-
レジャー 2012年07月17日 15時30分
なぜ男は若い女性が好きなの!?
Q.【質問者:40代女性】 婚活を始めてそろそろ3年になります。結婚後はできれば家庭に入りたいと思っています。家事も人並みにはこなすことができますし、見た目も「30代前半に見える」とよく言われます。ですが、婚活パーティーに参加しても、なかなかよい出会いがありません。同世代の男性でさえ、20代の女の子にばかり声をかけています。確かに若さは魅力かもしれませんが、私にだって経験や培ってきた大人の魅力があると思うのです。それなのになぜ男性は若い女性ばかりを好むのでしょうか。A.あなたの社会的な価値と婚活上の価値は、イコールではありません。 こんにちは。恋愛からメンタルヘルス、サブカルチャーまで、数多のお悩みにお答えするマルチプル・カウンセラーのyanagiです。 最近、今回のような相談が本当に多いです。以前ならばあなたと同じくらいの男性陣からの相談が多かったのですが、今では明らかに女性から相談されることが多いですね。年齢も、30歳を超えたあたりから増え始め、40歳代の件数がピークです。■ブライダル・婚活業界のステマに騙されないで 昨今、芸能人の高齢結婚や高齢出産が日常茶飯事のように報道され、「40代の初産」がもはや珍しくないような風潮を感じますが、これは大きな間違いです。 先日、NHKの特集で「卵子は35歳から老化する」と放映され、大きな波紋を呼びました。以前、「羊水が腐る」と発言して大バッシングされた倖田來未に対して、「倖田來未は完全に間違っていたわけではなかった」という擁護論さえ飛び出す始末です。 少子化や晩婚化により、ブライダルや婚活業界は新たなターゲットを模索し、それまで「適齢期」と呼ばれていた20代後半の男女以外を取り込む作戦に出ています。その新たなターゲットが、30代後半以降の女性達です。40代の女性のことを「40代女子」と呼んだり、50代の女性のことを「美魔女」と呼んだりすることも、「あなたたちには価値がある」というイメージを植え付けるひとつの手段です。これらは、広義でブライダル・婚活業界のステマと呼ぶことができるでしょう。■男性の視点で考えてみると しかし、どんなに見た目が若く美しく見えようとも、肉体は確実に衰えていきます。妊娠・出産を考えるならば、「適齢期」という言葉は未だに健在です。統計の数字を見ても、受精率・流産の危険性・胎児の異常発生率など、すべての数字が30代に入るとマイナスに向かい、35歳を過ぎると急激に角度を増します。40代の妊娠は医学的に可能というだけで、誰でも可能なわけではありません。時間も根気も費用も肉体への負担もかかります。 それらをトータルで考えたとき、20代の女性はそれだけで、「婚活における価値」が高いのです。単純な若さに加えて上記のようなリスクがないのですから、男性の視点に立てばそれは明白だと思いませんか? もちろん、20代の女性よりも社会経験が長いあなたのほうが、年収や社会的地位については上でしょう。しかし、そのことがそのまま婚活でのあなたの価値にはつながりません。ましてあなたは「家庭に入りたい」とのご希望ですので、これまでの社会経験はほとんど加味されません。つまり、あなたはあなたのセールスポイントを自ら放棄していることになります。 世間の情報に惑わされず、あなた自身の「価値」について、今一度自分自身に問いかけてみてください。それからもう一度、婚活に取り組まれたらよいと思います。 この問題は、ブライダル・婚活業界のステマや女性側の問題だけではありません。高度経済成長を終え、女性の社会進出が当然になったのにも関わらず、「結婚・妊娠出産適齢期」について何もアナウンスせず、手をこまねいてきた日本社会そのものの問題でもあります。 同様の相談があれば、またいろいろお話させて頂きたいと思います。
-
その他 2012年07月17日 12時00分
“レンタル彼氏”大盛況の理由
日本中どこへでもイケメン彼氏をレンタル派遣するビジネスが大繁盛だという。 「大阪の『エテルナ』という店です。女性はホームページに載っているイケメンの写真を見て、気に入った男性を選んで電話かメールで伝える。すると、その男性を全国どこにでも派遣してくれるのです。かつては利用者のほとんどが風俗関係の女性でしたが、今では主婦やOLが大半なのだそうです」(社会部記者) 基本料金は1時間6000円。交通費、食事代などは全額女性の負担だが、1日に30件もの依頼が入る場合もあるという。 「現在、33人が在籍しており、中にはイケメンコンテストで決勝まで進んだ男性もいます。レンタル彼氏とは、お食事、ご旅行への同伴など、デート気分を楽しんで頂きます。『エテルナ』はラテン語で『永遠』を意味し、文字通りお客様にとって“永遠の癒しの空間”になれるよう、日々精進しております」(エテルナ関係者) 我々からすると何やらピンクめいたサービスも思い浮かべてしまうが、性サービスや個人的に会うことの禁止など、厳しいルールが定められているという。 30〜40代が多く占めるという利用者の中には、「どんな美容液よりも内面から美しくなれる」と絶賛する女性もいるというが、彼女たちは何を考えているのか。 動物人間学研究者の春江次郎氏が言う。 「殺伐とした現代社会では、自分のエロスをじっくり見つめる余裕もその術もない女性が多い。そんな時、イケメンを手軽にレンタルしてくれるとなれば利用しない手はない。コンビニ世代の女性ならなおさらですよ。彼女たちは母親の母胎にいる時、その食生活に問題があり、女性ホルモンと男性ホルモンのバランスが取れておらず、やや男性ホルモンが多めなのです。そもそも、カネを使ってイケメンを持ち歩くというのは男性の発想。女性は男性に征服されてこそ悦びを感じる生き物です。いろんな産業があって結構ですが、少し寂しい気もします」 今後、同種のサービス業が増えるのか注目だ。
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
浜崎あゆみと長瀬智也の復縁情報が盛んに流れる理由
8年間の交際を経て07年に破局した歌手の浜崎あゆみとTOKIOの長瀬智也だが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が最近2人の復縁説が流れていることを報じている。 同誌によると、どうやら長瀬は交際が報じられていた女優・相武紗季とすでに破局したようで、浜崎に近い関係者は「(長瀬との)ヨリが戻った」と話しているという。浜崎は男性と交際すると必ず実母に報告するそうだが、今回も「(長瀬と)また付き合うことにしたよ」と報告済み。復縁のきっかけは4月初め、長瀬が浜崎に「(以前同棲していた浜崎の部屋に)忘れ物があるから取りに行っていいか?」と電話をしたためで、5月には都内の居酒屋の個室で2人の目撃談もあるというが、復縁説に拍車をかけているのが浜崎のニューアルバムだという。 「来月、浜崎の2枚組の夏うたベストアルバム『A SUMMER BEST』が発売されるが、1枚目はアゲアゲ系の曲が集められた『DISC-N』、2枚目はしっとり系の曲が集められた『DISC-A』で書き下ろしの新曲『You&Me』が収録されている。この2枚のタイトルをめぐり、『A』=浜崎、『N』=長瀬、さらに『You&Me』と浜崎が長瀬のことを歌ったのではという憶測が流れている。春先から2人の復縁説が流れていることもあるだけに、復縁したことはほぼ間違いないと思われるのだが…」(週刊誌記者) 浜崎は昨年1月、PVで共演したオーストリア出身のモデルで俳優のマニュエル・シュワルツと結婚したが、今年1月に離婚を発表しているが、長瀬との復縁説を大がかりな“話題作り”とする見方もあるようだ。 「かつてはミリオン突破が当たり前だった浜崎のアルバムだが、長引く音楽不況の煽りをもろに受け、アルバムを出すたびに売り上げがダウン。今年3月に発売された『Party Queen』は15万枚ほどしか売れなかった。ベストアルバムの発売に長瀬との復縁説が重なればそれなりに話題になるはずで、復縁説は浜崎の周辺関係者がしきりに流しているという情報もあるだけに、実は『N』は『夏』のNだったというのがオチかもしれない」(音楽関係者) ビッグカップルのホントの関係が気になるところだ。
-
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
佐藤かよの小悪魔発言に眞鍋かおりが赤面!
タレントの眞鍋かをりと佐藤かよが15日、都内で行われた森永製菓「夏チョコの日」記念イベントに登場した。本イベントは、暑い夏でも溶けない焼きチョコ「BAKE」などの夏向けチョコの季節の到来を告げる記念日として、7月16日が“夏チョコの日”と認定されたことを記念して行われた。 インターネットなどではソックリと話題の眞鍋と佐藤。その話題に関して触れられると眞鍋は「前に2ショットをツイッターにアップしたら、フォロワーの方から“俺は全力で佐藤かよを選ぶ”というツイートが来てショックでした」と苦笑い。佐藤は「(似ているかどうか)自分ではわからないけど、かおさんは尊敬する大先輩なので、似てるといわれているのは嬉しい」と笑顔で答えた。 夏チョコの理想のシチュエーションについて、眞鍋は「チョコをつまみに飲む夏のハイボールはめちゃめちゃおいしい。30歳こえると夏バテがつらくなってくるのでチョコが欲しくなる」と発言。一方、佐藤は「男女2対2でキャンプとかに行って、2人きりになった時にこそっと“あ〜ん”とかして甘えてみせる」と小悪魔キャラをアピール。それに対して眞鍋は「私はそれ恥ずかしくてできない〜(笑)」とテレた表情を見せた。 取材陣の囲み取材には佐藤のみ対応。眞鍋は歌手の吉井和哉と交際中だが、佐藤は「(チョコのように)トロけたいですけど、出会いがあまりなくて…」と浮いた話がないことを明かした。ちなみに理想の男性は、筋肉質で短髪が似合うスポーツマンタイプだそうだ。(雅楽次郎)
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
前田敦子が最後の握手会「今日はしっかりと胸に焼き付けて…」
福岡マリンメッセにて行われましたアイドルグループ、AKB48の握手会で、すでに卒業を発表している前田敦子の最後の握手会となった。また、同握手会では、4thアルバムのタイトルが「1830m」となったことも発表された。 高橋みなみが、「8月15日に発売される私たちの4枚目のアルバムですが、タイトルが決定しました! そのタイトルは…『1830m』です! みなさんもお気付きかと思いますが、タイトルは東京ドームのコンサートとリンクしています。私は秋葉原から東京ドームまで歩かせて頂きました。本当に1830mという距離は遠いようで近かったです。7年かかりましたが、新たなスタートです。宜しくお願い致します」と発表。一方、最後の握手会となった前田敦子は、「月日が経つのは本当に早いもので、本当に最後なんですけれども、今日を含め、今までかなりの回数、福岡にも来ることができました。もちろん、他のいろんな場所にもみんなで行くことができましたが、AKBを卒業したらこうやってみなさんとお会いする機会は少なくなるのかな、と思います。大勢の方が来てくれる機会は、もうないかもしれませんが、だからこそ今日はしっかりと胸に焼き付けて、みなさんと話して思い出を作れたらなと思います。今日は、本当にどうもありがとうございます」とコメントした。
-
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
Kalafina、ドイツで欧州初ライブとビールに挑戦!
3人組女性ボーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、東京のNHKホールでライブを行い、NHK『みんなのうた』でも使用されている18日発売の新曲、「moonfesta〜ムーンフェスタ〜」をライブで初披露した他、合計21曲を熱唱。会場に駆けつけた3500人ファンを湧かせた。 ライブ前に行われた会見では、新曲のイメージについて聞かれると、メンバーのHikaruが「幸せオーラが出る、とても明るい楽曲です」と解説。他に会見では今月の27〜28日にドイツのボンで開催されるイベント、「アニマジック」にKalafinaが出演し、ベートーヴェンホールでライブをすることも発表された。欧州での初ライブの意気込みを聞かれると、Keikoは「ずっとやりたいと思っていた夢が叶った、これからフランス、イギリスと、どんどん進出したい」と嬉しさと意気込みを語り、Wakanaは「ベートーヴェンが生まれた音楽の歴史のある街を、しっかり見てきます」と答えた。 ちなみにドイツいえばビールが有名だが、実はメンバー3人とも炭酸系が苦手とのことで普段は全く飲まないそうだが、「今回のドイツではぜひ挑戦したい!」と口をそろえた。(雅楽次郎)
-
芸能 2012年07月17日 11時45分
安室奈美恵 ニューアルバムが3週連続第1位
安室奈美恵(34)の先月27日に発売されたニューアルバム「Uncontrolled」が、23日付のオリコンアルバムランキングで1位を獲得したことがわかった。これで、初登場から3週連続で第1位となり、デビュー20年にして初の記録となった。
-
トレンド 2012年07月17日 11時45分
竹内電気、明和電機、奇跡のコラボライブ「新宿タワレコ電気まつり」大盛り上がり
2012年7月16日、タワーレコード新宿店で、竹内電気、明和電機、ガジェットアイドル「NUT」による新宿タワレコ電気まつりが行われ、大盛況となった。 もともとは明和電機プロデュースアイドル「NUT(ナット)」のCDコメントカードがなぜか「明和電機」ではなく「竹内電気プロデュース」になっていたことで大騒ぎになったことがきっかけ。 ツイッターなどを中心に大きく盛り上がり、遂には本人達もツイッター上に登場し、イベントを開催するまでに至った。 竹内電気、明和電機はこれが初めての共演。「電気」繋がりでいつか一緒に何かやりたい、と思っていたという明和電機、土佐社長の野望は1つのコメントカードの書き間違いから奇跡的に実施された。 そのコメントカードを書いたタワーレコード新宿店、古木さんが大きな拍手で迎えられると会場は笑いに包まれ、竹内電気×明和電機による「Romanticが止まらない」「Darlin'Darlin」「MONSTER」が明和電機の作る不思議な楽器とともに演奏されると会場からは大きな歓声が起こった。 明和電機、竹内電気ともに「最近節電ということを良く聞きますが、電気を繋がりとしてこれからもいろんなことをしていきたいですね」と語り、既に次の「電気」イベントの期待を語った。 間違いポップカードの発端ともなった明和電機がプロデュースするガジェットアイドル、NUT(ナット)が登場すると久しぶりの彼女達のイベントにお客は大興奮。明和電機土佐社長も一緒に歌うなどいろいろなコラボレーションが実現したイベントとなった。 早くも次の「電気」イベントが楽しみだ。
-
レジャー 2012年07月17日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/18)「夏雲特別」(浦和)
先週のジャパンダートダービーは、ハタノヴァンクールがスギちゃん並にワイルドな強い競馬をし、初JpnI制覇とともにダート5連勝を決めました。いや〜何処まで行っても伸びて行きそうな脚でしたね。これからの古馬との戦いでも、2000m以上の距離であれば好戦必至でしょう。2着に来たトリップは、やはりダート傾向の強い血統。ハタノヴァンクールには負けはしたものの、初ダートで上手く先行し、3コーナーから早め先頭に立ち、直線に入ると後続を突き放し、一瞬おっと思わせる内容。次走以降も注目です。 さてさて、今週は浦和競馬場で「夏雲特別」が行われます。出走馬8頭という小頭数の今回。ビシッと当てていきたい思います。 ◎は(8)ツクバワンです。前々 走の若駒特別では、展開に恵まれた感じはありましたが、それでもゴール前では抑える余裕がありました。今回も同型馬がいないだけに、楽に先手を取って押し切るイメージが沸いてきます。強敵もいますが、本馬は当レース唯一の3歳馬で伸びしろにも期待したいと思います。 ○は目下3連勝中の(3)フリーゲンです。中央から地方へ転厩してから4着以下なしという安定した戦績を挙げており、全4勝の内3勝が今回と同距離の1500mで挙げものです。近3走は全てメンバー中最速の上がりをマークしており、今がまさに充実期です。 ▲は(6)ダテノセレクトです。前走、前々走ではワンランク上のクラスで5着、4着と健闘。脚質も先行でスローペースが予想される今回は粘り込みに期待出来るでしょう。以上3 頭で勝負です。◎(8)ツクバワン○(3)フリーゲン▲(6)ダテノセレクト買い目【馬単】2点(8)⇔(3)【3連単】2点(8)(3)→(8)(3)→(6)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
-
社会 2012年07月17日 11時45分
NHK職員に自覚なし? 脱法ハーブ吸引で救急搬送
NHK職員には、国営放送に従事している自覚はないのだろうか? NHK福岡放送局と宮崎放送局に所属する20代の男性職員2人が、大麻に似た成分を含有した「脱法ハーブ」を福岡市内で吸い、病院に救急搬送されていたことが分かった。 福岡県警によると、2人は7月3日未明、福岡放送局職員の自宅で飲食。宮崎放送局職員は福岡に出張中で、2人は以前から親交があったという。食事を摂ったり、酒を飲んだ後、購入した脱法ハーブを吸引。しばらくすると意識がもうろうとなり、気分も悪くなったため、自分たちで119番。2人とも市内の病院に搬送された。翌4日には体調が回復し退院した。 2人は県警に、「吸ったのは初めて」「単なる好奇心で吸った」などと話している。 脱法ハーブをめぐっては、吸引後に体調を崩したり、死亡する事故が全国で相次いでいる。 NHKでは6月25日に、ドキュメンタリー番組「クローズアップ現代」で脱法ハーブ問題を取り上げたばかりだった。番組でその危険性を周知しながらも、自局の職員が吸引するとは開いた口がふさがらない。 同局は4日夜、両職員を停職1カ月(今月20日発令予定)とする処分を発表。違法ではないが、その理由について、「公共放送として脱法ハーブの危険性に警鐘を鳴らしている中、不適切な行為で、協会(NHK)の信頼に傷を付けた責任は重く厳正に対処した」と説明。同局は「業務上はもとより、私生活の面においても、自らを厳しく律すべきことを職員に徹底してまいります」とコメントした。 同局では今年2月に、40代の編成局ディレクター(懲戒免職)が都内の自宅に麻薬を所持していたとして、麻薬及び向精神薬取締法違反(所持)の疑いで逮捕される事件が起きたばかりである。(蔵元英二)