-
芸能 2012年02月29日 11時45分
中居&江角&AKB48が音楽番組
SMAPの中居正広、女優の江角マキ子、アイドルグループ、AKB48が音楽番組で司会をつとめることがわかった。同番組はTBSの火曜午後9時の時間帯に放送されタイトルは未定。 同番組はトークとライブ中心の新しいスタイルの音楽ライブバラエティーを目指す。TBSでゴールデンタイムに音楽番組を編成するのは2010年9月まで放送された「ザ・ミュージックアワー」以来となる。
-
芸能 2012年02月29日 11時45分
川島海荷が明治大学合格
女優の川島海荷が28日、明治大学に合格したことが、一部報道で明らかになった。学部などは公表されていない。報道によると川島は明治大学を志望した理由について、「個性を尊重する環境で、自分らしいキャンパスライフを送ることが仕事にもいい方向に影響すると思いました」と語っている。また、高校卒業記念の写真集「海風-umikaze-」とDVD「umikaze」を来月28日に発売することも決まった。 芸能界の明治大学出身者には、NEWSの元メンバー、山Pこと山下智久や、お笑いコンビオリエンタルラジオの藤森慎吾などがいる。
-
トレンド 2012年02月29日 11時45分
TBSが29日水曜夜7時から異例のザック&なでしこW中継! 他局の人気番組を切り崩せるか?
TBSが異例のザックジャパン、なでしこジャパンの男女Wサッカー生中継で、2月29日水曜日夜は視聴者を同局に釘づけにすることをもくろむ。 同局は同日夜7時から実に4時間44分枠をサッカー中継で確保。先に放送されるのが男子の14年FIFAブラジルW杯アジア3次予選、日本代表vsウズベキスタン代表(愛知・豊田スタジアム)。現在、同予選C組において、1位はウズベキスタン、2位が日本。この試合で日本が勝利すれば、得失点差で1位通過となるだけに、注目度も高い。続いて、夜9時40分から放送予定のなでしこは、ポルトガルでのアルガルベ杯開幕戦の日本vsノルウェーだ。 男女とも注目は、ともに代表初召集された宮市亮(19=ボルトン)と“美少女”京川舞(18=宮城・常盤木学園高)。2人が試合に出場できるかどうかが気になるところだ。 同局では男子のハーフタイムでは女子のインタビューや会場入りを、女子のハーフタイムでは男子が取材を受けるもようを流す予定で、ハーフタイムも他局へのチャンネル変更を阻止する構えだ。 もともと、同局の同時間帯は極めて弱く、「海老名さん家の茶ぶ台」(夜7時〜7時55分)、「世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー」(夜8時〜8時54分)、「水曜エンタ!」(夜9時〜10時48分=不定期番組)のいずれも視聴率は1ケタしか取れていない。それだけに、サッカーで視聴者をどれだけ他局から奪えるかがポイント。 水曜日の同時間帯は日本テレビとテレビ朝日が強く、日テレの「1番ソングSHOW」(夜7時〜7時56分)、「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」(夜7時56分〜8時54分)、「ザ!世界仰天ニュース」(夜9時〜9時54分)、テレ朝の「衝撃風景バラエティ ナニコレ珍百景」(夜7時〜7時54分)、「相棒season10」(夜9時〜9時54分)、「報道ステーション」(夜9時54分〜11時10分)は常に安定した数字を取っている。 特におおむね15%を超える人気番組「ザ!世界仰天ニュース」「相棒season10」が放送される夜9時台を、どう切り崩せるかがTBSにとってはカギとなるだろう。(坂本太郎)
-
-
社会 2012年02月29日 11時45分
摘発された「AV女優やグラドルと飲める」ガールズバーの実態
グラビアアイドルの夏目理緒(27)、多田あさみ(23)がプロデュースし、「AV女優やグラドルと飲める店」とうたって宣伝していたガールズバー「PIPPI」が摘発された。 警視庁生活安全特別捜査隊は風俗店としての許可を受けずに女性従業員に接客させたとして、風営法違反(無許可営業)の疑いで、ガールズバー「PIPPI六本木店」(東京都港区六本木)と同「PIPPI新宿店」(新宿区歌舞伎町)を2月24日、一斉摘発。六本木店経営者、伊佐裕次(51=世田谷区弦巻)と新宿店経営者、加藤弘章(30=新宿区大久保)両容疑者ら4人を逮捕した。 逮捕容疑は24日午後10時半頃、都公安委員会の許可を受けずに、店内のボックス席で男性客に女性従業員を同席させ、酒を注ぐなどの接客をさせたとしている。ガールズバーは風俗店ではないため、カウンター越しに酒を提供する程度のサービスしかできない。客の隣に座って接客させるためには、風俗営業店としての許可を取る必要があり、その点で違法となったのだ。 両店にはそれぞれ20〜30人の女性従業員が在籍。捜査関係者によると、同隊が一斉摘発で店に踏み込んだ際、六本木店で働いていた女性は10人で、うち4人がグラビアアイドル。新宿店は13人で、うち5人がAV女優だったという。 料金は六本木店が基本料金オールタイム60分5000円。新宿店は20時のオープンから23時半までが基本料金60分3500円、それ以降が5000円で、ガールズバーとしては、やや高め。 昨年9月からの約半年間で、六本木店が約1500万円、新宿店が約2400万円を売り上げたとみられる。 「AV女優やグラドルと飲める店」とうたってはいるものの、女性従業員は普通に求人サイトなどで募集しており、大方は一般人。ホンモノのAV女優やグラドルは3〜4割程度で、看板に偽りありとまではいわぬが、実態は「AV女優やグラドルと飲めるかもしれない店」だったようだ。ガールズバーとしての業態を守って営業していれば、このようなことにはなっていなかった。行き過ぎた営業方法が摘発へとつながった。(蔵元英二)
-
スポーツ 2012年02月29日 11時45分
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 東京ヤクルト編
フリー特打の主役は畠山和洋である。昨季は開幕5試合目から4番に座ったが、勝負どころとなるペナントレース終盤とクライマックスシリーズでは失速。長いペナントレースを戦ってきた蓄積疲労や、対戦チームに『研究』されたせいだった。ヤクルト首脳陣は「打撃フォームが固まっていない」と厳しい注文をつけ、畠山自身もその期待に応えようと必至でバットを振っていた。 畠山は順調に仕上がっていたが、小川ヤクルトの2年目はクリアしなければならない課題は、ほかにもある。『ポスト青木』、畠山の前後を打つクリーンアップ、守備では遊撃手を固定できる否か、そして、ベテラン相川と『控え捕手陣』の力量差を縮めること等々…。 「何人かでカバーしたい」 小川淳司監督は、ブリュワーズに移籍した青木宣親の後継について聞かれると、必ずそう答えてきた。飯原誉士、上田剛史、福地寿樹(二軍スタート)、打者転向3年目の高井雄平(登録名=『雄平』)、新外国人のミレッジが候補に挙げられており、「彼らの好不調を見極めながら」ということになりそうだが、守備だけなら、ドラフト3位の新人・比屋根渉もいける。日本製紙石巻時代から守備には定評があったそうだが、「強肩堅守」というより、「堅実に守備をこなしている」といった安定感が感じられた。走塁能力なら上田、福地。打撃なら、ミレッジか雄平だろう。雄平は昨季、イースタンリーグで首位打者を獲得しており、バッターとしての“成長期”でもある。二軍で苦しんでいた時代も知る小川監督からすれば、「使ってやりたい」とも思っているはずだ。 ミレッジの打撃は凄い。打球のスピード、スイングパワーは「さすが、メジャーリーガー!」。「何でこのレベルの選手が日本球界に来たのか?」と勘繰りたくなるほどだった。一部報道によれば、「トラブルメーカー」とあったが、練習態度はマジメだった。『強力打線』を組み、対戦投手の畠山への警戒を緩めるなら、ミレッジを入れるべきだろう。 正遊撃手だが、小川監督の胸中には「コイツに託したい」という本命がいるようだった。昨季、『正遊撃手』としてブレークした川島慶三だが、終盤に右ヒジを手術しており、早期復活は期待できない。川端慎吾も故障した左手首に不安が残る。ベテランの藤本敦士は故障で途中リタイアしてしまった。こうした状況を受け、クローズアップされたのが、昨年クライマックスシリーズでスタメンの大抜擢を受けた高卒2年目の山田哲人である。対外試合でも、この山田が『1番・遊撃』を何度か務めており、“小川監督の本命”と見てまず間違いないだろう。ただ、荒木貴裕(24)と森岡亮介(27)の2人も良い。対外試合ではベテラン・宮本慎也を休ませるため、三塁の守備に入っていたが、守備練習では『二塁・田中浩康』との呼吸も合っていた。森岡、荒木が頑張っているのを見せられると、「川島、川端、藤本が帰ってくれば、内野の選手層は相当厚くなる。 内野陣も戦力アップされたようだ。 『ポスト相川』は、4年目の中村悠平(22)と見られているが、捕手というポジションの特質上、「一軍での実戦経験」を積ませてやる機会は限られてくる。川本良平も頑張っていたが、相川が昨季後半用に故障に見舞われた場合、厄介なことになるかもしれない。 投手陣では太田裕哉(23=日本製紙石巻)、木谷良平(22=日本文理大)の2人が面白い。木谷はストレートも速く、ブルペンでは『縦の変化球』や、内外角のギリギリのストライクゾーンを狙った『横の変化球』も投げ込んいた。実戦登板は見られなかったが、100球以上の投げ込みをしても、ストレートの速度が落ちなかった。スタミナもある。太田はストレートこそ速くないが、コントロールが良い。阪神、巨人などライバルチームに左の好打者も多いので『セットアッパーでの登板』も多くなりそうだ。外国人選手の一軍登録枠の問題でリリーバーのバーネットが使えない場合も考えられるので、太田はすでに小川構想に入っているのかもしれない。 2番手捕手に不安は残るが、今年のヤクルトは確実に戦力アップされている。
-
-
ミステリー 2012年02月28日 19時18分
江戸時代から伝わる匠の技術!? 河童のミイラ
まずは記事横の写真を見てもらいたい。 水気を失い、炭化したような黒い肌に枯れ枝のような手足。子どものような頭には頭頂部にまばらに毛が生えているが、なにより目をひくのは大きな黄色いくちばしだろう。この妖怪じみた怪物のミイラは、民話や伝承にある通りの姿形をしている事から「河童のミイラ」とされている。ちなみにこのミイラはかなり小さく、20センチほどしかない。河童だとしてもかなり小さなサイズになる。乾燥すると縮むとは言え、これほどまでに小さくなるのだろうか。それとも、この河童は子どもなのだろうか? 実はこのミイラは、現代の日本で作られたれっきとした『工芸品』なのだ。このミイラは青梅市にて活動している職人の手による物で、江戸時代から伝わる技法で動物を加工し、剥製を作る要領で作成した「河童」なのだという。 こういった河童のミイラは江戸時代を中心に日本各地で工芸品の一つとして作られており、当時鎖国中だった日本が国交のあったオランダとの貿易を通じて海外への貴重な交易用の品となっており、輸出先では「珍奇な生物が生存した証拠」として扱われていたのだ。実際に現在も残っている商人達の交易の帳面には、大阪の堺などからの積み荷に『人魚』や『河童』という商品名で輸出されていた記録が残されている。 なお、遠く離れた海外のオランダのライデン国立民族学博物館やイギリスの大英博物館には、日本から輸入された人魚のミイラが今も所蔵されている。(山口敏太郎事務所)
-
その他 2012年02月28日 17時59分
アニメ「輪廻のラグランジェ」イベント6・3開催決定! 「優先販売申込券」は3・23発売のBlu-ray初回限定版から封入
読売テレビやTOKYO MXなどで放送中のアニメ「輪廻のラグランジェ」。本編は第8回の放送を終え佳境を迎えているが、このほど、6月3日に豪華キャスト・アーティストが出演するイベント「鴨女文化祭 〜逃げるな!攻めろ!ジャージ部魂!!〜」の開催が決定した。このイベントの「優先販売申込券」はBlu-ray初回限定版1巻(3月23日発売)と2巻(4月20日発売)にそれぞれ、封入される(片方のみでも有効)ので、Blu-ray初回限定版ははマストバイアイテムとなりそうだ。■イベントタイトル:「鴨女文化祭 〜逃げるな!攻めろ!ジャージ部魂!!〜」■日時:2012年6月3日(日曜日)昼公演…開場13:30/開演14:30(仮)夜公演…開場17:00/開演18:00(仮)■場所:エプソン品川アクアスタジアム ステラボール■チケット代:5,000円(税抜)/5,250円(税込) ※全席指定■申込方法Blu-ray&DVD第1巻・第2巻の初回限定版に封入される『イベントチケット優先販売申込券』にて応募■応募受付期間<第1次先行受付(抽選)>2012年3月23日(金)10:00〜2012年4月15日(日)23:59<第2次先行受付(抽選)>2012年4月20日(金)10:00〜2012年5月13日(日)23:59※5月以降、一般での販売も予定■出演予定キャスト:石原夏織(京乃まどか役)、瀬戸麻沙美(ラン役)、茅野愛衣(ムギナミ役)、野島健児(キリウス役)、松岡禎丞(アレイ役)、興津和幸(モイド役)、金元寿子(アステリア役)アーティスト:中島愛■Blu-ray Disc(発売元 バンダイビジュアル株式会社)商品名:輪廻のラグランジェ 1<初回限定版>発売日:2012年3月23日品番:BCXA-0437商品名:輪廻のラグランジェ 2<初回限定版>発売日:2012年4月20日品番:BCXA-0438■アニメ公式サイト http://lag-rin.com/
-
社会 2012年02月28日 16時00分
渋谷ライブハウス放火未遂犯の止まらない殺人願望
昨年8月31日、東京都渋谷区の有名ライブハウス「チェルシーホテル」にガソリンを撒いて放火寸前に捕まり、殺人予備などの罪に問われている島野悟志被告(24)。2月3日に開かれた初公判では、同被告の恐るべき“殺人欲”が浮き彫りとなり、司法記者たちを震え上がらせている。 「大阪で生まれ育った島野は、小5の頃から死体に興味を持ち始め、過去の重大殺傷事件の画像や映像を頻繁に観ていたそうです。そのうち『いつか自分も…』と“殺人願望”を抱くようになったらしく、同居していた兄も『ネットで人や動物が死ぬシーンばかり観てた』と回想していました」(傍聴した記者) ついに'05年には大阪府東大阪市で男児(4)をハンマーで殴打して重症を負わせ、当時17歳だった島野被告は殺人未遂容疑で少年院送りとなっている。 「出所後は通信制高校を卒業し、ゴミ処理会社に就職。更生への道のりを順調に歩むかと思いきや、無断欠勤を咎められた事がキッカケで昨年8月、会社をあっさり退職。そのまま失踪を決意した島野は、『香川にうどんを食べに行く』と両親にウソをついてまで上京しています」(同) その後、過去に発生した凶悪事件の現場などを歩きながら『公園にいるカップルを橋から落とそう』『妊婦を殺そう』など、物騒な想像を巡らせていたというが、事件直前になって放火殺人を思いついた。 『新宿や渋谷で事件を起こすと注目される』との理由で目標を渋谷のライブハウスに定め、ガソリンや催涙スプレー等を準備。バケツに入れたガソリンをフロアに置いたところで怪しまれ、店長らに取り押さえられたが、その際、島野被告はバケツを蹴り、フロアにガソリンをぶちまけてから「殺してやる。自分も死刑になるんだ!」と叫んだという。 逮捕当時の取り調べでも「死にたいが、自殺するのはもったいない。悪い形でも注目されたかった。大勢を巻き込んで派手に死にたいと思った」と語っていたが、現在も反省なし。「出所したら、大人しく自殺で人生を終わらせようと思ってるが、自殺できなければ、また人を殺そうとするかもしれない」と、次なる犯行まで匂わせる始末だった。 “殺人欲”を満たす事ができなかった不満の表れのように、終始しかめっ面を見せていたが、こんな男が数年後に自由を与えられるのかと思うと背筋が凍る。
-
芸能 2012年02月28日 15時30分
家賃滞納訴訟に敗訴した中島の今後の生活
個人事務所として借りている都内のマンションの家賃を滞納したとして、タレントで女性お笑いコンビ・オセロの中島知子が、不動産管理会社などから立ち退きと未払い家賃などの支払いを求めらていた訴訟の判決が28日、東京地裁で言い渡され、中島に請求通り立ち退きと約650万円の支払いが命じられた。 同居している女性霊能者の洗脳問題もあって、連日大々的にメディアで報じられている中島の1件だけに、わずか20席の傍聴券を求めて291人が並ぶ異例の人気ぶり。中島は今月14日に開かれた第1回口頭弁論にも出廷せず、準備書面なども提出していなかったため、同地裁は不動産管理会社側の請求を全面的に認め、わずか3分で判決が下された。 同地裁前と中島の自宅前では報道陣が中島の出廷を待ちかまえていたが、結局、この日も姿を見せていない。 「今後は、2週間の控訴期間を経て判決が確定し、それでも中島が退去しなければ、早ければ4月にも強制執行の法的手続きが取られるとみられる。おそらく、判決を受けたマンションに住んでいる親族は中島と霊能者が同居するマンションに移り住むことになりそう」(芸能記者) 中島と霊能者が住む自宅マンション家賃を滞納しており、家主である俳優の本木雅弘と妻で女優の内田也哉子が、今月10日に立ち退きと約390万円の滞納分の家賃の支払いを求めて東京地裁に提訴しており、早ければ3月にも裁判が行われるが、このままだと敗訴は確定的だが、今後も、現状と変化はなさそうだという。 「霊能者は中島を情報から遮断しているようなので、ここまで騒動になっていることに気づいていないのでは。自宅の周辺には日増しに報道陣が増え、中島のイラストを描いたTシャツを販売する業者も現れるなど、周辺住民が迷惑がるほどの騒ぎになっている」(女性誌記者) とりあえず、中島が姿をみせるまで取材攻勢が続きそうだ。
-
-
芸能 2012年02月28日 15時30分
春風亭小朝がAKB48に馬鹿ハマリ!
『金髪豚野郎』と罵られ、泰葉とのドロドロな離婚騒動ももはや懐かしい落語家、春風亭小朝。この春風亭小朝がAKB48に馬鹿ハマリしていると一部で話題になっている。 春風亭小朝は去年9月にテレビで偶然、AKB48の総選挙をテレビで見たところ、大きな感銘を受けたらしく、その直後から彼のブログでは突如してAKB関連の話題が多くなっていた。 最初は「こんな年にもなって情けない」と自嘲したような記事もあったが、最近は開きなおったらしく毎日のようにAKB関連の記事を書いている。 小朝のお気に入りは大島優子らしく、「大島優子ちゃんの職人芸」というタイトルで大島優子との初体面をテンション高めに語りまくり、ハートマークを連発、「メロメロになった」とかなりハマりようである。 しかも去年12月31日の記事では「昨日、レコード大賞を穫って大泣きしているAKBを観ていて大変なことに気がついてしまいました。僕は今まで一度も自分のことで嬉し泣きをしたことがない」と語っており、もはやAKB48は小朝の落語家人生においてもかなりの影響を与えている存在になっているという。 彼がAKBにハマった理由のひとつには最近二つ目に昇進した、春風亭ぴっかりという女性の弟子の存在があるという。ぴっかりは2006年に小朝に弟子入りしたのだが、ぴっかりは当初はアイドルを目指しておりAKB48のオーディションに落ちた後に落語家の道を目指した経緯がある。 流れを見るに小朝はぴっかりの昇進を機にAKB自体にも興味を持ち、馬鹿ハマリしてしまったというのが真相であろう。 考えてみれば元妻の泰葉ももとはアイドル歌手であり、小朝の面食い度合いは多く知られているところである。 落語界のスーパースター小朝も既に56歳。彼の限りない探究心はまだまだ続く?