-
スポーツ 2013年01月25日 15時30分
引退危機 断崖絶壁に立たされた“角界のロボコップ”高見盛
各界きっての人気者で、09年暮れにはLカップグラドルの松坂南と浮き名を流した高見盛(36=東関)が、引退の危機に瀕している。 東十両12枚目の位置で迎えた大相撲初場所(両国国技館)で、高見盛は3勝1敗と好スタートを切ったものの、2日目の鏡桜(24=鏡山)戦で右肩を痛めたのが響き、5日目から8連敗を喫し、12日目(1月24日)を終えて、3勝9敗の星となった。 残り3番で3連勝しても、6勝9敗で終わる。この星だと、番付は3枚程度下がるのが慣例。十両は14枚目までで、幕下に陥落することが濃厚となった。 ただ、十両と幕下との入れ替えは他の力士との兼ね合いがあり、まだ断定はできない。先場所(昨年11月=九州場所)、鳰の湖(26=北の湖)が西十両11枚目で5勝10敗と負け越しながらも、ラッキーにも十両にとどまった例もある。 番付を編成する審判部の鏡山部長(元関脇・多賀竜)は、高見盛の十両残留について、「あり得ない話するなよ。状態を見ろよ。もう終わりじゃん。もう落ちるのにカウントしている」と厳しい見方を示した。その一方で、鏡山部長は「(先場所の)鳰の湖の例もあるからね。今日でも確定なんだけど、明日負けたら観念してもらわないと」と、残り3連勝なら、十両残留のいちるの可能性があることも口にした。 とはいえ、三角筋付着部炎症で満足に右肩を動かせない高見盛が、残った相撲を全勝できるかとなると、極めて厳しい状態。 かねて、高見盛は幕下に落ちた場合は引退の意向を明らかにしていた。高見盛は「言い訳は一切しません。したくないので。明日も相撲を取らなきゃいけない。千秋楽まで取らなきゃいけない。集中したい」と、千秋楽まで全うする意思を示した。 先代の東関親方(元関脇・高見山)は「押し相撲に弱くなった。踏ん張りがなくなってきた」と衰えを実感している。腰の手術のため、入院中の東関親方(元幕内・潮丸)は、千秋楽まで相撲を取らせる意向だという。関係者には「(高見盛は)幕下に落ちても、ケガを治して、自分の相撲を取りたいという気持ちがあるのでは…」と話す者もいる。ファンのなかには、「幕下に落ちても、高見盛の相撲を見たい」という声が多いのも事実。 泣いても笑っても、あと3日。出された結果をもとに、場所後に先代東関親方、現在の師匠と進退について、話し合いがもたれるもようだ。(落合一郎)
-
芸能 2013年01月25日 11時59分
“勝利の女神”武井咲が、ツール・ド・フランス現地リポーターに意欲
女優の武井咲と、WBC侍ジャパンの投手総合コーチ・東尾修氏が24日、都内で開催された「J SPORTS 2013 プレス発表会」に登場し、トークショーを行った。 ジェイ・スポーツは、昨年3月に全4チャンネルのBS放送を開始。今年は、WBCの強化試合を含む全47試合を完全生中継。ほか、100回目の記念大会となる「ツール・ド・フランス」や、サッカー・プレミアリーグのマンチェスターユナイテッドの試合を徹底生中継。スマホ・タブレット・PCで、生中継を観戦できる新サービス「J SPORTS LIVE+オンデマンド」も開始。 発表会には、2月1日からオンエアされるジェイ・スポーツ新CMキャラクターの武井と、東尾氏がスペシャルゲストとして登壇。武井は、ツール・ド・フランスのシンボルカラーに合わせ、イエローのドレスで姿を現し、マイクを持った。「勝利の女神」を演じるCMでは、撮影監督から、表情をあまり出さないようにと指示を受けたエピソードを明かし、「ちょっとしたしぐさなどに、気まぐれな女神というニュアンスが出ればいいな」と思って演じたことを紹介。スポーツをする男性は体を鍛えているので、「結果が出たときの表情が、すごくすてきです」とうっとりする場面も。 また、武井は小学生のころから乗り始めた自転車で、一度も転倒していないことが自慢という。その武井へ、なんと、ジェイ・スポーツから自転車のプレゼントがあり、ステージ上で、「すごい!」「うれしい!」と大はしゃぎ。ヨーロッパ旅行が大好きな武井の口から、「私も現地へ行けたら!」との言葉が出て、心はすでにツール・ド・フランス開催地となるフランスへ向かった模様。現地リポーターをしてみたら? と振られると、「できるかな」と言いつつも、満面の笑みを浮かべ、うれしそう。 東尾氏は、WBC3連覇へ向け、「3月に景気よく、てっぺんを、頂点を取って帰ってきます」と意気込みを語り、武井も、「私は女神なので、しっかり応援していきたいと思います」とサポートを誓った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2013年01月25日 11時45分
日本アカデミー賞ノミネートでも仕事がない沢尻エリカ
先日発表された「日本アカデミー賞」の最優秀主演女優賞候補である「優秀主演女優賞」に吉永小百合、松たか子らと並んで「ヘルタースケルター」に主演した沢尻エリカがノミネートされた。 「同作は沢尻が体当たりの濡れ場に挑んでいたとして公開前から話題になっていたが、一部週刊誌で過去の大麻使用疑惑が報じられた影響もあったかもしれないが、『役にのめりこみ過ぎて体調不良』などの理由で芸能活動を休止し公開前のPR活動を行わなかった。それにもかかわらず、興行収入は20億円を突破しただけに、ノミネートされる資格は十分にあった。同賞の授賞式は日本テレビが中継するが、8月に沢尻のインタビューが同局の『NEWS ZERO』で放送されただけに、おそらく3月8日の授賞式にも登場することになるだろう」(映画関係者) 同作のヒットで女優としてステップアップした沢尻だが、以前からあまり良くない評判をさらに落としてしまったようだ。 「蜷川実花監督は沢尻の機嫌を損ねてはいけないので、まったく厳しいことが言えなかった。それをいいことに沢尻は平気で遅刻はするし、自分のシーンが残っているにもかかわらず勝手に帰ったりやりたい放題。共演した桃井かおりや寺島しのぶは怒るのを通り越してあきれ果ててしまい、それがたちまち業界中に広まっただけに、『扱いづらい女優』というレッテルがますます定着してしまった」(同) 発売中の「女性自身」(光文社)によると、このところ、沢尻はかつて都内で地中海料理レストランを経営していた母・リラさんの飲食店経営を再開に向けて物件探しを手伝ったりしているようだが、当分、時間はたっぷりありそうだ。
-
-
芸能 2013年01月25日 11時45分
剛力彩芽、松嶋菜々子、永作博美らがジュエリーベストドレッサー賞
「最もジュエリーが似合う人」を表彰する第24回日本ジュエリーベストドレッサー賞が24日、都内で行われ、剛力彩芽、松嶋菜々子、永作博美らが出席した。 20代部門に選ばれた剛力は「キラキラしているジュエリーは大好きです。20代でこの賞をいただけてすごくうれしく思っています。成人式を迎えて初めての賞で、一歩大人の仲間入りが出来たと思います。この賞を取り続けるぐらい輝いてる女性になりたいと思います」と受賞の喜びを語った。 30代部門の松嶋は「20代に続き30代でもいただけて感激です。この賞をしっかりと受け止めて、これからも輝いていけるように努力して行きます」と感激の面持ち。 40代部門の永作は第2子妊娠発表後初の公の場となり「(性別は)まだわからないですが順調です」とニッコリ。 「もっともっと宝石が似合う女性になるように頑張っていきます」と語った。 10代部門 川島海荷、20代部門 剛力彩芽、30代部門 松嶋菜々子、40代部門 永作博美、50代部門 高橋恵子、60代以上部門 由紀さおり、男性部門 東山紀之、特別賞男性部門 体操・内村航平選手、特別賞女性部門 KARAがそれぞれ受賞した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2013年01月25日 11時45分
鈴木福、好きな女の子は「内緒」
人気子役の鈴木福が24日、都内で開催された錠前メーカー・美和ロックの「1ドア2ロックの日」啓発防犯イベントに登場し、トークショーを行った。 住宅の玄関や勝手口のドアに補助鍵を設置することで防犯効果を高める「1ドア2ロック」。イベントでは、補助鍵の周知と意識向上のために制定された「1ドア2ロックの日」(1月26日)を前にして、福くんは、デジタル紙芝居「タッグでまもれ、2ロックス」の実演で声優を務め、専門家による防犯セミナーを受講。「やっぱり、1ドア2ロックは大事だなと思いました」「1月26日は『1ドア2ロックの日』ということを覚えて帰ってください」とコメント。 また、この日、福くんは、デジタル紙芝居に登場する“福の神”姿でステージに上がった。福の神になった感想を聞かれると、「お母さんとかからは、似合ってるって」と元気に回答。年末にはおばあちゃんの家に行き、「初スキー」を体験。勢いよく滑っていて、止まろうと思っても止まることができず、「普通に落ちて行った」エピソードを紹介。ちなみに、福くんにとっての、鍵をかけて、しまっておきたくなるくらいに大切なものは、旭山動物園へ行った際、ホテルの売店で買った「サルのぬいぐるみ」とのこと。なお、好きな女の子とかできた? と振られると、「内緒」と即答。いるんじゃないの? できたってこと? とたたみかけられたが、質問や確認を巧みにかわした。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2013年01月25日 11時45分
AKB48 河西智美の写真集 発売がいったん中止
アイドルグループ、AKB48のメンバーである河西智美の写真集「とものこと、好き?」が24日、発売がいったん中止されることがわかった。 河西の写真集は河西の胸を少年が手で覆い隠した写真が問題となり、写真集の発売が延期されていた。
-
芸能 2013年01月25日 11時45分
AKB48 リクアワで新曲MVが初披露 監督は大林宣彦氏
アイドルグループ、AKB48が24日、「AKB48リクエストアワー セットリストベスト100 2013」を東京ドームシティホールで開催した。初日は、100位から76位までが発表された。 また同イベントでは、2月20日発売のAKB48の新曲「So long!」のMVも初披露。映画監督の大林宣彦氏(75)が手掛けたことも明かされた。
-
芸能 2013年01月25日 11時45分
チャゲアスが4年ぶりに活動再開
2009年に無期限活動中止を発表していたデュオ・CHAGE and ASKAが4年ぶりに活動を再開することがわかった。公式サイトで発表された。 同サイトには、「CHAGE and ASKAの原点回帰がソロ活動であったとするならば、その成果はやはりCHAGE and ASKAとして、皆様の前で確信したいと思います。そう遠くない未来に二人の声が重なるのを自分自身が一番楽しみにしております」というチャゲのコメントと、「あの騒ぎから、もう4年になるのですね。みなさんはどういう時間を過ごされましたか? ソロ活動のなかでいろんなことを考えました。ソロ意識は時間につれ強くなります。この辺りで一度“足並みを揃えておかなければなぁ。”という気持ちになったのは本当ですが、それがいちばんの理由ではありません。確約のない時間、ずっと待っていてくれているみなさんに感謝いっぱいです。6年ぶりのステージとなります。僕の思う“両側のど真ん中”から繰り出されるものが、みなさんの“ど真ん中”でありますように」とのアスカのコメントも掲載されている。
-
トレンド 2013年01月25日 11時45分
ももクロ、2月27日発売「男祭り・女祭り2012」Live BD/DVDのジャケット写真、 遂に公開!!
ももいろクローバーZが2013年2月27日(水)に発売する『ももクロ秋の2大祭り「男祭り2012-Dynamism-」「女祭り2012-Girl's Imagination」』の初回限定版BOX両面のジャケット写真がそれぞれ公開された。 BOX表面のイラストを手掛けたのは、漫画「北斗の拳」「花の慶次」など名立たる作品を手掛ける漫画家・原哲夫氏。 昨年秋に日本武道館で行われた「男祭り2012-Dynamism-」においても、空手家やプロレスラーが登場し、盛り上げる演出があったが、今回ジャケットを原哲夫氏が描くことで、より一層『漢』度が高い面に仕上がっている。 そしてBOX裏面には造花アーティストであり、ももクロの衣装デザインの一部を手掛けているto4∞★トシ子氏が造花アーティストとして参加しており、男祭りとは対照的に、ガーリーで幻想的な面に仕上がっている。
-
-
スポーツ 2013年01月25日 11時45分
怪情報 糸井放出は大谷の「あのセリフ」に隠されていた!
パ・リーグを代表する好打堅守の外野手・糸井嘉男(31)の放出トレードが発表されたのは、1月23日。オリックス関係者が一部メディアに明かした話によれば、今回のトレードは日本ハム側から持ち掛けてきたという。しかも、「交換要員として、先に糸井の名前を出してきた」そうだ。 北海道日本ハムファイターズは“核になる内野手”がいない。二塁手・田中賢介をFAで失い、遊撃手の金子誠も今季、38歳になる。昨秋の日本シリーズでメスを入れた左ヒザを再び痛めており、開幕に間に合わない可能性もある。働き盛りの内野手・大引啓次(28)が欲しかったのは間違いないが、今回のトレードは「糸井を放出する目的」の方が強かったのではないだろうか。 日本ハムは余剰人員を持たない球団−−。 今さらだが、「アレは糸井放出を匂わせていたのでは?」と思える言動もある。投手と野手の二刀流に挑戦するドラフト1位ルーキー・大谷翔平(18=花巻東)が千葉県・鎌ヶ谷市の『勇翔寮』に入寮したときだった(9日)。大谷は記者団の要請に応え、囲み取材に応じている。 −−グラブはいくつ用意していますか? 「2つです。内野用と外野用の…」 外野用? 取材陣が「投手をやるときは、内野用と外野用のどちらを使うのか」を聞いた途端、球団職員が“時間オーバー”の取材切り上げを知らされた。 このときは聞き流してしまったが、この入寮日に至るまで、栗山英樹監督(51)を始めとする球団要人は「ピッチャーと遊撃手で」と、二刀流の内訳を伝えていた。 プロ野球投手で他ポジションのグラブを使う話は、聞いたことがない…。『投手用グラブ』は内野用、外野用とも形態が異なる。大きさ、硬さ、開き具合などは人それぞれだが、それは基本となる『投手用グラブ』があって、契約したスポーツメーカー担当者に「好み」を伝えて改造を加えていくのが一般的である。 大谷はプロ入りにあたって、グラブを新調したという。何故、投手用ではなく、外野用グラブを用意したのだろうか。ドラフト1位ルーキーならば、スポーツメーカーが『投手用グラブ』を改造してくれるのだが…。 日ハムが内々に外野守備の準備も伝えていたとすれば、糸井放出と同時に囁かれた『外野兼任説』と、“不可解なグラブ新調”は合致する。おそらく、ポスティングによるメジャー挑戦を表明した糸井との2013年オフの契約交渉はモメる。メジャー志望の大谷を口説き落としたことが、『糸井放出』を加速させたのではないだろうか。 「日本ハムには親会社の関係でJリーグ・セレッソ大阪の経営を知るフロント職員もいます。彼らは選手を育て上げ、海外の大型クラブに売るサッカーの経営スタイルを知っています」(他球団の職員) 日ハムは余剰人員を持たない球団とも言われている。近年、重複戦力は持たない少数精鋭のスタイルで優勝争いを繰り広げてきた。今回の糸井放出に驚き、批判的な地元ファンも少なくないそうだが、球団の展開としては、昨秋のドラフト会議後に描いていた『経営戦略』の一つにすぎないのかもしれない。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分