-
芸能 2009年10月16日 15時00分
噂の深層 酒井被告 公判後の焦点は離婚
いよいよ来週、覚せい剤取締法違反の罪で起訴された酒井法子被告の夫、高相祐一被告と麻薬取締法違反(使用)の罪で起訴された押尾学被告の公判がそれぞれ21日、23日に東京地裁で行われる。酒井被告の初公判は26日で、再びニュース、ワイドショーは3人の映像で埋め尽くされそうだ。ところで、保釈後いったん都内の病院に入院し、極秘退院後の行方が不明のままの酒井被告。公判後に焦点となるのは、夫の高相祐一被告と離婚するかどうかという点だという。 「おそらく執行猶予のつく判決になるでしょうが、自分を薬物の世界に引きずり込んだ夫、高相被告と離婚することになるかどうかが注目されます」(芸能リポーター) 夫婦で麻薬に手を染めてしまったときの“再犯率”は非常に高いといわれている。 「10歳の長男のためにも、自身の更生を図る上でも周囲は離婚を勧めるでしょう。もちろん養育費込みの慰謝料を高相被告に請求していくことになるはずです」(同) “できちゃった婚”発覚当時、高相被告は会社経営者と報じられたが、実父の会社で1年ほど働いただけ。これまでまともに働いたことはないという。 「20代前半のころから六本木や西麻布かいわいのクラブのVIPルームで“クスリ三昧”の日々を送っていたといいます。結婚後は、そういったところへ酒井を連れて行っていたようです」(芸能ライター) 結婚生活10年。高相被告は1円も家に入れなかったというし、04年に購入した港区南青山の億ションも酒井名義でローンを組んで購入したものだという。 「のりピーは高相被告と離婚後は、長男を継母と一緒に育てていくつもりのようです。そして高相家とも縁を切りたいと考えているようです。長男の親権はのりピーが持ち、のりピーと長男の戸籍を高相家から外して、姓も元の酒井に戻そうとしているということです。万が一、長男が学校などでイジメに遭うようなことがあれば、継母と養子縁組させて、長男の姓を継母の旧姓にすることまで考えているそうです」(芸能リポーター) しかし、高相被告は経済力ゼロ。慰謝料など払えるはずもない。 「高相被告の父親は有名人ご用達のお店として名高い『スキーショップジロー』の創業者で資産家でもあるんです。お店は毎年10億円近い売り上げを維持し、確実に利益を計上しているんです。酒井は次郎氏が肩代わりすると見込んで慰謝料、養育費合わせて億近い金額を望むと思われています」(同) 高相被告がどのような反応を示すか興味深いところだが、一方で、酒井被告は拘置中、取り調べに対して、「ここを出たら、夫と息子と3人で静かに暮らしたい」と話したとも伝えられた。 酒井被告を出頭させた都内の建設会社会長は、同被告が逮捕前、芸能界を引退し、夫とも離婚して、継母と長男と3人で暮らす意向を示したことを明かしていたが、拘置中に長男のことを考え、離婚を思いとどまったというのだ。 いずれにせよ、公判後は離婚が一つの焦点となってくることは間違いないだろう。
-
レジャー 2009年10月16日 15時00分
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、17日) アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 本格的な秋の到来とともに、競馬も今週の秋華賞からいよいよ連続GIシリーズへ突入。競馬ファンにとっては最高の季節がやってきました。秋華賞の予想は明日のお楽しみということで、土曜日の京都では「デイリー杯2歳S」が行われます。昨年はシェーンヴァルトがレコード勝ち。過去10年のうち9頭の優勝馬は、前走が9月に出走だったことで共通。 そこで、狙ったのが野路菊Sで不覚の5着だったエイシンアポロン。当時は2番人気に支持されながら、スタートがいまひとつ。最高の馬場コンディションなのに4角で大外を回るロス。加えて超スロー。それでも芝1800メートル1分48秒3、ラスト3F34秒0なら悪くありません。2走前の小倉で圧巻の2馬身1/2差。2番手から3角で先頭に立つと、余裕で芝1800メートル1分48秒1。ビッシリ追っていれば1分47秒台。稍重馬場でこの内容は破格です。豪快な動きを見せた坂路調教。ワクワクする馬です。 さて、東京では「アイルランドT」。昨年から芝2000メートルに変更。ここに昨年の目黒記念の優勝馬ホクトスルタンが参戦。休養明け2戦目、別定の56キロも有利な条件であることから支持を集めそうです。ただし、持ちタイムが平凡。高速決着の馬場では過信は禁物。 そこで、注目はマイネルスターリー。夏の札幌から戦列復帰し、いきなり2連勝。それもアタマ、ハナ差という際どい勝負をモノにして勝ち上がってきたガッツが最大のセールスポイントです。 東京芝コースは過去2回走って(3)(5)着。共同通信杯で、ショウナンアルバ、タケミカヅチと大接戦。この3着が評価されて、続く毎日杯ではディープスカイを相手に2番人気に推されたほどです。さらに、ダービーTRのプリンシパルSでは、厳しい展開だったにもかかわらず3着のヤマニンキングリーとクビ+クビ差。現在4歳。札幌での2連勝を本格化と考えれば、前走と同じ芝2000メートル。大いに食指が動くところです。 脚質に幅を増したこともうれしい材料。2戦2勝と相性のいい三浦騎手とのコンビでV3です。
-
レジャー 2009年10月16日 15時00分
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、17日) 藤川京子 ダンスインザモアの復活よ!
日曜はWINS後楽園のA館8階、200インチ大型ビジョン前で秋華賞の予想イベントを行います。メーン直前まで予想トークを展開していきますので、皆さん一緒に盛り上がりましょうね。 ちなみに私にとって、後楽園は原点ともいえる場所なんです。というのも、小さいころ、親に連れられて初めて競馬関係の施設にきたのが後楽園でした。ですから、昔からの思い出の場所なんですよ。ちなみに、ラーメンとホットドッグが大好きでした(笑)。 さて、アイルランドTは◎ダンスインザモアが復活します。もう7歳になりますが、休養期間が長かった馬ですから、まだまだ若くて元気です。9カ月半ぶりだった前走はデキがいまひとつでしたけど、今回は動きも軽快になってきました。 休養前のディセンバーSではメンバー最速の上がりを使って追い込んだように、まともなら鋭い切れ味を発揮できる馬。人気のホクトスルタンをめぐり、他の有力どころが早めに動けば、ゴール前でのドンデン返しがあっても不思議ではありません。
-
-
芸能 2009年10月16日 15時00分
おバカキャラを卒業したいスザンヌ
小倉優子の「こりん星のももか姫」キャラと同様に、ムリが生じ始めているのがタレント・スザンヌのおバカキャラ。小倉は事務所の厳命(?)もあってか、なんとかかんとかキャラを維持しているが、スザンヌはそろそろ限界の様子。久しぶりに現れた“王子様”に揺れる女心がその原因のようだ。 「もう、今のおバカキャラから一刻でも早く卒業したいというのが彼女の本音なんです。本当はフツーに頭のイイ子なんです」(芸能リポーター) バラエティー番組を中心に大活躍しているスザンヌの“キャラ”がここにきて少しずつ変化してきている。 「たとえば最近の『アメトーーク!』での話。『“ドンマイ”は何の略?』と問われれば『ドント・マインド』と書くし、『最初は女の子、2番目は男の子が育てやすいことを何という?』には『イチヒメニタロウ』と、カタカナではありますが、ちゃんと答えているんです。もうおバカキャラはイヤになったというのが本音のようです」(芸能リポーター) そんな中、目撃されてしまったのが、イケメン男性との路上キスシーン。さきごろ女性誌にその姿をスッパ抜かれてしまった。 「東京・西麻布にあるダイニングバーの個室VIPルームで、スザンヌは同じプロダクション所属で仲のいいタレント、相沢まきと2対2の合コンをしていたそうです」(芸能ライター) 相手は、40歳前後のイケメン青年実業家風の男性2人で、始まった当初は会話も少なく距離を感じさせたというが、アルコールが入るにつれ親密度はみるみる増していったという。 「実家のお母さんが経営しているスナックをよく手伝うように、スザンヌはお酒がとっても強いんです。この日もワインのボトルを2本空けて、キャーキャーとハシャいで大盛り上がり。スカートがめくれて、セクシーな太モモが丸見えになっても、全然気にしなかったそうです」(芸能リポーター) そして合コン終了後、お店の前でスザンヌは合コン相手のひとりでアゴひげを生やした筋肉質の男性に抱きすくめられ、“路チュー”に及んだというわけだ。 「お酒が入ると、さらに陽気となり、ちょっとエッチになるのが彼女のいつものパターン。調子がいい時は、テ―ブルをお立ち台代わりにして踊りまくることもあるようです」(芸能リポーター) スザンヌに男のウワサが浮上したのは俳優の山本耕史との熱愛以来。「その後、その男性とは買い物デートも目撃されていますから、本気かもしれません」(芸能ライター) そろそろ“女”を前面に出してもいいころだ。
-
レジャー 2009年10月16日 15時00分
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
東京11レース アイルランドトルフィー3連複 (2)軸(7)(15)(1)(11)(6)3連単 (2)(7)→(2)(7)(15)(1)→(2)(7)(15)(1)(11)(6)(8)(5)
-
-
レジャー 2009年10月16日 15時00分
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
東京11レース アイルランドトルフィー馬単 (3)(13) (3)(2) (3)(14)3連単 (3)(13)→(3)(13)(2)(14)(6)(1)(8)(15)(9)→(3)(13)(2)(14)(6)(1)(8)(15)(9)
-
レジャー 2009年10月16日 15時00分
アイルランドT(オープン、東京芝2000メートル、17日) 本紙・橋本はトウショウシロッコに自信の◎
実績はホクトスルタンが一歩リードしているが、昨年の目黒記念を勝ったころの勢いはない。単穴の評価が妥当だろう。狙って面白いのは、昨年、このレースで2着のトウショウシロッコだ。 前走のオールカマー4着は評価できる。マツリダゴッホにドリームジャーニーのGI馬2頭、そして天皇賞・秋の有力候補シンゲンという3強を相手に、直線はグイグイ伸びて0秒6差まで迫ってみせた。 6歳秋を迎えてもまだまだ元気。最終追い切りでは、前走をしのぐ迫力満点の動きを披露した。 ここは相手にも恵まれただけに取りこぼせない一戦。持ち味がさらに生きる東京で、末脚をさく裂させる。 相手の筆頭はキャプテンベガ。
-
レジャー 2009年10月16日 15時00分
デイリー杯2歳S(JpnII、京都芝1600メートル、17日) 本紙・谷口はリディルを指名
初戦は馬っ気を出すなど、随所に若さを出しながらも、2戦目はガラリ一変の素晴らしいパフォーマンスを披露。粗削りでも、確かなポテンシャルを印象付けたアグネスタキオン産駒の好素材リディルが、初重賞の冠をゲットする。 「来年はこの馬でクラシックを狙う」と高らかに宣言した名将・橋口調教師も、「初戦は馬っ気を出してしまったが、集中力があった前走は強いの一言だったね。こういうタイプは一戦ごとに強くなるよ」と明るい前途を約束していた。
-
芸能 2009年10月16日 15時00分
北島三郎「つらい時は歌を歌えばいい。つらい向こうに幸せがある」
演歌歌手の北島三郎、さくらまや、山川豊らが出演する「第9回虹の架け橋 まごころ募金コンサート」が15日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。 災害救援や環境問題改善、身体障害者への支援等を目的として設置された「まごころ募金」活動の一環。今回は「緑の再生」をメーンテーマに開催された。 さくらは「歌を歌うことで自然環境に役立てること、とてもうれしいです」と大人顔負けのコメント。さくらの後にマイクを向けられた山川は「素晴らしいごあいさつですね。勉強になりました」と舌を巻いた。 今回3回目の出場となる北島は「オレの生きているうちに、地球なくなっちゃうんじゃないか」と冗談を飛ばしながらも「歌を通じて少しでもお役に立てればいいかな。みんな何とかしなきゃと思っている。つらい時は歌を歌えばいい。歌って元気になればいい。つらい向こうには幸せがありますから。頑張ってみんなで歌おうね」と呼びかけた。
-
-
芸能 2009年10月16日 15時00分
TOSHI&カツァリス氏 音楽で世界平和
X JAPANのTOSHIが15日、ピアニストのシプリアン・カツァリス氏とコラボ・コンサートを行うと発表した。 「芸術の無限なパワー」と題したコンサートは、19日に東京・新宿文化センターで行われる。ただ演奏をするだけでなく、講演を通じて世界平和を2人で伝えていこうという初の試み。 TOSHIの印象についてカツァリス氏は「CDを聞いただけだけど、彼の歌声に感動した」。TOSHIも「CDを聞かせてもらいましたが、テクニックを含め、非常に深いものを感じた」と絶賛。さらに「音楽で世界を平和にしていこうと本気で思っている方」と付け加えた。 カツァリス氏は「国境を越えて、音楽で一人でも多くの人に平和になってもらえれば」とPR。TOSHIは笑顔で賛同していた。