-
トレンド 2010年05月19日 13時30分
肌のきれいな芸人決定戦 チャンピオンは…
ダイキン工業株式会社は、昨年好評を博した『うるるとさらら美肌推進プロジェクト」の第2弾を2010年5月18日(火)より実施。お笑い芸人の中から肌のきれいな芸人No.1を選ぶ“肌-1グランプリ”を開催、全国の10代〜60代の男女12,261人にアンケートを行い、美肌ナンバーワン芸人を選出した。 男性芸人では、お笑いコンビ・はんにゃの金田哲が全体の44.2%、女性芸人では、柳原可奈子が全体の35.4%の支持を得て、1位を獲得。お二人を「美肌だと思う芸人」に選んだ理由として「お肌がつるつるしているから」という意見が多く、「肌のうるおい」が美肌の条件と認識されているようだ。<最も美肌だと思う男性芸人および女性芸人は?> ●男性芸人1位 金田哲(はんにゃ)2位 徳井義実(チュートリアル)3位 藤森慎吾(オリエンタルラジオ)4位 春日俊彰(オードリー)5位 田村淳(ロンドンブーツ)6位 井上聡(次長課長)7位 松田洋昌(ハイキングウォーキング)8位 渡部建(アンジャッシュ)9位 西野亮廣(キングコング)●女性芸人1位 柳原可奈子2位 友近3位 大島美幸(森三中)4位 鳥居みゆき5位 イモトアヤコ6位 稲垣早希(桜/エヴァ芸人)7位 村上知子(森三中)8位 伊藤さおり(北陽)9位 いとうあさこ10位 虻川美穂子(北陽)11位 小原正子(クワバタオハラ)12位 くわばたりえ(クワバタオハラ)13位 黒沢かずこ(森三中)
-
スポーツ 2010年05月19日 13時00分
最悪危機回避のオールスター楽屋裏
18日、社団法人日本野球機構(NPB)から今年のオールスター(7月23日=福岡ヤフードーム、24日=ハードオフ新潟)の冠スポンサーに3年連続マツダ、中継局としてテレビ朝日系列が決定したと発表された。最悪危機の事態を回避できた関係者はホッと一息だろう。財政難に悩んでいるNPBにとって、冠スポンサーとテレビ中継局問題は、最大の懸案事項だったからだ。 冠スポンサーが3年連続してマツダに決定したが、1年ごとに契約を見直すことになっており、正式契約までは安心できなかっただけに、安どしているだろう。1988年から2006年までは三洋電機が冠スポンサーになり、協賛金1年3億4000万円という高額なスポンサー料がNPBに支払われていた。「オールスターの冠スポンサーになりたがっている企業は多い。三洋電機が降りても心配ない」とNPB幹部が口にしていた時代もあったが、大不況時代の現在はそうはいかない。 経営不振に陥った三洋電機が降板すると、新しい冠スポンサー探しに四苦八苦。当時ヤンキース(現エンゼルス)の松井秀喜のCM出演で知られた、中古車自動車販売最大手のガリバーに決まったが、07年1年だけ。08年には新車発売のPRのタイミングということでマツダが名乗り。昨年は広島の新球場マツダスタジアムでオールスター開催ということで続投。今年も新車発売のPR効果を狙って3年連続でマツダとなった経緯がある。が、かつての三洋電機のように、「できる限り継続的にやりたい」という長期契約ではない。 テレビ中継の方も危機感にあふれている。昨年、新球場マツダスタジアムの試合はすぐにTBS系列が付いたが、札幌ドームで開催した試合が「史上初めて地上波のテレビ中継なし」の危機に直面したのだ。「セ、パ真剣勝負の交流試合の方が面白い。顔見せ興行のオールスターは視聴率が取れない」というのがテレビ局の判断だった。最終的には1億円を超える相場のオールスターのテレビ放映権料を8000万円まで値下げして、ようやく日本テレビ系列に決まった。今年は2試合ともテレビ朝日系列が中継することになったが、「2試合でいくらのパック料金では」といわれているし、関係者も否定しない。1試合8000万円まで値崩れしたオールスターの放映権料がどこまで下がったのか。2試合で1億数千万円のケースもあり得るだろう。 「史上初めてオールスターから地上波のテレビ中継が消える」というのが、NPB関係者が想定する最悪の事態だからだ。今年は最悪回避でも、来年以降もNPB関係者の悪戦苦闘は続く。
-
スポーツ 2010年05月19日 12時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第2回 正しいウォーキング」
今回から実践に入っていきますが、ランニングをする前に、正しい歩き方を覚えておきましょう。 街を歩いている人の半分以上が上手に歩けていないのが現状です。 多くの先生が正しいウォーキングやランニングフォームについて本やサイトで紹介しています。ぞれぞれの考え方があるのでご自分の意図にあった理論を選ばれたらいいでしょう。 ここでの正しいウォーキングとは、効率よく走るためのステップ1と考えましょう。ケガをしないためにも、運動効率の面から考えても、つま先は進行方向に真っ直ぐ向け、2本の軸でウォーキング・ランニングすることが大切です。骨盤から2本足が始まっているので、その幅で常に右足は右足の前、左足は左足の前にくるようにします。1軸とは、モデルウォーキングのような歩き方です。道路の白線の端と端を歩くのが2軸、白線上で歩くことを1軸と表現するとわかりやすいでしょうか。足跡を見ると、右足、左足が平行になっていることがベストです。 100mのトップ選手では1本軸で走っている選手は1%もいないでしょう。40数歩で100mを走りきる彼らの1歩に対する感覚はマラソン選手とはケタ違いです。1歩のミスが勝敗分ける100m選手こそ、最も効率の良い動きなのです。 ケガの面から考えても、足がブレやすくなる1軸よりも2軸の方が安定し足首、膝の負担が少なくなります。私は、3000人以上のフォームをスーパースローカメラでチェックしてきましたが、1軸の方は、足の外側の筋肉が引っ張られ膝の横に痛みが出たり、O脚になりやすい傾向もあります。 次に注意することは、オヘソの下に力を入れる感覚で背筋を伸ばすことです。キレイな姿勢を保つことは、見た目的にも内臓の働きにも重要です。腕などは自然に振るだけで良いでしょう。女性はヒールなど履いて歩いた時に、地面に着いた方の膝が曲がらないで歩けるように心がけると自然に良い歩き方になっていくでしょう。 これから暑くなる季節ですから、ウォーキングをされる方は、次のことに気をつけましょう。◎無理せず苦しくなったら止まる。◎炎天下は避ける。◎水分補給はこまめに十分していく。 以上のようなことに気をつけ、まずはウォーキングから始めてみましょう! 【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー 次回は、『シューズの選び方』写真は、【Air Run TOKYO】ヘッドコーチの西田隆維
-
-
芸能 2010年05月19日 12時00分
「月の恋人」では小悪魔。北川景子はヤマトナデシコか、男まさりか
満を持して始まったSMAP木村拓哉主演の月9ドラマ「月の恋人〜Moon Lovers〜」(フジテレビ系)。第1話から視聴率もまあまあ、映画並みの豪華なキャスティング、中国ロケのスケールに応えて出来は上々、見ごたえのあるドラマとなっている。このドラマを華々しく飾る日中3女優の共演が話題だが、事前に彼女たちの不仲説や、またある女優の豪快な日常までもが暴露された。ヤマトナデシコのイメージが強い彼女、このドラマでイメージチェンジか。 今回「月の恋人」で北川景子が演じる柚月という役は、インテリア業界トップである「マストポール」の社長大貫照源(長塚京三)の娘でワガママな人気モデル。柚月はかつて父の元にいた葉月蓮介(木村拓哉)に惹かれるも、双方の商売上の「かけひき」に利用されていく。金持ちゆえのその境遇を受け入れ、やや冷めた態度をとるはねっかえりではあるが、葉月を思う気持ちはピュア。対し、熱く純粋でハングリーな中国人女性リュウ・シュウメイ(リン・チーリン)、知的でオトナの包容力があるデザイナー・二宮真絵美(篠原涼子)のそれぞれとは違う、対照的なキャラクターだ。 小悪魔的で気が強いタイプの柚月役は、昨年北川が主演した同枠「ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜」のヒロイン莉子には無かったキュートで新しい魅力がある。爽やかな山下智久(NEWS)の相手役とは違い、今回はオトナの木村拓哉に加え、蓮介の部下で、切れ者妖しい中国人・蔡風見(松田翔太)との絡みも重要。いままでどおりのネンネな北川ではこなせない役なのだ。 映画「花のあと」の出演で、やまとなでしこの印象が強い北川は、実はデヴィッド・ボウイやロッド・スチュワートなどの洋楽ロックが大好き。巨人ファン、水泳も得意で、多くの女優がそうであるように待ち時間や移動時間にタバコが離せず、お酒も強い。言うなればとてもパワフルな女子なのである。「花のあと」では市川亀治郎を相手に鮮やかな立ち回りを披露し、やると言ったら弱音は吐かない強さがある。(シネマ×ファッション誌「real FACES」記事参照) そんな北川だから、普段は女性どうしのクチャクチャしたお付き合いがキライ。篠原涼子もリン・チーリンも女優としてのプライドは高いので現場ではぶつかり合って見えるらしい。でも、お互いすごく認めあっている模様。ドラマ放送の第一回のあと、スマスマの生放送の登場した3人の息はぴったりで、英語が話せる北川が、司会の中居の早口や、篠原と木村の会話をうまいタイミングでリン・チーリンに通訳。オトコ勝りと言われる北川だが、ちゃんと気も使えるのだ。画像(シネマ×ファッション誌「real FACES」より)
-
トレンド 2010年05月19日 11時00分
“勝ち犬”へのパワーストーン頼み(ファンシーカラーダイヤモンド)
カラーストーンというには、余りに高価すぎるダイヤモンド。 しかしれっきとした4月、12月(諸説あり)の誕生石である。 その中でも、ホワイト系ダイヤモンド以外の天然ダイヤモンドを、総称して「ファンシーカラーダイヤモンド」と呼ぶ。ただしここに人工的な着色をしたものは含まれない。 カラーダイヤモンドには基本色7色(虹色)が存在する。 希少度としては、1位レッドダイヤモンド、2位グリーンダイヤモンド、3位パープルダイヤモンド、4位オレンジダイヤモンド、5位バイオレットダイヤモンド、6位ブルーダイヤモンド、7位ピンクダイヤモンド、という順位である。またスチールブラック(ブラック)、コーヒーブラウンなども、存在が確認されている。 地球上でもっとも硬度が高いダイヤモンドは、地下150km〜200kmでマグマの高温と大地の圧力に、炭素が変化を起こし作られる。 天然のダイヤモンドが作られるためには、約33億年〜9億9千万年以上の時が必要とされる。 ダイヤモンドを壊すには、「結晶方向に対する角度をに瞬間的に大きな力を加える」「燃焼等の化学反応を人為的に促進」などの方法で壊すことができる。不滅の物質ではないのだ。 アクセサリー用のダイヤモンドのイミテーションには、『二酸化ジルコニウム(ジルコニア)』『ガラス』が使われる。 もしあなたが、目の前のダイヤモンドが本物かイミテーションか迷うことがあったら、油性フェルトペンで石の上に線を描けばよい。 本物のダイヤモンドなら油脂を弾かない。線はくっきりと描けるだろう。 しかしそれがイミテーションなら、油をはじき、筆跡は残らないのである。 もし線を描くのが怖かったら、ラインテストはどうだろうか。黒い線の上に、平たいカット部分を下にしてダイヤモンドを乗せると、下の黒い線は見えない。 しかしキュービックジルコニアなら、下の黒い線が透けて見える、というテストだ。 日本語で金剛石と呼ばれ、ギリシャ語の「アマダス(征服されざるもの)」を語源とするダイヤモンドの宝石言葉は、「不屈」「純潔」である。
-
-
スポーツ 2010年05月19日 08時00分
やり場のない怒りの連続 イチローはストレスで爆発寸前!
「連続複数安打が止まったこと? 俺じゃなくて、観ている人が言うんじゃないの〜」 逆転負けを喫したレイズ戦後(5月16日/現地時間)、イチロー(36)は不機嫌そうにそう答えた。彼がリップサービスをしないのは有名だが、いつも以上に不機嫌だったのは、ロッカールームに入った日本人メディアにも伝わってきた。 連続マルチ(複数安打)の7試合でストップし、自己新記録の更新がならなかったからではない。チームの不甲斐ない敗戦にも原因があるだろう。自身は絶好調でも、チームは連敗。しかも、不運なアクシデントの連続…。「やってらんねえよ!」というのが、ホンネではないだろうか。 「レイズ戦はノーヒットに終わりましたが、イチローの打率は3割5分1厘で、このペースで行けば、今季は236本のヒットを打つハイペースぶりです(34試合で54安打)。前日まで7試合連続マルチでしたし、打撃は好調です」(現地特派員の1人) しかし、イチロー1人が打っても、チームが勝つとは限らないのが野球だ。 仮に8試合連続をマークしていれば、02年のD・レラフォードの持つ球団記録、及び、オリックス時代に作った自身最長に並んでいた。イチローを不機嫌にさせた『不運なアクシデント』だが、たとえば、前日のオリオールズ戦がそうだった。 2点リードの8回表の攻撃。一死一塁の場面でイチローは、右翼線に鋭い打球を飛ばした。文句ナシの『長打コース』になるはずだった。しかし、一塁走者の捕手ムーアが二塁ベース上で顔を顰めた。左ヒザを抱え、動けないでいる。イチローは慌てて一塁へ引き返し、シングルヒットにしかならなかった。 「ムーアの故障は分かっていました。控え捕手のジョンソンも故障を抱えているので、ドン・ワカマツ監督が代走を送るのを躊躇ったんです」(前出・同) 次打者が併殺打に打ち取られ、好機を逸した。9回にはサヨナラ被弾を浴び、マリナーズナインは下を向くだけだった。「イチローのヒットが長打になっていたら…。代走を送られてきたら」−−。 また、13日もオリオールズに屈辱を喫している。この日、イチローは今季初アーチを放ったが、1点を追う9回二死一、二塁で打席がまわってきたとき、悲劇が訪れた。イチローは『技アリ』の流し打ちで三遊間を割った。同点…。誰もがそう思った瞬間だった。左翼手・パターソンが“予想外”に前進していたのだ。二塁走者は前進守備のパターソンからの本塁送球により、タッチアウトで試合終了…。 「(自分の)頭上を抜かれたら仕方ない。そう思って」 パターソンは賭けに出たとコメントしていたが、それなりの計算があって、投手の投球開始と同時に前進ダッシュをしたのである。「イチローの左方向の打球は長打が少ない」−−。パターソンは2か月ほど前までは“同僚”だったのである。マリナーズのキャンプに参加していたが、開幕直前に放出された。オリオールズに拾われたものの、メジャー昇格はこの2日前だったという。 逆転を許した8回裏の守備にしても、イチローは本塁に好返球を見せている。「タイミング的にはアウト」だったが、捕手・ジョンソンが捕り損ねてしまった。周囲が足を引っ張っていると言っていい。 「日米通算550盗塁を決めた12日も、ご機嫌斜めでしたね。チームが負けたからでしょう」(前出・同) マルチを放った7試合の間、イチローは取材拒否で球場を後にした日もあった。ヒットを打っても、守備で強肩返球をしても、勝てないストレスは“爆発寸前”なのである。 「イチローは好返球をお手玉したジョンソンを指して『あんなもんでしょう!?』と言い放っています。チーム全体が批判されても仕方ない凡ミスを続けていますが、ちょっと心配ですね」 日本人メディアの多くはそう心配する。イチローに非はないが、こういう不貞腐れた態度や同僚批判は内部崩壊にも発展しかねない。ちょっと近寄りがたいピリピリムードも、日本人メディアは感じ取っている。今季達成されるだろう『10年連続200本安打』の記録を指して、こんな懸念も聞かれた。 「最悪の事態を想定しておかないといけませんね」(日本人メディアの1人) 最悪の事態とは、『10年連続200本安打』の記録達成の日も、「敗戦でノーコメイトなんてことになりはしないか!?」ということ。それだけは避けてもらいたいものだが、今、イチローは勝つことの難しさを痛感している。
-
芸能 2010年05月19日 06時00分
東方神起・ジェジュンの本命は誰?
フジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」に出演中の東方神起のジェジュンがモデルの矢野未希子との“腕組みデート”目撃談が今週発売の「週刊女性」で報じられている。 「2人での出会いは08年5月。ファッション誌の企画で矢野が東方神起のほかのメンバーと会い、それをきっかけにジェジュンを紹介された。矢野とジェジュンは東京・渋谷で“腕組みデート”していたが、ジェジュンは人目を避けるようにマスクをしていたようだ」(スポーツ紙記者) 矢野はファッション誌「non-no」などで活躍するモデルで交際が本当ならば美男美女カップルの誕生だが、ジェジュンの事務所は「1度お会いさせていただいたくらいの知人」、矢野の事務所は「親しい友人の中のひとり」と同誌にコメントしているが、ジェジュンの“本命”としてもうひとりの女性タレントが浮上しているというのだ。 「最近、親友・沢尻エリカがらみでテレビに出ているあびる優が本命なのでは、という声もある。昨年秋、都内のダイニングバーで2人が“密着デート”しているのを女性誌が報じた。その時、酔ったあびるはジェジュンに『他の女性とこれ以上遊ぶんだったら、もう付き合ってあげない』と言い放っていたという。ということは、ジェジュンの女性関係はかなり派手」(レコード会社関係者) 「素直になれなくて」では主演の上野樹里とジェジュンの急接近がたびたび報じられている。 「ジェジュンは上野が大好きなイケメン。上野はまだ日本語が完璧でないジェジュンの日本語教師役を自ら買って出て、ロケの合間にはマンツーマンで指導している。その2人の様子があまりにも楽しそうなので、現場では『まさか、デキてるんじゃないのか』とうわさになっている」(ドラマ関係者) 東方神起の中でも一二を争う人気者だったジェジュンはプライベートでもモテモテのようだ。
-
トレンド 2010年05月18日 18時45分
“喫煙記者”は話題の“無煙たばこ”で満足できるのか!?
リアルライブ記者A君は、1日一箱は消費する“喫煙記者”でもある。ただでさえ「あのインチキサイトの記者か!」と後ろ指さされる生活を送っているのに、最近の禁煙ブームで喫煙者としても肩身が狭い思いをすることも多かった。そんな中、期待の無煙たばこ「ZERO STYLE」が今月17日に都内限定で発売、これはたばこの葉が詰まったカートリッジをパイプ状の本体にセットして、火をつけずに使用するもので、周囲の人に迷惑をかけたり、不快な思いを与えることなく、たばこの味、香りを楽しむことができるというもので、これならA君の立場も少しは改善される可能性もあるかも!? 期待に胸が躍るA君はさっそく某駅前のタバコ屋へ。店主に話を聞くと「今月のうちの割り当て分はもうほとんどなくなってしまったよ。すごい売れ行きだね」とのこと。どうやら売れ行きは好調のようだ。 そして、気になるのは、吸い心地。本体のキャップをはずし、カートリッジをセット。一息吸ってみると、確かにタバコを吸っているような感覚だ。ただ、なんだろう? この物足りなさは…。A君は「煙って重要だったんだあ」しみじみと一言。「確かにこれだと周囲から敬遠されることも少なくなるかもしれないけど、なんか禁煙パイポを吸っているような感覚。これを吸うなら、禁煙パイポを吸うようにして禁煙していった方が正しい選択かも…」とも語った。結局、A君は馴染みの銘柄を購入するために再びタバコ屋へ走っていった。 一部報道によると、JR東日本では、厳密に禁止とはしていないとのこと。また一部、自治体に確認したところ、現時点では路上喫煙の対象になることもないという。 確かに肩身を狭くすることなく、喫煙できるのはうれしいことなのかもしれないが、少し物足りなさも感じるのはA君だけではないかもしれない。
-
トレンド 2010年05月18日 17時00分
「謝るカツマ」って新鮮? 勝間和代の新しい“売り方”
インターネットの匿名掲示板である2ちゃんねるの開設者かつ初代管理人であるひろゆき(西村博之)という人と、テレビ東京系のBS放送の番組で対談し、何かもめている経済評論家の勝間和代。「いくら人気者でも、我を通しすぎなカツマ」案の定そう思っていた人が多いらしく、番組放送後から2週間も経つのに、まだまだ勝間への批判は続いている。 もともと彼女の小賢しいガツガツした生き方を、頭ゆるめの記者は疎ましく思っていたので、今回の件で少し彼女が大人しくなり、本も売れなくなって「勝間バブル」が崩壊してくれればいいと思った。何回も離婚してひとりで子供を3人も育てながら転職をくりかえしサクセスするなんて、そんなの日本でオススメされても、普通の人は物理的に無理。ご本人いわく「時短時短で頑張って何でも乗り越えてきた」とか言うが、はっきり言って時短できたのは自分だけで、誰かへの「しわよせ上等」なこの考え方もいまいちだ。 と、そんな事を思っていたのは勝間のサクセスにシットしている子ナシ、男ナシ、仕事もフリーであっぷあっぷな中年女の記者ぐらいだと思っていたのだが、どちらかというと、勝間の味方であろう「ネット」や「投資」を仕事としているITオトコたちの勝間攻撃がとまらないのに驚いた。今思うと、多分最初っからひろゆきは、カツマに一泡ふかせてやろうと思っていたのではないか。ネットの匿名性とか、むずかしい事はよくわからないけど(それってダメ?)勝間の暴走をテレビでさらしたのも、偶然には見えない。もともといけすかないヤツだったのだろう。 「ボーっとしてたら日本人は置いてかれちゃうよ」という勝間の考え方は、確かに最初は新鮮だった。しかしいつのまにか前向きに頑張ることが我を通す事に変わってしまった勝間和代。でも、今回は非を認め、さっと謝ったのは勝間和代“らしくなくて”新鮮。てっきりドーベルマンみたいにひろゆきに食って掛かるのかと思った。香山リカとセット売りで儲けた“商売上手”な彼女。今後は下手に出る「謝るカツマ」で売り出していくつもりか。(コアラみどり)
-
-
トレンド 2010年05月18日 16時30分
ストリップファンの聖地!? あわらミュージック
山代温泉(石川県)にあった山代劇場が閉館し、いまや北陸唯一ストリップ劇場になってしまった〜「あわらミュージック」(福井県芦原温泉)へ行ってきた。 記者が取材に訪れた日も「大崎悠里」「金城ちさと」「山野すみれ」の3人が出演していた。都内にあるストリップ劇場と比較しても、けっして見劣りしない顔ぶれだと思う。 「あわらミュージック」は“ストリップLOVE”のスピリッツに溢れた劇場だ。 ロビーの壁にはかつてここの舞台に立ったことがある踊り子たちの写真が100枚以上貼られている。雅麗華、十三茄津子、千堂あやか、宝京子…といった往年の大スターから現役の踊り子さんまでスタッフが撮影した写真だという。ほかでは絶対に見られないような貴重な写真も多い。 踊り子にとっては「芸に厳しい劇場」というのが一般的な評価だ。かつてのエピソードだが、初日の舞台を見たオーナーから“ダメ出し”を出され、東京に強制送還された踊り子もいたという。 場内は1階席83席・2階30席とかなり広い。12月の忘年会シーズンに入ると2階席まで客で埋まり、立ち見がでることもある。 地元福井県のストリップファンだけでなく、中京地区にもあわらミュージックのファンはたくさんいる。 『あわらミュージック』 あわら市温泉3丁目、えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」下車。徒歩2分。入場料4000円。開演7時。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分