-
社会 2014年10月07日 13時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第95回 '94 スコットランド独立問題
9月18日の投票日を迎えるまで、世界は連合王国(イギリス)の北部地域、すなわちスコットランドにくぎ付けだった。同日に、スコットランド独立の是非を問う住民投票が実施されたのである。 特に、最終的に敗北したとはいえ、スコットランド独立派が世論調査で、一時は反対派を上回る事態になったのには驚かされた。 独立派の拡大は、一見、スコットランドの「ナショナリズム」が高揚しているように見える。だが、本当にそうだろうか。 そもそも、日本国民の多くは、 「スコットランドがイギリスから独立する賛否を問う」 と、言われてもピンと来ないだろう。何しろ、イギリスがイングランド、スコットランド、ウェールズ、そして北アイルランドの「連合王国」であることを理解している人は、間違いなく少数派だ。 「連合」王国を構成する四国は、古より「異なる君主」を抱き、「異なる歴史」を積み重ねてきた。 国が違う以上、当然、各国の国益が衝突し、ときには「戦争」に至ることもあった。最も有名な争いは、スコットランド女王メアリー・ステュアートと、イングランド女王エリザベス1世の間で繰り広げられた、イングランド王位継承紛争だ。 異なる歴史を持つ国々が連合を組み、一つの王国を織りなす環境がいかなるものか。日本国民には絶対に実感できないだろうし、想像もできないと思う。 イギリスが現在の「連合王国」の形態をとったのは、1706年にイングランドとスコットランドの両国議会が可決した、「連合法」成立以降のことになる。 すなわち、過去300年間、スコットランドは連合王国の構成国の一つだったのだ。 エリザベス女王は、スコットランドの住民投票を前に、 「スコットランドの人々が将来について慎重に考えるよう望んでいる」 と、発言した。 改めて振り返ると、クリミア半島のロシアへの編入も、「住民投票」による国境線の変更であった(クリミアがロシア領になったことを、世界各国は認めていないが)。 筆者はスコットランド人でもイングランド人でもないため、スコットランド独立そのものについて造詣が深いわけではない。だが、いずれにせよ今後の世界では、クリミアやスコットランドの例に見られる通り、これまで以上に「国境線」が意識される世界になっていかざるを得ないとは考えている。 個人的には、スコットランドの独立よりも、まずはイギリスの「EU離脱」の方が優先されるべきではないかとも思うが。 現在のEUでは、イギリスの「主権」と、他のEU諸国の「主権」が衝突するケースが増えてきている。 特に、ドイツ主導の財政均衡主義は、要するに各国の財政主権の縮小になってしまうため、イギリス(のみならず、他の国々も)の主権と衝突せざるを得ない。 果たして、イギリス国内でも、スコットランドとイングランド(あるいはロンドン)の「主権」の衝突が起きていたのか。そもそも、スコティッシュ(スコットランド人)にとって、「主権」とは何なのか。 スコットランドの独立賛成派の言い分の一つに、「経済的な利益」を得られる、というものがあった。スコットランドには北海油田があるため、石油収入で財政が潤い、世界で有数の富裕国になれるだろうという「期待」が醸成されたのだ。 もっとも、独立派の北海油田埋蔵量210億バレル、それから得られる2018年度の税収64億ポンドは、楽観的過ぎると批判はされている。反対派は、'18年度の税収は35億ポンドに過ぎないと主張していた。 経済的利益以上に、スコティッシュたちが独立を求める理由は、「民主主義」にあった。すなわち、主権の問題だ。 スコティッシュは、自分たちの投票が十分に主権として反映されていないと考えていたのである。 特に、サッチャー政権とメージャー政権の新自由主義的な政策は、スコットランド経済に大打撃を与えた。 炭鉱が閉鎖され、さらにサッチャー政権は、「新自由主義者理想の税制」である人頭税をスコットランドに先行的に導入、スコティッシュたちの猛反発を買ってしまう。 スコットランドにおける、イギリス保守党の嫌われぶりは半端ない。スコットランド議会59議席のうち、保守党の獲得議席数は、わずか1である。 逆に、英国議会におけるスコットランド議員の割合は全体の9%に過ぎず、スコティッシュたちが反対する政策に声が届きにくくなっている。 結局のところ、スコットランドの問題は、一国(あえて「一国」と書くが)における、地方(あえて「地方」と書く)間の不平等感に起因していることがわかる。 スペイン屈指の豊かな州であるカタルーニャ地方もまた、スペイン王国からの独立を模索しており、11月9日に住民投票が実施される可能性がある。 安全保障という観点から見れば、地方間格差の是正を目的とした「不平等」は正当化される。例えば、日本が東京一極集中をさらに進めると、間違いなく都民を含めた国民の安全保障が揺らぐ。 筆者は、別にスコットランドの独立派を批判しているわけではない。とはいえ、もし現時点でイギリスが「戦争」という非常事態を迎えた場合、どうなるのか、などと考えてしまうのだ。 スコティッシュたちは、「国家」が他国と戦闘状態に入るという非常事態を迎えてすら、「独立」を志向するのだろうか(あるいは、大規模自然災害でも同じ話になる)。 結局のところ、イングランド人とスコットランド人の間で、 「困ったときはお互い様」 という、ナショナリズム(国民意識)の共有がなされていたか否か、の問題のようにも思える。 スコットランドとイングランドは、すでに300年間も一緒に生きてきたわけだが、ナショナリズムの共有が甘かったのか。 そう考えたとき、 「国家とは何か?」 「国民主権とは何か?」 「ナショナリズムとは何か?」 という、根源的な問いに思いを巡らせずにはいられないのである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能 2014年10月07日 11時45分
あのセレブ妻のおかげで実現したモー娘。のNY公演
アイドルグループ「モーニング娘。'14」が日本時間の6日、米・ニューヨーク、ブロードウェーの多目的施設で初の米国単独公演を行い、里田まいと夫で大リーグ・ヤンキースの田中将大投手が駆けつけたことを各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、観客2000人のうち日本人はわずか1割。11月26日に卒業するリーダーの道重さゆみらメンバー10人がそろって英語であいさつし、新曲「TIKI BUN」や「LOVEマシーン」など20曲を披露。レベルの高いパフォーマンスで観客を熱狂させたという。 里田はモー娘。が所属する、音楽プロデューサー・つんく♂が手がけるアイドルユニット「ハロー!プロジェクト」の先輩タレントとあって、メンバーたちをサポートしたとか。田中は自身のツイッターに「相変わらずのスキルの高さに圧倒されてしまいました!!!!!!」と書き込み公演を絶賛した。 今回のNY公演、米国でもモー娘。の、立ち位置を目まぐるしく変えながら一糸乱れぬダンスの「フォーメーションダンス」が動画で話題になったことなどを受け、実現したというが、里田の存在なしにはあり得なかったようだ。 「仮に、田中が所属するヤンキースがポストシーズンに進出していれば、夫婦そろって来場することもなく、そうなれば話題は半減。その辺はモー娘。サイドからすれば大きな“賭け”だったが、里田夫妻の来場を前提にしたNY公演だったことは明らか。ハロプロの中でも、スポットライトを浴びることがなかった『カントリー娘。』のメンバーだった里田だが、今や大リーガーのセレブ妻。モー娘。サイドとしては、後は、田中が入場曲をももいろクローバーZからモー娘。に変えてほしいところか」(音楽関係者) 見事に“玉の輿”に乗った里田のモー娘。に対する貢献度は絶大だったようだ。
-
芸能 2014年10月07日 11時45分
AKB48・柏木由紀 ノーメイクは「裸と同じくらい無理」
アイドルグループ、AKB48(NMB48兼任)の柏木由紀が6日深夜に放送された有吉AKB共和国(TBS系列)で、自身のメイクについて語った。 同番組のウワサを検証するコーナーで、「柏木は高橋みなみにもイラついている」との話題となった。以前、別のAKB48の番組で、高橋が「柏木のメイクに3時間かかる」と発言。これに対して、「さすがに3時間はない」と否定した。さらに、MCの有吉弘行から、「そんな派手なタイプには見えないけど、どのくらいかかるの?」と聞かれた柏木は、「1時間…ナチュラルっぽく見せるのに時間をかけているんでしょうね…」と説明した。 有吉は、番組に出演している小嶋陽菜にもメイク時間を質問すると、「PONの時は20分でやります。起きれないんで」と回答。さらに込山榛香は10分、岩立沙穂は20分と答えた。 ノーメイクでは絶対にテレビに出演できないとも語った柏木は、「無理です。裸と同じくらい無理」とも語っていた。
-
-
芸能 2014年10月07日 11時45分
乃木坂46・深川麻衣がソロ初仕事で「ひとつ夢がかなって、うれしい」と歓喜!
乃木坂46の深川麻衣が6日、都内にて、BSデジタル放送局「BS12ch TwellV」の新番組「ACミラン・チャンネル ミラノミラン」キックオフ会見に出席し、トークショーを行った。 「ACミラン・チャンネル ミラノミラン」は、グルメ、カルチャー、穴場スポット紹介など、イタリア・ミラノの魅力をあらゆる角度から紹介する番組。10月13日(月)スタートで、毎週月曜から金曜までの午後9時55分から、BS12ch TwellVにて放送。番組のナレーションを乃木坂46の深川麻衣が担当する。 この日は、声の収録を終えた深川が、サッカー・ACミランの特製ユニフォームを着て登場。収録では緊張したというが、深川にとってソロでの初仕事。「声の仕事をやってみたかったので、ひとつ夢がかなって、うれしいです」と笑顔を見せた。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2014年10月07日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(10/8)「第24回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」(浦和)
JBCスプリント制覇へ大きく前進! 先週大井競馬場でおこなわれた「第48回東京盃(JpnII)」。本命に推したKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔ことノーザンリバーは、スタートはまずまずだったものの行き脚が付かず後方から。道中はじっくりと脚を溜め、3コーナーから徐々に進出を開始する。直線は外に持ち出されグングン加速し、残り200mで手前を変えるとさらにギュンと伸びると、粘るドリームバレンチノを楽に交わし1着。着差以上の完勝で、胸を張ってJBCスプリントへ向かいます。 さて、今週は「第24回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」が浦和競馬場でおこなわれます。勝ち馬には浦和記念への優先出走権が与えられるステップレースで、古豪、新鋭が凌ぎを削る注目の一戦です。 本命は、今夏に中央から移籍してきた新鋭・ユーロビート。中央時代は一時OPクラスまでいった馬で、移籍後はオーガスト賞(A2B1)を快勝すると、続く東京記念(SII)では南関東の雄・サミットストーンとの一騎打ちを制し初重賞制覇。あっさりと重賞を勝つあたり、ポテンシャルの高さはもちろんながら環境への適応能力も高いということでしょう。不安があるとすれば2000m以下の距離では勝ち星がないことや、馬格があり機敏に動けるタイプではないので小回りコースがどうかというところですが、陣営も承知のうえでの出走ですからそれだけ本馬の力を評価しているということでしょう。今回が移籍3戦目で状態はさらに上向いており、自身の名の通り、ユーロビートに乗ったようなリズムの良い走りで重賞連勝を果たすことでしょう。 対抗はイケメンで目のぱっちり具合が平岡祐太似のガンマーバーストです。今年は未だ未勝利ですが、マイルは若干短かった印象。昨年当レースを5馬身差の圧勝で飾っているように、道中脚を溜められる1900mに変わるのはプラス。完調とまではいかないものの状態は上がって来ており、得意の距離で一変を期待します。 ▲はカキツバタロイヤル。当レースは前身の埼玉栄冠賞時代を含め3年連続複勝圏に入っており、相性抜群のレース。8歳ではありますが、前走の内容からもまだまだその力は健在で、休み明けを一叩きされ前走以上のデキで4年連続複勝圏内を目指します。◎(6)ユーロビート○(8)ガンマーバースト▲(5)カキツバタロイヤル 買い目【馬単】3点(6)→(5)(8)(8)→(6)【3連単】1点(6)→(8)→(5) ※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。 <プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
-
社会 2014年10月07日 11時45分
小1女児を自宅に連れ込みわいせつ行為した69歳老人
大阪府警堺署は10月5日、小学1年の女児を、自宅に連れ込んでわいせつな行為をしたとして、わいせつ目的誘拐と強制わいせつの疑いで、飲食店従業員の男(69=同市堺区出島海岸通)を逮捕した。逮捕容疑は、4日午後4時頃、同区内にある勤務先のカラオケ喫茶付近の路上で、小学1年の女児(6)に声を掛け、ジュースや菓子を与えて気を引くと、「おじちゃんの家に来て」と言って、自宅に連れ込みわいせつな行為をしたとしている。 同署によると、約1時間後、夕方になっても女児が帰宅しないため、心配になった母親が近所を探していると、自宅近くの路上で、娘と一緒にいた男を発見。母親が女児を保護すると、男は慌てて逃走した。 母親からの通報を受けた同署員が捜索したところ、勤務先の飲食店にいた男を見つけ、任意同行した。警察の調べに対し、男は「わいせつな行為はしたが、誘拐はしていない」と容疑を一部否認しているという。 2人には、そもそも面識はなかった。顔見知りでもない女児を自宅に連れ込んだのだから、わいせつ目的誘拐以外のなにものでもないと思われるが、男は「同意があった」とでも言いたいのだろうか…。 それにしても、69歳のもうすぐ古希の男が小1の女児にわいせつ行為とは…。ゆがんだ性癖は、年を取っても治らなかったのか…。(蔵元英二)
-
芸能 2014年10月06日 16時39分
石井一久 家事にやる気マンマンも妻の木佐彩子がダメだし!
元メジャーリーガーの石井一久と、妻でフリーアナウンサーの木佐彩子が5日、都内でファミリーマート×よしもと「Y'sキッチンレシピコンテスト」記者会見にそろって出席した。 今年4月に契約社員として吉本興業に入社した石井が「家庭の中では僕の方が経済力が無いので妻に外に出てもらい、僕は内側で料理をしながら支えたいと思います」と神妙に語ると、木佐は「無理です。魚の骨も取れないし火事になったら怖いと言って火も点けられないし、電子レンジの使い方も最近覚えたと言っているし…」と呆れ顔。 結婚して15年になる2人。夫婦円満の秘訣を聞かれた木佐が「のんびり屋の息子と思うと愛しいです(笑)。お互い自由に、尊重しあっている感じですね」と話すと石井は「家ではパーフェクトにやってくれるので不満は無いです。ただ朝だけは子供を起こす声がうるさいです」とまさかのクレーム(?)。 木佐は「それは職業柄声が通るということで…。長男も次男も朝起きないんですよ。本当に朝から血圧が上がって大変です」と苦笑い。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年10月06日 15時30分
ジャニーズ 関西勢の大躍進
KinKi Kids、関ジャニ∞に続く関西発のジャニーズユニットとなるジャニーズWESTが今月、再び躍動する。 8日には、今年発表したデビューシングル『ええじゃないか』に続く第2弾『ジパング・おおきに大作戦/夢を抱きしめて』が発売。さらに同日からは、東京で初の生レギュラー番組となる『リトルトーキョーライブ〜みんなで作るいっぱいいっぱい生放送〜』(テレビ東京系)がスタートする。同番組は、『トーキョーライブ22時』(10月19日から毎週日曜)の“のれん分け”で、Hey!Say!JUMPと週替わりでMCを務める(初回はJUMP)。関西仕込みのトークが、東京でいかに評価されるか? その3日後(11日)からは、演技面がフィーチャー。WESTのなかでもズバ抜けたルックスを誇る小瀧望が出演する、山下智久の主演映画『近キョリ恋愛』が封切り。原寸大のままで、高校生役を演じる。同じく高校生に扮するのは、地元の関西ではすでに2本の番組にレギュラー出演中の重岡大毅。翌12日にスタートするTBS系新ドラマ『ごめんね青春!』で、仏教系男子校の生徒を演じる。 今年は、彼らWESTが誕生したことによって、関西ジャニーズJr.が大編成された。それまで、WESTとともに関西を支えていたKin Kan(向井康二、金内柊真、平野紫耀)、なにわ皇子(西畑大吾、永瀬廉、大西流星)が解体され、平野と永瀬が2トップに。ふたりの歌唱シーンが一気に増加。関東のJr.とバックダンサーを務めることも、グンと増えた。 売り出し体制が整えられた平野、永瀬と違う道を歩みだしたのは、西畑。NHKの朝ドラ『ごちそうさん』で好演した西畑は、“日本一チケットが取れにくいミュージカル”となって久しい『Endless SHOCK』に大抜てき。KinKi Kids・堂本光一のお眼鏡にかなったことは、大きな財産だ。 関東に負けず劣らず急成長を遂げる関西勢。今後、頭ひとつ飛び抜けていくのは、いったい誰か。
-
芸能 2014年10月06日 15時30分
話題作りに必死の美奈子 ビッグディ宅全焼で…
10月5日午前5時40分頃、ビッグダディこと林下清志の岩手・盛岡市内の自宅に、泊まりに来ていた知人男性から「火が出ている」と消防に通報があった。 この火事で、木造2階建ての自宅兼店舗(接骨院)約112平方メートルが全焼した他、隣接するアパート2棟の一部が焼けた。出火当時、自宅にはビッグダディ、知人男性、2人の息子がいたが、逃げてケガはなかった。 火事を受けて、各メディアも、この件を一斉に報道し、テレビ局もニュースで流すなど、またたく間に全国に知れ渡った。 ビッグダディの携帯電話が被害を受けたとのことで、同日午後1時37分に長男が代筆でブログを更新。「本日の早朝に火災が発生し、たまたま遊びに来ていた知人男性が発見して、避難を開始して家族全員事なきを得ることができました。消火活動等で、ご近所の方々や皆さまには多大な迷惑をお掛けしてしまいました、誠に申し訳ないです」などと報告した。 さらに、同日午後10時41分、ビッグダディ自身が「お詫び」と題してブログを更新。「報道でご存じの方もいるかと思いますが、5日の早朝に自宅火災が発生し、多大な御迷惑をお掛けいたしました。近隣にお住まいの方や大家さんをはじめ、皆さまに深くお詫びをさせていただきます。本当に申し訳ありませんでした」と謝罪。 さらに、出火原因について、「現場を検証して頂いた結果…壁の中の電線の破損が原因ではないかという、各関係機関の一致した見解をご説明いただきました」と記した。 自宅兼店舗は借家であるため、ビッグダディ側の過失となれば、重大な損害賠償義務が生じそうだが、不可抗力となれば、その責任は問われずにすみそう。火事は災難だったが、負傷者がおらず、近隣への延焼も最小限にとどめられたことは不幸中の幸いといえそうだ。 ところで、この火事発生にあたって、ビッグダディの前妻でタレントの美奈子が、ビッグダディのブログより早く、同日午後0時56分に、「一安心」と題して早々にブログを更新した。「今朝、知人からの連絡で、岩手の清志さんの自宅が火事になったと聞きました。事実関係は分かりませんが、突然のことで驚いています。血の気が引く思いとは、このことなんだと実感しました。でも、子どもたちや皆さんケガもなく、無事のようなので一安心しました。ほんとに無事でよかった!」などと記した。 これは、メディアでも取り上げられたため、「Yahoo!ニュース」でも配信された。すっかり、芸能の仕事がなくなった美奈子がメディアで話題になったのは、バセドウ病の手術を受けた報告をして以来、久しぶりのこと。 今の美奈子にとって、ブログは貴重な“副収入源”。アクセス数がアップすれば、実入りも違ってくるとあって、話題作りになにかと必死だ。ビッグダディと美奈子は昨年4月に離婚し、現在私生活では疎遠となっているという。(坂本太郎)
-
-
アイドル 2014年10月06日 15時30分
鈴木ふみ奈 ふみ奈ちゃんの理想のキスシーンは?
Hカップ爆乳で人気のグラドルの鈴木ふみ奈が、15枚目のDVD『ふみきっす』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、5日、都内で行われた。 撮影は7月に沖縄で行われたのだが、撮影の一日目が、人生で経験した中で一番すごい台風の日になってしまったそうで、ホテルの外に出ることができなかったそうだ。そんな厳しい状況で行われたDVDの内容は、小学生くらいの男の子の目線で作っているという。「男の子が私にたくさんイタズラをするんです。その中のひとつで、私が寝ている間に低周波マッサージを付けるんです。これが痛すぎて寝ているふりができなくなってしまい、悲鳴を上げているチャプターになっています」と撮影ハプニングを話してくれた。しかしハプニングはこれだけでは終わらなかった。「海岸に向かって走っているところ転んでしまったんです。この時に服が汚れてシーンが成り立たなくなってしまったので、設定が変わってしまったんです。でも実際に転んだシーンも収録されているので、ここも皆さんに見て欲しいです」と告白した。 今回は露出度の高い衣装が多いようなので、衣装について聞いてみると「これは危険だと思ったのが、前がガッツリ開いている競泳水着なんですけど、動くと出ちゃったりするので大変でした」と話した。 タイトルが『ふみきっす』ということなので、ふみ奈ちゃんの理想のキスについて聞いてみると「しようと言われてすると躊躇しちゃうじゃないですか。自分が意識していない時にされるとドキッとしますね」と語った。最後にDVDの中でのキスシーンについて聞いてみると、何とタイトルが『ふみきっす』なのに、キスシーンが無いと衝撃的な告白をした。ちょっと気まずそうになったふみ奈ちゃんだが、帰り際に報道陣にキス顔を見せて会場を後にした。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分