-
スポーツ 2009年09月28日 15時00分
JWP 王者春山に米山が挑戦!!
JWPが今年3度目の後楽園大会を10月4日に開催する。メーンイベントは春山香代子の保持するJWP無差別級王座に米山香織が挑戦するタイトルマッチ。春山は昨年4月に、絶対王者といわれた日向あずみを倒して初戴冠を果たして以来、6連続防衛に成功。この米山戦が同タイトルの防衛記録更新に当たる。 春山はパワーで真っ向から勝負する選手で、これまで堀田祐美子、木村響子といったJWPを侵攻する暴走ファイターを退けてきた。 一方の米山は真夏のワンデー・トーナメントを制覇。さらに、さくらえみとのタッグ二冠ベルトに加え、20日にはNEOの後楽園大会で夏樹☆たいようを破りハイスピード王座を奪取。ベルト・コレクターと化した米山はいま、乗りに乗っており、新王者誕生も夢ではない。
-
社会 2009年09月28日 15時00分
「時代を彩った男と女」 オバマ大統領も一目置くカリスマ 元東関親方の渡辺大五郎さん
巨体と愛くるしい笑顔で人気者だった元大相撲関脇・高見山こと元東関親方の渡辺大五郎氏(65)が6月15日に相撲協会を定年退職して3カ月が経った。 去る6月6日、都内のホテルで開かれた「東関親方の定年を祝う会」には、高砂一門の親方や関取衆、さらに渡辺氏が育てた元横綱の曙(現プロレスラー)や、ハワイの後輩であるKONISHIKI(元大関小錦、現タレント)、振分親方(元横綱武蔵丸)ら、およそ1000人が出席した。同じハワイ出身のオバマ米大統領からも祝電が届くなど大盛り上がりで、渡辺氏はいつもの柔和な顔で「とてもうれしい」と声を震わせた。 大相撲界に別れを告げた渡辺氏。名跡の「東関」や高見盛をはじめ11人の弟子たちは、まな弟子の現東関親方(元幕内潮丸)に譲渡したが、今でも墨田区東駒形の東関部屋の4階に暮らしている。 「建物そのものはまだ渡辺さんのもの。現東関親方は近くのマンションに住み、毎朝、部屋に通勤している。渡辺さんは、さすがに退職後はけいこ場には顔を見せなくなったが、妻とは半別居状態のため、食事も以前と同じように毎日、部屋の若い衆が作って届けています」と部屋関係者は話している。 渡辺氏は退職するとき、今後の生活について「ボクは日本人よ。だから、これからも日本にずっと住み、日本で死ぬつもり。出身地のハワイに移住はしない」と明言している。 いずれは他に居を構える予定だが、日本を離れる気持ちはないと見ていい。相撲協会を退職した渡辺氏はまさに悠々自適の日々。とはいっても人気者ゆえに、なかなか周囲が放っておいてはくれず。生涯で10敗のみ、史上最強の力士と言われる大関雷電の出身地、東御市(長野県)の観光大使に就任する予定だ。 渡辺さんが本当の退職生活に入るのはまだ先のことになりそうだ。 渡辺大五郎氏が角界に入門したのは、1964(昭和39)年2月。当時の師匠・高砂親方(元横綱前田山)に5年間の衣食住を保障するとスカウトされたからだった。 初土俵は同年の3月場所だが、次の5月場所では対戦相手が何もせずに土俵から逃げ出すというハプニングがあった。 角界始まって以来の外国人力士とあって、いろんなエピソードと苦労話には事欠かない。 とくに股割りのけいこの際には涙を流していたと言われ、「目から汗が出た」というセリフはテレビのドラマやお笑い番組などに使われた。 67(昭和42)年3月場所で十両に昇進、初の外国出身で外国籍の関取となった。翌年の1月場所で同じく初の幕内力士となり、3月場所には横綱佐田の山、9月場所に横綱柏戸からそれぞれ金星を上げた。 69(昭和44)年11月場所で小結に昇進、その後は平幕との往復が続いた。そして72(昭和47)年7月場所で13勝2敗の幕内最高成績で外国出身力士初の優勝を飾った。
-
芸能 2009年09月28日 15時00分
事務所からの解雇通達… しかし、タダでは転ばないエリカ様
きょう28日にも所属事務所から解雇されるとみられる女優の沢尻エリカ(23)。解雇の理由については諸説が入り乱れているが、解雇されたとしても夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏(45)が加勢して徹底抗戦する構えで、このまま両者の主張が平行線をたどると、泥沼の法廷闘争に持ち込まれそうだ。 一部メディアで報じられて発覚した沢尻の解雇問題だが、解雇理由とされる「重大な契約違反」は挙げればキリがないという。 「高城氏と結婚してから沢尻は全く事務所のコントロールが利かなくなってしまった。だから、仕事のスケジュールを入れられないでいるうちに、覚せい剤取締法違反で起訴された酒井法子被告が薬物使用を認めたのと同じ、奄美大島で行われた皆既日食の観賞イベントや音楽祭に参加し、沢尻夫妻にも疑惑の目が向けられた。さらに、同地滞在中に、原付き扱いのフル電動自転車に乗り、ナンバーが未登録のため、道交法違反の疑いで地元警察から事情聴取を受けるなど、どんどん女優としての価値を下げた」(週刊誌記者) それでも、事務所側は沢尻の仕事復帰の舞台として、木村拓哉が主演をつとめる映画「宇宙戦艦ヤマト」のヒロイン役を用意していたが、堪忍袋の緒が切れた事務所が契約解除を決め、出演を辞退。急きょ、沢尻の代役探しが行われたという。 「もともと、キムタクが沢尻に難色を示していたので、ちょうど良かったのでは。ちなみに、代役はキムタクがお気に入りの綾瀬はるかに決まった」(映画関係者)との説もあるが、躍進中の女優・黒木メイサに決定したとの一部報道もある。さすがはお騒がせ娘・エリカ様だけあって、余波は大きい。 当の本人は、契約解除報道が出たのに合わせてか、アーティスト名義・ERIKAのHPに「See you at the next stage(次のステージで会いましょう)」と意味深な書き込み。「次のステージ」が何を指すのか今後、注目を集めそうだ。 また、事務所との交渉人として沢尻に弁護士を用意した高城氏は27日付けのブログで解雇理由として報じられている「警察からの事情聴取」に対し、「それが事実なら、警察に問い合わせれば、すぐにわかることだろう」などと反論、反撃ののろしを上げた。高城氏は「ある夫婦の事件が発覚し、一度も面識がない僕らは、いまやすっかり『親友』になっている」と、暗に高相・酒井被告夫婦との交際を否定。さらには「事件を創作するマスメディアの社会的責任や違法行為の加担は大きい」と、マスコミ批判も展開するなど、怒りの大きさをうかがわせた。 「高城氏は2016年東京五輪への招致活動プロジェクトに携わっていて、10月2日に開催地が発表されるデンマークのコペンハーゲンに滞在している。しかし、それがひと段落すれば沢尻の解雇問題に本腰を入れ、事務所と徹底的に戦うようだ」(芸能プロダクション関係者) これまで、解雇をめぐる沢尻クラスの大物女優と事務所の裁判は例がないが、沢尻はかなり強気に出そうだ。 「解雇の無効と、億単位の損害賠償を求めるだろう。裁判になれば、日本の芸能界で慣習となっている、あいまいな契約システムが暴かれることになり、沢尻の事務所にとってダメージは大きい」(同) いずれにせよ、沢尻は解雇されてそう易々と引き下がるようなタマではないようだ。
-
-
芸能 2009年09月28日 15時00分
中村獅童と黒木メイサ 熱愛の裏に潜む影とは?
16歳差の熱愛が発覚した歌舞伎俳優の中村獅童(37)と女優の黒木メイサ(21)。黒木の事務所は「交際はない」と否定したが、獅童としても、あまり交際がおおっぴらになることは好ましくないという。その理由とは? 「黒木の事務所は、女社長のマネジメントのらつ腕ぶりが知られるが、プライベートの管理も徹底し、男を寄せ付けないガードぶり。それを突破した獅童のナンパ師ぶりはたいしたもの」(芸能プロ関係者) 交際を報じた一部マスコミによると、2人の出会いは今年4月の舞台「赤い城 黒い砂」での共演。共演が決まってから、獅童のメイサに対する猛烈アプローチが始まり、周囲に「かわいい!」を連呼。公演後、2人の距離は急激に縮まり、約1カ月前から交際に発展。 先日、都内で行われたパーティーではメイサに寄り添いながらうれしそうに交際が始まったことを話している獅童の姿が、何人もの関係者に目撃されていたという。 「獅童は昨年2月に女優の竹内結子と離婚後、結婚前に交際していたタレントの篠原ともえとの復活愛や、女優の鈴木砂羽とのデートを報じられたが、その時は何かコソコソしているような感じ。ところが、今度は吹っ切れたようにメイサとの交際を吹聴しているらしいから、よほど、口説き落としたのがうれしかったのでは」(同) ところが、獅童としては、ほかの女性と交際していても、気にかかるところがあるというのだ。 「竹内とは泥沼の離婚劇を経て離婚。獅童の母親が、獅童の後継者育成のため、強行に主張した長男の親権は竹内に譲る代わり、定期的な面会の権利を得た。しかし、長男に歌舞伎俳優になるためのけいこをつけることに関してはまとまっておらず、面会していくなかで徐々に切り出そうとしていたが、それも竹内の機嫌次第。熱愛報道ぐらいでは問題はなさそうだが、竹内の機嫌を損ねると面会すら困難になりそう。竹内に知られたくないことまで知られるから、メディアに自分のプライベートを報じられるのを嫌がっている」(週刊誌記者) もともと、竹内との離婚の一因とされているのが、獅童の派手な女性関係で、「芸能界を引退した女優の岡本綾や高岡早紀との密会が報じられ、竹内は親権を譲らない決意を固めたらしい」(同)というから、メイサとの関係も危うい。 「メイサは獅童と交際したころに、昨年熱愛が発覚したNY在住のミュージシャンのKENと破局したが、遠距離恋愛で自然消滅。メイサはかなり一途なので、獅童とほかの女性のうわさが出ればすぐに愛想を尽かすはず」(同) すぐに結婚ということはなさそうだが、いろいろな面を考えると、獅童はこのままメイサひと筋でいくしかなさそうだ。“年貢の納め時”となるか。
-
芸能 2009年09月28日 15時00分
高島彩アナ、青木裕子アナも参戦!! 女子アナ達の婚カツ事情
女子アナが「才色兼備」「高根の花」などともてはやされたのは、もはや過去の話。テレビ界の凋落と共に彼女たちの価値も大暴落しているのだ。特に民放は目を覆いたくなるような惨状となっている。こんな女子アナたちの間で婚カツが大流行しているという。 「フリーに転身できる実力のある人気アナとて例外ではない。テレビ界に見切りをつけた人気女子アナらが競って婚カツに動いている」(キー局編成マン) 業界の内情を察してしまう話だが、めざといことに、女子アナらはこれまでの理想の男性像とは360度、ターゲットを変えているという。要は身の丈にあった男性を求めるようになったのだ。 その結果、「将来のないマスコミ関係者は絶対NG。ITやベンチャー系もダメ。まして芸能人や野球選手なんかはまず相手にしない。話があればグラドルや元アイドルに回してしまう。大手企業はそれほど人気はない。本命は、公務員や弁護士や医者、安定した商売の跡取りなど。ほかに学者や研究者、職人なども人気だ」(編成関係者)と言う。それでは気になる各局人気女子アナの婚カツ事情だが。まずは日テレ。 「日テレは夏目アナのコンドーム事件以来、女子アナの私生活に厳しくチェックが入るようになった。もし婚カツ=合コンが分かれば、上司や先輩から『いまは自重しろ』とクギをさされてしまう。この抜け道となっているのが出身大学の就職課を通したOB交流会。慶応大学出身の葉山エレーヌアナは、就職相談と称しては出掛けていき、新たな出会いを求めている。いまはシフトの関係で土日も休みのため参加率が高い。人気を二分する小熊アナも野球選手などの飲み会には絶対に参加しない。狙うのは一般人だ」(事情通) アイドルアナの宝庫といわれるフジテレビだが日テレ同様、婚カツ活動は盛んだと言う。 「ライブドア事件で内田恭子元アナや千野志麻元アナ、高島アナが飲み会を頻繁に行っていたことがいまだに尾を引き、皆隠れてコソコソ活動している。最近は個人飲みでそこで互いに信頼する友達を紹介するそうだ。中野美奈子アナは実家が医者であることもあって医師とのお見合いをひっきりなしにしている。また、弁護士にも興味をもっている。高島彩アナは熱愛が報じられた『ゆず』の北川悠仁と関係が進展しないことにイラ立ったのだろう。最近は外務省や警察庁のキャリア組と飲み会をしているそうだ。加藤綾子アナももっぱら大学時代の友達の伝で合コンをしている」(関係者) その他の局の人気アナはどうなのか。 「年収が限定される会員制の婚カツサークルに主催者の招待枠で青木裕子アナが興味本位で登録したらしい。ウワサのディレクターの彼氏と破局したらしい。テレ朝の女子アナらは伝を辿って外資系のエリートサラリーマンとパワーランチを開催している。もっとも楽天球団社長と結婚した石井希和アナとの関係でいまだに野球選手合コンは開催されているとの話だ」(制作関係者) 女子アナの存在がより一層、身近になった!?
-
-
芸能 2009年09月28日 15時00分
秦みずほ メイド服で御奉仕
グラビアアイドルの秦みずほが27日、東京・秋葉原の電気店で自身が出演している映画「腐女子彼女。」のDVD発売記念イベント「秦みずほの萌え萌えメイド喫茶」に登場=写真。イベント名通りメイドコスプレで現れた秦は、集まったファンの中からジャンケン大会に勝ち抜いた3人にプリンを食べさせてあげるなど、朝から濃厚な御奉仕で会場を盛り上げた。 「腐女子彼女。」は、オタク女子と付き合うフツー男子のリアルな純愛ライフをつづったラブコメディー。秦はコスプレイヤーの「ミルク」役で出演している。 劇中でもキュートなコスプレ姿を披露している秦は「グラビアでたくさんのコスプレをしているけど、自分で持っているのは自分の制服だけ。でも、友達とプリクラを撮ったりします」と私生活でのコスプレ活用法を明かし、会場をおおいに萌えさせた。
-
芸能 2009年09月28日 15時00分
平山あや 電撃結婚あるかも!?
タレントの平山あやが27日、都内の書店で、自身初のファッションBOOK「HAPPY★A」先行発売記念握手会を開催した。 ファッション、メーク、プライベートから恋愛観まで盛りだくさんな内容で、「私ってこんな人なんだ!」と本人も驚くほど、平山のすべてを大公開する仕上がり。 気になる最近の恋模様について聞かれると「事務所の人は私を見て、多分恋愛してないんじゃないかと思ってて、(恋愛禁止とは)言わない…」と言われないことが逆に寂しい様子。しかし「恋愛しないときれいになれないので」と、意欲をみせていた。 さらに、結婚願望が強いことも明かし「私は早く結婚したいし、この人! と思ったら、多分電撃結婚します!」と宣言。最後には「早く結婚したいです。お願いします」と猛アピールした。
-
社会 2009年09月28日 15時00分
鳩山首相は意外とタフガイ!!
ハードスケジュールを飄々とこなす鳩山由紀夫首相(62)に“超タフガイ説”が浮上した。国連総会などを終え米国から帰国したばかりというのに、翌27日には、東京・両国国技館で大相撲秋場所を観戦し、優勝した横綱朝青龍関に重さ40.8キロの総理大臣杯を自力で手渡し。2016年東京五輪招致のため国際オリンピック委員会(IOC)総会への“弾丸出席”も決めるなど、線が細い割には過密日程をものともせず、ガンガン働きまくっている。 意外なタフガイぶりをまざまざと見せつけたのは、朝青龍関へ総理大臣杯を授与するシーンだった。やせ形なのにほぼ自力で純銀製の杯を抱えあげ、大きくよろめくこともなく無事手渡した。歴代首相の中でも直接手渡したのは「感動したっ」の小泉元首相や、漢字読み飛ばしの麻生前首相ら5人だけ。強行日程を組んだ外遊からの帰国直後にもかかわらず、首相は両国に駆け付け6人目となった。 永田町関係者は「よくぞまあ、あの細い体で重い総理大臣杯を持ち上げたものだ。大リーグの始球式でも捕手の手前でワンバウンドになったとはいえ、体重を乗せた力強い投球だった。学者肌の首相なのに、意外とスポーツ好きで体力があるので驚いた」と感心する。 幸夫人(66)と連れ添って国技館に現れた首相は、観衆からの「鳩山さ〜ん」「ユキオ〜」などの呼び掛けに手を振って応え、優勝決定戦までもつれこんだ取り組みを堪能。この日は朝青龍の29歳の誕生日だったため、首相は土俵上で表彰状を読み上げた後「今日は朝青龍関のお誕生日とうかがっている。おめでとうございます」と祝福し、観衆を沸かせた。夜ごはんは、国技館近くのちゃんこ料理店「巴潟」で幸夫人らと鍋を囲んで力をつけている。 ちゃんこでスタミナ増強した裏事情として、まだまだ続くハードスケジュールがある。首相は27日午後、官邸で平野博文官房長官に、10月2日にコペンハーゲンで開かれるIOC総会に出席するため、日程調整するよう指示。しかも1日夜出発、3日に帰国する「1泊3日」の強行日程を軸に検討するというから、まるで“弾丸ツアー”だ。 総会は、2016年夏季五輪開催地を決める最終バトル。東京とシカゴ、リオデジャネイロ、マドリードの4都市による激戦となっており、招致に向けたアピールのため石原慎太郎都知事らがすでに現地入りし、首相の助太刀を待っている。 さらに政府は27日、鳩山首相が来月9日に韓国を訪問し、李明博大統領と首脳会談を行う検討にも入っている。 同10日には北京で日中韓首脳会談が行われる予定だ。
-
レジャー 2009年09月28日 15時00分
スプリンターズS(中山芝1200メートル、10月4日) 主役はアルティマトゥーレ
いよいよ今週から秋のGIシリーズが開幕。第1弾は「第43回スプリンターズS」(中山芝1200メートル日)。GIでは劣勢の関東馬だが、ここは頼れる主役がいる。アルティマトゥーレだ。前哨戦のセントウルSを、陣営の思惑をはるかにしのぐ強さで完勝。弱点だった虚弱体質が改善。大事に育てられた名血が、いよいよ頂点を狙う。 その進化は、人知をしのぐ速さで進んでいた。 「乗っていて気持ち悪くなるぐらい、強かったですよ」。アルティマトゥーレが初重賞Vを達成した前走のセントウルSを、松岡騎手はそう振り返った。 16頭立ての15番枠。芝がびっしり生えそろった開幕週の阪神では、大きな不利だった。 「しかも前に行く馬でしょ。好位を取るまで脚を使う分、外枠はやっぱり厳しいと思っていました。ところが、あのメンバーに入っても二の脚が抜群に速い。楽に3番手まで行けたんです」 さらに松岡を驚かせたのは、直線に入ってからだったという。「あれだけのペースで先行していたのに、まだ余力が残っていた」。テン乗りだった3走前のテレビユー福島賞、前々走のアイビスSDでは伝わらなかった感触、力強さ。スリープレスナイトを2馬身半退ける完勝だった。 「急にターボを搭載したみたい。こちらが思っている以上に強くなってるんですね」と笑みを浮かべた。 この中間、調整はソフトに徹している。速い時計は最終追い切り1本のみ。ふだんは角馬場調整を中心にリラックスに努めてきた。そのかいあって、馬体はふっくら。筋肉のメリハリもスプリンターのそれだ。そして何より落ち着きがある。 「カイバ食い、体重ともすぐに戻った。いつもより張りもある。たくましくなったよ」と奥平調教師はうなずいた。 栗東の森厩舎から転厩して1年足らず。体質が弱く、休養を繰り返していたトゥーレとともに試行錯誤を続け、今のスタイルができあがった。 「牧場のケアも素晴らしい。思い入れのある血統だしね」。祖母はスキーパラダイス。社台ファームの総帥・吉田照哉氏の勝負服を着た武豊騎手が、日本人として初めて海外GI、仏ムーランドロンシャン賞に勝利した。半弟には皐月賞馬キャプテントゥーレもいる。 体質がしっかりすればこれぐらいの活躍は当たり前の名血。エスコートする松岡はこう締めくくった。「今回は定量戦で条件は厳しくなる。それでも、今の充実ぶりがあれば楽しみはありますよ」 代々受け継いだ類まれなスピードと瞬発力。中山のターフに迷いなくぶつけるだけだ。
-
-
レジャー 2009年09月28日 15時00分
スプリンターズS(中山芝1200メートル、10月4日)シーニックブラスト 豪州最強馬が本気モードで参戦
世界有数のスプリンター大国、豪州から最強馬がやってきた。シーニックブラストは2008〜09年シーズンの豪州年度代表馬。これまでGIで3勝を挙げており、国際レーティング122はスプリンター部門で第1位タイと、ワールドクラスのトップホースだ。 今年は全8戦で行われるグローバルスプリントチャレンジに参戦。第1戦のクールモアライトニングS(豪GI)、第2戦のキングズスタンドS(英GI)を連勝するなど、32ポイントを獲得。第5戦終了時点で断然のトップに立っている。 シリーズ優勝の条件は3カ国以上に出走し、42ポイント以上獲得した馬の中で最高得点を得ること。また、3カ国でGIを3勝以上すると100万米?のボーナスが与えられる。第6戦にあたるここを勝てば20ポイントが加算され、シリーズ優勝&ボーナス獲得が確実になるだけに、関係者のモチベーションも高い。 来日は23日。滞在先の英国から15時間をかけてのフライトだったが、疲れも見せず、白井の競馬学校では連日キャンターで乗り込まれている。 もっとも、軽い芝への適性は未知数。「結果は神のみぞ知るところ」とモートン調教師は泰然自若の構えだが、「環境の変化に動じることもなく食欲もおう盛。体調は何の問題もないよ」と不安より期待の方が大きい。 テイクオーバーターゲット(2006年スプリンターズS1着)に続き、その名を日本全国にとどろかせるか。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分