-
その他 2014年04月28日 15時30分
やっぱりイケメンだらけだった! 「舞台 STORM LOVER 〜波打ち際の王子SUMMER!〜」稽古現場
乙女ゲームからイケメンが飛び出した。プレイステーション・ポータブル用の大人気恋愛アドベンチャーゲーム「STORM LOVER」を舞台化した作品「舞台 STORM LOVER 〜波打ち際の王子SUMMER!〜」が、5月3日(土)、 東京・港区六本木の俳優座劇場で開幕する。11日(日)まで全13公演、脚本・菅野臣太朗、演出・加藤真紀子。本番まで数日に迫った稽古現場を公開! 主要キャストは10人。すべてゲーム上で人気のキャラクターだ。ファンは推し“メン”のゲームキャラから飛び出した役者に恋しちゃおうというもの。なるほど、ゲーム上での人気キャラ・巳城タクミ役の五十嵐啓輔をはじめイケメン揃いだ。総勢15名で作る舞台は、ギャグ要素をふんだんに取り入れつつも、ゲームの魅力を拡大させるという作品になるようだ。取材当日も、通し稽古の合間に演出家・加藤真紀子氏を囲んで入念な演技チェック。笑いあいながらも各キャストは時に真剣な表情で役柄に向かい合っていた。 ストーリーは、ダイオウイカがどうしてこうして…おっとこの辺でやめておきましょう。とにかく舞台上の彼らにも恋してしまうこと必至の作品だ。■公演期間2013年5月3日(土) 〜 5月11日(日) 全13公演(※5/7休演)■場所俳優座劇場(東京都港区六本木4丁目9-2 俳優座ビル)■主要キャスト卯都木悠人役 / 俊吾御子柴恭介役 / 鷲尾修斗寅谷立夏役 / 植田慎一郎巳城タクミ役 / 五十嵐啓輔辰原奏矢役 / 松本祐一猪狩澪役 / 石田知之酉水司役 / 樋口夢祈犬塚千尋役 / 大島崚相馬隆志役 / 高橋健介椎名役 / 佐奈宏紀■公式サイトhttp://stormlover.otomelive.com/
-
トレンド 2014年04月28日 15時30分
柏木美里 今作品を最後に芸能活動の休止を宣言!
レースクイーンで人気を博し、現在グラビアアイドルとして活躍中の柏木美里が、10枚目となるDVD『誰にも言えない』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、26日、都内で行われた。 節目の10枚目のDVDということで、おめでたい感じもするが、実は今作品が最後になるという。そんなラストDVDの撮影は2月にグアムで行われた。最後ということなので、何と151分も収録されているそうだ。しかも最後だからガッツリ演技をやりたいと監督に言ったら、尋常じゃない分厚さの台本が届いたそうだ。その気合の入ったラストDVDの内容について聞いてみると「この作品を撮っている監督さんやカメラマンさんに恋をしてしまうんですよ。もちろん恋をしているシーンも実際に映っています」と紹介した。 一押しのシーンは「エメラルドグリーンのハイレグを着ているところなんですけど、これ水中で撮影をしたんですよ。すごくキレイに撮れていて、後ろから見るとTバックぽくなっていたりして、とにかくキレイですから是非チェックして欲しいですね」と語った。 お気に入りの衣装について聞いてみると、表紙にもなっているウェディングドレスと即答。「やっぱり自分で着てみて結婚願望が強くなりましたよ」と結婚引退をほのめかす発言が飛び出した。実際のところどうなのか聞いてみると「23歳から7年間グラビアをやってきて、30歳という区切りでもあるので、ここで区切りを付けて芸能活動をお休みすることにしました。休んでいる間は、スカイダイビングをやったり海外に旅行に行ったりしたいと思います」と話してくれた。 最後に結婚について話しが進んでいったのだが、現在は彼氏はいなくて、休養後にすぐにでも彼氏を作りたいという。しかも電撃結婚したい願望を持っている、果たしてお望み通りになるのだろうか?
-
芸能 2014年04月28日 14時18分
片岡愛之助が熊切あさ美との破局報道を否定「何なんでしょうね」
歌舞伎俳優の片岡愛之助が28日、都内で開催された「『4/28は海外ドラマの日』海ドラニスト2014」イベントに出席。一部で破局が報道されたタレントの熊切あさ美とは「別れていない?」と質問され、「はい。(別れていません)」と回答。ドライブデートをした愛車を買い替えたという件については、4月の「消費税増税前に」とのこと。破局報道に関して、「なぜこんな話が出たのか2人で話しましたか?」との質問には、「そうですね。何なんでしょうねという話はね」とのこと。続けて、「ショックを受けていました?」と問われると、「大丈夫!」と笑顔を浮かべた。 片岡はこの日、海外ドラマ人気を盛り上げるべく、放送事業社4社(AXN、FOX、スーパー!ドラマTV、スターチャンネル)が展開する、イチオシ海外ドラマ8作品の第一話を一挙に無料放送する5月10日の「4チャンネル合同企画 海ドラ無料の日」の実施をはじめとするキャンペーンの一環として開催された「海ドラニスト2014」(=海外ドラマに出演してほしい、日本で海外ドラマを盛り上げてほしい有名人を選出するアワード)に出席し、同アワードを受賞した。(竹内みちまろ)
-
-
トレンド 2014年04月28日 13時00分
LTEが3Gに落ちたら罰ゲーム!? 人気ブログ発「勝手にキャリア対抗レース」が面白い
スマートフォンの世帯普及率が5割を超え、LINEやTwitterなど様々なアプリの話題が巷を賑わせている昨今。当然、ユーザーは“より高い快適性”を求めるようになり、通信各社でも“繋がりやすさ”や“速度”をウリにした利用者獲得競争が激化している。 そんなある日、いつものように昼休みのブログ巡回に興じていたところ、非常に興味深く、かつ猛烈にくだらない記事を発見した。以前ちょくちょくチェックしていた面白ブログ<mochrom>(モクロム)で、『LTEが3Gに落ちたら罰ゲーム! 「東京−大阪間 新幹線3キャリア対抗レース」』なる企画が行われていたのだ。 ブックマークはしていたものの、この日たまたまチェックしなかったら完全にスルーしていたであろうこの記事。ブログ主のサカイエヒタ氏はいまだにiPhone4sユーザーとのことで、「巷で話題のLTEの恩恵に授かりたい」という思いから、この“勝手にキャリア対抗レース企画”を考えついたようだ。 記事内容はタイトルどおり、『au、docomo、Softbankという三大キャリアのiPhone5s保有者に召集をかけ、東京から大阪へ走る新幹線の中で各キャリアの“LTE回線キープ率”を競わせよう!』というもの。しかも、その道中でLTE回線から3G回線に落ちたキャリア保有者には地味にキツい“罰ゲーム”まで用意している懲りようである。 恥ずかしいコスチュームを着せられ対決を繰り広げるのは、デイリーポータルZやケトルなどの人気サイトで執筆する有名ライターたち。そんな彼らが「鼻の下にムヒ」や「額に初恋の人の名前を書く」「スネ毛をガムテープでむしり取る」などの(他の乗客の迷惑にならないレベルの地味〜な)罰ゲームを受ける姿は、思わずニヤニヤしてしまう面白さだ。 ライターのムダ使いも甚だしい、正直に言ってしまえば“誰得?”な企画なのだが、サカイ氏と同じように、なんとなく流れに乗ってスマホを使っているとか、興味はありつつもガラケーから抜け出せないでいるというユーザーにとって、有益な情報であることは間違いない。特に、複雑化する機能に尻込みし、どのキャリアに乗り換えるべきか混乱してしまっているようなユーザーには、このような分かりやすい単純比較が必要不可欠だろう。 これまでにも調査データを基にしたお堅い“回線安定度”検証記事はいくつかあったが、ここまでフザケ…もとい、奔放かつリアルな調査はなかったはず。体を張った(張らせた)検証の果てに勝者の胸に去来した思い、そして最終的にサカイ氏がチョイスした衝撃的なオチなど、ぜひブログ本体で確認してみてほしい。※編集部注:確実にキャリア選びの参考にはなります!参考サイト http://blog.mochrom.jp/blog/977/
-
芸能 2014年04月28日 11時45分
19人体制になったEXILEの予想される今後の動き
ダンス&ボーカルユニット・EXILEの新パフォーマーを決める「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」の最終審査が27日、東京・日本武道館で行われ5人の新メンバーが決定し19人体制となった。 各スポーツ紙などによると、オーディションには約2000人が応募。同日の最終選考には一般参加の5人に加え、三代目J Soul BrothersとGENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーのうち6人の計11人が進んだ。審査の結果、新メンバーに決定したのは三代目J Soul Brothersの岩田剛典、GENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐と関口メンディー、一般参加の山本世界と佐藤大樹。HIROは5人を選んだことについて、「人数を決めておらず、人ありきで選んだ。5人のパワーが加わって、新たなエンターテインメントの可能性が広がり、より強いEXILEになると思う」と話したという。 「“シード参加”だった岩田、白濱、関口の3人はほぼ内定と言われていた。3人は所属する各グループの中でもトップクラスの人気。岩田と白濱は俳優として活動。メンディーは独特のキャラクターでバラエティー番組でブレーク。それぞれのグループのファンを取り込む狙いもあり選ばれたようだ」(レコード会社関係者) 19人となり、今後、EXILEの「第4章」がスタートするが、これまでになかった動きがありそうだというのだ。 「まずささやかれているのは、古参のパフォーマー数人の勇退。それに備え、5人の大増員をしたと言われている。さらには、ソロ活動が増えているボーカル・ATSUSHIが抜けることになりそう。ATSUSHIが抜け『第5章』がスタートすることになりそうだが、時期的にはすぐにということはない」(芸能記者) まだまだEXILE人気は続きそうだ。
-
-
芸能 2014年04月28日 11時45分
ロンブー田村淳 上杉隆や日本維新の会の幹事長から出馬へ熱いラブコール
26日、TOKYO MXテレビで「淳と隆の週刊リテラシー」の司会を務めるお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、ジャーナリストで同番組の司会者の上杉隆とゲスト出演した日本維新の会・松野頼久幹事長から出馬への熱い要請を受けた。 冒頭で上杉が「とんでもない記事が出てましたよ! 何ですかコレ!?」と淳に見せたのは、「ロンブー淳 政界進出の深謀遠慮 鹿児島県知事に立候補の打診も」という4月23日に発売された日刊ゲンダイの記事。上杉のイジリに対して、淳は「出る気ないですよ!!」と反論し、「俺、鹿児島県知事なんてやれないですよ。山口県出身ですから」と完全否定した。 しかし、淳は番組内で日本維新の会の足並みが揃っていない事や野党としての展望、議員歳費の詳細など、上杉や松野幹事長へ熱心に質問。松野幹事長が日本維新の会と結いの党の合流を番組で発表し、さらにみんなの党との合併の可能性も示唆すると、淳は大興奮。世間的に仲が悪いと思われている日本維新の会の石原慎太郎と橋下徹両共同代表について、淳が「ここの仲がどうなのかいつも気になるんですよ」と明かすと、すかさず上杉が「コレはっきりさせてもらわないと、淳さんも(出馬へ)決断できないんですよ」と煽った。淳は「俺、維新の会から出ませんから! いや、国会議員になりませんから!!」と何度も否定したが、松野幹事長からも「待ってますから!」「今日はそのために来たんですから」と出馬へ後押しされた。そんな熱いラブコールを受けた淳は、石原慎太郎の写真を指差して「僕、このおじいちゃんに怒られるのが、一番嫌なんですよ」とサラリとかわした。 数年前から、ラジオ番組「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB」やツイッターなどで政治的問題に発言する機会も多く、またネット上で政治家と対談する「淳の休日」を企画するなど、政治への関心は高まるばかりの淳。 今回の上杉と松野幹事長の後押しで、淳の心が動く可能性はあるのか!?
-
芸能 2014年04月28日 11時45分
女子中高生が好きな芸人ランキング1位はNON STYLE
28日、「Ameba」にて提供する女子中高生を中心とした10代向けブログ「Candy(キャンディ)」で、サービスを利用する女子中高生を対象に実施された好きな芸人アンケートの結果を、同ブログを運営する株式会社サイバーエージェントが発表した。1位:NON STYLE(174人)2位:パンサー(95人)3位:有吉弘行(64人)4位:陣内智則(61人)5位:アンジャッシュ(51人)6位:どぶろっく(48人)7位:流れ星(46人)8位:ウーマンラッシュアワー(45人)9位:山崎弘也(37人)10位:ジャングルポケット(31人) ※調査期間:2014年3月28日〜4月5日 回答数:972件 1位に輝いたNON STYLEを選んだ理由は、「ノンスタはとにかくネタが面白い! あの2人だから出来るネタって感じがスキ」「ネタが面白すぎて動画でいつも見てる」など熱い支持を集めた。しかし、同じく女子中高生を対象に、嫌いな芸人についてのアンケートでは、大半が嫌いな芸人はいないと回答した中で、ダントツで票を集めてしまったのがNON STYLEの井上裕介。1番人気の芸人コンビでありながら、個人としては不名誉にも嫌いな芸人No.1に選ばれてしまった。「ナルシストだから」「カッコいいと思っている言動が気持ち悪い」という理由が目立った。 2位のパンサーについては、「向井くんがかっこいい!」「3人とも格好良くて好き!」など、3位の有吉には、「言いたい事を言ってくれるから好き」「色々言われているけど本当は優しい人だと思う」などのコメントが多く、支持を集めた。 また、ランキングの中で注目のコンビは、6位のどぶろっくと7位の流れ星。どぶろっくは、「もしかしてだけど〜♪」の歌ネタで、人気急上昇中のコンビ。テレビ東京「おはスタ」の金曜レギュラーやフジテレビの「とんねるずのみなさんのおかげでした」などに出演し、活躍している。流れ星は、“一発ギャグを300個持つ”ボケのちゅうえいが破壊力抜群で、「THE MANZAI 2013」決勝の舞台で披露した「ひじ神様」のネタが話題となり、2月には「ひじ祭り」という楽曲で、流れ星は歌手デビューも果たすほど。現在、テレビ東京の「おはスタ」の月曜レギュラーやTOKYO MX「エビ中★グローバル化計画」でMCを務めており、今最も勢いのあるコンビだ。 5月8日には、2014上半期「Candy」JKJC人気芸人授賞式とNON STYLE井上の好感度UP大作戦の結果発表が行われる予定で、授賞式の様子を生配信するアメスタ特別番組「CandySTYEL」も実施される。
-
芸能 2014年04月28日 11時45分
ナイナイ岡村隆史 今年もニコニコ超会議に降臨し相撲で幕内力士に挑戦
お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史が27日、千葉県の幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議3」に降臨し、場内で行われていた大相撲の春巡業「超会議場所」にまわし姿で現れた。 超会議場所では、素人が力士に胸を借りる「わんぱく土俵祭」が行われてたが、そこに突然、岡村が乱入。幕内力士の遠藤に向かって、「お姫様抱っこばっかりして浮かれてるんじゃないのか! きょうは俺がお姫様抱っこしてやる!」と挑発し土俵へ。岡村は無駄にトリッキーな動きをみせるが、簡単にお姫様抱っこされてしまう。 さらに一度降ろされると今度は、遠藤に頭を押さえつけられ、何度も投げられ土俵に転がされる、最後は再びお姫様抱っこされ、場外に運ばれ決着となった。 散々な結果の取り組みとなった岡村は観戦者に向けて、「来年にむけてスキルアップして、次こそはぶん投げてやりたいと思います」とコメント。あごの付近に遠藤の手が直撃したことをアピールして、「くらっときた。あれで戦意喪失したわ」と敗因を語った。また、遠藤にはビッグダディことコダカラー・清志も挑戦し敗退した。 その後も岡村は、ニコニコ超会議の他のブースに出没。超アニメエリアでは『進撃の巨人』の作品解説を担当者に聞き、「超歌ってみた」のステージでは、去年に続き得意の『Choo Choo TRAIN』を熱唱した。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年04月28日 11時45分
有村架純ジャンヌ フランス王・東山 初舞台で初主演
女優の有村架純が、10月7日から上演される舞台『ジャンヌ・ダルク』で舞台に初出演にし初主演を務めることがわかった。 有村が演じるのは、万のフランス兵を率いて国の危機を救い、19歳で火刑台に送られる過酷な運命を背負ったジャンヌ・ダルク。シャルル7世役は東山紀之が担当。同作は、堀北真希と伊藤英明らのキャストで2010年にも上演されている。
-
-
芸能 2014年04月28日 11時45分
JKT48総選挙 仲川遥香は第3位
AKB48の海外姉妹グループで、インドネシア・ジャカルタを拠点にする「JKT48」が26日、海外グループでは初となる選抜総選挙の開票イベントを開催。参加したのは、JKTのチームJ(19人)、チームKIII(16人)、2期研究生(5人)、3期研究生(31人)の総勢71人。第1位はチームJのメロディー・ヌランダニ・ラクサニ、元AKB48の仲川遥香は第3位であった。1位 メロディー・ヌランダニ・ラクサニ チームJ 14,541票2位 ジェシカ・フェランダ チームJ 13,285票3位 仲川 遥香 チームJ 13,276票4位 シャニア・ジュニアナタ チームJ 12,859票5位 ベビー・カエサラ・アナディラ チームJ 12,015票6位 ナビラ・ラトナ・アユ・アザリア チームJ 11,872票7位 リカ・レヨナ チームJ 11,732票8位 デフィ・キナル・プトゥリ チームJ 10,031票9位 ガイダ・ファリシャ チームJ 9,044票10位 フィフィヨナ・アプリアニ チームKIII 8,917票11位 ラトゥ・フィエンニ・フィトゥリリア チームKIII 7,149票12位 シンディ・ユフィア チームKIII 6,669票13位 タリア チームKIII 6,290票14位 アヤナ・シャハブ チームJ 6,259票15位 ジェニファー・ハンナ チームKIII 5,144票16位 ジェシカ・ファニア チームJ 4,718票第1位 メロディー・ヌランダニ・ラクサニ (チームJ) まずは神様に感謝します。そして家族と友達とJKT48のメンバー、ファンのみなさんに感謝します。今、私がこの場所にいるのはみなさんのお陰です。ファンのみんなのサポートがあって、(次のCDの)センターになることが出来ました。これがファンのみんなの笑顔に繋がれば幸せです。私はみんなに支えられています。この責任は大きいですが、私はJKT48のために全力を尽くします!!第2位 ジェシカ・フェランダ(チームJ) 神様に感謝します。そしてJKT48のファンのみんな、応援ありがとう。みんなのサポートが無かったら私はこの場所に立つことは出来ませんでした。本当にありがとうございました! みんなの期待を裏切らないように頑張ります! これからもよろしくお願いします。第3位 仲川 遥香 (チームJ) みなさん、こんばんは。チームJの遥香です。みんなありがとう! 私はこのJKT48で既に1年間活動をしてきました。この国で色々なことを勉強しました。一人でこのインドネシアに来て、最初は何も出来なくて、本当に不安だったけど、メンバーとファン、スタッフから沢山のことを教えてもらいここまで頑張れました。私は日本に家族がいますが、この国にも家族(みんな)がいます! 出来ればずっとここ(インドネシア)にいたいです! みなさん本当にありがとうございます!第4位 シャニア・ジュニアナタ(チームJ) サポートしてくれたファンのみんな、ありがとうございます! そしてJKT48メンバーのみんな、スタッフのみなさん、みなさんのお陰で私はここに立つことが出来ました。ここで、新しいことを沢山学んで、今はまだ普通の女の子で、完璧ではないけれど、このJKTで努力して不可能を可能できるようになりたい。これは私だけの努力ではなく、ファンと、みんなの努力の結果です。本当にありがとうございました!第5位 ベビー・カエサラ・アナディラ (チームJ) 神様に感謝します。ずっと近くにいてくれるお母さんに感謝します。そしてJKT48メンバーのみんな、特にファンのみんな応援ありがとう! ファンのみんなの努力のお陰で私はここにいます。本当に努力は裏切らないと感じました。私はJKT48の中で、無くてはならない存在になれるように努力します。これからもよろしくおねがいします!