-
芸能ネタ 2014年07月16日 14時00分
1本300万円の破格ギャラでゴーサイン 上戸彩がフジ・昼ドラの濡れ場主演で業界騒然
7月スタートのドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち』(フジ)で、ヒロインに抜擢された上戸彩(28)がテレビ界の話題を独占している。ドラマは真っ昼間から夫以外の男性と恋愛をする“昼顔妻”が主人公。しかも、“過激なベッドシーンが収録された”との情報も錯綜し、業界は“昼顔”一色に染まりつつあるのだ。 「そりゃそうですよ。ドラマのフジテレビが、数字だけを取りにプライドをかなぐり捨ててこの企画を立ち上げたんです。しかも、“昼顔妻”を演じるのは今が旬の上戸。どうやって口説いたんだと、話題になっているんです」(事情通) 上戸といえば、一昨年にEXILEのHIROと結婚し、今年度下半期から“妊活”休暇に入ると噂されていた。子作りを中断してまで上戸はなぜ、“昼顔妻”を受けたのか。 事情通が証言する。 「童顔で女優として演技のふり幅がイマイチとの評判だった上戸が、イメチェンに取り組んだからというのが一つの理由。HIROとの結婚を機に、官能シーンがてんこ盛りのドラマに出演したいと以前からシナリオハンティングは続けていたようなんです」 実は、当初はある映画企画が内々に進行していたのだという。 「オペラの『蝶々夫人』のリメーク企画です。監督がジョン・ウー氏で相手役もトニー・レオンと具体的な名前も浮上していた。ところが、輸送船・太平輪の沈没事故をテーマにしたジョン・ウー氏の最新作『THE CROSSING』が韓国で起きた『セウォル号』沈没事故の影響でお蔵入りしかねない状況になり、上戸の映画企画もメドが立たなくなった。そんなときに、フジがダメ元で企画提案したんです」(関係者) タイミングもさることながら、提案受け入れで最後にモノをいったのが、莫大な出演料だったという。 「通常、上戸がゴールデン&プライム帯で主演した場合、一本当たり150万円からが相場だった。しかし今回はかなりハードな濡れ場があるため、一本300万円でOKしたという話です。もちろんDVD化する際には別途、出演料が支払われます」(関係者) もっとも、上戸の場合は「この一本300万円がフジのドラマに出演する際の基準になる」(同)ことから、この実績を作ったこと自体に意味があるようだ。 「ちなみに、同ドラマで同じく濡れ場を披露する吉瀬美智子(39)は一本200万円。ヒロインであるかないかの差ですよ。それでも、普通のドラマの主演クラスのギャラ。要は、それだけ内容がハードだということでしょう」(放送作家) テレビ史に残る濡れ場を期待したい。
-
芸能ネタ 2014年07月16日 14時00分
奇跡の高視聴率で引く手あまた マツコ&もこみちがゴールデンを救う
テレビ界に久々に明るい話題が飛び込んで来た。 いまや視聴率が取れず、各テレビ局のお荷物になりつつあるゴールデン(G)帯に一筋の光明が見いだせたというのだ。 ちなみに、G帯とは19〜22時の3時間を意味する。かつてはテレビ界で高視聴率を望めることからスポンサーが殺到し、局のドル箱だったが、最近は視聴率が取れないことから価値が駄々滑りしている。 そんな中、テレビ関係者から“奇跡”と呼ばれる実績を残したのが、6月25日に放送されたバラエティー番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』(日テレ)。なんと視聴率17.3%と、昨今まれに見る高視聴率を叩き出したのだ。その勝因を、売れっ子放送作家のH氏が分析する。 「一番は、ロケに出ないことが伝説化していたマツコ・デラックス(41)に、ぶらり旅をやらせたこと。マツコは歩くとすぐに膝が痛くなるため、基本、椅子に座らない仕事は受けない。そのため、通常バラエティー番組の出演料はG帯で100万円が相場ですが、今回は一本200万円を支払ったんです」 さらに今回、マツコとの相乗効果で視聴率UPに貢献したのが、速水もこみち(29)だったという。 「もこみちはテレビ界では低視聴率男で有名だった。しかし、マツコとイケメンのもこみちを出演させる演出が数字につながったんです」(関係者) 現在、奇跡を起こしたマツコともこみちの元には、その評判を聞きつけたテレビマンらが殺到しているという。 「2人の名前を冠にした企画が連日、FAXやメールで寄せられる。仮に2人をブッキングできるとなれば、すぐに企画書は採用される状態です」(編成関係者) 2人がテレビ界の救世主になる日も近そうだ。
-
芸能 2014年07月16日 12時00分
おかもとまり naoとの交際報道に謝罪も「大切な尊敬している人」
15日発売の週刊誌「FLASH」でミュージシャンのnaoとの交際が報じられた、女芸人のおかもとまりが16日、自身のブログでコメントを発表した。 「この度、一部のメディアにおいて、私の交際の報道がされました。まずは、こんな私ですが応援してくれている方々や、お相手の音楽を応援してくれている方々、関係者の方々、お騒がせしてすみませんでした」と謝罪。 交際相手と報じられたnaoについては「大切な尊敬している人であるのは確かなことです。これからも、変わらず仲良くさせていただきたいと思います」と交際について明言しなかったが、否定もせず。 「私も今年で25歳になりました。大切なものに迷惑をかけないよう、落ち着いた、どっしりと心を構えた強い女性になって行きます!!」とコメントした。
-
-
その他 2014年07月16日 12時00分
糖尿病・高血圧も要注意! 働き盛り世代も危ない「熱中症」対策(2)
また、熱中症にかかりやすいタイプがある。“熱中症弱者”といわれる高年者と子供だが、それだけではないことも知っておく必要がある。 「働き盛りの中高年世代にも熱中症弱者がいます。血糖値のコントロールがままならない糖尿病の患者さんや、利尿薬などを服用している人、高血圧や心不全などの患者がそれです」 こう警鐘を鳴らすのは、東京社会医療研究所の片岡剛生主任だ。 なぜ、血糖値コントロールがままならないと熱中症になりやすいのか。同主任によると、血液中のブドウ糖濃度が高いと、それを薄めようと血管の外側から水分を取り込み続けるために水分が増え過ぎ、尿として体外へ排出される浸透圧利尿が生じてしまう。 そのため、体内の水分不足(脱水症状)を招いて熱中症にかかりやすくなるのだ。しかも、糖尿患者はしばしば自律神経系に支障をきたしているため、「暑さを感じにくい」「汗もかきにくくなる」とった症状が起きるという。 同じように、高血圧症や心不全の患者も、処方されているラシックスなどの利尿薬やテノーミンを服用している場合も陥りやすい。 「血圧を下げ、心臓の負担を軽くするのは、血液中の水分を尿として排泄し血液そのものの量を減らすからです。夏場は、ただでさえ体内から水分が失われているうえ、これらの薬を使えば、当然、水分不足を招き熱中症にかかりやすくなるのです」(医療関係者) また、高血圧や心不全の患者は塩分制限、水分制限を主治医から指示されていることが多いため、それだけでさらに熱中症にかかりやすい。 いずれにしても、糖尿病や高血圧、心不全などの持病をもつ中高年は、外で暑さにやられたら、コンビニやファミレス、あるいは地下街に避難してクールダウンさせたり、冷水のボトルを持ち歩くように心がけることが大事になってくる。 最後に、熱中症の予防のための心得を挙げてみた。(1)部屋の温度が28℃を超えないよう、こまめにチェック(温度計を置くことをお奨め)。(2)喉が渇いたと感じたら水分とミネラルの補給をする(ただし、冷たいお茶やコーヒー、ウーロン茶などのがぶ飲みは逆効果。含有のカフェインが利尿作用を招き、水分排出がはたらくため、水分不足に陥る。甘酒は効果的)。(3)喉が渇かなくてもこまめに水分補給。(4)外出は涼しい服装で。日よけ対策も。(5)無理をせず、適度の休憩。(6)日頃から栄養バランスの良い食事(ビタミンB1=豚肉やうなぎ、大豆、玄米など)と体力づくりの努力が必要。 「まず、注意してほしいのは、脱力感や倦怠感が強く動きにくい時、自分で水を飲めない時や、意識がおかしい、全身に痙攣が走るなどの症状が出た場合、ためらわずに救急車を呼ぶことです」(医療関係者) 油断せずに夏本番を過ごそう。
-
その他 2014年07月16日 12時00分
話題の1冊 著者インタビュー 田中美絵子 『ロリータ少女、政治家になる。』 ワニブックス 1250円(本体価格)
−−国会議員になる方は、充実したエリート人生だったのかなとイメージしていたのですが、本書を読んで覆されました。 田中 皆さんに驚かれますし、そういった感想をよく頂きます。幼少期のことを思い出すとつらくて、この本は泣きながら書いていました。 そのころの私は、スポーツや芸術の才能に恵まれた兄、そしておしゃれで背が高い妹に挟まれ、猛烈に地味で暗かったんです。おまけに高校受験のころにはブクブクと太りだして。だから、兄と妹に対してコンプレックスを抱いていました。これまで兄弟や身内の話は一切していなかったのですが、なぜ政治家を目指したのかなど、今の私を語る上で必要不可欠だと思ったんですね。 −−現在は、さんまさんやダウンタウンと同じ、よしもと所属なんですね。 田中 '12年に落選してから精神的にすごく弱ってしまい、味覚も含め、感情を失った時期があるんです。でも、ダウンタウンさんと同じ事務所に所属が決まった後、自分の居場所と出番を見つけた気がしました。 −−議員時代、フリーライターや映画出演していた過去などがバッシングされ、つらい経験もされたと思います。 田中 そのときには、父が心筋梗塞で倒れたり、母も参ってしまっている姿を見て非常に心が痛みました。私だけがバッシングされるのはいいのですが、家族に一番迷惑を掛けたなと。 −−最近では都議会でセクハラヤジが大問題になっています。そういうこともあったんですか? 田中 毎日のように「結婚しろ」「早く子どもを産め」と、特に自民党の議員の方に言われましたし、一般の支持者の方にも言われたことがあります。子育て支援に力を入れていたのですが、子どもを産んでいない、結婚もしていない人間にそうした政策が立案できるのかと。そのたびに「政治家は代弁者であり、全てのことを経験できるわけではないので、想像力を働かせ、現場に足を運び多くの方の意見を見聞きすることが仕事だ」と説明しても、なかなか納得してもらえませんでした。 −−読者にメッセージがあれば、お願いします。 田中 私のことを知っているいないにかかわらず、今悩み苦しでいる人にも読んでほしいですね。また、相当ねじ曲げられた報道もありましたし、誤解されている方もいらっしゃると思います。この本では、そうした報道についても客観的に説明していますので理解して頂ければうれしいですね。(聞き手:本多カツヒロ)田中美絵子(たなか みえこ)1975年、石川県金沢市生まれ。2009年に民主党から衆議院議員選挙に出馬し当選。'12年の同選挙では落選。現在は、講演やテレビ番組などに出演し活躍中。
-
-
芸能 2014年07月16日 11時46分
内海桂子師匠がニュース番組の制作方法に苦言「コメントする人が多局に顔を出して発言する姿に幻滅している」
16日、大ベテランの漫才師で現在、漫才協団の会長を務めている内海桂子師匠が、ニュース番組の制作方法に苦言を呈した。 自身のツイッターで「昼間のBSは買い物番組ばかりで見ないが夜は面白い。ニュース系番組が各局で独自性を出している。昼間の地上波のニュース系番組は相変わらず各新聞社のニュースを我が物顔で読んでいて独自性が無く、コメントする人が多局に顔を出して発言する姿に幻滅している。自分達で番組を作っている真剣味必要」とコメント。 各局には報道部署があり、所属しているスタッフが取材しニュースを取ってくるが、ニュースだけを生業としている新聞社には勝てないのが、正直なところ。また、コメンテーターについては、最近ネット上でも「同じ人間ばかり出ていてつまらない」「テレビのコメンテーターがうざい」「中身がない」など批判されている。 現在、劇場での仕事や会長職に励んでいる内海桂子師匠。テレビでの仕事を中心に据えていないからこそ、コメントできたのかもしれない。*画像:内海桂子ツイッターから https://twitter.com/utumikeiko
-
芸能 2014年07月16日 11時45分
芸能界復帰よりも不倫相手との関係続行を選んだ矢口真里
昨年5月、自身の不倫が原因で俳優の中村昌也と離婚した元モーニング娘。の矢口真里が、不倫相手で元モデルの梅田賢三と現在も同棲中であることを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 これまで女性誌などで同棲中であることを報じられた2人だが、同誌は2人がそれぞれ、“愛の巣”である都内の家賃20万円のデザイナーズマンションから出てくる様子を掲載。 2人の左手薬指には“愛の証”である指輪がキラリ。離婚した時点で「貯金は1億円ある」と公言していたという矢口だが、腕時計は約100万円の高級腕時計で、梅田は現在、モデル業を引退しフリーター生活を送っているという。 矢口は昨年10月に無期限活動休止を発表したが、所属事務所は同誌に対し「何も決まっていない」とコメント。同誌の記者が矢口を直撃したところ、「なんで休業中に撮るんですか」と取材を頑なに拒否し、何も語らずマンションの中に消えていったというのだ。 「離婚から1年、騒動について語るなら需要があるが、それがNGならばもはやタレントとしての商品価値がなくなってしまった。いわば“育ての親”であるつんく♂はなんとか矢口に手を差し伸べて復帰させようとしているが、事務所が梅田と別れることを復帰の条件として突きつけているため、矢口は態度を硬化させてしまった。矢口は梅田との再婚を確実に視野に入れている」(芸能記者) 同誌によると、梅田は週に何回かはバイトしているというものの、平日の昼間からタクシーでレンタルビデオ店やコンビニで暇を潰し、タクシーで帰宅するなど“ヒモ状態”。 「たとえ、矢口に1億の貯金があっても、家賃・光熱費・生活費・税金の支払いなどであっという間に金が減ってしまう。金のために復帰を決めたところで、もはや芸能界に居場所はない」(同) 矢口がいつ無収入生活に“ギブアップ”して芸能界復帰を決断するかが注目される。
-
アイドル 2014年07月16日 11時45分
単独ライブが決定したX21 小澤奈々花&籠谷さくらにインタビュー
第13回全日本国民的美少女コンテストのファイナリスト21名で結成された次世代ユニット「X21」。テレビ朝日で冠番組「GO! オスカル! X21」を持つ彼女たちだが、今年の夏も快進撃は止まらない。数々の超有名アーティストが参加する夏のビックフェス、『サマーソニック2014』(8月17日)に出演、8月23日には初のワンマンLIVE『X21 ファーストプレミアムLIVE〜X21!全員集合〜』(場所=Mt,RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE)の開催が決定した。また、6月25日に発売されたセカンドシングル「恋する夏!」は音楽チャートで9位にランクインしている。そんなX21を代表して、小澤奈々花(写真=左)と籠谷さくらにインタビュー。話を聞いた。 −−セカンドシングル「恋する夏」が音楽チャートで9位となり、トップ10入りを果たしました。 籠谷 夢のようでした! 家族全員で喜びました。 小澤 ファンのみなさんの応援があったからこそだと思います。次のシングルも頑張らなければいけません。 −−8月23日には単独ライブも決定していますね。 籠谷 単独ライブの前日が私の誕生日なんです。単独ライブでは、少し大人になった15歳の籠谷さくらを、ぜひ見て欲しいです。 小澤 これまで、シングルの発売イベントは12人で行うことが多かったですが、単独ライブは全員集合します。そこが注目ですね。 −−単独ライブでやってみたいことってありますか? 籠谷 何したいかなあ…プロレスごっこ? 小澤 やだ〜。 籠谷 みんなダメっていうんですよ。でも、奈々花ちゃんとやりたいです(笑)。私より身長が高いので、手ごわい相手だと思うんです。 小澤 もう〜。無理! −−籠谷はどんな技を使うんですか? 籠谷 そうだなあ…。 小澤 考えなくていいよ! 籠谷 フランケンシュタイナーとかがいいです。首が長いので、そこを足で挟んで…。 −−小澤さんは何かやりたいことはありますか? 小澤 私はファンの方を巻き込んだドッキリがしたいです。素のリアクションが見れるので面白いと思うんです。私は仕掛け人です。 −−もちろん、籠谷さんのこともひっかけるんですよね。 小澤 ぜひ、慌てている顔を見たいですよね。 籠谷 私はあわてている時はヤバいよ…。 小澤 すっごい顔になるんですよ(笑)。 −−同学年のお二人ですが、お互いの印象は? 籠谷 奈々花ちゃんは、足が長くて、スリムで、顔もかわいくて、それにすっごくマジメです。努力家でもあるんです。私たちは受験生でもあるんですが、私がわからない数学の問題を教えてくれたりします。私からすれば、先生みたいです。 小澤 さくらは、やらないだけなんです! やればできる子なんです! −−小澤さんから見て、籠谷さんはどうですか? 小澤 なんといってもキャラが面白いです。X21には絶対に必要なキャラです。でも、決して自分勝手に話しているわけじゃなくて、周りをしっかり見れるところがスゴイと思います。 −−ちなみに、籠谷さんはグラビア賞を獲得しています。やっぱり小澤さんからもセクシーに見えますか? 小澤 セクシー…ではないです(笑)。ただ、最近はグラビアでも活躍していて…。 籠谷 でも、私のグラビアを見た時に奈々花ちゃんは、顔を真っ赤にしたんですよ。 小澤 ずっとニヤニヤしていたと思います。メンバーが水着になっていると、「ま、まじか!?」と思っちゃいました。セクシーというよりは、かわいかったです。 −−本格的な夏へ向けて、ますます活躍の場が広がっていくX21ですが、夏へ向けた目標を願いします。 籠谷 夏でも冬でも自分のキャラを大切にして、元気いっぱいに弾けたいと思います。 小澤 ひとつひとつのイベントを大切にしていきたいです。私も自分のカラーを出せるように、もっと頑張りたいです。■8月23日 X21 初のワンマンLIVE『X21 ファーストプレミアムLIVE〜X21!全員集合〜』開催決定!!【日時】 8月23日(土)開場16:30/開演17:00【会場】 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE【チケット料金】 3,500円(税込)※入場時別途ドリンク代500円【席種】 全席指定X21公式HPhttp://x21.oscarpro.co.jp/
-
芸能ネタ 2014年07月16日 11時45分
2014上半期で最もテレビに出たタレントは男性・バナナマン設楽統、女性・大久保佳代子
2014上半期で最も多くのテレビ番組に出演したタレントは男性がバナナマンの設楽統、女性は大久保佳代子(オアシズ)だった。 メディアの調査・分析を行うニホンモニター社が「2014上半期タレント番組出演本数ランキング」を発表した。調査対象は、1月1日〜6月30日に出演した東京地区の地上波6局の番組。ナレーションや再放送は除外される。コンビ(グループ)で出演した場合は、単独との合算で集計された。 男性タレントのトップに立ったのは朝の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ)のMCを務める設楽で349本。単独での出演が173本、コンビでの出演が176本で、ほぼ同数。設楽は「ノンストップ!」の他、「奇跡体験!アンビリバボー」(フジ)、「世界にひとつ ミラクルレシピ!」(テレビ朝日)などのレギュラー番組をもっている。 設楽は同調査で、12、13年と出演番組数で年間王者に輝いており、「ノンストップ!」のMCを降ろされるか、同番組が打ち切りにならないかぎりは、3年連続王者となるのも有力だ。相方の日村勇紀は217本(単独41本)で男性15位。 男性の2位以下は、2位=国分太一(TOKIO)=332本(同299本)、3位=有吉弘行=281本、4位=加藤浩次=273本、5位=春日俊彰(オードリー)=242本(同69本)、6位タイ=若林正恭(オードリー)=241本(同68本)、6位タイ=テリー伊藤=241本、8位=ビビる大木=229本、9位=羽鳥慎一アナ=227本、10位タイ=後藤輝基(フットボールアワー)=225本(同134本)、10位タイ=斉藤慎二(ジャングルポケット)=225本(同95本)となっており、お笑い勢が大挙して占めた。 一方、女性タレントでは大久保が215本(同182本)でトップ。2位の近藤春菜(ハリセンボン)=211本(同25本)とわずか4本差。帯番組のレギュラーをもっていない大久保が1位になったのは驚異的。昨年まで2年連続年間女王だった近藤にとって、3年連続女王になるためには、下半期が正念場となりそうだ。 女性3位以下は、3位=小島瑠璃子=201本、4位=関根麻里=196本、5位=箕輪はるか(ハリセンボン)=194本(同8本)、6位=黒柳徹子=171本、7位=SHELLY=169本、8位=ベッキー=166本、9位=指原莉乃(HKT48)=162本(同109本)、10位=西川史子=157本。 また、13年上半期と比べて、14年上半期で大きく番組出演本数が増えたタレントのランキング「ブレイクタレント」部門は、坂上忍が162本増でトップ。以下、2位=中村アン=118本増、3位=IVAN=84本増、4位=みかん=60本増、5位=アントニー(マテンロウ)=53本増(同35本増)、6位=関口メンディー(EXILE)=43本増、7位=ヒロミ=34本増となった。 さらに、同社では6局の局アナの出演本数も調査(フリーアナは除く)。男性アナウンサーの1位は、高瀬耕造アナ(NHK)で452本。NHKをあまり視聴しない人にはなじみがないだろうが、高瀬アナは平日正午のニュースキャスターを務めている他、午前11時、午後1時、午後6時の定時ニュースを担当している超働き者。2位もNHKの井上二郎アナで332本。井上アナは土日祝日の正午のニュースを担当している。 以下、3位=林克征アナ(テレビ東京)=224本、4位=赤荻歩アナ(TBS)=221本、5位=池田達郎アナ(NHK)=218本、6位=榎並大二郎アナ(フジ)=212本、7位=倉田大誠(フジ)、8位=枡太一アナ(日テレ)=189本、9位=平石直之アナ(テレビ朝日)=186本、10位=野沢春日アナ(テレ東)=167本。 女性アナウンサー部門は、1位=森富美アナ(日テレ)=372本、2位=吉田明世アナ(TBS)=267本、3位=山崎夕貴アナ(フジ)=251本、4位=加藤綾子アナ(フジ)=231本、5位=鷲見玲奈アナ(テレ東)=229本、6位=小熊美香アナ(日テレ)=224本、7位=枡田絵理奈アナ(TBS)=211本、8位=三上真奈アナ(フジ)=208本、9位=水卜麻美アナ(日テレ)=205本、10位=佐藤渚アナ(TBS)=194本となっている。NHKでは松村正代アナが180本で、テレ朝では竹内由恵アナが155本でトップ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年07月16日 11時45分
Sexy Zone 入れ替えありの“AKBスタイル”に転換
15日、東京・国立競技場代々木第一体育館で新曲発表イベントを開催したジャニーズの5人組アイドルグループSexy Zoneが、サプライズ発表しファンを驚かせた。 マリウス葉は弟分ユニット「Sexy Boyz」、松島聡は「Sexy 松(Show)」の活動に専念し、佐藤勝利、中島健人、菊池風磨の3人を中心とした新体制でSexy Zoneを活動する。ただ、Sexy Zone、Sexy Boyz、Sexy 松(Show)は「Sexy Family」として括られ、Sexy Zoneの新曲発表やイベントのたびに、メンバーが入れ替わり、流動的なグループになるという。企画やイベント、楽曲によってメンバーが選抜されるAKB48と同様の仕掛けで、「Sexy Family」を盛り上げる。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分