-
トレンド 2009年11月17日 15時00分
いよいよ「東のエデン」スクリーンに登場
映画「東のエデン」がテレビシリーズから半年後の世界を舞台に製作され、劇場版Iが11月28日、そして、劇場版IIは2010年1月9日に公開が予定されている。 同作の舞台は近未来。死傷者がひとりも出なかったことから「迂闊な月曜日」と呼ばれるミサイルテロ事件発生から3カ月後、記憶を失った青年・滝沢朗が、82億円の電子マネーがチャージされた未来型携帯電話「ノブレス携帯」を駆使しながら、失われた記憶と「迂闊な月曜日」の真相を求めていく姿を描く物語。深夜帯の放送にもかかわらず、瞬間最高視聴率5.7%を記録する人気作品だ。 原作・監督は神山健治。ハイクオリティーな映像とともに、鋭い洞察力で深遠な人間ドラマを展開してきた神山監督が描く、この国の“空気”に戦いを挑んだ、ひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語。 テレビシリーズから劇場版へと続く、壮大なプロジェクトだ。 キャラクター原案は、「ハチミツとクローバー」で知られるベストセラー漫画家・羽海野チカ。現在ヤングアニマルで連載中の「3月のライオン」(白泉社刊)でも、男女問わず幅広い層から支持される彼女が、初めてアニメーションのキャラクターを手掛ける。イラスト羽海野チカ(C)東のエデン製作委員会
-
トレンド 2009年11月17日 15時00分
蟲の世界にも極道は存在する
まるっきり極道モノの作品を見ているような錯覚に陥るかなりおかしな蟲(むし)の物語を描くDVD「蟲極道」(GPミュージアム)。 夜の新宿森。昆虫たちの樹液酒場とその界わいで、体を狂わすという蜜(みつ)団子が流れ出した。どうやらクワガタ組の組長“スイギュウ”が入れ込んでるクラブアゲハの“ユウコ”が絡んでいるらしい。 それに対応して裏の情報屋カミキリムシ“キリ”や泣く子も黙る虫斬鬼“ヒトシ”が動く。 “ユウコ”の背後に見え隠れする妖艶な女王バチと、彼女を追う美しきチョウ“アゲハ”。金と権力、愛と憎悪が真夏の一夜を悪夢に染める。クワガタ組、カブト組、スズメバチ一家に、金で釣られたコガネムシ組までも巻き込み血で血を洗う大抗争がぼっ発する。 この作品は人形劇でもアニメでもない。新しいジャンルの作品といえるだろう。 同作第1巻「闇にうごめく蟲たち(は甘い蜜が大好き)」は12月25日、2巻「災の中の蟲たち(は黒い煙に身を隠す)」は来年1月25日にレンタル開始。 予告編はhttp://www.gp-museum.com/のリリース情報で。(C)2009GPミュージアムソフト
-
トレンド 2009年11月17日 15時00分
新連載 シネマのココがエロいんです「愛人 ラマン」
今回、紹介する映画は「愛人 ラマン」。1992年に製作されたフランス・イギリス合作映画。監督はジャン・ジャック・アノー。 時代は1929年、舞台はフランスの植民地インドシナ(現在のベトナム)。中国人の富豪の息子(レオン・カーフェイ)が貧しいフランス娘(ジェーン・マーチ)にメコン川のボート乗り場で声を掛けたことから2人の物語は始まる。愛らしく生意気な白人娘に興味を抱いた中国男。男は少女を中華街の通りにある薄暗い部屋に連れていき娘の処女を奪おうとする。しかし、いざ、事を起こそうとすると男は良心にさいなまれてか躊躇(ちゅうちょ)する。すると、娘は言う、「抱いて」と。男は「いいのですか?」と尋ねると、「かまわない」とまっすぐ男の顔を見て答える。そう、娘にとって処女であることは恥ずかしいことなのだ。早く大人になりたい、処女から抜け出したい。その娘の欲望を満たすために性欲の対象となったこの中国男こそタイトルの愛人なのだ。 肝心のセックスシーンはと言うと、いや〜、多彩なセックスを見せてもらいました。処女喪失のシーンでは、少年の体に柔らかい胸がポンッと乗った裸体を堪能させてくれる。娘がセックスにこなれて娼婦化したエロシーンでは激しいことこの上ない。こっちまで汗が吹き出そう。そして、2人の心が離れていく中、下半身だけ交わらせるシーン。このメークラブには哀愁が漂い、心が締め付けられる。 映画のラスト。娘は映画の初めと違ってもう処女ではない。身体的に子供でないのはもちろん、痛みを経験し、精神的にも処女ではなくなった。
-
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
AKB4800枚撮りおろし画像がポスターに
アイドルグループ「AKB48」とコラボキャンペーンを行っている記録メディア「バーベイタム」の上陸プロモーションプレス発表会が16日、東京・秋葉原のベルサール秋葉原で開催され、「AKB48」の大島優子、宮澤佐江ら10人のメンバーが応援に駆けつけた。 「バーベイタム」は三菱科学メディア株式会社が海外で育てたブランドで、記録型DVD、CDの売り上げは4年連続世界一を誇る。国内では違った三菱ブランドを販売していたが、「バーベイタム」誕生40周年を記念して、国内への進出を決めた。 コラボキャンペーン企画「記録せよ! AKB4800!」では、メンバーが実際に撮影した4800枚の撮りおろし画像がPCでダウンロードできるほか、その画像で作られたポスターが駅などに張り出され、中にはプリクラのようにシールになっているものもあるという。 宮澤は「私も早く(シールを)はがしたいし、はがして(別のところに)張っている人を見つけたい」と興味津々。大島は「これだけ(枚数が)あれば、朝から日が暮れるまで見てほしい」と充実ぶりに自信たっぷり。 一部の選抜メンバーで作られた等身大POPに起用された大島は「うれしい! でも私たちより商品に目がいくようにという気持ちでいっぱいでございます」と優等生なコメント。続く宮澤は「すばらしい大島さんのコメントの後ですが…わがまま言わせていただければ、新宿のヨドバシカメラによく行くので、私のPOPは新宿に置いてほしいなと思います」と正直なコメントで笑いを誘った。
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
中井貴一が裁判員参加に意欲
俳優の中井貴一が主演、蜷川幸雄が演出を務める舞台「十二人の怒れる男」(東京・渋谷区のBunkamuraシアターコクーン、17日〜12月6日)の公開げいこが16日、同所で行われた。 中井は、「緊張します」と、厳しい指導で評判の蜷川氏の隣で背筋を伸ばしたが、蜷川氏も74歳。さすがに好々爺(や)となりつつあるのか、「今回の蜷川さんは本領発揮というより中高年演劇部の顧問みたいな感じ」と中井。 共演の西岡徳馬からも「今回の蜷川さんは楽そう。ぼくは(蜷川作品)10本目ですけど、灰皿も飛ばず、怒鳴り声も一度も上がってませんから。昔はそれはもう(怖かった)」と突っ込まれ、“怒れない男”になった蜷川は思わず苦笑いを浮かべていた。 同作は1957年に、監督シドニー・ルメットで映画化された法廷劇の金字塔的な作品で、12人の陪審員がある少年を裁くために激しい議論を交わす。日本でも裁判員制度が今年から始まったこともあり、中井は「ぼくは喜んで行く。役者はいろいろな経験をした方がいい」と裁判員参加にも意欲を見せた。
-
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
ハリウッド・スキャンダル ブリちゃんコンサートで怒ったファン数百人が途中退出
オーストラリア、パース州で行われたブリトニー・スピアーズのコンサート。パフォーマンスの真っ最中、“口パク”に激怒した数百人のファンたちが会場を出て行ったと米「ピープル」誌は報告している。 チケット価格は182ドル(約1万6000円)から1370ドル(約12万3000円)。ファンたちが最上級のパフォーマンスを期待していたことはいうまでもない。しかし、オーストラリアのメディアが報じたところによると、生歌は3曲のみ。ブリトニーがまだ3曲目を歌っていた時に、ファンが帰り始め、その人数は100人以上だったという。 一方、この報道とは裏腹にブリトニーの代理人は米芸能サイト「E!オンライン」で「すべては誤報である」と語り、「ファンたちはコンサートを楽しんでくれました。数百人が退席したという報道はまったくのデタラメです」と話している。 オーストラリア政府は事前にブリトニーのファンたちへ口パクのパフォーマンスであることを前提としてチケットを購入するように、と呼びかけていたらしい。 なお、ブリトニーの口パクは有名で、04年4月のUKツアーでも、ファンは1曲目から口パクに気付き、あ然としたということで話題となった。(photo by PRPHOTOS)
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
ハリウッド・スキャンダル ロバート・パティンソンが躁うつ病激白
新作映画「ニュームーン/トワイライト・サーガ」の公開日も近づき、注目を浴びるロバート・パティンソンが、英「New Magazine」で躁うつ病を患っているかもしれないと自ら告白した。 医者からの診断は受けてないが、自分ではコントロールできないほどの激しい気分の浮き沈みで、とても辛い思いをしているらしい。以前ロバートは「『トワイライト』の映画撮影で6週間髪の毛を洗わなかった」と明かしたが、これはうつの症状で、身の回りのことがどうでもよくなってしまう現象だ。 ロバートは同誌のインタビューで「このジーンズはここ数日間洗ってないんだよ。でもシャツはまだきれいだと思う。実は自分の体臭があまりにもひどくてときどき我慢できなくなってしまうんだ」と、うつ状態が続いていることを告白した。(photo by PRPHOTOS)
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
ハリウッド・スキャンダル タイソンがパパラッチに暴行
元ヘビー級ボクシングチャンピオンのマイク・タイソンが、ロサンゼルス空港でパパラッチを殴り逮捕された。 ヨーロッパ旅行から帰国したタイソンは、妻と子供を連れて地元ラスベガスへ戻る途中だったらしい。ユナイテッド航空のターミナルにいたタイソンは、一家の写真を撮ろうと執拗(しつよう)に追い回すパパラッチに腹を立て、カメラマンの顔を片手で殴ったとされる。 殴られたパパラッチは額を切ったため病院で手当てを受け、その後タイソンと同じく暴行の疑いで逮捕された。タイソンのスポークスマンによるとタイソンとパパラッチはお互いを暴行罪で告訴する予定。タイソンは2万ドル(約180万円)を払い、すでに保釈されている。(photo by PRPHOTOS)
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
クリスマスを一緒に過ごしたい芸能人
結婚サービス情報のパートナーエージェントがアラサー(27〜34歳)、アラフォー(37〜44歳)それぞれの未婚男女、計1156人を対象に「クリスマスにかける意気込み」のアンケート調査を実施。その結果、クリスマスの夜、一緒に過ごしたい異性の芸能人は、アラサー男性1位上戸彩、同女性1位福山雅治、アラフォー男性1位綾瀬はるか、同女性1位福山雅治となった。 同社は雑誌などの「恋人にしたい、結婚したい芸能人」ランキングで常に上位をキープしている福山の人気の高さが目立ったとしている。調査結果は次の通り。アラサー男性(1)上戸彩(2)綾瀬はるか(3)新垣結衣アラサー女性(1)福山雅治(2)玉木宏(3)向井理(4)小栗旬アラフォー男性(1)綾瀬はるか(2)優香(3)スザンヌ(4)藤原紀香アラフォー女性(1)福山雅治(2)大沢たかお(3)小栗旬
-
-
芸能 2009年11月17日 15時00分
田代まさしの新メニュー始めました! 市橋容疑者への過熱取材に疑問
某テレビ局のディレクターが護送されていく市橋容疑者に突撃取材をするために機動隊員を突き飛ばし、警察官を振り払い、護送車の窓ガラスを叩きまくった件で、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたというニュースが流れていました。 まあ、今のオレが言える話でもないかなとは思うんですけど、それにしてもこうやって必要以上に過熱するマスコミ報道のあり方ってどうなんだろうって思ってしまいます(しかし、こうやって自分が報道される側になってしまったディレクターは今どんな気持ちなんでしょうね)。 オレが保釈されて出てきた時、マネージャーにオレの車で迎えに来てもらったんですけど、その時もすごい数のマスコミに車を取り囲まれガンガンやられて、ボディーが傷だらけになっちゃいましたからね。自分で不祥事を起こしてしまったのだから、それを法律で裁かれるのは仕方がないとは思いますし、芸能人として活動してきたのだからそれを報道されてしまうというのも仕方ないですけれど、マスコミの人たちに車までキズつけられる筋合いはないんじゃないでしょうか。 それと、今回の市橋容疑者の事件でも、大勢のマスコミが両親のところに押しかけてコメントを取っていましたが、ああいうのを見るたびに、家族にまで取材しに行くのはちょっとなあと思ってしまいます。ただでさえ息子があんなことを起こしてしまったことでショックを受けている両親に、追い打ちをかけるようなものですからね。 オレも1度目の事件を起こしてしまった後に、家族とレストランで食事をしている姿を写真週刊誌に載せられたのですが、その時に子供から「パパとはもう食事に行きたくない」と言われてしまったのがショックでした。本当に、オレのことはどう書かれても仕方ないけれど、家族までは傷つけてほしくなかった、というのが本音です。 のりピーの事件でも子供のことについていろいろと報道されたりしていましたが、本人はともかくとして、関係のない家族はそっとしてあげてもらえないもんでしょうか。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分