-
社会 2016年04月12日 14時00分
小泉純一郎・進次郎ついに始まった反安倍「衆参W選挙」潰し(1)
小泉純一郎元首相がついに衆参W選挙潰し、ひいては安倍政権潰しに動き始めたとの情報が、永田町に駆け巡っているという。さらに、この平成28年版“小泉劇場”には、息子・進次郎氏も密かに加勢しているともっぱらだ。 全国紙編集委員がこう解説する。 「この情報の火元は、純一郎氏が3月22日夜、山崎拓元自民党副総裁と都内で行った会談。純一郎氏は何も語っていないが、山崎氏によれば夏の参院選に合わせて衆院選も実施することについて、“大義名分がない”との認識で一致したというのです。つまり『“安倍狼少年”が許されるのは一度だけ。二度、三度は政治家として失格なのだから退陣しろ』ということです」 これは平たく言えば、安倍首相が昨年10月に予定していた消費増税10%を景気に影響ありと判断して延期したことにさかのぼる。来年4月から増税することにした際、国民に「二度と延期はしない」と明言。それをまた、景気が悪いからとノーベル賞学者まで引っ張り込む姑息な手段で再延長しようとするのは、政治家としてアウトということだ。 「『アベノミクスの失敗を潔く認め引退しろ、できないなら私が首に鈴をつける』という純一郎氏の強烈なメッセージ。山崎氏によれば、純一郎氏は消費税増税延期については『財政規律の観点からも賛成できない』と異論を唱え、さらに原発再稼働にも厳しい意見を述べたといいます」(同) 山崎氏との会談直前、純一郎氏は福島市の講演会でも“反安倍の狼煙”を上げていた。 「原発事故5年目になって原発事故から学ぼうという姿勢がなくなっている。汚染水はアンダーコントロールされているとか、日本の安全基準は世界一というデタラメなことを政府は言っている」と言い放った上に、その後の記者との問答でも「(安倍政権に)あれこれ口を出せば切りがない。だから原発だけ言う。原発は安全ではない。どうしてこんな簡単なことが分からないのか。野党は参院の公約にすべきだ。原発は危険だと」と、痛烈に批判しているのだ。 一方、現在は自民党農林部会長としてTPPに関し農協や農水関係者らと日々対話を続ける進次郎氏も、純一郎氏に負けず劣らず安倍政権への批判は強烈だ。 「昨年秋の内閣改造直前の勉強会で、安倍首相が企業に賃金アップを要求したことに『オバマ大統領がフェイスブックのザッカーバーグCEOに“従業員の賃金を上げろ”と言うなんてありえませんよ。“ふざけるな”で終わってしまう。ところが、日本ではそうなる』と揶揄。つまり、トヨタなどの一部大企業を円安で儲けさせ、そこからしたたり落ちてくる金で庶民の消費欲を駆り立たせる“トリクルダウン”がアベノミクスの狙い。それに異を唱えたのです」(経済誌記者)
-
レジャー 2016年04月12日 12時33分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/13)マリーンC(JpnIII)(船橋)
出遅れが…。先週は「第27回東京スプリント( JpnIII)」が大井競馬場でおこなわれました。本命に推したアメリカ生まれが共通点のパックンことパトリック・ハーランのようなダノンレジェンドは、スタートで出遅れてしまう。少しずつ挽回しポジションを上げて行き、直線に入ると猛然と追い込み3着。負けはしましたが、上位は先行勢ばかり。それを考えれば負けて強しの内容で、今後も目が離せない一頭です。 今週は「第20回マリーン C ( JpnIII)」が船橋競馬場でおこなわれます。今年は中央から新星が多く出走を予定しており、新たなる女の戦いに注目です。 女の戦いを制するのはこの馬! 斑色のアイドルホース・ブチコです。その人気と雰囲気が黒木華のようです。昨年の11月から本格化し始め、1000万下、1600万下をともに2戦目で勝ち上がる活躍。まだ非力な印象を受ける分地方の馬場が合うかの懸念はありますが、能力の高さで対応できると見ます。半姉のユキチャンが交流重賞3勝を挙げたように、本馬にも初重賞制覇のチャンス十分です。 相手筆頭は、ここにきて着実に力を付けてきたヴィータアレグリア。未勝利戦を勝ち上がったあとはパッとしませんでしたが、ダートに矛先を向けてからは上位争いの常連になり、昨年秋に本格化。連勝を飾ると格上挑戦で挑んだ前走のエンプレス杯では、アムールブリエに1馬身差まで迫る好走を見せました。今回もしっかりと仕上げられてきており、好勝負必至です。 ▲は気分良く行ければまとめて負かせるディアマイダーリン。 以下、ブルーチッパーまで。◎(3)ブチコ○(8)ヴィータアレグリア▲(10)ディアマイダーリン△(7)ブルーチッパー買い目【馬単】4点(3)⇔(8)(10)【3連複2頭軸流し】2点(3)(8)-(7)(10)【3連単フォーメーション】4点(3)→(8)(10)→(7)(8)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ネタ 2016年04月12日 12時00分
優等生から一転、わがまま女優に… 堀北真希の引退騒動
昨年8月、俳優の山本耕史(39)と電撃結婚を発表し世間を驚かせた堀北真希(27)に引退説が取り沙汰されている。今後のスケジュールはすべてが白紙状態だというのだ。 「堀北が自らの意思で次の仕事をすべてキャンセルしているらしいんです。そればかりか、この4月以降に公開が予定されていたCM契約も断ったとか。これまで優等生と言われていた堀北の行動から考えると、とても信じられませんよ…」(芸能事情通) ところが、彼女の所属事務所は一部女性誌が報じた引退報道を完全否定したばかりか、CM契約の続行も明言しているのだ。そんな中、平行して囁かれているのが軋轢説だという。 「山本と結婚してから、堀北が事務所の言うことを聞かなくなったとか…。実はギャラの取り分を巡って、少々、諍いが生じていたようです」(芸能プロ関係者) 実際のところはどうなのか? 山本に近い関係者がその内実を暴露する。 「夫である山本は実の母親が社長を務める個人事務所に所属しているんです。そのため山本は、ギャラは税金対策のため会社に振り込まれますが、ほとんどが懐に入ると言ってもいい。でも堀北の場合、事務所に30%近いマージンを取られていたというんです。手数料の額は、言わばいい値ですからね。他のプロダクションの実情を知らない堀北にしてみれば、さぞや驚きだったのでしょう」(芸能関係者) それでは堀北に支払われている出演料の詳細だが…。 「彼女の場合、ゴールデン&プライム帯でドラマ1本当たり150万円〜が相場となる。映画は1本200万円〜。CMは1本3500万円〜です」(同) ちなみに、堀北の年間の売り上げ額は計5億円以上になるという。いずれにせよ突如、堀北に沸き起こった独立騒動。背景にあるのはお金を巡るトラブルだったようだ。
-
-
芸能ネタ 2016年04月12日 11時59分
『暗殺教室』がV3を達成した今週の映画ランキング
4月9日と10日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「暗殺教室 卒業編」が3週連続の1位を獲得した。 すでに春休みが終わったが、「暗殺教室 卒業編」が相変わらず好調を維持。週末2日間で16万7429人を動員、興収2億0108万5000円をあげ、3週連続1位を獲得した。累計動員は260万人が目前となっており、興収は27.7億円を記録した前作「映画 暗殺教室」を超え間もなく29億円に達する。 2位から4位までは前週と変わらず。2位は「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」で、公開6週目ながら週末2日間で9万6707人を動員、興収1億1551万1200円をあげた。 3位は「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」。週末2日間で9万0014人を動員、興収1億4602万0900円をあげた。 7位から前週4位に再浮上した「ちはやふる 上の句」は2週連続で4位。鑑賞後の満足度の高さなどが口コミで拡散していることもあって、累計興収は10億円を突破。5位には前週の7位からアップした「僕だけがいない街」。 「9日に公開された作品のうち、松田龍平主演の『モヒカン故郷へ帰る』は映画ファンの評価は高いが、公開館が100館にも満たないため数字が伸びずトップ10入りはならなかった。ただし、映画賞ではそれなりに評価されることになりそう」(映画ライター) 新作では、ブリー・ラーソンが「第88回アカデミー賞主演女優賞」を受賞した「ルーム」が8日から全国76スクリーンで公開され、週末2日間で3万8127人を動員、興収5724万2300円を記録し8位に入った。 15日は「第88回アカデミー賞」で作品賞と脚本賞を受賞した「スポットライト 世紀のスクープ」、16日はいずれも人気アニメの劇場版最新作「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」、「映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」が公開される。 「暗殺教室」を脅かすのは果たしてどの作品か。
-
アイドル 2016年04月12日 11時31分
欅坂46 女性アーティストのデビューシングルで歴代1位
乃木坂46の姉妹グループである欅坂46のデビューシングル「サイレントマジョリティー」が、発売初週で26.2万枚を売り上げ、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得、女性アーティストのデビューシングルでは、歴代1位の初週売り上げ記録も更新した。 これまでの女性アーティストのデビューシングルでは、HKT48の「スキ!スキ!スキップ!」が持つ25.0万枚が最高売上枚数であった。
-
-
アイドル 2016年04月12日 11時10分
Doll☆Elements、TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオにて公開収録 レイザーラモンRGがサプライズ登場!
「お人形」と「変身」をコンセプトにしたDoll☆Elementsがシングル発売を記念して、レギュラー番組「Doll☆Elementsの『どるラジ』」をTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオにて集まった沢山のファンの方を前に初の公開収録として実施した。 公開収録ではあるあるネタで人気のレイザーラモンRGがゲストとして登場。冒頭で森山直太朗の名曲のメロディに乗せ、“どるえれ”あるあるを披露、公開収録に集まったファンはもちろん、通りがかった方も足を止め、大きな歓声と笑い声があがっていた。 さらに、「Kawaiian TV」とのコラボ企画として、アイドル好きのレイザーラモンRGにアイドル度を判定されるという企画でレイザーラモンRGに告白するシチュエーショントークを実施。誰がアイドル度ベスト1に輝いたのか、また4月21日(木)に放送される「Kawaiian TV」で罰ゲームを受けるアイドル度が一番低かったメンバーは誰なのか!? 4月19日(火)25時からTOKYO FM「Doll☆Elementsの『どるラジ』」の放送で明かされる。
-
芸能 2016年04月12日 11時06分
松山千春デビュー40周年記念トラックが札幌から福岡まで日本を縦断
1977年1月25日に「旅立ち/初恋」でデビューをしたフォークシンガー松山千春の4月13日に発売する『デビュー40周年記念ベストアルバム「松山千春の系譜」』のリリースを記念したアドトラックが札幌から福岡まで日本を縦断する。 このトラックは、松山千春がデビュー当時から関わりの深い札幌テレビ放送(STV)/STVラジオから出発をし、約2週間かけて全国7都市(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡)をまわる予定となっている。トラックの出発時は、この出発を祝うかのように季節外れの吹雪の中での走行スタートとなった。 札幌テレビ放送(STV)/STVラジオを出発する模様は、STVラジオの「まるごと!エンタメ〜ション」という番組で生中継された。生中継で、トラックを運転する香月将毅(かづき まさき)さんに運転の意気込みを聞くと、「まずは安全第一で福岡まで運転したいと思います。そして各地で松山千春さんの魅力をしっかり伝えられるように頑張ります」と語った。 特設HPでは各都市での走行予定日時を掲載しているので、是非チェックをして見に行ってほしい。トラックを見つけた方はTwitterなどで「#松山千春トラック」と入れてつぶやいてみてはどうだろうか。 デビュー40周年記念ベストアルバム「松山千春の系譜」は今週4月13日(水)に発売となる。 また、4月15日(金)からハーモニーホール座間(神奈川県)を皮切りに全国18か所23公演をまわる『デビュー40周年記念コンサート・ツアー 松山千春の系譜』もスタートする。
-
芸能 2016年04月12日 10時50分
小林幸子、8.8メートルのメガ幸子に惚れ惚れ「わたしのパートナー」
演歌歌手の小林幸子が11日、都内で行われた日清食品「カップヌードル リッチ」の商品発表会に出席した。会場には高さ8.8メートル、幅6.6メートルのメガ幸子が用意され、小林はこの日、ビートたけしの代役として登場したビートきよしと夫婦漫才のようなかけあいで新商品をアピールした。 小林の「光臨!」のかけ声でお披露目されたメガ幸子。商品のコンセプトが「リッチ」であったことから金箔の入った着物で登場した小林は「わたしの相棒、パートナー」とメガ幸子を紹介。「いつもは(メガ幸子の)手のひらに乗っておりますのでなかなかこうして外から見る機会もないもので」と巨大なメガ幸子を眺めて惚れ惚れとした表情。「なんて奇麗なこと。お世話になっております。頑張っておりますね」と声をかけると、遅れて登場したきよしも、「金かけてんだな〜これ何メートル有るの?」と興味津々。 カップヌードルの新商品はスッポン味とフカヒレ味の2商品。小林は「最初はフカヒレのほうを食べたんですけど、中華風のとろみ、コクともにおいしかったです。残ったスープは、ちょうどフランスパンがうちにあったのでフランスパンをつけて食べました。ご飯とも合うなと思いました。もうペロリでした」と絶賛。 きよしのほうも「売れてない頃はカップヌードルをケースで買ってよく食べた」と愛着を示しつつ、「昨日フカヒレのほうを食ったら中華街でフカヒレ食うよりうまかった」とやはり新商品に太鼓判。 ちなみに小林はきよしの登場に対しては「なんでたけしさんじゃないの? たけしさんのほうがよかった〜」と突き放して笑いを取る一幕もあったが、その後は息の合ったトークで会場を盛り上げた。きよしも「昨日急にたけしから連絡があって、お前代わりに行ってくれって」と苦笑いしつつ、小林とのトークに楽しそうな表情。「せっかく来たんだし、(小林の)リッチ(さ)をもらって帰ります」と笑顔を見せていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年04月12日 10時43分
みのもんた 久しぶりの報道番組出演に「婚活したい」と意気込む
11日、サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で手がけるインターネットテレビ局「AbemaTV」の本開局記念発表会に、フリーアナウンサーのみのもんたが出席し、キャスターに復帰する意気込みを語った。 みのが出演するのは、『みのもんたのよるバズ!』で、若者に向けた報道番組になるそう。今回の出演経緯を「私が全然知らない(ネットの)世界でのニュース番組で、もうテレビの前に座る時代じゃないんだなと。ネットの中での生のニュースショーということで、興味津々でお引き受けしました」と話した。 番組では「何を言ってもいい」と言われているとのことで「『あいつを1回、国会に呼ぼうか』などと言われた僕を、あえて起用する理由がわからなかったですが、何を言ってもいいよということで、何でも言わせていただこうかなと思っています」と語る。さらに、現在の報道番組に関して「生きたニュースがそのまま伝えられているかどうかという気持ちがある」とコメントし、「僕はストレートに取り上げて、ストレートにぶつけていきたい。その場でツイッターなどの反応があったら即紹介していきたい」と意気込んだ。 また、最近みのが最も興味を持っているテーマについては、この夏から18歳から選挙権を持てることだと答え、「おそらく日本は変わるだろうなと思います」と真面目にコメント。しかし直後に「18歳の感覚というのはもうついていけないので、今一生懸命婚活してる最中なんですけど」と自ら婚活ネタを出し、笑いを誘った。 報道陣からの質問の際は、AbemaTVの新番組『芸能(秘)チャンネル』に出演する芸能レポーターの井上公造氏に「サイバーエージェントの若い社員をそろえておきますんで」と番組出演を交渉され、みのは「ありがとうございます」と笑顔で快諾していた。 なお、同発表会にはウーマンラッシュアワーの村本大輔、タレントの筧美和子、タカアンドトシのタカ、トシ、三浦翔平、でんぱ組.incの最上もが、NON STYLEの石田明、井上裕介も出席した。(斎藤雅道)
-
-
社会 2016年04月12日 10時00分
2016年に大震災再び…三重県沖地震は前兆現象?
何人もの予言者たちが2014〜2018年の「南海トラフ巨大地震」を警告している。 スワッ、巨大地震かもしれない! 和歌山県田辺市に釣りに訪れていた三重県津市在住の男性はその時、荷物もそのままに大慌てで岸から離れたという。 南海トラフの巨大地震が起きると仮定すると、最大で死者32万3千人〜33万人、倒壊家屋238万6千棟。この死者数は東日本大震災の20倍近い数字で、2003年の被害想定の13倍。2004年スマトラ島沖地震の死者・行方不明者数の約28万人を上回り、近年の災害史上最悪の大惨事となる。ただし、これは東日本大震災の発生を踏まえて想定された、千年に一度起きるかどうかというM9クラスの地震が発生するという最悪の事態を想定した場合のものだ。 4月1日午前11時39分ごろ、三重県南東沖を震源とするM6.1の地震が発生。これにより和歌山県古座川町で震度4、ほか近畿・東海地方の広い範囲で震度3の揺れを観測した。 この日は新年度のスタート。企業や官公庁では入社式や入庁式を実施していたが、緊急地震速報とほぼ同時に発生した大きな横揺れで、一時中断したところもある。もし、巨大地震があった場合、和歌山県内には約5分以内に津波が到達すると予測されていたため、県や各市町村には問い合わせが相次いだという。冒頭の男性のように、南海トラフ巨大地震が頭をよぎった人も少なくない。 「今回の地震は陸側のプレートに海側のプレートが沈み込む境界で起きたものです。震源域は72年前に発生した東南海地震(M7.9)のやや南側にあたる。そのため注視しておく必要があります」(サイエンスライター) 南海トラフ巨大地震については、今後、特に内陸部を震源とした地震が発生した場合が最も怖いという。 武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏が言う。 「発生した揺れが巨大地震の前兆現象か、普通の地震か、それを区別して認識するのは今の地震学では非常に難しい。ただし、内陸部の地震が頻発して、その後、巨大な海溝型地震が発生するというパターンは多くあるのです」 歴史を紐解けば、前述の通り1944年に東南海地震、その2年後には南海地震(M8.0)が発生し大きな被害をもたらしているが、これらの地震の前後には、'43年9月の鳥取地震(M7.2)、'45年1月の三河地震(M6.6)など西日本で震源の浅い直下型地震がたびたび起きている。東南海地震については4カ月前、震源近くの三重県尾鷲市付近で小規模な群発地震活動が起こり始めたという記録もあるのだ。 「'25年にまでさかのぼれば北但馬地震が発生しており、それも含め内陸地震は巨大な海溝型地震の前触れと見ることもできる。南海トラフの巨大地震は数年先、10年先かもしれませんが、もし発生すれば'95年の阪神・淡路大震災(M7.3)さえもその前兆現象と取ることができるのです」(前出・島村氏) 発生した地震が“引き金”にならないことを祈るばかりだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分