-
レジャー 2014年02月01日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/2) シルクロードS
◆京都11R シルクロードS◎プレイズエターナル 昨秋の500万勝ちから4連勝中のレディオブオペラに注目が集まる。重賞初挑戦とはいえ、今回と同じ舞台での4連勝、しかも内容が破格で時計の裏付けも十分。4戦続けて前後半をそれぞれ33秒台でまとめるスピードはなかなか真似ができない。勢いそのままにここも制してスプリント界のヒロインとなる可能性は十分にある。ただ、55キロのハンデが微妙に影響する懸念も。これまでは53キロでの競馬が多く、490キロ台と馬格はあっても慣れた斤量から2キロ増えるのは…展開利も見込めるので消しはしないが、「圏内の一頭」程度の評価に止めたい。 単勝の魅力は、オペラと同じ勝負服のプレイズエターナル。出走する度に1番人気に支持されているのは期待の裏返し。ここ2戦、4、3着に敗れてはいるが、いずれも僅差。55キロのハンデ、浜中騎手への乗り替わりで新味の期待できる今回は買いだ。真ん中よりも内に勝ち馬が集中する傾向にあるこのレースのデータから考えると枠順も絶好だ。 タメさえ利けば終いに鋭い脚を使うスギノエンデバー、前走で輸送競馬への不安を解消してみせたストレイトガール、追い切りでめっぽう動いたレオンビスティー、実績上位のマジンプロスパー等をおさえに。【馬連】流し(3)軸→(1)(2)(9)(11)(13)【3連単】フォーメーション(1)(3)→(1)(3)→(2)(9)(11)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
社会 2014年02月01日 17時59分
後輩にハンバーガー15個などの大食いを強要した大阪府警巡査部長に処分下る
なんとも、おバカな警察官がいたものである。 大阪府警枚岡署の男性巡査部長(40)が、後輩の警察官4人に対して、大食いを強要したとして、昨年12月25日付で所属長訓戒処分を受けていたことが分かった。巡査部長は同日付で、依願退職した。 府警監察室によると、元巡査部長は同署の交番勤務だった10年6〜12月、別の交番にいる後輩の巡査長(33)に、“自腹”で大量の食べ物を買わせ、無理やり食べさせる嫌がらせ行為を複数回にわたってしていた。 一度に食べさせた量は、ハンバーガー15個、アメリカンドッグ10本、ドーナツ15個、大盛りのカップ焼きそば3個など。非番の日には、レストランのバイキングに連れて行き、大食いをさせていた。その際の支払いは割り勘だった。後輩の巡査部長はこの間に、体重73キロから88キロに激太りしたという。 さらに、10年2月〜13年10月、交番勤務の別の後輩の3人に対しても、同様の大食い強要をしていた。 後輩が仕事でミスをしたり、柔剣道などの大会で負けたりすると、元巡査部長は罰ゲームとして大食いをさせた。 元巡査部長は自分の名前を付けた「軍団」を作り、後輩4人を団員とみなしていた。「部下を鍛えるとともに、遊び心も大事だと思った。自分も以前やらされていた」と説明。その一方で、「嫌な顔をするのを見たかった」とも話しており、イジメそのもの。 大食いを強要された後輩の1人から、府警に「迷惑している」と相談があり、問題が発覚した。(蔵元英二)
-
社会 2014年02月01日 11時49分
『みんなの党』は誰の党?
こんな揶揄が昨年辺りから永田町雀の間で囁かれている。 結党当初は「旋風を巻き起こす」と息巻いていた渡辺喜美代表だが、時間の経過と共にワンマンぶりを露呈。それを有権者に見破られてからは党の支持率が急降下したのはご周知の通りだ。 昨年12月には、側近であった江田憲司幹事長(当時)を事実上の“クビ”。それを受けて、“江田派”であった党員13人の合計14人がみんなの党を飛び出し『結いの党』(厳密には無所属1人を加え15人)を結党。逆にみんなの党と対立する形となった。 今や見るも無残な惨状のみんなの党。悲しいかな一首長選挙では済まされない東京都知事選(2月9日投票)には候補者を立てられないばかりか支援者まで決められず、大混乱。結局、党の方針は「自主投票」という何とも存在感が無い格好となった。 「党は“政策の政党なので人では無く政策ありきだ”と強弁しておりますが、自主投票は党内事情とみて間違いない。舛添要一候補には自民党と公明党。細川護煕候補には民主、生活、結いがバックアップしている。まさか、社民・共産と共闘する訳にはいかず宇都宮健児候補を推せない。本来ならば、舛添氏にくっつきたいのでしょうが、自民党の支援は東京都連だけ。党全体を挙げての支援で無いところにみんなの党が党を挙げて、すり寄れないのです。片や細川陣営には“昨日の友は今日の敵”結いがいる…。渡辺代表は自らのプライドを守る選択をしたと言っていいでしょう」 と語るのはスポーツ紙の社会部デスクだ。 なるほど、そう考えると「収まり」のいい話だが、このプライドは却ってマイナス作用するという見方もある。 前述のスポーツ紙社会部デスクがこう解説する。 「結局、存在感が示せなくなる。テレビや新聞、週刊誌などで候補者と支援政党はセットで報じられますからね。大阪が拠点の『日本維新の会』は自主投票でもダメージは無いでしょうがみんなの党は永田町が本拠地。ましてや渡辺代表のお膝元は栃木で東京と同じ関東ブロックです。この自主投票は党の存在価値を失くす可能性もありますね」 とはいえ、そこは政治家。渡辺代表もその辺の危機感は募らせている様だ。 何と、渡辺代表は都知事選で踏んだ後手を国政で取り戻すべく、今度は安倍晋三首相といち早く共闘を宣言。「みんなの党の政策を採用してくれたら」の条件をチラつかせながら政策協議をする方針を固めたのだ。 記者団には「すり寄りでは無い」と語気を強めた渡辺代表だが、その真意や如何に−−自民党内からも「暴走列車」と陰口を叩かれている安倍首相を上手にハンドリング出来たら一発逆転も夢ではないのだが…。【関連記事】 みんなの党分裂の真相。みんなの党は私の党だった? http://npn.co.jp/reigen/detail/3301430/
-
-
芸能 2014年01月31日 17時00分
「好きな司会者ランキング」 さんまが首位奪還! “売れっ子”有吉もランクイン
オリコンが「第6回好きな司会者ランキング」を発表し、明石家さんまが3年ぶりに首位奪還を果たした。 同ランキングは1月23日〜28日にかけて、10代〜40代の男女オリコンモニター1000人を対象に、インターネットを通じて調査された。 12、13年とくりぃむしちゅーの上田晋也が2連覇し、2年連続2位に甘んじていたさんまが、3年ぶりに首位を奪い返した。現在、「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ)、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)、「さんまのまんま」(フジテレビ)などの司会を務めるさんまの人気には、やはり根強いものがある。 「Going! Sports&News」(日本テレビ)、「しゃべくり007」(日本テレビ)、「おしゃれイズム」(日本テレビ)などで司会を務める上田は、3連覇こそならなかったが(2位)、仕切りのうまさが評価されている。 3位は「中居正広の金曜日のスマたちへ」(TBS)などの中居正広、4位は「森田一義アワー 笑っていいとも!」(フジテレビ)のタモリで、いずれも前年と同順位。 5位には「今、この顔がスゴい!」(TBS)などの櫻井翔で、前年の8位からアップした。6位は「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京)などの今田耕司で、前年と変わらず。7位は「ぴったんこカンカン」(TBS)などのTBS・安住紳一郎アナで、前年より2位ダウン。 新顔としては、「有吉ジャポン」(TBS)など、現在6本の冠番組をもつ“売れっ子”の有吉弘行が8位にランクインした。毒舌が目立つ有吉だが、進行にもたけており、それが評価された格好で、来年はさらなるランクアップも期待できそうだ。 9位は「ダウンタウンDX」(日本テレビ)などのダウンタウンで、前年と同順位。10位は「情報満載ライブショー モーニングバード!」(テレビ朝日)などの羽鳥慎一アナ(フリー)で、前年より3位落とした。 有吉と入れ替わりに、ランク外に落ちたのがロンドンブーツ1号2号の田村淳(前年10位)で、「知りたがり!」(フジテレビ)の不振、打ち切りが響いたか…。 前年とほとんど顔ぶれが変わらなかった同ランキングだが、来年の調査ではフレッシュな司会者がランクインするか?(坂本太郎)
-
レジャー 2014年01月31日 16時45分
白富士S(オープン、東京芝2000メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、白富士Sは◎サムソンズプライドが開幕週の馬場で先行力を生かします。 前々走のディセンバーSは、休み明けもあり息切れした形になりましたが、2番手からでも最後までよく頑張りました。一度使われた前走の中山金杯は、行く気を見せましたけどドリームヒーローが譲らず離れた2番手を追走。途中まで速くなったし、マークもキツく後続にも来られてとても厳しいレースになりましたが、直線は踏ん張って0秒3差の7着。内容は濃かったし、レースぶりも断然良くなっていました。叩き3戦目のここは更なる上積みが見込め、良化は著しい。 今回は1番枠にゼロスがいるのでハナには行けないと思いますが、2番手からでも競馬はできるし、ペースは落ち着きそう。単騎で行くのが理想ですが、自分のペースで流れに乗れれば最後まで渋太さを発揮。先行有利の馬場で、余力十分に抜け出します。(10)サムソンズプライド(6)エアソミュール(1)ゼロス(4)アロマカフェ(8)セイクリッドバレー(14)レインスティック(12)ワールドエース馬単 (10)(6) (10)(1) (10)(4)3連単 (10)-(6)(1)(4)(8)(14)(12)サムソンズプライド 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2014年01月31日 15時30分
「明日、ママがいない」番組関係者に箝口令か!?
世間を騒がせている「明日、ママがいない」スポンサー降板事件。15日に放送された第一回で、「赤ちゃんポスト」に預けられた子に「ポスト」というあだ名が付けられたシーンに対して、16日に熊本市の慈恵病院がドラマの内容が視聴者、児童擁護施設関係者への誤解を与え、人権を侵害しているとして日テレに放送中止を申し入れたことがそもそもの発端だ。 その後、同局が放送継続を決定。この問題に対して、全国児童擁護施設協議会も、20日に抗議書を送付。さらに22日、慈恵病院が放送倫理・番組向上機構(BPO)にも、審議の申し入れを行った。 この大抗議の影響を受けて、29日に放送された第三話では、提供スポンサー8社がすべて降板。CMはACジャパンに差し替わった。 事態を重く受け止めた同局は、30日に制作局長らが協議会に訪問。内容改善を検討する意向を表明し、2月4日までに文書で回答する方針を伝えたという。 そんな中で、「明日、ママがいない」番組関係者の間で箝口令が敷かれているとか。 「内容変更のことで昨日話していたんですけど、でもちょっとどこにも言えないことになってるんですよね〜」(芸能関係者) デリケートな問題なだけに外部に情報が漏れることは、御法度。今後の日テレの動向に注目が集まる。
-
芸能 2014年01月31日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(1/24〜1/31)
●第1位「自分の親におもしろくないっていわれるほど、ツラいことない」(スギちゃん/日本テレビ系『笑神様は突然に…』1月24日) 芸能人同士でロケをさせると、笑いの神様、略して“笑神様”が降りるかを検証するバラエティ。今回は、デヴィ夫人のチームと、スギちゃんの里帰りにサンドウィッチマン、スピードワゴン・小沢一敬が同行した芸人チームの対決だ。スギちゃんの実家は、小沢と同じ愛知。両親は、元マジシャンだ。現在はリタイヤしており、夫婦水入らずで住む実家を、芸人勢が襲撃。一時期の人気が収まり、次の展開を見つけなければいけないスギちゃんは、「新しいギャグができた」と、親の前でトライした。しかし、室内が静まり返るほどの惨憺たる出来。父が、「あまりおもしろくない」とこぼせば、「自分の親におもしろくないっていわれるほど、ツラいことない」とガックリ。スギちゃん、現在、迷走中。●第2位「無敵ですから、ジャンガジャンガは」(アンガールズ・田中卓志/フジテレビ系『ひろいきの』1月28日) 有吉弘行が仲間芸人と笑いを紡ぐ、深夜のショートバラエティ。前週からの続編にあたる今週も、事務所の後輩にあたるアルコ&ピース、トップリードとアンガ・田中が、キングオブコント2012覇者のかもめんたるから、コントを学ぶ。最初は各組が自慢のネタを披露していたが、ラストではアルピー・酒井、かもめんが、田中とひとつのコントを完成。…させたが、オチがなく、グダグダに。団子状態になったところで、田中が切りだす形で♪ジャンガジャンガ♪で団結し、事なきを得た。ピークを過ぎてもなお威力がある、アンガのギャグ。「無敵ですから、ジャンガジャンガは」と自信たっぷりに語る田中を、有吉は「お笑いホープ大賞(アンガが受賞した在京の有名コンテスト)ってすごいんだな」と称えた。●第3位「女性問題はフっちゃダメ」(アンタッチャブル・柴田英嗣/TBS系『世界のコワ〜イ女たち 最恐トリプルアクセル 金メダル女は誰だSP』1月29日) ブラックマヨネーズが司会を務める特番で、吉田敬が「男の浮気と女の浮気、罪が重いのはどっち」と、精神科医の名越康文に聞いた。隣に座っていたのは、内臓を壊して病気休養をしていた柴田。名越が「罪とか罰とかない」と答えると、吉田は即、柴田に「どっち?」と話をフった。このあとのコーナーでは、柴田が、休養中に浮気をしたことが、芸能界への復帰が大幅に遅れた原因であることを激白しなければいけない。その前段階だったため、「まだ発言権、ないよ」と苦笑い。「女性問題はフっちゃダメ」と歯切れの悪さを見せた。(伊藤由華)
-
芸能 2014年01月31日 15時30分
裸勝負で全国区目指す 元九州朝日放送局アナの長崎真友子
今、話題のフリーアナウンサーがいる。1月25日に初の写真集「MAYU」(ワニブックス)を出した元九州朝日放送(KBC)の局アナだった長崎真友子(27)だ。 “福岡の美人女子アナ”として知られていた長崎アナだが、正直、中央では無名に近い存在だった。ところが、この写真集が上々の売れ行きを示しているのだ。 Amazonの本のベストセラーランキング(31日午後1時現在)では、「タレント写真集」部門で堂々の11位。上位には小嶋陽菜、夏菜、笛木優子、森崎友紀らのそうそうたるメンバーの写真集が並んでおり、長崎アナの健闘ぶりが目立つ。また、同「タレント本」でも18位に食い込んでいる。 長崎アナは86年2月12日生まれ、福岡県古賀市出身。所属事務所スタップ・アップの公式プロフィールによると、身長158センチ、体重42キロ、B83、W56、H82のナイスバディー。 福岡県立香住丘高等学校を経て、公立北九州大学外国語学部国際関係学科に入学。大学在学時の07年9月〜12月には、ウエザーニュースの公募に通り、第7期九州地区お天気キャスターを務めたこともある。 卒業後の08年4月、テレビ朝日アスクで学んでいた縁で、同社から派遣される形で、九州朝日放送に入社。情報番組「アサデス。KBC」「アサデス。九州・山口」などを担当した。しかし、11年3月をもって、両社による契約が満了し退社。 その後、フリーとなった長崎アナは女優業にもチャンレンジするが、なかなか仕事は増えず、昨年からグラビア活動を始める。「週刊プレイボーイ」が運営する「週プレnet」では年間第1位に輝き、ついに1st写真集出版に至った。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「元局アナの看板と、そのセクシーショットとのギャップが良かったのではないでしょうか。美貌にナイスバディー、オッパイもDカップくらいはありそうで、写真集が売れるのも当然でしょう。この際、行きつくところまでセクシー路線をまい進してみるのも、いいのでは?」と語る。 今後はグラビア封印とのウワサも漏れ伝わる長崎アナだが、全国区の人気者になるためにも、継続を期待したいものだ。(坂本太郎)画像 長崎真友子オフィシャルブログから http://ameblo.jp/nagasakimayuko/
-
レジャー 2014年01月31日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/1) 白富士S 他3鞍
第1回東京競馬初日(2月1日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「白富士ステークス」(芝2000メートル)◎10サムソンズプライド○6エアソミュール▲1ゼロス△4アロマカフェ、14レインスティック 実績だけならGIで好走してきたペルーサと、ワールドエースの両馬が抜きんでた存在。だが、2頭とも病み上がりで約1年8か月のハンデを抱えており、実力を鵜呑みにはできない。そこで、まだ底が割れていない明け4歳馬のサムソンズプライドに白羽の矢を立てた。典型的な叩き良化型で休み明け3戦目の今回は狙い目だ。前2戦(10着、7着)も着差は0秒5、0秒3だから決して悲観する内容ではない。巻き返しは十分可能だろう。実力的にも裏付けはある。未勝利→山藤賞→ダービーTR・プリンシパルS3連勝の離れ業を演じているのだ。同型ゼロスとの兼ね合いが鍵だが、番手に控えても競馬は出来るので力は発揮できる。もちろん、単騎逃げの形を作れれば鬼に金棒だ。開幕週の馬場もスピードに磨き掛かるのは間違いない。当面の相手は、エアソミュール。休み明けのディセンバーSを快勝、勢いに乗っている。今なら、6連敗中の2000メートル(うち4回は道悪馬場)も克服しそう。穴は、前述のゼロスで“行った行った”のシーンも。☆東京10R「クロッカスステークス」(芝1400メートル)◎7アスコルティ○2マイネルディアベル▲3ツィンクルソード△4アポロスターズ、12タガノブルグ クラシックを狙える逸材と評価の高い、アスコルティでもう一丁。向こう正面で先頭に立ち、最後は2着馬を0秒5差突き放した新馬戦は真骨頂。格下の1勝馬だが、能力は全くヒケを取らない。他馬と2〜3キロの斤量差があり、これはアドバンテージ。新馬勝ちした東京1400メートルと条件も最適で期待できる。相手は、重賞で連続4着中のマイネルディアベルだが、良血馬のツィンクルソードも侮れない。☆東京9R「テレビ山梨杯」(芝1600メートル)◎8レッドセシリア○7ダイワブレイディ▲4ロベルクランツ△1ローズノーブル、11モンストール 満を持して出走するレッドセシリアをイチ押し。東京1600メートルはここまで、<2100>と連体率10割を継続中。中山開催はパスしてここに照準を合わせて調整、万全と言える出走態勢が整っている。久々は苦にしないタイプで鉄砲実績もある。期待して大丈夫だ。相手は、ここにきて地力を増しているダイワブレイディと、上り馬のロベルクランツ。☆京都11R「北山ステークス」(ダ1800メートル)◎4ドレミファドン○3マイネルクロップ▲9スターバリオン△1バンブーリバプール、7シンゼンレンジャー ブリンカー効果で格段に集中力がアップしている、ドレミファドンにチャンス到来。休み明け以降、(10)(11)(10)着と不本意な結果に終わっているのは気持ちが空回りして実力を出し切れなかったもの。度外視して大丈夫。すでに、このクラスは勝っている格上の存在でもある。今度こそ起死回生の一発が期待できる。1戦ごとに地力強化の跡を示す、マイネルクロップが相手になるが、休み明け2戦目のスターバリオンも走り頃だ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年01月31日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/1) 梅花賞
◆京都9R 梅花賞◎ワールドインパクト ディープ産駒の好素材が揃い上位人気を占める。中でも注目はデビュー前から評判の高かったワールドインパクト。初戦こそ逃げた馬を捕らえ切れなかったものの、2戦目は好位からあっさり抜け出しての完勝。非凡な潜在能力を垣間見せる内容だった。1800、2000mの前2走を見る限り折り合いに不安はなく、スローな流れになりやすい2400mでも問題なく対応できるだろう。2カ月ぶりの実戦となるが仕上がりも上々だ。 ワールドに負けず劣らずの素質を見せたのがヤマノウィザードのデビュー戦。走破時計は遅かったものの、追ったところなし、ほとんど馬なりで後続を突き放した内容は凡馬にはできない。一度使われて全ての面で仕上げが進んでおり、ここは楽しみな一戦。【馬連】(2)→(10)【3連単】フォーメーション(2)(10)→(2)(10)→(3)(5)(9)(11)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分