-
トレンド 2010年11月27日 14時15分
【今行く映画館】大ヒットドラマの感動を再び、レトロな夫婦愛。『ゲゲゲの女房』
漫画家水木しげるの妻、武良布枝著『ゲゲゲの女房』を原案にした映画作品。 大ヒットを記録したNHK朝の連続ドラマの記憶が新しいが、布枝役を吹石一恵、水木しげる役を宮藤官九郎の映画版キャストはドラマとは少々イメージが違い新鮮。ストーリーもよりリアルに。お見合いからわずか五日で結婚が決まり上京した布枝(吹石一恵)が見たのは、“花の東京”とは無縁の、しげる(宮藤官九郎)の底なしの貧乏暮らしだった。食べ物にも事欠く結婚生活で、恋だの愛だのいう前に、「一緒」になった二人を笑顔にさせたものは? 現代ではあまり語られなくなったレトロな夫婦愛。『ゲゲゲの女房』監督:鈴木卓爾原作:武良布枝(実業之日本社)出演:吹石一恵 宮藤官九郎 坂井真紀 村上淳 柄本佑 徳井優 南果歩配給:ファントム・フィルム2010年11月20日より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開11月6日より鳥取県・島根県にて先行公開!(c)水木プロダクション/『ゲゲゲの女房』製作委員会
-
トレンド 2010年11月27日 14時15分
【今行く映画館】バンパイアと人間の禁断の恋。大人気シリーズ、第3作! 『エクリプス/トワイライト・サーガ』
人間とバンパイアの禁断の恋を描きヒットした『トワイライト』シリーズ第3弾。今回はヒロインを守るため、一時的に手を組むバンパイアのエドワードとオオカミ族のジェイコブとの三角関係を主に描く。 人間のベラ(クリステン・スチュワート)とバンパイアのエドワード(ロバート・パティンソン)は、苦難を乗り越え再び結ばれる。だが、エドワードに恋人を殺されたバンパイアのヴィクトリア(ブライス・ダラス・ハワード)は、執拗にベラの命を狙っていた。そこでエドワードは恋敵でもあり、宿敵でもあるオオカミ族のジェイコブ(テイラー・ロートナー)と協力することに。全面戦争を前にますます加速する究極の三角関係、激しく揺れる恋心の行方は? このシリーズの出演で一躍スターの仲間入りを果たした若いキャストたちの演技に注目。日本語吹替版で声の出演には、ベラ役に上戸彩とエドワード役に成宮寛貴と、こちらも豪華。 『エクリプス/トワイライト・サーガ』は、丸の内ルーブルほか全国にて上映中!監督:デビッド・スレイド原作:ステファニー・メイヤー出演:クリステン・スチュワート 、ロバート・パティンソン、テイラー・ロートナー ブライス・ダラス・ハワード 、ビリー・バーク、ダコタ・ファニングほか (日本語吹替版・声の出演) 上戸彩 成宮寛貴 他配給:角川映画公式サイトURL:http://www.the-twilight-saga.jp/eclipse/
-
トレンド 2010年11月27日 14時00分
三島由紀夫没後40年目の憂国忌(2)
三島はデビュー当時から川端康成と親交が深く、二人の手紙を収録した『川端康成三島由紀夫往復書簡』(新潮社)も出版されている。交流は1945年(昭和20年)に処女小説集を贈呈した三島に川端が礼状を送って以来、三島が死ぬまでの25年間に及んだ。三島はノーベル文学賞を主催するスウェーデン・アカデミーあてに川端の推薦文を書いた。そして川端は1968年(昭和43年)に日本人初のノーベル文学賞を受賞。 その直後に行われた川端、三島、伊藤整による座談会の貴重映像がNHKアーカイブスにある。「毛唐に僕の文学が分かるとは思えない」として受賞を不服そうにする川端を「そんなことはないですよ、川端さん。これは素晴らしいことです」と三島がなだめるシーンが印象的だ。ちなみに三島は恩師である川端を先生とは呼ばず、さん付けで呼ぶようにしていたそうである。 三島自身も海外での知名度は高く、もっと長く生きていればノーベル文学賞を受賞していたのではないかとも言われている。しかし川端が受賞した2年後に自決。更に2年後の1972年(昭和47年)4月16日、川端は神奈川県逗子市の仕事部屋でガス自殺により世を去った。まるで三島の後を追うかのようにして。 三島の自決は、遺作『豊饒の海』を完成させるためだったとも言われている。病気や事故により他界した作家の遺稿なら未完であることが常だが、三島は大長編『豊饒の海』第四巻「天人五衰」を書きあげてから事に及んだ。『豊饒の海』は各巻ごとに主人公が変わる。前の巻の主人公は死に、次の巻で別の主人公として転生するからだ。しかし最終巻の主人公だけは死ななかった。そのかわりに作者が死んだ。 全ては作者の計画通り。今風にいえば小説が現実に飛び出すメディアミックスだったのである。読者がその事実を知ることになるのは、遺作が公開されて以降だったことになるから、最後のネタばらしは小説が担うことになる。なお『豊饒の海』の主人公達は20歳で死ぬ運命だったが、三島は当時45歳。これでは計算が合わないが、彼と共に死んだ盾の会学生長・森田必勝は25歳だったから、二人の年齢差がちょうど20歳になる。森田と心中することも最初から計画されていたことだったらしい。※三島由紀夫没後40年目の憂国忌(3)につづく(工藤伸一)
-
-
トレンド 2010年11月27日 13時30分
ニューヨークレポート まだ間に合うホリディシーズンのNY旅行
11月25日のサンクスギビングのパレードも終わり、次のビッグイベントは11月30日に行われるロックフェラーセンターのクリスマスツリーの点灯式。既にクリスマス用のデコレーションをしている店やバーもあり、これから年末にかけては街が最も華やぐホリディシーズンである。 観光シーズンと来れば旅行会社の忙しい季節で、NYの日系の旅行会社も宣伝に余念がない。NYに来て感じるのは旅行会社のサービスが良い事。空港ラウンジ券や金券などオマケが多いのだ。 その中の一つ、「アムネット」は本社がニューヨークで支社が東京と大阪にあり、JTB、近鉄といった大手旅行会社がNYに支社を置いているのとはちょうど反対になる。で、どういう違いが出るか、というと、「NYの情報に強い」。 日本のメディアではコマーシャルを流していないのでご存知ない方も多いと思うがNYの日系のフリーペーパーの広告の常連である。地元で日本人の為のイベントなども開催している。NYに大小20社ほどある日系の旅行会社業界で、NYのみで見ればトップ3に入る優良会社なのだ。 アムネットの他、人材派遣会社や出版、商業デザインの会社など5社からなるAグループ代表取締役社長の中川扶二夫さんにお話を伺った。 中川さんは22年前に渡米し、サンフランシスコの大学で学び、幾つかの会社での勤務を経て独立、1988年にアムネットの前身となる会社を創立した。こう書くといとも簡単に聞こえるが、会社設立の知識にしても資金にしてもゼロからのスタートでかなり大変だった事は容易に想像が付く。 リーマンショック後は厳しい状況が続いたものの、ここ1年は日本人観光客も戻って来ており、不景気とは特に感じないそうだ。ハイシーズンである年末の航空券もほぼ埋まっているが、まだ取れる状態なのでアメリカでのクリスマスや、大晦日のタイムズスクエアのカウントダウンを体験したい方は急いだ方がいいだろう。アムネットはオプショナルツアーも豊富、しかもホテルの予約、手配からパッケージツアー企画、通訳、観光ガイドサービス、チケット手配など色々なサービスをきめ細かく行っている。 そして何と言っても80円台という超円高。サンクスギビングデイ後の大バーゲンには間に合わないものの、クリスマス前後のバーゲンはショッピングには最高の時期でもある。既に前倒しで大々的なセールが始まっている。日本のデビットカードを使えばリアルタイムで円に換算、決済されるのでお得感を実感する。日本製のカメラなども場合によっては日本で買うよりこちらの激安店で買った方が安いという逆転現象も起っている。 アムネットの日本支社でも格安チケットを提供しているが、円高の影響でNY本社からチケットを購入した方が安く上がる事もあるというから円高サマサマである。ニューヨーク本社では空港ラウンジ券などのオマケもある。日本語でメールで問い合わればすぐに回答するという。アムネット ニューヨーク本社http://www.amnet-usa.com/jpn/new-york_top.htm286 Madison AvenueSuite 1700New York, NY 10017
-
芸能 2010年11月27日 13時00分
新井麻希アナが連合三田会で見せたアナウンサー魂
慶應連合三田会の大会実行委員慰労会が、11月24日にグランドプリンスホテル高輪の大宴会場「飛天」で開催された。新井麻希アナウンサーが2010年慶應連合三田会大会に続いて、慰労会でも司会を務めた。 連合三田会とは、慶應義塾大学の同窓組織で、毎年秋に日吉キャンパスで大規模なイベント「連合三田会大会」を開催する。今年の大会は10月24日に開催されたが、その実行委員を対象とした慰労会である。 慰労会では鶴正登・実行委員長が慶應卒業生の結束力の強さを以下の謎かけで表現し、会場の笑いを誘った。 「慶應の卒業生とかけて夏の靴下と解く。その心は、すぐむれる(群れる、蒸れる)」 新井アナは慶應義塾ニューヨーク学院高校から慶應義塾大学法学部に進学し、2005年にTBSに入社した。大学時代に女子サッカー部のキャプテンをしていた経験も活かし、Jリーグ中継のピッチリポーターとしても活躍した。 新井アナはニューヨーク暮らしの帰国子女で英語は堪能だが、その代わりに日本語力を疑問視する見解もある。自動小銃を「じどうこじゅう」と読むなど麻生太郎元首相に匹敵するKY(漢字読めない)を発揮していた。 それでもアナウンサーへの思い入れは強い。新井アナは10月31日付でTBSを退職し、フリーとなった。退職の契機は上司からの他部署への異動打診とされる。おおむね日本人は、就職と言いつつ、就社意識が強いものである。企業側もローテーションと称し、従業員を様々な部署に配点させ、ゼネラリストを育成する傾向があった。これに対し、新井アナはアナウンサー職であり続けるという、帰国子女らしいアメリカナイズされた発想を貫いた。 慰労会で新井アナは福引の賞品の読み上げも行った。読み上げられた賞品の中に「指宿いわさきホテル・インペリアルスイートルーム宿泊券」があった。指宿は鹿児島県の地名で「いぶすき」と読む。知らなければ読めない漢字である。新井アナは読み間違えをしないように事前に確認し、練習したという裏話も披露した。アナウンサー魂が感じられるエピソードである。林田力(『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者)
-
-
トレンド 2010年11月27日 12時00分
2010年に突如ブレイク! アカシックリーダー・中津川昴氏独占ロング・インタビュー(3)
中津川…中津川昴氏山口…オカルト作家・山口敏太郎氏編集…リアルライブ編集部【そして、アカシックレコードに開眼】 山口 就職してから、バブル崩壊の影響は喰らわなかったのですか? 中津川 僕は喰らいませんでした。喰らう前に国外へ出ましたからね。お金を貯めて。 編集 外国に行きたいという思いがあったのですか? 中津川 大学出て、オーストラリアに何回か海外旅行で行って、向こうが好きになって。 最初に行ったのはエアーズロックですよ。あそこに行くと人生観が180度変わります。僕ら日本人は、この国を島だと思っていないですけど、大陸を見てしまうと、この広さが大陸なんだ、日本は島なんだって分かってしまうんですよ。それでもオーストラリアって地球で一番小さな大陸ですけど、360度地平線で、真っ赤な大陸の境目が、真っ青なんですよ。空は真っ青で、地面が真っ赤。最高ですよ。あそこに行くと叫びたくなりますよ。 それとあそこには、アボリジニの壁画があって、宇宙人の絵が描いてあるんですよ。 編集 オーストラリアもUFOいっぱい降って来てそうですもんね。『本当にいる「宇宙人」完全ファイル』で話された体験以外に、UFOを見たことがありますか? 中津川 ありますあります。それも肉眼で見たやつが。当時、ビューフォワーズにいたんですよ。そこで、現地の友達のオーストラリア人とUFOを見に行こうと、ある山岳地帯に車で行って、山の頂のところから、メルボルンの市街地を双眼鏡で覗いてみたんですけど、その時にいきなりポッて現れて、スーッて移動して、パッと消えるという現象が起こって、ものすごい騒ぎになって。また同じ場所で、またポッて光ってスーッて横に出てパッて消えたんですよ。 で、考えられるのは、そこにイルミネーションがあるのか、ヘリコプターなのか。 編集 アカシックレコードが見え始めたのはいつ頃なんですか? 中津川 95〜6年頃です。 編集 オーストラリアに行く前ですよね? 中津川 行く前にすでにもう修得してたんで。 編集 アカシックリーディングの訓練をし始めたのはいつ頃ですか? 中津川 94年からです。ゲリー・ボーネルから学びました。 編集 94年の頃から、アカシックレコードにも興味があったということですよね? 中津川 そうですね。エドガー・ケイシーの話は結構知ってたので、その本も結構読んでましたし。 ただケイシーがやってたのは、汎用性が低かったので、他にできる人がでなかっただけで、例えばゲリー・ボーネルの方式をやればできるんだっていう話が面白かったので、何回かセミナーとかワークショップに通って。 編集 アカシックリーダーって、日本に何人ぐらいいるんですか? 中津川 100人ぐらいはいると思いますよ。実際に活動している人は、そのうちの2割くらいだと思います。 山口 開発中に他の能力に目覚めちゃう人とかいるんですか? 中津川 います、います。突然霊能力が目覚める人とか。今まではそんな能力がなかったのに突然見えたり、聞こえたりするようになる人が出てくるし。 あとはアカシックレコードの中に、超能力とかリモートビューイングとか、いろんなものが入っているわけですよ、セットで。だからアカシックレコードの源をやっちゃうと、霊能力も超能力もリモートビューイングも、付属的に付いてくるみたいですよ。 編集 いろんなものの、根幹になっているわけですね。不思議な分野の。 中津川 究極的には、すべての情報源はアカシックレコード、というわけです。だからアカシックレコードを最初からやってしまえば、あとは専門分野をやるだけですね。 アカシックレコードというのは情報の源泉なので、より低いところから情報を持ってきているのが超能力だったり霊能力だったりします。で、霊能力の場合はアストラルレベルとか、オーラでいったら低いレベルのところから情報を持ってくるので、割と5:5になるんですよ。ノイズが多くて、全部当たっているわけじゃなくて、半分くらい当たればいい方と。 編集 2004年や2005年のTV出演はUFO関係ででしたか? 中津川 UFO、宇宙人関係ですね。 編集 アカシックリーダーとして出たのは今年からですかね? 中津川 そうですね。 編集 じゃあ一番最初は『笑劇!ワンフレーズ』なんですね。しかし「占いワンフレーズ」という、『笑劇ワンフレーズ』の中の占い枠で出ていたじゃないですか? で、占い師という肩書で最初出たじゃないですか? それについてはどうお思いですか? 中津川 そういう枠に、アカシックレコードが合うか合わないかは分かりませんでしたけど、紹介ということで、今までそれを知らなかった人たちには初めてだし、知ってた人に対しても占いとは別物というニュアンスを与えられたので、良かったと思います。 編集 これからもメディアに出続けて理解してもらうことが大切ということですね。今日はありがとうございました。
-
トレンド 2010年11月27日 11時30分
iPhoneの壁紙が簡単に作れる! 「Background Designer FREE」
iPhoneの待ち受けや壁紙、どうしてますか? アプリ「Background Designer FREE」(http://itunes.apple.com/jp/app/background-designer-free-design/id403011142)を使えば、センスのいい「本棚型」壁紙が簡単に作れちゃうのだ。 作り方は簡単。(1)背景画像を選ぶ、(2)シェルフ(棚)を選ぶ、(3)最後にアイコンフレームを選ぶ。あとは保存して、「写真」から壁紙設定すればOKだ。各項目とも20種類ほどの選択肢が用意されているから、iBooksそっくりな木目の本棚からハートいっぱいのキラキラ壁紙まで、好みにあった壁紙が作れるはず。 iPhoneなんてもう当たり前。だからこそ、人とはちょっと違うオリジナルの壁紙を作って、センスのよさで差をつけよう。(谷りんご)
-
スポーツ 2010年11月27日 11時00分
元大麻力士が“横綱”で早くも聖地・両国国技館に凱旋!? プロレス界に倫理はないのか?
09年1月に大麻取締法違反(所持)で逮捕され、同年2月に日本相撲協会から解雇された日本人力士を覚えているだろうか? その人物とは元幕内(最高位=前頭9枚目)の若麒麟こと鈴川真一(27)。彼は相撲協会から解雇された後、退職金に当たる力士養老金の受け取りを辞退。同年4月には、横浜地裁から、懲役10カ月、執行猶予3年の判決を受け、表舞台から姿を消した。 その後、一般の仕事をしていたという鈴川は、今年2月にアントニオ猪木に弟子入り志願。これが認められ、猪木が会長を務めるプロレス団体・IGFに入門した。 猪木は元々、相撲取り嫌いといわれていた。ただ、鈴川に関しては、まだ20代と年齢も若く、化ける可能性があると判断しての入門許可であったのだ。 その鈴川はマジメに修行を積んで、9・25東京・JCBホール大会でデビュー。アマレスの元バルセロナ五輪米国代表で総合格闘技界の実力者、マーク・コールマンと対戦し、TKO勝ちを収める大金星を挙げた。 そして、2戦目が12・3両国国技館大会に決まった。対戦相手は身長2mを超える“ブラジルの大巨人”モンターニャ・シウバ。ここで、なんと鈴川は“結びの一番”となるメーンイベントに起用されることになったのだ。プロレス界では異例の大抜擢に鈴川は、「両国に戻るということで、ケジメをつけたい。メーンイベンターは相撲でいえば、横綱。それにふさわしい試合をしたい」と意欲を見せた。 鈴川が日本相撲協会を解雇されてから、わずか1年10カ月。相撲界に泥を塗った男が、早々に聖地・両国のメーンを務めるとあって、協会側も態度を硬化させているという。 だが、「協会にとって、国技館の会場使用料は重要な収入源。この不景気で国技館を借りる団体が減りましたので、借りてくれるIGFは“お客様”。協会側としては文句も付けづらいのです。とはいっても、猪木の非常識な抜擢には、問題もあります。まだ、執行猶予も終わっていませんから」(某ベテラン記者)。 プロレス界に世の常識は通用しないというが、日本相撲協会を逆なでするような猪木の判断には、さすがに業界からも批判が噴出しているようだ。
-
スポーツ 2010年11月27日 10時30分
関東定着を目指し…信州の「LINKS」、関東第二弾大会も盛況
11月23日、総合格闘技色の強いスタイルを見せるアマチュアプロレス団体「LINKS」の第二回関東大会が蕨市の市民体育館で開催された。6月の第一回関東大会からちょうど半年。団体としては堅実な歩みを見せている。 ルールは総合のそれを用いながらも、頭部への打撃を禁じるなど、アマチュアらしく安全面への配慮が見られる。 入場は前回に引き続き無料で、観客もまずまずの入りである。 第1試合は、RAW所属のSAGATと秋葉原所属の山本国鉄の対決。スキンヘッドに空手着の山本が打撃で攻め、SAGATが寝技で攻める。SAGATの裏投げでKOされかかった山本だったが、起死回生の前蹴りでレフェリーストップ勝ちをおさめた。 第2試合は、LINKS長野の前田明日vsW.I.Nのウメタロウ。バチバチの打撃戦から、グラウンドではRINGSっぽい足関節の取り合いと、前田の目指す方向性がわかりやすく見える展開だ。互角の戦いが続いたが、キャプチュードからのフェイスロックで前田がギブアップを奪った。 第3試合は、LINKS埼玉のマッチョ・マイケルズvsRAWのケンタDX。前回前田を倒して暴言を吐いたケンタに、マッチョは雪辱しておきたいところ。打撃でガンガン、ケンタを押し込んでいくマッチョ。しかしケンタもパワーで強引に投げる。結局投げの連続の前にマッチョがダウンし、LINKSの雪辱は成らなかった。 第4試合はRAWのユウキ・ロバート・カワグチ対nkwのドクロ狂死郎。この試合に限り3カウントが採用され、三角締め等下から極めようとするとカウントを取られる、というシーンが続出した。試合はイケメンをいいことに暴言を吐きまくる狂死郎が腕十字で勝利した。この世には神も仏もないものか。 メインイベントはめ組のドラゴンソルジャーLAW(王者)とピンクタイガーモンスター軍のJOMの、LINKS認定無差別級王座戦。途中JOMの蹴りに追いつめられながらも、王者のDSLが胴締めスリーパーで勝利。しかし試合内容に納得がいかなかったのか、DSLは王座の返上を宣言。これを受けてLINKS無差別級王座は当分空位となることになった。 試合終了後、マッチョ選手にインタビューしたところ、大会の進行のミスをしきりに気にしていたが、記者は気にならなかったし、前回の関東大会より、試合内容もレベルアップしていたように思う。今後も年二回関東、年二回長野での興行を構想しているそうだ。 リアルライブ読者へのメッセージを求めると、 「我々はアマチュアとして入場無料でやっておりますので、お近くの方はご気軽にいらしてください。誰が一番最高かを決める熱い戦いをリングで続けていきますので、よろしくお願いします」 とのことであった。(「新宿のフォレストガンプ」杉田透 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
-
芸能 2010年11月26日 20時00分
ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、仕事で兄の死を乗り越える
ジョゼフ・ゴードン=レヴィットが、兄の死後初の仕事へと復帰した。 先月、バーニング・ダンの名前で知られていた最愛の兄ダン・ゴードン=レヴィットを、薬物過剰摂取で36歳の若さで亡くしたジョゼフ。自分のウェブサイトhitRECord.org に短いビデオメッセージをアップし、ファンの支えに感謝したほか、徐々に通常の生活に戻ることを約束した。 「最後に僕がいつものビデオメッセージをしてからしばらくたつよね。ここのところ、僕の生活はいつもと違ったからさ。バーニング・ダンへの愛情とサポートをみんなありがとう。すごくありがたいよ。少しずつ仕事に戻ろうと思っているんだ」 喪に服しているため、あまり多くの仕事をする気にはならないジョセフだが、徐々に回復してきていると感じているようだ。 「正直言って、これまで通りの仕事量をこなせるとは思わないけど、幾つかのプロジェクトには復帰したい。いつものビデオをまたアップするつもりだよ」 ジョセフはビデオの最後で、突然の兄の死を乗り越えることにあたって、ファンからのサポートに再度感謝の意を表した。 「どっかで完全に通常の生活へと復帰するつもりだよ。ただ今は、守れないかもしれない約束をしたくないだけさ。僕は一生懸命頑張るつもりだよ。そしてみんなの助けに本当に感謝しているよ」 ジョセフには、『プレミアム・ラッシュ』『リブ・ウィズ・イット』という編集段階の2作品が控えているほか、ブルース・ウィリス、エミリー・ブラントと共演の『ルーパー』が製作前段階にある。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分