-
その他 2011年03月26日 17時59分
水樹奈々がニコニコ動画でチャリティプログラム
声優でアーティストの水樹奈々が、ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」で、27日(日)20:30〜からチャリティプログラムが放送される。 番組中に視聴者から寄付された募金は「ニコニコ募金」として全額を、日本赤十字社(予定)及び、ユーザーの皆様の意見をもとに決めた他支援団体を通じて、東日本大震災の被災地へ、義援金として寄付が行われる。■番組概要【番組名】水樹奈々チャリティプログラム【出演】水樹奈々、上松美香(アルパ奏者)【日時】3月27日(日)20時30分開演【料金】無料【URL】http://live.nicovideo.jp/gate/lv44280520●ニコニコ募金 特設ページ【URL】http://www.nicovideo.jp/bokin
-
トレンド 2011年03月26日 17時59分
【今行く映画館】“腐女子”大喜びのシーンあり? 春休みオシャレ学園ドラマ。『ランウェイ☆ビート』
今日の【今行く映画館】は、現在公開中の、瀬戸康史・桜庭ななみ主演の映画『ランウェイ☆ビート』。男がスカートはいてたり、自称アーティストのあの彼女が、別の生き物に見えたり、ツィッターでおなじみのアノ俳優が目立っていたり、いろんな意味で注目の作品。 ひかえめな高校生の塚本芽衣(桜庭ななみ)のクラスに転校してきた、超オシャレな男の子・溝呂木美糸“ビート”(瀬戸康史)は、大手アパレル会社のデザイナー・溝呂木羅糸(田辺誠一)の息子でカッコいい服を次々と生み出すモードの天才。転入早々、ダサいクラスメートの犬田“ワンダ”(田中圭)をカッコよくしてみたり、クラスの女王様で人気モデルの立花美姫(桐谷美玲)を仲間にして学園祭でファッションショーを企画したり、たちまちクラスの人気者に。しかし、ビートには幼馴染みの宮本きらら(水野絵梨奈)の病気や、亡くなった母をめぐる父との確執など複雑な事情があった。そんなビートにどんどん惹かれていく芽衣だったが…。 突然現れた転校生と地味な女子高生が織りなす爽やかな青春の1ページ。こんな時だからかしら何かとてもほっこりした気分になれる映画よ。いとうまい子やつみきみほ、風間トオルなど親世代に全盛だったアイドルが親役や悪役で出てくるのはぜひ親子で見てねって事かしら。チャッピー懐かしくて涙が出たわ。ビートの父親役でとても出番が多い田辺誠一は相変わらず演技がクドくてナイスなキャスト。見た目もブラック・ジャックみたいだし、震災ツィッターが評判でまじめ人間にキャラ変えたらどうしようかと思ったけど、本業はいつも通りで安心したわ。 主人公芽衣を演じる、しゃべるサクランボみたいな唇をした「6代目なっちゃん」桜庭ななみ。ちょっと見ない間にぽっちゃりしたけど、ラストにとてもステキなシーンが。“腐女子”ご用達の脱ぎアイドル瀬戸クンは、今回も父親役の田辺誠一から裸にされるシーンがあって、それが最大のお楽しみ。それにしても「ちょっ、やめっ…!」ってセリフがこんなにキマる子もめずらしいわね。その他メガネ女子がショーで大活躍したり、ベタな見どころが満載。びっくりしたのが、DJやモデル歩きがカッコイイ・アンナ役のIMALUちゃんが、吉瀬美智子さんとか長身のキャストの隣に立つとちっちゃくて手乗りザルみたいに見える事。それから映画「君に届け」でもチョー意地悪だった桐谷美玲ちゃんは、今回も女王様だけど後半そうでもなかったり、ドラマ「美咲ナンバーワン!!」では先生やってた田中圭が高校生(2年ダブり)だったり、何かと目が離せない内容なの。ラストまであっという間よ。(チャッピー) 『ランウェイ・ビート』は現在公開中。(公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください。)
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
グウェン・ステファニー、被災者への100万ドル義援金!
グウェン・ステファニーが日本への義援金として、100万ドル(約8100万円)を寄付。 グウェンは地震からの復興を手助けするため、セーブ・ザ・チルドレンの日本地震津波子供救済緊急基金に巨額の寄付を行った。 声明文でグウェンは、「私は長年日本からインスピレーションを受けてきていますし、日本の人たちと文化を心から愛し、感謝と敬意の念を抱いています」「そんな日本を襲った今回に災害には、悲痛な思いでいっぱいですし、私に出来ることがあればなら何でもしたいと思っています。長年に渡るファンからの愛と応援がなければ、このような意思表示は出来なかったことでしょう」とコメントを出した。 グウェンは、寄付に加えてノー・ダウトの公式ウェブサイトで、原宿ラバーズの限定Tシャツも公開する予定で、売り上げは全て寄付するという。
-
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
ウーピー・ゴールドバーグ、オスカー受賞前に大麻一服!!
ウーピー・ゴールドバーグは、1991年のオスカー受賞直前にマリファナを一服。 オダ=メイ・ブラウン役で出演した『ゴースト/ニューヨークの幻』での演技が認められ、助演女優賞を獲得したウーピー、授賞式前にあまりにも緊張していたため「自分を落ち着かせる」ために大麻を吸ったと告白。 「いい勉強になったわね。一億人もの人達を前にしてスピーチをする可能性がある前は、絶対にポット(大麻)を吸わないこと。時々タバコやポットを吸うことはリラックスできる唯一の方法だから、『リラックスしなくちゃ』って思ったのよ」「だからうちで栽培した最後のジョイントを吸ったあとで、私の名前が呼ばれたときは飛び上がっちゃった。『Oh、フ●ック…Oh、ファ●ク…。1…2…3…4…5段、階段を上がって表彰台へ。何百万人もの人がいるから、よし、トロフィーを掴むのよ』みたいにね。だから、絶対吸うべきじゃなかったわよ」 ウーピーがトロフィーを受け取る姿を目の当たりにした母は、すぐに娘がマリファナを吸ったことに気付いたという。 1994年公開の映画『ページマスター』のナレーターの声を録音中に収録されたというゴシップサイトTMZが入手したそのビデオテープの中で、ウーピーは「その後、母から電話をもらって『あんたマリファナ吸ったでしょ? 目がギラギラしていたわよ』って言われたわ」「それでパニックになったんで、ホントに分かるかどうか確認するためにオスカーのテープを手に入れたわよ。ポットを吸いました、な〜んて認めるべきじゃないけどね。けど、お酒は1滴も飲まないのよ!」
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
マシュー・マコノヒー、人生を変えた一冊の本
マシュー・マコノヒーの人生を変えることになった1冊の本とは…。 マシューにとって、オグ・マンディーノの著作『地上最強の商人』(原題:The Greatest Salesman in The World) が、俳優になる勇気を与えてくれたものの1つだと、new!誌に語った。 「考えようによっては、この本は人生の哲学について語っている。法律学校の試験を受ける直前にこの本を読み始めたら、夢中になりすぎてテストに遅刻しそうになったんだ!でもこの本が人生に対する考え方を変えてくれて、映画学校に入学して夢を追いかける必要があるという勇気をもらったから、すごく価値があったよ」 1968年に初版され、セールスマンとしての能力に関する理念128語が書かれているこの本は、読者に内面に隠れた可能性を見つけることを促し、それぞれのゴールへ自分を導くことを目的としている。 『毎日自分の価値を増やす』や『神のお導きを得るために祈る』そして『行動なしでは全てが無駄である』などのタイトルが付けられた10個のスクロールから成り立つ。 著者のマンディーノは、『いい習慣の力』とタイトルが付いたスクロール1を、1日3回、30日続けて読むことを読者に言い付けている。その後、スクロール2に移り、1と同様に続け、次に進んでいくという繰り返しだ。もしこの指示通りに本を読めば、読破まで10か月を要することになる。 マシュー・マコノヒーの最新作『リンカーン・ロイヤー』は全米で好評公開中。
-
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
ケイト・ハドソン、ケイト・モスがお手本
ケイト・ハドソンのスタイルアイコンは…ケイト・モス。 ケイト・モスの何でも上手く着こなす才能が羨ましいと言うケイト、他にもオシャレのお手本として60年代に人気だったイギリス人女優ジュリー・クリスティや、イタリア人ファッションデザイナーのアニタ・パレンバーグの名前を挙げた。 「ジュリー・クリスティは大好きだし、アニタ・パレンバーグと彼女のセンスにはベタぼれよ。ケイト・モスは何でも着こなせる天分を持っていると思うしね」とルック誌で語ったケイト。 しかし、ケイトにとっての本当の一番厳しいファッション評論家は、息子のライダーだと以前に語っていた。 「ホントに信じられないんだけど、ライダーは私に一番厳しい評論家よ。『何だよ、これ!?』っていつも言うの。あの子が好きかどうかは、いつも私を見た時の反応で分かるわ。何も言わないで、ちょっと照れているような時は、『あー、これ好きなんでしょ!』って言ってあげるのよ」 先日、恋人のマット・ベラミーと共にロンドンに新居を購入したばかりのケイト、買い物や最新ファッションを探す求めることが 「大好き」らしいが、今は家を装飾することが、可愛いアイテムを見つけることと同じくらい興味があるそうだ。 「お買い物は大好きよ。でも家のことに取り掛かり始めると、快適な場所にするためのランプとか寝具の買い物に走っちゃうの」「インテリアデザインは本当に大好きよ。だから最近のショッピングでは、洋服よりも家のものが多くなったわ」
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
シルヴェスター・スタローン、ファッションブランド『スライ』設立!
シルヴェスター・スタローンが、メンズのライフスタイルブランドをデザインする。 アクションスターのスタローンが、美容・小売関連の役員を務めるマイケル・ヘンリー氏、そして投資家たちと共に『Sly Inc.』を来年設立する予定だ。 このブランドについてスタローンは、メンズ・ウィーク誌に「今こそやるタイミングだと思った。自分に合うこと、合わなかったことを理解している人生を送ってきたしね。アパレル業というのが、1つのキャラクターを築き上げる最初の一歩だ」と語った。 パートナーのヘンリー氏は、「シルヴェスター・スタローンは、オシャレを楽しんでいるし、洋服やアクセサリーに関するアドバイスも素晴らしいです。着心地の良さや、ピッタリしたサイズ選びを重視し、時計やアイウェアまでにも気を抜かない彼は、このブランドにも最高品質のみを求めています」と話す。 同ブランドのコレクションは、まずジーンズ、シャツ、アウター、下着、時計から始め、その後アイウェア、男性用化粧品、香水、スポーツウェアやスニーカーまで商品の幅を広げていく予定だ。 25歳から40歳の男性がメインターゲットになるようだが、スタローンは、幅広い消費者に魅力を感じてもらえるブランドになればと願っている。 「僕自身も着こなしにはスゴク気を使うからね。オシャレの仕方を一度学んだ男は、自分自身にもっと注意を払うようになるものだよ」「この洋服は、僕の年代はもちろん、その上の年代にも相応なものにしたい」
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
リンキン・パーク、被災者救援のアルバム販売開始!
リンキン・パークが設立したチャリティー団体ミュージック・フォー・リリーフが、地震と津波の被災者のために『Download To Donate For Japan』を発売。 このアルバムには様々なアーティストが参加しており、リンキン・パークはもちろん、フーバスタンク、エンリケ・イグレシアス、スラッシュなど、そして日本からはB'zが曲を提供している。 10ドル(約810円)以上寄付をすればアルバムのダウンロードが出来る仕組みになっていて、売上金の全額がセーブ・ザ・チルドレンに寄付される。 アルバムのダウンロード、及び詳細はhttp://japan.downloadtodonate.org/まで。 同団体は、リンキン・パークのメンバー、日系アメリカ人マイク・シノダが、日本救済のためのTシャツを2種類デザインしている。購入はバンドの公式サイトhttp://linkinpark.shop.bravadousa.com/Dept.aspx?cp=40873_42463から、価格は共に25ドル(約2000円)になる。 今回の災害に対してマイクは、「僕は日本の悲惨な様子を見てひどく悲しくなったし、バンドの仲間も同様だった。日本で苦しむ子供達や、家族の辛さを少しでも和らげる助けとなることを目的としたこのキャンペーンに、みんなが自分たちと他の13組のアーティストと共に参加してくれることを願っている」とコメントしている。
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
ロジャー・テイラー&ブライアン・メイ、日本に向けてのメッセージ
クイーンのドラマー、ロジャー・テイラーが地震の被害を受けた日本のファンに向けて、直筆メッセージを寄せた。“クイーンは日本でのたくさん素晴らしい思い出があり、長年に渡る素晴らしい友人たちもいます。それゆえに、私たちは皆さんが現在直面している悲惨で恐ろしい問題を目の当たりにし、非常に心を痛めています。私達の思いと願いは、皆さんと共にあります。今回の災害が日本のみなさんの日常生活に及ぼした影響ははかりしれません。今回受けた被害や損失については、忘れることはないとしても、この厳しい状況がすぐに収束を迎えることを願っています。言葉では十分に言い表すことが出来ません。 私の心を皆さんのところへ贈ります。ロジャー・テイラー” つい先日、ギタリストのブライアン・メイも、先だって公式サイト上にメッセージを投稿していた。“極度の疲労による長い眠りから目が覚め、テレビをつけた。日本で起こった津波の恐ろしい映像を目の当たりにし、すぐに涙が出た。ショックと悲しさと無力さを感じた。この恐ろしい悲劇によって命や家、家族を失った全ての親愛なる友人に対し、すぐに愛とお悔やみのメッセージを送りたかった。宮城、仙台…さかのぼること1976年、クイーンとしてツアーをした僕らにとっての素晴らしい思い出。日本の若者は、僕たちをすぐに心から受け入れてくれたし、それは僕らも同じだった。僕らの日本とのつながりは今でも強く、自然の脅威にさらされた友人たちに、心から同情を感じて、ここにいる全員が動揺している。僕と僕の家族から…愛を送ると同時に、祈りを捧げます。すぐに皆さんが自分たちの生活を再建し、そしていつの日かこの災害を遠い過去に出来ることを祈ります。 愛を込めて。ブライアン”
-
-
芸能 2011年03月25日 19時00分
マット・デイモン、マイケル・ダグラスとのキスシーン
マット・デイモンが、新作伝記映画『リベラーチェ』の撮影で、マイケル・ダグラスとのキスシーンを待ちきれないという。 マイケル演じる「世界が恋したピアニスト」と呼ばれた同性愛者のピアニスト、リベラーチェの恋人役を演じるマット、台本では2人のラブシーンにおいて、軽いキス1回以上を要求していることに喜びを感じるとE!に話している。 「脚本上では1回以上って描かれているんだ。マイケル・ダグラスにキスすることが出来るなんて、考えてもなかったよ!」 マイケルも同様に撮影に向けてヤル気満々らしく、2人のラブシーンについてはマットをからかっているとコメントした。 「僕はかなり気楽にやるつもりだから、見た目のコトだけにはならないよ。マット・デイモンは僕の年下の恋人になるからね。マットに神のご加護を」「マットをおちょくったんだ。『リップクリームを大量に塗れよ、ベイビー』ってね」 同作の監督、スティーブン・ソダーバーグが先日引退を発表したことについて、マットは、ソダーバーグがその決断を変えることはないと思っている。 「その件に関して彼とはかなりいろいろな話をしたけど、彼は本気だ。この作品を最期にするって言っていた」