坂本太郎)
-
スポーツ 2013年10月23日 15時30分
宮城県民が熱く燃えた! 楽天のクライマックスシリーズ中継は仙台地区で高視聴率を連発!
プロ野球パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)・ファイナルステージ(Kスタ宮城)は、楽天が4勝(アドバンテージの1勝含む)1敗で、ロッテを制し、球団創設9年目で初の日本シリーズ進出を決めた。 楽天は09年(2位)以来、2度目のCS進出だったが、今年はリーグ初制覇を果たし、初めて、ホームでファイナルステージを闘うとあって、日本シリーズに向け、宮城県民も熱く燃えたようだ。 同シリーズ全4戦の視聴率が分かり、そのすべてで、仙台地区では高い数字をマークしたことが明らかになった。 まず、第1戦(10月17日=楽天が2-0で勝利)はNHK仙台放送局が総合チャンネルで生中継。この試合は優勝した勢いもあり、先発がエース・田中将大投手だったこともあってか、視聴率は27.3%(午後7時56分〜8時45分)まで伸びた。 ロッテに2-4で敗れた第2戦(18日)は、日本テレビ系のミヤギテレビが生中継。午後7時〜8時54分の時間帯で、19.0%だった。 第3戦(19日)はデーゲームで行われ、楽天が2-0で勝って王手をかけたが、同試合はNHK仙台放送局が総合チャンネルで放送。視聴率は終盤の午後4時〜5時25分に、23.6%まで上がった。 20日は中止となり、21日に行われた第4戦はミヤギテレビが生中継。この試合では、楽天が8-5でロッテを破り、CSを制覇したが、視聴率は午後7時〜8時54分で18.5%だった。 なお、第4戦はテレビ東京系でも放送され、午後7時からの関東地区の視聴率は8.8%であった。 ミヤギテレビが放送した第2、4戦は20%を切っているが、同時にNHK・BS1でも生中継されたため、両チャンネルで見た視聴者を合わせれば、実質的に視聴率20%を超えていたのは間違いない。 セ・リーグのCSファイナルステージ(巨人対広島=東京ドーム)は、全3戦を日本テレビ系が生中継。広島地区でこそ、高視聴率だったが、巨人の地元である関東地区では、第1戦(16日)=12.4%、第2戦(17日)=9.0%、第3戦(18日)=10.7%と低調に終わった。 関東と仙台では、かなりの温度差があるとみられるが、26日に開幕する日本シリーズでも、その傾向は変わらないのだろうか…。(落合一郎)
-
-
芸能ネタ 2013年10月23日 14時00分
ギャラ12億円も風前の灯? みのもんた「出演自粛」の代償
「みのもんたのギャラ収入は年12億円!」 日本テレビはみのの次男で、警視庁に窃盗容疑で逮捕(処分保留で釈放)された同社社員の御法川雄斗容疑者(31)を諭旨解雇処分とした。当然の結論であろう。 そのため、注目すべきは父親・みのの処遇に移った。 続投の見方もあるが、その可能性は低い。もし復帰すれば、間違いなく右翼等の抗議が、みのの会社『ニッコク』やテレビ局に向けられるだろう。 テレビ側も膨大なギャラが負担になっており、降板を言い渡す可能性は高い。 「12億円」の根拠は、ギャラの受け皿としている水道メーター会社『ニッコク』の'11年度の決算について、みのが取材(『フラッシュ』'13年5月21日号)を受けて明らかにしたものだ。 当時のレギュラーは『朝ズバッ!』(TBS系)『サタデーずばッと』(同)『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ系)のテレビ3本、他にラジオ『ウィークエンドをつかまえろ』(文化放送)があった。 『ニッコク』の'11年度売り上げは約30億円、利益が3億8000万円としており、売り上げの内訳について、みのは「水道メーター事業が6割、タレント業が4割」と語っている。いかにタレント収入が占める額が多いかがわかる。 「もし自粛や降板となれば、ギャラの売上げが減る。そうなると『ニッコク』はたちまち経営ピンチに陥るはずです」(一般紙経済記者) ギャラの内訳をみると、テレビ出演が1時間250万円から300万円といわれている。大雑把に1本300万円とすれば、TBSの場合、毎週6日出演なので1800万円。これが50週計算として年間9億円となる。 『秘密のケンミンSHOW』は1億5000万円で合計10億5000万円。残りは講演その他の稼ぎとみてよかろう。 海外から水道メーターの資材を輸入していることもあり、円安も地獄となる。みのはいまや八方ふさがりで、資産売却に動くのは必至だ。
-
その他 2013年10月23日 12時00分
減らすだけでは体調を崩す! 意外と知らない「体脂肪」との上手な付き合い方(2)
次に「タンパク質の節約」だ。タンパク質は筋肉、骨、血液中のヘモグロビン、各種の酵素やホルモンなどの素材となる。そして命を支える身体組織を作り、生理機能を調整するために使われるように仕組まれている。 しかし、タンパク質が日々のエネルギー源として使われてしまうと、本来の役割である生命の維持を支えることがおろそかになる。 そこで、日々のエネルギー源のタンパク質が必要以上に消費されないように節約しなければならない。その役割を肩代わりしているのが脂肪で、蓄えている大量のエネルギー源のタンパク質が必要以上に消耗されないように食い止め、倹約に一役買っているのが体脂肪というわけだ。 「体温調節」に関しては、もともと脂肪は熱伝導率が低いので、人間の体温保持などの保温作用を持っている。体温は体内で作り出される熱(産熱)と体内から外へ逃げる熱(放熱)のバランスで決まる。 仮に産熱が一定でも、放熱の状態によって体温が変化するため、放熱をコントロールするのが皮下の体脂肪だ。 外気が低いときは体温が逃げ出すのを抑え、熱い時は外気の温度が体内に伝わることを防ぐ。いわば体脂肪は、「人間が身に付けた“電気毛布”みたいなもの」と医療関係者はいう。 さらに、内臓を正常な位置に保ったり皮膚に外傷を受け難くし、その下の骨や筋肉が傷つけられないようなクッション代わりになるなど、体内臓器官の保護をする役割を担っているのである。 このように体脂肪(皮下脂肪)の役割は大きく、重要な働きをしていることが理解できたはず。 ところが、中には「体重が増えた。体脂肪を削ぎ落とさなくては」などと、自己判断でダイエットやスポーツで懸命に汗を流す人もいる。だが、ダイエットをし過ぎて皮下脂肪を減らすのも考えものだ。 東京社会医学研究センターの村上剛主任はこんな見方をする。 「体脂肪が10%以下になってしまうと、環境の変化や暑さ寒さなどに弱く、抵抗力が低下し衰えてしまう。すると、風邪を引きやすくなるし内臓を支える脂肪も減るので、内臓下垂症(たとえば胃下垂など)にもなりやすい。不必要な脂肪がある場合は(日本肥満学会=腹囲が男性85センチ、女性90センチ以上)落とすのもいいでしょうが、よく調べた上で取り組んでほしい」 つまり、適度に脂肪と筋肉の付いた均整のとれたスリムな身体を手に入れるには、“知的な努力”を重ねていく必要があるということなのだ。 だが問題なのは、生活習慣が乱れ、体脂肪を皮下に溜めきれず、溢れた脂肪が小腸やその周辺の臓器の周りに蓄積すること。さらに、本来脂肪が付いてはいけない心臓や肝臓に付着して「内臓脂肪」あるいは「脂質異常」(高脂血症)をもたらし、その結果、動脈硬化や心臓病、脳卒中、糖尿病などの原因になる。 繰り返しになるが、脂肪は悪者ではない。運動不足などの不摂生な生活を繰り返す我々に責任がある。脂肪を溜めず健康でいたければ、食事を少な目に、運動を活発に行うことである。
-
芸能ニュース 2013年10月23日 11時45分
終わるべくして終わった『笑っていいとも!』
1982年10月に放送がスタートし「友達の輪」や「いいとも!」などの流行語を生み出して国民的長寿番組となっていたフジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」の22日の生放送で、司会のタモリが来年3月で同番組が終了することを発表した。 生放送の終了間際、本来は木曜レギュラーの笑福亭鶴瓶が突如ゲストとして登場し、「いいともが終わるってホンマ?」とタモリに質問。火曜レギュラーのSMAP・中居正広らが驚きの声を上げる中、タモリは「来年3月いっぱいで、いいともは終わります」とサプライズで発表。スタジオ内が騒然とする中、タモリは「いいともで初めて芸能人として格好がついた。本当に感謝してもしきれません」としみじみ語ったが、ここ2、3年はいつ終了してもおかしくない状態だったようだ。 「以前は昼の番組しては驚異的な2ケタの視聴率を連日記録していたが、このところは特に他局の番組に押され、昨年の平均視聴率は6.5%で、今年は今月21日までで6.3%に低迷。タモリのモチベーションも著しく低下していたため、何度もタモリが同局に対し番組終了を申し入れていたようだ。同局としても、全体的に視聴率が低迷しているため、大胆なテコ入れの手始めとしてついに終了を決断したようだ」(フジ関係者) 22日は7947回目の放送で「単独司会者による生放送番組放送回数」のギネス世界記録を更新中。しかし、このままダラダラと更新し続けるだけでは放送を続けるメリットはなかったのが現状だったようだが、一部スポーツ紙によると、後番組の司会にはSMAPの中居正広、ダウンタウンの浜田雅功らの名前が挙がっているという。 「中居の名前は以前から浮上していたし、『いいとも』の終了発表という歴史的瞬間に立ち合ったため、さらにタモリの後釜の可能性が高くなった。とはいえ、裏番組でも特にひたすら食やレジャーの情報を流し続ける大胆な手法で視聴率を稼ぐ『ヒルナンデス!』、他局がやらない午後1時過ぎまで話題のトピックスを報じて視聴率を上げてきた『ひるおび!』は強力なライバル。いくら中居を起用しても同時間帯の視聴率トップ奪回は容易ではない」(芸能記者) 後番組は内容にひと工夫もふた工夫も必要とされているようだ。
-
芸能ニュース 2013年10月23日 11時45分
元AKB48の大堀恵 “甘酸っぱい経験”いっぱいあったわ〜
11月1日(金)公開の映画「アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同騒会」とNYでセレブや地元のニューヨーカーに大人気カフェレストラン「Bubby's」がタイアップし、「アメリカン・ブルーベリーパイ」』を販売する。これを記念して人妻アイドルとして大人気の元AKB48&SDN48の大堀恵が1日パイガールに就任。タイアップ特別企画として大堀による手渡し販売会が22日、東京・Bubby's汐留店で行われた。 「アメリカン・パイ」は1999年に公開して全米で大ヒットを記録し、これまでにスピンオフを含め7本製作される大人気シリーズ。高校卒業を控えた男子高校生たちが、プロムまでに童貞を卒業しようと奮闘する青春コメディで、今作はその完結編。いまや中年になった彼らが13年ぶりに同窓会で再会を果たし、物語を展開する。 イベントに登場した大堀はパイの味について聞かれ「たんまりブルーベリーがあるので、ちょっと酸っぱいかと思いましたが甘さもあって、ちょうど良い感じです。本当にこの映画みたいに甘酸っぱい味で、ぺろりと食べちゃいました。女性だけじゃなくて男性も、大人のティータイムみたいな感じで食べていただけると思います」とにっこり。 さらに人生での“甘酸っぱい”経験を質問されると「いっぱいあったわ〜。主人には内緒ですよ(笑)。私、学生のころは生徒に恋したこととかなくって、先生にばっかり恋してたの。放課後に先生にアプローチしてました。自分の中ではがんばってアプローチしていたつもりだったけど、全然相手にされなくて。でも本当にそんな妄想を毎日しながら学校に行っていたし、学校がすごく楽しかったです」と振り返った。 また映画ついては「この映画は、ちょっぴりお下品ではありますけれども、その中にも温かみがあるとってもいい映画なので、ぜひ観ていただいて、これからの人生の参考にしてもらえたらうれしいです。AKBグループの子たちは、もしかしたらコンサートとかで疲れているかもしれないから、この映画で『元気ねぇ〜』になっていただけたらと思います」と感想を語っていた。
-
-
芸能ニュース 2013年10月23日 11時45分
デ・ニーロ来日! 日本のファンの行儀の良さに驚く
米俳優のロバート・デ・ニーロが22日東京・六本木ヒルズで第26回東京国際映画祭の特別招待作品「マラヴィータ」(11月15日公開)のジャパン・プレミアムイベントに出席した。 6年ぶりの来日となるデ・ニーロがグレース夫人と共にグリーンカーペットに登場すると集まったファン400人から大歓声が湧きあがった。デ・ニーロはファンの差し出すパンフレットや色紙に笑顔で気軽にサイン。 ステージ上から「また日本に来れて嬉しいです。若い人がこんなにたくさん集まってくれてびっくりしました。カンヌのファンに比べて日本のファンは行儀が良いですね」と笑顔で話した。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分