-
芸能 2010年11月04日 13時30分
完全否定でも消えない福山&小西結婚報道
NHK大河「龍馬伝」が好評の福山雅治(41)に、突然降ってわいた女優・小西真奈美(32)との電撃結婚情報。4日発売の女性週刊誌が「極秘結婚プロジェクト発送された招待状」として報道しているもの。両事務所は報道を完全否定、小西に至っては3日のイベントで「福山さんには、このような記事が出て申し訳ない。結婚なんてありません」と火消しコメントまで行ったが…。 誤報だったのか? しかし、額面通りに受け取っているマスコミは少ないという。 芸能関係者は「名前はいえませんが、招待状をもらった人物は確かに存在するようなんですよ。その人が担がれているのかもしれませんが(笑)。結婚披露宴の招待状が連名で送られてきたらしいんです。日どりは12月、都内だと。あまりにも具体的で(笑)」と疑心暗鬼だ。 また、別の芸能関係者はこう語る。「福山さんの結婚話ですか? まあ、火のないところに煙は立たないというか、何の根拠もなく報道されることはないでしょう。根も葉もないと一蹴するのは早計なのでは? あの所属事務所は、サザン(オールスターズ)が活動休止するときも、最初は夕刊スポーツ紙だけに記事をドンッと出させて世間の反応を見て、しばらくあとに正式発表をするような、マスコミ操作みたいなことが出来るところですから」。今回の女性誌の報道も一社独占ということは、一旦記事を流しておいて、福山ファンの反応を見たいという事務所側の思惑があるというのだ。 しばらくは結婚話で盛り上がりそうな2人だが真相は?<関連記事>http://npn.co.jp/article/detail/99677493/
-
トレンド 2010年11月04日 13時30分
もちづきる美のポタリングライフ(38) タイヨーエレックの「リングにかけろ〜黄金の日本Jr.編〜」
見てるだけで面白いって思いました。 打ってはいないんですが…私が打ちたい時に怪しさ(?)がほとんど無いんですもの!! 導入を楽しみにしていた機種。タイヨーエレックの「リングにかけろ〜黄金の日本Jr.編〜」 来た、来た〜って感じです。前作よりも筐体が賑やかに! ランプもワクワク感をそそりますねぇ。菊姉のCHANCE!! ランプが私が1番、ドキドキするもの。 ぼーっとしてたり友達と話しながらだと、気づかず「あっ!」なんて事が…新台を触るのが遅い私ですが、リンかけはなるべく早く打ちたいと思ってま〜す。通常ステージでグローブをストックしてキリン柄見たい、激アツ! 体験したいですぅ。 前作にないグローブストック。楽しそうだわ。 BIG中も懐かしい女BIGの曲流れて欲しい♪ フリーズなんてした時は…。 95%ループ!? したいですねぇ。 私はSammy系のフリーズは得意ですから、リンかけもいけるかも? って思います。鬼武者でも初打ちで鬼ボーナス中にフリーズしましたから。 フリーズしなくても獲得した仲間に剣崎がいる事を願いながら打ちたいわ。 もう、リンかけにハマってる方からしたら「遅い」って思われるかも知れませんが…。 ウフフっ。4号機のストック機の…興奮の楽しみはもう少し取っておこうかな? 私がそそられるイベントがあるまでは! それまでは脳内妄想打ちにして楽しみますわ♪<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
スポーツ 2010年11月04日 13時00分
離婚報道ダルビッシュはツイッターで何を語るのか
日本ハムのエース、ダルビッシュ有投手(24)と紗栄子夫人(23)が離婚危機にあることが発覚した。4日発売の「女性セブン」など週刊誌3誌がこぞって報じているもの。2008年に長男が誕生後、紗栄子夫人が子育てのために実家の宮崎と札幌を行き来するようになったあたりでダルビッシュの浮気が発覚、完全別居状態で関係の修復は絶望的とみられる。 ダルビッシュは自身のツイッター上で、これらの報道を受け「何で俺だけ悪いみたいなってんねん。アホちゃう」とツイートするなど不満げな様子だが、肝心の「離婚報道の真偽」については言及していない。いつもの歯切れ良いツイートがなされていないのだ。 ストーブリーグの注目の的だった自身のメジャー挑戦(ポスティング移籍)をツイッター上で早々と表明したり、苦言や暴言に近いツイートにも自分の気持ちをストレートにつぶやいてきただけに、ファンはダルビッシュの気持ちを真っ先に知りたいところだが…。
-
-
トレンド 2010年11月04日 12時30分
COP10に虎が登場? トリビアならぬトラビアを披露
現在、名古屋で開催されているCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)にはキリンのかぶりものをしたパフォーマーがあらわれたり、ハリウッドスター、ハリソン・フォードが緊急来日したりと話題に事欠かないが、何と今度は虎があらわれた。その名をFOLLOW THE TIGERという。 WEBでの自己紹介によると、世界銀行が主導するトラ絶滅防止キャンペーン「GTI(グローバル・タイガー・イニシアティブ)」の絡みらしい。 トラさんこと、FOLLOW THE TIGERさんは、東京から名古屋までを5日間かけて自転車で走破した。10/26辺りから急に冷えてきたというのも絶好のサイクリング環境だろう。 虎なのになぜかツイッターをひんぱんに利用していて、可愛らしいコメントでファンを増やしている。キレイなお姉さんと撮影してウキウキな虎…なんとも人間臭いところが魅力なのだろう。 FOLLOW THE TIGERさんのツイッターは非常に興味深いのでその一部を紹介しよう。 「名古屋をぶらついてると中学生の集団がガルに殺到! 強面でびびったガルが、「兄貴! 俺達のネタを見て下さい!」とネタを見せられたにゃ! 非常に面白く、明日のお笑い芸人を見た心境ガルよ! クラウチングタイガー・ヒドゥンドラゴン!」 「今日COP10にハリソンフォードが来てたらしいガルが、お会い出来ず悲しいトラ。チューバッカの代わりに相棒にして欲しかったガルよ? ちなみにハリソンさんは日曜大工が趣味でプロ並みの技術者ガル! トラビア!」 「で、トラの大きさは種類によって異なるんだガル。例えばトラの中でも大きいとされるシベリアトラの場合で言うと、オスで全長270〜350cmくらい。体重はデカいやつで300kg超える場合もあるガル! お相撲さん2人分くらいの重さって考えると、重さが伝わると思うガル」 「『ガオー!』でおなじみトラの鳴き声、英語だと『roar』とか『growl』。スペイン語は『grgrgrgr』で、ロシア語は『rrrrr』。おとなり韓国は『e hung』で、インドネシア語では『ugaung』って表すんだガル。…なんだか「ガオー!」がしっくりきてる気がするガル!」 トリビアならぬトラビアを披露するFOLLOW THE TIGERさんの今後の展開に注目だ。名古屋から東京までの帰り道も自転車だろうか? そこが気になるところである。
-
トレンド 2010年11月04日 12時00分
安くブランド物で冬支度する方法
某一流ブランドの型落ちのジャケットを中古で欲しいと思った。一着いいのを思い切って買えば、重宝すると思ったからである。…中古なら買おう、という話ではあるが。 と、渋谷の古着屋でカーキ色のイメージ通りのやつを偶然見つけた。が、4万円以上の値の割には若干てろてろ(元々裏地があるから、もう少しパリッとしていてもよさそうなものだ、と思った。)で使用感がキツかったのでいったん買うのをやめた。素材がフォーマル感に乏しかったのもその理由である。少し考えてから出直そう、と思った。 …で、まもなく売り切れてしまい、後悔先に立たず、である。(笑) 「基本的に今シーズンのラインナップ以外のものは、買うことが出来ません。また、過去の商品は私たちも入手出来ないんですよ」(その某一流ブランドの店員談) つまりちょっと前のものを買うには、古着屋で買うしかないのだ。古着屋というのはあらためて、すごくエラい存在なのである。ある老舗古着屋の店長によると、 「私たちの業界は、何万点という在庫を商品番号だけで管理していることが多いんです。ですから、お客様の欲しかった商品が、どのメーカーのどの商品と特定することのお役にも立てないんですよね…。ただ、ネット販売の場合は画像がありますから、その画像を保存しておいていただければそのブランドに精通していて商品を特定出来るような知識のある人がいるかも、というのはひとつの特定の方法ではあるかもしれません」 それでもすぐ買えるわけではないし、やはり古着の一点もので迷ったら、即ゲットが正しいだろう。ましてやフォーマルは古着店の入荷も少ないだろうし…。 いっぽう。 同じ(と思われる)ジャケットの色違いが、各地のアウトレットモールに問い合わせたところいくつかみつかった。数年前の商品だろう、ということだった。 「定価が7万5千円。うちではその商品は、3万8千円でのご提供ですね。確認のため画像をお送りすることも出来ますよ。あとは定期的に御連絡いただければ必ず入荷されることがある商品だと思います」(某アウトレットモール・同ブランド店員) 古着屋より安いではないか。アウトレットモールもやはり、噂どおり相当にエラいのであった。 同じような悩みを抱えてしまった方(笑)へのご参考になれば…。
-
-
芸能 2010年11月04日 11時30分
今年の紅白 “ジャニーズ枠”の行方
今年の『NHK紅白歌合戦』の司会が3日に発表された。紅組は多くのメディアが予想した通り、今年の朝の連続小説『ゲゲゲの女房』でヒロインを演じ、ドラマを成功に導いた松下奈緒。そして、白組はジャニーズタレントで今、もっとも勢いのある『嵐』となった。 昨年、紅白に初出場を果たした嵐。しかし、これは異例中の異例の抜擢だった。「今まで、ジャニーズ枠は2枠と決まっていました」と語るのは芸能ライター。96年に近藤真彦が出場したのを除き、94年以降の出場はSMAP、TOKIOの2組に限定されてきた。いくら人気があろうとも、ミリオンを達成しようとも、後輩のKinKi Kids、嵐、KAT-TUNなどは紅白に出場することはなかった。「しかし、昨年、その慣例を破って嵐が第3枠として登場しました。これはNHK側からの強い要請があったとのことでした」(芸能ライター)。さらに異例だったのは昨年は嵐だけでなく、NYCboysも出場したこと。「これでジャニーズ枠自体がまったくわからなくなりました」(芸能ライター)。今年はKinKi Kidsも出場したいとイベントで語っている。彼らにも注目だ。 ただ、以前のような勢いがないにしても『NHK紅白歌合戦』とは年末最大のイベントであることは間違いない。NHK側の都合なのか、事務所側からの都合なのかはわからないが、“枠”にとらわれることなく純粋に多くの視聴者が聞きたいと思う歌手を選んでほしいものだ。
-
その他 2010年11月04日 11時00分
【雅道のサブカル見聞録】アオシマがプラモ業界でヒットを生み出すヒミツ
青島文化教材社(略称アオシマ)といえば、静岡市に本社を置く大手プラモデル会社。同社は最近、ゲームやアニメのキャラクターを用いたフィギュアやぬいぐるみなど、キャラクター玩具の販売にも力を入れている。プラモデルの方でも痛車の人気に着目し、いち早くキット化に踏み切り、さらには『けいおん!!』のキャラを使用した“痛団地”なる奇妙なキットや芳香剤を発売した例も。そして、小惑星探査機、“はやぶさ”を同社がキット化しヒット。一体アオシマはどんな基準でキャラクター商品を発売しているのだろうか、気になるところである。 アオシマの広報担当者は「版権キャラモノの商品化は結構自由な発想で論議が交わされ、突発的な思いつきで商品化されることも多い」と話す。「春ちゃんと冬将軍のキャラもネットで人気だからいけるだろうという理由で決まりました」と『NHKニュースウォッチ9』で有名な、気象情報コーナーのマスコットキャラの“春ちゃん”“冬将軍”のぬいぐるみ化の理由を語ってくれた。 では、同じく商品化予定のある『とある魔術の禁書目録』のキャラの選定はどういう判断なのだろうか。普通の発想で商品化に踏み切るのであれば、主人公の上条当麻、影が薄いが一応ヒロインのインデックス、準ヒロインの御坂美琴となるところを、上記のインデクス以外はミサカシスターズ、一方通行(アクセラレータ)という謎チョイス。いくらなんでも冒険しすぎなラインナップではないか…。その点を聞いてみると、「企画立案者がミサカシスターズと一方通行好きだったのでその熱意に押されて商品化にゴーがでた」とのこと。企画者がミサカシスターズを2万体並べた風景を見たいがためにこの企画を通したのだとすれば、その熱意には感動すら覚える。昔から暴走族車両をキット化してみたり、シュールな合体ロボットキット発売したりして、ネタにされることの多かったアオシマだが、版権モノの商品展開を重視しても、そのユニークな発想を重視する姿勢は失われていないようだ。 「大きな声では言えませんが、売れなかったものだってあります。でも、はやぶさのように出してみたら大ヒットという例も沢山あるので、なんでも出してみることは大事です」と誇らしげに言った広報担当者の言葉を象徴するように、11月4日にははやぶさを擬人化したフィギュア“はやぶさたん”を、11月下旬には戦艦でも豪華客船ではなくマグロ漁船のプラモデルの発売を予定。年末商戦に向けてアオシマはさらにネタ路線を突き進んでいるようだ。(斎藤雅道)
-
社会 2010年11月04日 10時00分
ジャーナリスト・黒木昭雄氏の練炭自殺に関して他殺の噂がある!
千葉県市原市にある某寺敷地内に停車した乗用車内で、ジャーナリスト・黒木昭雄氏が練炭自殺をしている状態で発見されたが、この自殺に関して他殺の噂が流れている。黒木氏の周辺の関係者は、彼自身に自殺の動機が無いことを指摘し、11月1日に発せられた最後のツイッター上でのつぶやきが不審であると、黒木氏のフォロワーたちが声をあげているのだ。以下その一文を紹介してみよう。【転載・拡散】本日、手配中の容疑者小原勝幸の懸賞金が300万円に増額されました。岩手県警の請託を受けた警察庁が隠したかったのはこの事実です。税金が警察の犯罪隠しに使われています。皆さん、追及の声を上げて下さい。お願い申し上げます。出典 黒木昭雄のツイッターより http://bit.ly/cpQ993http://twilog.org/kuroki_akio 実は黒木氏は、自信のブログ『黒木昭雄の「たった一人の捜査本部」』にて「連載 警察はなぜ堕落したのか」というコラムを執筆しており、警察による冤罪の捏造、キャリア官僚への批判を繰り返しており、その身を案ずる関係者、ファン、ブログ読者、ツイッターのフォロワーが多かった。 特に、2008年10月1日に放送された、みのもんたが司会を務める「テレビ公開大捜査SP/あの未解決事件を追え」(TBS系)で関わった「岩手少女殺害事件」に拘っておりブログの中で再三にわたり、岩手県警の捜査手法を批判、指名手配を受けている容疑者とは別に真犯人がいると主張してきた。事実、この事件に関して被害者家族・加害者家族双方から再捜査依頼の出されており、ブログやツイッターで疑問を呈する人も増えている。 黒木氏の発言により、岩手県警への批判がネット上で広がっている状態であり、既に海外のブログでも紹介され始めている。 2009/7/21(火) 午後 2:46には、黒木氏が「岩手県警こそが事件関係者である。警察の捜査結果に絶対異議あり!」と断言しており、その発言に日本中から注目が集まっていた。黒木氏の主張するこの事件の疑問点は、氏のブログに詳細に記されており、丁寧に読んでいくと大変興味深い。出典 黒木昭雄のブログ「たった一人の捜査本部」 http://blogs.yahoo.co.jp/kuroki_aki/folder/613711.html だが、このブログに関しても、不可解な事件が起きている。黒木氏の言葉を借りて説明すると 「昨夜、当ブログの重要部分が根こそぎ削除されていることが判明しました。ツイッター <http://blogs.yahoo.co.jp/kuroki_aki/folder/613711.html> でつぶやいた事のみお伝えします。岩手県警、警察庁、中井、元国家公安委員長らに関する記事が狙い撃ちされた如く削除されています。誰が、どんな意図のもとこのような愚業に出たかはわかりませんが、復元に努めますので皆さんも注視下さい。取り急ぎよろしくお願い致します」出典 黒木昭雄のブログ「たった一人の捜査本部」 10月1日の記事よりhttp://blogs.yahoo.co.jp/kuroki_aki/17144672.html 何者かが、黒木氏のブログに不正アクセスし、警察に都合の悪き記事の削除を行っているのだ。これらの状況を受けても千葉県警は自殺と判断するのであろうか。不正アクセスの犯人の割り出し、黒木氏の遺体解剖を実施して頂きたいものである。
-
トレンド 2010年11月04日 09時00分
かわいい、けど難しい「Cubed Rally Racer」
レトロなグラフィックがかわいいラリーゲームだが、ただ「かわいいだけ」のゲームでは決してない。これが実にハマるのだ! ルールは簡単。ガソリンタンクで燃料補給しながら、ゴールを目指してクルマを走らせるというだけ。障害物を避けたり、ジャンプ台を使って向こう岸目指して跳んだり、突進する牛をかわしたり(!)という、その一個一個がなかなか手ゴワいのだ。 障害物にぶつかったら即終了。コースアウトしたら即転落というなかなかの難ゲーム。でも、ぶつかったときのクルマの壊れ方や、落ちていく様がかわいくて、ついつい笑っちゃう。無料版でも十分楽しめるので、レースゲーム好きならずともぜひ! (谷りんご)
-
-
芸能 2010年11月04日 08時30分
【ドラマの見どころ!】この不景気に米倉涼子を盛り上げる、そのお金ってどこから出ているの? 『ナサケの女 〜国税局査察官〜』
今日の【ドラマの見どころ!】は米倉涼子主演の『ナサケの女 〜国税局査察官〜』(テレビ朝日系)。番組宣伝で一時テレビ朝日をジャックしまくっていた毎年恒例のヨネクラ持ち上げ企画ドラマ。国税局の調査員って今までありそうで無かったところに目をつけた点は斬新だけど、米倉のライバル役に飯島直子、上司役に柳葉敏郎、スナックのママ役になんと武田鉄矢なんて主役級の豪華俳優陣を脇に配してさらに主題歌がドリカムって、今更30女の米倉をそんなにヨイショする必要ってあるの? 曲がった事が大嫌いな松平松子(米倉涼子)は、東京国税局・査察部・情報部門(通称ナサケ)である査察第18部門の一匹狼の捜査官。巨額かつ悪質な脱税の疑いがある嫌疑者を内偵し日々奔走している。時に暴走とも思える松子の強引な調査は、嫌疑者のみならず署内をも混乱させ、元ヤンキーの鋭い勘で次々と脱税のシッポを掴んでいく。第2回のお話は、やり手の経営コンサルタント桐島まどか(森口瑤子)とエレベーターで遭遇した松子(米倉)は彼女の身なりと豪華な生活より脱税を疑うが、帳簿は完璧、脱税の疑いをかける要素が見当たらない。失礼な松子の言いがかりにまどか側は国税局を訴えるとまで言ってきたが…。 歌って踊るアノグループも、教養番組で司会をする有名な作家も国税局から脱税を指摘されていたけど、そこに至るまでは松子のような調査員の地道な捜査がある事がよく分かるドラマ。ニュースだけではなかなか分からない、お金持ちがいかにして税金をごまかしているかはとても興味が持てるところね。でもがさがさして男っぽい米倉さんは何か残念な感じ。何気ない感じを装って嫌疑者に近づき暴言はいたり、元ヤンキーって設定がかえって邪魔しているかも。キムタクじゃないんだから、無理して自分を作らなくていいのよ。 何とか脱税のシッポを掴んで松子が嫌疑者を追徴課税に追い込むところはスッキリ。飛んだり跳ねたり、いろんな表情で松子を演じる米倉には悪いけど、ヤンキー時代の子分でクリーニング屋の友也(瀬戸康史)が変装して調査に協力するシーンや、高卒ノンキャリアの日野(勝村政信)のつぶやきなど、ギャラお安めな地味キャストの登場シーンが意外に面白かったりして。ドラマって、スケールが大ききゃいいってもんじゃないのね。(チャッピー)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分