-
芸能 2011年05月12日 11時45分
失恋苦に上原美優自殺か? ブログで意味深発言
「貧乏アイドル」として貧乏エピソードを明るく話し、バラエティー番組やグラビアなどで人気のタレント上原美優さん(24)が12日未明、 東京・目黒区の自宅マンションで亡くなっているのが見つかった。上原さんは居室のドア付近で首をつっていて、発見時に意識はなく、まもなく死亡が確認されたという。自殺と見られているが原因は何だったのか?__直前10日のブログでは失恋をほのめかす告白をしていた。(参照元Yahooブログ) 上原さんは自身のブログ「種子島発 みゆ号はっしゃ〜」に10日、以下のような書き込みをしている。今日の空嫌いだったー ねぇ!皆さん リアルに私、恋愛が出来ないーーー 恋多き女だった私が、、恋の仕方も、恋愛の仕方も、リアルにわかんなくなってる。 てか完全焦ってるな私。 (中略) イヤ、皆さん今日の上原さんおかしいです。 てか、最近気づいた 前はね、てか昔はね、ハーってloveなため息ついてたの、 でも、ハー疲れたぁってのため息だもん。 (以上ブログから引用) 芸能関係者は「上原さんは数年前に発売された自叙伝で、芸能界に入る前に失恋を苦に睡眠薬自殺を図ったことを赤裸々に告白していました。芸能界で仕事していくには少し不安定な精神状態だったんでしょうかね」と話す。今回、恋愛に悩んで自ら命を絶ったということか。 また、昨年11月4日のブログでは「また、変な噂を耳にした上原です。 正直、こわい。 ぶっちゃけ毎日こわい。(中略) 上原美優なのか、 藤崎睦美(上原の本名)なのか、 わからない。 仕事は大好き。諦めたくなんかない。 でも、頑張んなきゃいけないのに頑張れない自分がいる 」と不安定な心境を吐露している。 不安定な精神状態はここ1年さらに「悪化」していたようだ。前出の芸能関係者は続ける。「去年、上原さんの母親が突然心筋梗塞で亡くなったんです。仕事で死に目に会えなかったそうですが、本人は気丈に振る舞ってましたね。でも、この時期から、疲れてるのかな?という言動が多かったと聞きます」。 母親の死も影響を与えたのだろうか。人気アイドルの突然の死が悔やまれる。
-
芸能 2011年05月12日 11時45分
AKB48「さしこ」の爆弾発言にモーヲタが噛みついた!
ヘタレキャラ「さしこ」として幅広い層に親しまれているAKB48の指原莉乃。その指原が出演した『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)が5月10日に放送されたが、そこでの彼女の「2年後にはAKBの人気は終わっている」という爆弾発言が、大いに波紋を呼びまくっている。 指原の発言の真意は、アイドルとしての旬が過ぎた時の備えとして、何か資格や特技を身につけておきたい…ということだったが、やはり発言が発言だっただけに、ファンは一様に仰天したようだ。 当然のごとく、さしこ発言がTVで広まった直後からネットは炎上状態となったが、ヒートの原因は、やはり「アイドルの旬なんてどうせ短いし」という、芸能界の名だたる先輩たちを揶揄しかねない、さしこ発言に含まれる“毒”の要素であったことは間違いない。 特に激しく噛みついたのが、モーニング娘。のヲタク層、つまりモーヲタだった。彼らにすれば、 「AKBはあと2年で終わり。モーニング娘。だって、人気は5年は続いてた」 「AKBの輝きなんて、ごっちん(後藤真希)と辻、加護がいた、あの頃の娘。の足元にも及ばない」 と言いたい放題。今が旬のAKBがいかに他アイドルのファンから妬まれているかが、嫌というほどよくわかるトピックである。
-
芸能 2011年05月12日 11時45分
「コスプレ炊き出し」で叩かれた某芸人。その正体は!?
今週発売の『週刊ポスト』(小学館)で「若手コスプレ芸人の炊き出しに『売名意図丸見え』との批判」という記事が掲載された。 これは、岩手県大槌町に現れた某芸人がコスプレ姿のままで炊き出しに参加。被災地でも露骨な売名意図が見え隠れしており、地元の人間はこの芸人に対し怒りを感じていた…というもの。 さて、ここで気になるのがこの「某芸人」。これは一体誰なのだろうか? 某芸能通が聞くところによると、これはSが限りなく黒に近いらしい。 確かにSは4月10日付けのブログで、炊き出しのボランティアで大槌町に行っていたことを公表している。また、以前に人気番組で着ていた衣装そのままで、炊き出しに参加している写真や避難所で女の子達と記念撮影している写真も掲載している。 そういえば、Sはボランティアに行く数週間前にある事件の疑惑で話題となり、タレントイメージはどん底まで落ちていた。なるほど、売名したい動機はよくわかるが…。 なお、Sはブログで「ここで何が出来る?」と自らの行動に疑問を投げかけていた。
-
-
芸能 2011年05月12日 11時45分
AKB48 板野友美「ダンスが難しくて何回もやり直しました」
AKB48の板野友美が11日、都内でイー・モバイルの新キャラクター発表会に出席した。 CMと同じの真っ白なミニスカートに赤のブーツ姿で登場した板野は「すごく大きな会社のイメージキャラクターに選んでくれて大変うれしいです」とニッコリ。 CMではダンスを披露しながらイー・モバイルのロゴのEとMを指でかたどったポーズを作った。 「EとMの文字を両手で作りながら踊るダンスが難しくて何回もやり直しました。CMの中に出てくるので見て下さい」とアピールした。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年05月12日 11時45分
羽田美智子が水中カメラマンと結婚
女優の羽田美智子が、水中カメラマンの広部俊明氏(46)と今月5日に結婚していたことが報じられた。報道各社あての直筆のファックスで明らかになったという。 二人は10年前に仕事を通じ知り合い、2年ほど前から本格的に交際がスタートした。羽田は妊娠はしておらず仕事も続けていくという。 お相手の広部俊明氏は1986年にバンド「夢工場」のボーカルとしてデビュー。その後、水中カメラマン、探検家として活動、現在は沖縄で暮らしているという。
-
-
芸能 2011年05月12日 11時45分
インパルス堤下 ウワサのバレエ講師と結婚
お笑いコンビ、インパルスの堤下敦がバレエ講師と3月に結婚していたことを自身のレギュラー番組『はねるのトびら』(フジテレビ)で11日、報告した。 堤下は同番組の“番組愛”をアピールするコーナーで、3月に結婚していたことを報告。お相手のバレエ講師には、同番組で昨年12月放送で猛特訓で取り組んだ「白鳥の湖」で公開プロポーズしていた。 堤下の所属事務所である吉本興業が運営する「よしもとニュースセンター」によると、3月3日に入籍。現在は一緒に暮らしているとのこと。また、堤下の「これからもお笑い芸人として頑張っていきますので今後も応援をよろしくお願いいたします。幸せ太りだけはしないようにしたいと思います」とコメントしている。
-
スポーツ 2011年05月11日 19時00分
T-1興行にも登場したディアナ・野崎渚が解雇!
去る2月3日の「T-1興行」にも登場した、女子プロレス「ディアナ」所属の美人レスラー・野崎渚が、5月10日付で団体を解雇された。 以下は「ディアナ」井上京子代表の公式コメント。 弊社所属の野崎渚ですが、この度、重大な契約違反行為があり、更に先日の5月4日アリーナマッチにおいて試合を無断欠場致しました。団体内において処分の検討を慎重に協議した結果、問題を重く捉え、本日付けで野崎渚を解雇処分とすることになりましたのでご報告致します。 なお、このような結果になったことにつきまして、団体と致しましても選手の管理体制について猛省し、また、ファンの皆様にはご迷惑、ご心配をお掛けしたことを重ね重ねお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 これにより、5月15日の川崎大会の発表カード(野崎渚vsアジャ・コング)に変更がございますが、代替カードにつきましては明日、記者会見を開きご報告致したいと思います。 宜しくお願い致します。ワールド女子プロレス・ディアナ(株)代表取締役 井上京子 そして以下は、野崎のブログより本人コメント。 http://ameblo.jp/nnagisan/entry-10887945442.html 2011-05-10 23:46:30 2011/05/10テーマ:ブログ 本日発表がありましたが、所属していたディアナを退団することになりました。 今回、私の勝手な行動のために、社長の京子さんをはじめ、たくさんの関係者やファンの方にご迷惑をおかけしてしまいました。 本当に申し訳ありません。 今後についてですが、今回の自分の行動の責任をとりまして、引退という形を含めて、どうするべきかを考えています。 ただ、もしひとつだけ最後にわがままを許していただけるなら、現在参戦させていただいているWAVEさんのリーグ戦『Catch the WAVE』だけは最終戦まで出場したいという気持ちがあります。 もし出場できるのならば、リーグ戦の日程終了後に、あらためて自分の今後についてご報告させていただきたいと思っています。 最後にもう一度お詫びいたします。本当に申し訳ありませんでした。野崎 渚 最後に、「T-1」興行主催・二見社長の無念のコメント。 井上京子選手から事情を聞いたが、流石に内容はここでは書けない。 まぁ怒るより悲しいよね。温厚な京子選手が怒るんだから、余程のことがあったかと。 野崎渚は悪い子じゃないし、特に問題がある子ではないが、正直な所「NEO女子プロレス」時代に周りが甘やかし過ぎた。特に、京子選手が「NEO」を退団した以降がポイント。その時もう少し、厳しく教えなければいけなかった。だから、今回京子選手が貧乏くじを引いちゃった感じだな。 でも、基本的に今どきの子は難しいよ。結局、「アイスリボン」に若い子が集まるのは、さくらえみの人望ではなく、なあなあ主義だから。要するに、同好会と一緒。今回の「ディアナ」の対応は間違っていないと思う。プロとして当然。 それにしても、京子選手はかわいそうだな。気の毒だよ。寝る時間を惜しんで、頑張っているのを知っているのでなおさら。今のところ報われないが、何とか立て直してほしいし、若い子たちを守ってほしいね。 京子選手も災難続きで大変だと思うが、出来るだけの協力はしたいと思うし。 野崎が解雇、市井舞が引退、これにより次回「T-1興行」の構想が完全に狂ったな。次回大会をいつやるか決めていないのでアレだが。 あと野崎は引退も示唆していたが、仮に現役を続行したとしても、使う女子団体はないと思う。男子団体に上がるしかない。ただ、噂される「SMASH」に上がったら、それは道義に反するし。難しいところだな。 それにしても、やっぱり「T-1興行」って問題児の集まりなんだな(笑)。市井にしろ、野崎にしろ、既存の女子プロでは扱えないわけで。でも、リング上で問題を起こすのは構わないが、リング外となると、それはただのわがまま。 野崎の「T-1興行」参戦? それはわからないな。大会が決まらないと。決まってから考える。 一般論で言えば、野崎を出したら、「ディアナ」からは選手を借りられなくなるな。 その前に、本人が現役を続けるかどうか。市井のように引退したら使えないから。 野崎もまだ若いんだし、今回の件を糧にして、やり直しをした方がいい。ただ、変な連中から、そそのかされなければいいが。 とにかく、京子選手は「ディアナ」を立て直してほしいね。二見社長、予告通りサバイバル飛田を返り討ちし、週プロ断罪&襲撃宣言! 2・3『二見記念日 T-1スペシャル』http://npn.co.jp/article/detail/52384035/
-
芸能 2011年05月11日 15時30分
メンバーの被災地訪問で明暗を分けたKAT-TUN
事務所ぐるみで震災復興支援プロジェクト「Marching J(マーチングJ)」に取り組むジャニーズ事務所だが、被災地を訪問した所属タレントがひと騒動巻き起こしてしまった。 今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)によると、先月末にKAT-TUNの亀梨和也がレギュラー出演する日本テレビ系スポーツ情報番組「Going! Sports&News」の仕事で被災地である宮城県南三陸町の中学校のグランドで開催された楽天ゴールデンイーグルスにゲストとして参加。 その際、体育館では女性民謡歌手がコンサートを開催していたが、そこに亀梨が世話役にあいさつをするため、大勢の子どもを連れて入ってきたため収集がつかなくなり、コンサートが中断してしまったという。女性歌手側は猛抗議し、同番組のスタッフが土下座で謝罪したが、結局騒ぎは収まらず、コンサートはそのまま中止になってしまったというのだ。 「亀梨よりも、亀梨が体育館に行ったらどうなるか予想がつくはずなのに行かせてしまったスタッフが悪い。特にKAT-TUNに興味のない高齢者たちは民謡コンサートを楽しみにしていたはず。おかげで亀梨のイメージは大幅にダウン。記事を受け、同番組にはジャニーズサイドから猛抗議がありそうだ」(芸能記者) 同じKAT-TUNでも仕事で被災地を訪問した亀梨とは違い、プライベートで被災地を訪問したのが田中聖だった。 「田中は先月末に宮城県多賀城市の避難所を訪れ、救援物資を配るなどした。 06年の日本テレビ『24時間テレビ』で知り合った同県在住の男性が被災したため、居ても立ってもいられなくなり、1人で車を運転して東京を出発。その男性宅で1泊した後、持ってきた物資を同市の避難所に届けた。被災地に行ってからは『被災者の方に申し訳ない』と酒も女遊びも断っているらしい」(週刊誌記者) 亀梨と人気を二分していた赤西仁が脱退後、人気が下降気味だったKAT-TUNだが、被災地訪問で男を上げた田中が中心となって少しは人気を盛り返しそうだ。
-
芸能 2011年05月11日 15時30分
浜岡原発停止で日テレ「24時間テレビ」に暗雲
中部電力が浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の稼働停止を決めたことで、日本テレビ夏の風物詩といわれるチャリティー番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」の中継に暗雲がたちこめている。東京電力福島第一原発事故の影響で、夏の電力不足が確実視されるなか、これまで不足する電力を融通してきた中部電の支援まで見込めなくなってしまったことから、局内にも「日本武道館(東京都千代田区)で24時間中継ができるのか?」疑問の声が出はじめているというのだ。 中部電の東電への電力融通能力は最大で1日100万キロワット。東電はもちろん夏場の支援を見込んでいたが、浜岡原発停止で東電へ送る電力に余裕がなくなる。そうなると夏の首都圏では計画停電が確実な状勢だ。節電を求められ、深夜時間帯などの停波なども検討されるだろう。そんな時期に日テレは24時間放送ができるのだろうか。 あるテレビ関係者は「浜岡の停止でいよいよ分からなくなってきました。24時間テレビメイン会場の日本武道館は千代田区ということもあり、計画停電対象地域からは外れるでしょうが…。東日本震災チャリティーなので中止はありえないですが、館内照明を24時間つけっぱなしの放送では、3月にプロ野球の東京ドーム開催を延期しなければならなかったときのような世論になってしまうと、どうすることもできない」と武道館開催への不安を口にする。現在、照明を暗くしたり、華美な演出を極力控える、ディーゼル発電で代替電源の確保など「節電案」が検討されているというが…。 そこで浮上しているのが、大阪でメイン放送を行うという案。「メイン会場を今年だけ大阪に移そうという話が進んでいるという噂です」とは前出の関係者。日テレに限らず各キー局は、すでにこの夏の電力不足を見越して、制作の拠点を関西圏に移すことを検討しているだけに、単なる噂としては片付けられない。関西のテレビ局関係者も「24時間テレビはどうかは知りませんが、他の番組ではキー局から系列局に収録を行えるかどうかの問い合わせが来ているみたいですね。計画停電で東京で収録できないなら、関西でと考えるのは自然な流れ」と語る。 チャリティーマラソンランナーが徳光和夫氏(70)に決定した24時間テレビだが、果たして徳さんのゴール先は日本武道館になるのだろうか。
-
-
トレンド 2011年05月11日 15時30分
空前絶後の超人気劇団。劇団☆新感線・公演まっ最中インタビュー
結成30周年を迎えた劇団☆新感線。 今やもっともチケットの入手がむずかしい演劇集団の名バイプレイヤー、逆木圭一郎氏に新作『港町純情オセロ』の東京公演のさなか、劇団の軌跡について聞いた。−− いまや日本一の人気劇団となった新感線ですが、そもそも逆木さんが劇団に入られたきっかけは何だったんですか?逆木 座長のいのうえひでのり(演出家)とは幼馴染でして。僕が東京で勤めていた映画の小道具を作る会社を辞めたときに、ちょうど大阪で劇団をやっていたいのうえから、今度やる芝居で小道具を作ってくれないかって言われまして、体も空いていることだし…−− 渡りに船と。逆木 ええ。で、大阪に行って聞いたら、その芝居はまだ先の公演のだったんですよ(笑)。で、やることも無いので次回公演のチラシ配りをすることにしたら、チラシの出演者のところに、僕の本名(植木圭一郎)と一字違いの逆木圭一郎っていう名前があるんです。「イヤー、僕の名前に似ているねえ」って言ったら、「お前だよ」って(笑)。で、出演することになりまして、それからずっと出演者です(笑)。−− 東京進出の最初の演目はシアタートップスでの『星の忍者』でした。衣装や照明、全てにおいてクオリティーが高くて、あのちっぽけな劇場から何かが溢れ出るようなお芝居でした。逆木 うん。溢れていました。機材をトラックから降ろしてみたら、劇場に入りきらなかった(爆笑)。あのとき舞台を仮設で広げたんですが、そうしたらただでさえ狭かった客席が半分ぐらいになっちゃった。−− あそこは150人も入れない所でしたね。逆木 それで劇場の支配人から、お客さんを入れないで、君たちはいったい東京まで何をしに来たんだ。って、あきれられちゃってね(笑)。−− 公演は大成功でした。しかし反発も大きかったですね。あんなもの演劇じゃないっていう。逆木 それはもう大阪時代から言われていました。今も言われているけれど(笑)。でも、それはずっとそれでいいという姿勢でして。−− なぜですか?逆木 いのうえはよく、平仮名の【えんげき】て、言っていますけれど、いわゆる主義主張がどうしたという漢字の【演劇】をやろうとしていないんです。楽しい娯楽としての演劇をやろうと。−− この頃は皆さん苦労されたんですよね。逆木 まだ東京へ来る旅費も宿泊費も、劇団からは出ませんでしたからね。−− どんなところに泊まっていたんですか?逆木 知り合いの家とか、サウナとか新宿中央公園の築山の中のトンネルとか(爆笑)。−− やがて人気も上がって池袋でのテント公演(1990年)を迎えます。演目はその後の新感線最大の当たり狂言となります『髑髏城の七人』でした。逆木 あのころ、ほとんどの芝居が突貫工事でした。−− なぜですか?逆木 あのね、この芝居を作るにはこのぐらい時間がかかるというようなことを把握できる人というのがいなかったんですよ。−− まだプロフェッショナルではなかった?逆木 全然! いまだにプロフェッショナルか疑わしいところはありますが(笑)。当然ゲネプロ(本番同様に行う最終リハーサル)も何もやれなくて。−− えっ、何もやらずに?逆木 やらないです。というのは初日のときまだラストをどうするかが決まっていなかったんです。−− でも結果的には大成功で、劇場も大きい所へ移っていきます。そこらで劇場すごろくもだいぶ上ってきたなあという意識は?逆木 全然なかった! 極端な話、帝国劇場でやろうが、日生劇場でやろうが、自分たちがグレードアップしただなんて気分はなかった。−− それはなぜ?逆木 やっていることが変わらないから。どこに行こうが新感線の芝居をするだけ。ただ大きい劇場になって楽になったというのはありましたね。スタッフが人力で回していた回り舞台も機械になって。−− では次は新作の『港町純情オセロ』とシェイクスピアについて伺いたいと思います。ズバリ今回の見所は?逆木 まずデズデモーナ役の石原さとみさんが可愛い(笑)。それから脚色です。青木豪君の脚色の物凄さに驚きます。−− これが最後の質問なんですが、劇団設立30年を迎えて次なる意気込みを聞かせてください。逆木 がっかりさせて申し訳ないんだけれど、ないんじゃないかと思うんですよ(爆笑)。意気込みがなくダラダラとやってきたのが、長く続いた理由じゃないかと思います(笑)。−− これは愚問でした(笑)。これからも楽しいお芝居を見せてください。今日は本当にありがとうございました。(取材・文/光益公映)『港町純情オセロ』5月15日まで、赤坂ACTシアターにて次回公演『髑髏城の七人』大阪公演2011年8月7日から8月24日、大阪芸芸術劇場メインホールにて東京公演2011年9月5日から10月10日、青山劇場にて客演・小栗旬・早乙女太一・森山未來・小池栄子・他
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分