-
レジャー 2012年09月18日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(9/19)「第49回東京記念(SII)」(大井)
先週は印をつけた4頭が1〜4着までを独占!! しかし、着順は見事に△▲○◎の順。がっくりです。レースでは地下アイドルのリバティパワーがまずまずのスタートを切ったものの、隣の大男・プルシャンブルーに好かれたのか寄ってこられ窮屈になり好位を取るのに少し脚を使う形になってしまいました。それでもさずがは地下アイドル。寄ってきたファンの大男・プルシャンブルーを嫌がることなく並走してあげるファンサービス。第1コーナーに入る際にはプルシャンブルーを先に行かせ、外から来た女性ファン・メイプルウィリングと並走するサービス。それでもメジャーアイドルを目指し3コーナーあたりから勝ちに行くも、追いかけられる嬉しさかプルシャンブルーが粘る粘る。しかし、大外から私もアイドルになりた〜いと言っているかのように熟女・ミサトアンバードがまとめて差し切って1着。地下アイドル・リバティパワーはファンサービスをし過ぎた為か、直線半ばで力尽き4着に敗れてしまいました。やはりメジャーアイドルになるにはそう簡単なことではありませんが、今後の彼女からも目が離せません。 さて、今週はいよいよAKB48の29thシングル選抜じゃんけん大会が開催されます! 麻里子様の連覇か。大島優子が総選挙との2大タイトル制覇か。はたまたまゆゆが今度こその1位を獲得なるか見ごたえたっぷりです。目が離せませんよ〜…って、そういうコーナーじゃないですね(笑)。では、本題へ。今週は大井競馬場で「第49回東京記念(SII)」が行われます。5歳馬が一番若く、中高年の多い一戦。AKB48の若さ溢れる一戦とは違い、熟練した中高年のレースに注目です。 そんな中、本命に推すのは◎(4)トーセンルーチェです。今年に入って重賞ばかりを使われ、4着以下になったのは前走の帝王賞(JpnI)の一回だけ。その帝王賞でも地方馬最先着の6着。今回出走するメンバーの大半は2走前の大井記念で破っており、内容も優秀。2〜4着馬までが後方からの競馬をした馬で、前目の競馬をして残ったのは本馬のみ。そんな先行馬にはきつい展開の中、メンバー中3位の上がりでまとめる完勝。今回の距離、充実度から本馬で間違いないでしょう。 対抗は地方転入以来復調してきた○(13)スターシップです。3年前ではありますが、帝王賞でヴァーミリアンやフリオーソ、アジュディミツオー、アロンダイトなどの錚々たるメンバーの中で5着に入ったポテンシャルを持っている本馬。前走は休み明けの上、決して得意ではない1600mの距離で沢尻エリカことクラーベセクレタから3馬身と3/4しか離れていない3着。一叩きされた上昇度で今回は狙い目です。 ▲はこちらも復調してきた(9)ピサノエミレーツです。2走前の大井記念(SII)では最速の上がりを繰り出し2着。このレースから調子が上向いてきており、前走は盛岡まで遠征し見事1着になりました。今回も好調子を維持しており、上位争い必至です。 以下、長丁場で脚を溜められれば面白い△(1)ナムラブレット。10歳馬ながら終い確実に伸びてきて、今回は56Kgと久々に斤量が軽くなる(14)ボンネビルレコードまで。買い目【馬単】4点(4)→(13)(9)(1)(14)【3連単】9点(4)→(13)(9)(14)→(13)(9)(1)(14) ※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに
-
トレンド 2012年09月18日 11時45分
過激シーン満載! 大崎由希の新作DVD発売記念イベント開催
17日、グラビアアイドルで女優の大崎由希が新作DVD発売記念イベントを秋葉原・ソフマップモバイル館で行った。 8月30日に発売された6枚目となるDVD、『FLOWER』は3月にサイパンで撮影。今までにない過激シーンが満載とのこと。ベッドで氷を舐めているシーンは特にオススメで、「過激映像ですよ!」とアピールした。また、DVDは現在の体重を落とす前の映像で、今と比べて少し肉付きが良いとのこと。そのことに対して大崎は「過激な豊満ボディを見れるのは今回だけですよ(笑)」とさらにアピール。他にも開脚やTバックなど見所満載とのことだ。 最近舞台の仕事が多くなり水着の仕事は減っているという大崎。しかし、水着の仕事に対する熱意は続いているとのことで、「若さのかわりに大人っぽさや、色っぽさを堪能して欲しい」と今後のグラビアでの注目点について答えてくれた。(雅楽次郎)大崎由希(おおおさき ゆき)1987年9月11日生まれ身長155センチB88/W54/H84
-
トレンド 2012年09月18日 11時45分
17歳の新星グラドル 渡辺えいみがDVD発売記念イベントを開催
グラビアアイドルの渡辺えいみちゃんが17日に秋葉原・ソフマップモバイル館で新作DVD発売記念イベントを行った。 8月30日に発売された、自身2枚目となるDVD、『Fresh smile 〜それゆけえーみッチ〜』は4月頃に都内で撮影。撮影当日について、えいみちゃんは「1枚目の時よりは全然緊張ぜずにできた」、手応えを感じたことを明かした。内容については「タイトル通りフレッシュでジャケットにもなっている水着で水鉄砲で遊ぶシーンは見所です!」とアピール。はしゃいでる場面がとても良く撮れているとのことだ。 現在17歳のえいみちゃん。大人の雰囲気が感じられるシーンも撮って個人的には気にいっているのもあるとのことだが、DVDの全体を通しては無邪気なシーン方が良いとのことで、「まだ子供だなって思った。やっぱり水鉄砲で遊んでいるところが一番良く撮れていてオススメです」と答え、「今、一番似合うのはメイド服かな?」と当日のイベント衣装に言及。しかし、今後は他の魅力も高めていきたいとのことで、「どんな仕事もやっていみたい」と意気込みを語った。これからまだまだ成長するであろうえいみちゃんのこれからの活動に注目だ。(雅楽次郎)渡辺えいみ(わたなべ えいみ)1995年8月13日生まれ身長150センチB81/W60/H83
-
-
スポーツ 2012年09月18日 11時45分
松坂超え狙うダルビッシュに朗報! “専属捕手”を確約される
MLBレンジャーズのダルビッシュ有投手(26)が、9月14日(日本時間15日)のマリナーズ戦に先発。7回2安打1失点に抑え、岩隈久志投手(31)とのメジャー初対決を制し、15勝目(9敗)を挙げた。 これまで、メジャーに渡った日本人投手が、ルーキーイヤーにマークした最多の勝ち星は松坂大輔投手(32=レッドソックス)の15勝(12敗=07年)だったが、ダルビッシュはこの記録に並んだ。こうなると、1勝でも上積みして松坂超えを果たしたいところ。 また、日本人投手がメジャーで挙げた年間の最多の勝ち星は、08年の松坂の18勝(3敗)。ダルビッシュは残った公式戦で3戦の登板が予定されており、3戦すべてで勝ち星をマークすれば、この記録にも並ぶ。 そんななか、ダルビッシュに朗報が届いた。ロン・ワシントン監督(60)が残りの公式戦で、“専属捕手”の起用を確約したのだ。 レンジャーズの正捕手はマイク・ナポリ(30)だが、ダルビッシュとの相性が悪く、ヨービット・トレアルバ捕手(34=ブルージェイズに移籍)とコンビを組むことが多かった。ところが、チームがカブスからトレードでジオバニー・ソト捕手(29)を獲得したことに伴い、トレアルバは7月31日(同8月1日)に戦力外通告を受けてしまった。 正妻を失ったダルビッシュはナポリと再びバッテリーを組むが、コンビネーションはうまくいかず、精彩を欠く投球が続いた。そんな折り、ナポリが左太ももを痛め故障者リスト(DL)入り。代わって、マスクを被ったソトとのコンビは上々で、ダルビッシュは球宴後の不振から脱した。 それは成績を見れば明らかで、ナポリと組んだ際の防御率は10試合で5.68。一方、ここ6試合でコンビを組んだソトとは4勝1敗、防御率2.32と大きく違う。 ナポリは15日に復帰し、本来ならバッテイングがいいナポリが優先起用となるはずだが、ダルビッシュが登板する試合に限っては特別態勢が取られることになった。ワシントン監督は「今まで安定した投球が続いている。ソトは非常に頭が良く、ダルビッシュと合っている」とコンビ継続を決めたのだ。 ダルビッシュの次回登板は20日(同21日)のエンゼルス戦の予定。ワシントン監督の英断で、ダルビッシュは松坂超えの16勝目を目指す。(落合一郎)
-
社会 2012年09月18日 11時45分
42歳女が元交際相手の個人情報を不正取得
元交際相手の男性のインターネット通販で使うIDとパスワードを不正に取得し保管していたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は9月14日、不正アクセス禁止法違反(他人の識別符号の不正保管)の疑いで、無職の女(42=東京都目黒区)を東京地検に書類送検した。 他人のIDやパスワードなどを不正に保管する行為は、今年5月施行の改正法で禁じられ、同容疑での立件は全国初。 書類送検容疑は、今年5〜6月頃、元交際相手の都内の40代の男性会社員が所有する、衣料品店のネット通販サイトで使うIDとパスワードが書き込まれた手帳を盗み、自宅に保管していたとしている。 同課によると、女は昨年9月、男性と交際をめぐってトラブルになり、男性の使っていたメールや通販サイトなどのIDとパスワードが書き込まれていた手帳を盗んでいた。2人は昨年12月に別れたが、女はその後もメールやサイトの商品購入履歴を勝手に閲覧しており、調べに「相手の行動を把握したかった」と容疑を認めている。女は「男性が憎く、許せなかった。今は反省している」と話している。 同課によると、男性は昨年12月に女と別れて転居。その後、別の女性と結婚していた。女は手帳に記録されていた男性のフリーメールや、通販サイトのIDとパスワードを使って不正アクセスし、新居のマンションの住所を把握。 転居先を知った女は、今年7月に男性が住むマンションの敷地内に入り、住居侵入容疑で逮捕、起訴されていた。(蔵元英二)
-
-
社会 2012年09月18日 11時00分
B-CAS改造カードの駆け込み需要で 電気街に激安中古テレビが激増
最近アキバや大阪・日本橋の電気街のジャンク店に、格安で小型の液晶テレビが大量に回っているという。地デジ化にともなうテレビの買い換えが一段落し、それまで使われていた小型テレビが市場に出たのかと思ったら、どうもそうではないらしい。 パソコン誌ライターが説明する。 「実はあのテレビは、“格安モニター”として売られているんです。見ればわかりますが、『B-CASカード』が差さっていないものばかりで、テレビは観られない。だから激安なんですよ」 「B-CASカード」といえば、デジタル放送視聴のカギだ。そして、有料放送が見放題になる改造カードがネットを通じて出回り、大きな問題になったことは記憶に新しい。しかし先ごろ、今後はカードが改造不可、つまりデータの書き換えができないタイプに統一されることが事業者によって明らかになったのだ。 「時期的には来年の春です。そこで改造カードのブローカーが、最後の一儲けを企み旧型カードのかき集めに走っているんです。それが、モニター大安売りの正体ですよ」(同) 事情をブローカー側の関係者にも聞いてみた。 「改造可能のカードを積んだ小型テレビは1万5000円ぐらいが相場。中古なら当然もっと安くなる。取り出したカードは今なら2万円ぐらいで売れるから、書き換え費用をプラスしても損はしない。改造カードは中国や韓国が手を引いたので、また値段が上がってきている。売るなら今の内や」 旧型カードかき集めのやり口は、これだけではない。一人住まいの高齢者宅にメーカーの点検を装って訪問し、言葉巧みにカードを交換するというケースもあるという。 もっとも、いくら改造可能カードを集めても、来年春にはほとんどが使用不能になる。しかし、ブローカー側は強気だ。 「書き換え不可といっても単に難易度の問題。新たな改造カードができるのは時間の問題と思う。それまでは今のカードで最後の商売いうことやろね(笑)」 イタチごっこは続きそうだ。
-
芸能 2012年09月17日 15時30分
ヒミツの薔薇園(29) 相葉雅紀
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第29回目は、嵐の相葉雅紀だ。 東京・国立競技場で開催される恒例の嵐ライブ、呼称「アラフェス」が目前に迫ってきた(20日&21日)。5年連続の国立公演は今年、相葉雅紀、大野智、松本潤がプライベートで渡米して、ミュージカルやショーを学んできたその腕前が、思う存分発揮される。 嵐で“なごみ担当”といえば、相葉。クリスマス・イブ(12月24日)に産まれたという出自からして、アイドルになるべくしてなったといえる。天真爛漫で天然ボケ。家族と動物が大好きという、絵に描いたような好青年だ。 両親は、千葉県内で庶民派の中華料理店・チャイナハウス 桂花楼を経営。ここ数年はファンの聖地と化している。そこで商魂を燃やすようになった両親は、オリジナルグッズを制作するなどして、嵐に勝るとも劣らないほどの収益を上げているとか。 そんな家族と嵐はもちろん、同期の関ジャニ∞も仲がいい。歌手デビュー前から映画で共演していた関ジャニ・横山裕は、実家に泊まりにいったこともある。その際、相葉家の家族4人が車に乗って最寄駅までお出迎え。車内で、しりとりをはじめたという。 雅紀の「雅」は、優雅な心をもって人生を生きられるようにとの願いを込めて、両親がつけた。今でも、実家の寝室のクローゼットには、雅紀が産まれたときの母子手帳とヘソの緒が保管されている。 ファンのあいだではいつしか、「スーパーアイドル相葉ちゃん」と呼ばれるようになった。“スーパー”とつくあたりに、強運を見いだしているのはタッキー&翼の今井翼だ。 一緒に横浜スタジアムまで野球を観戦しにいったときのこと。その日唯一出たファールボールが、フェンスを越えて相葉に直撃。翼は「やっぱ持ってんなぁ」と痛感した。嵐はやはり持っている、のだ。
-
スポーツ 2012年09月17日 15時30分
夏場所で最高齢優勝の旭天鵬が通算勝ち星で外国出身力士のトップに
5月の大相撲夏場所(両国国技館)で、昭和以降の史上最高齢(37歳10か月)優勝を果たしたモンゴル出身の旭天鵬(友綱)に、またひとつ大きな勲章が加わった。 7月の名古屋場所、東前頭筆頭で2勝13敗と負けが込んで、今秋場所(両国=9月9日初日)は東前頭11枚目まで番付を落とした旭天鵬が、初日から8日目(16日)まで土つかずの8連勝。通算勝ち星が812勝となり、ハワイ出身の元関脇・高見山(先代・東関)と並び8位タイとなった。これで、旭天鵬は外国出身力士としては、通算勝ち星でトップに並んだ。 高見山といえば、外国出身力士のパイオニアで、ファンに絶大な人気を誇った。偉大な先輩に並んだ旭天鵬は「数字の上では先輩と同じところ。うれしい」と笑み。 参考までに、おもな外国出身力士の通算勝ち星は元大関の小錦が733勝、元横綱の曙が654勝、武蔵丸(現・大島)が779勝、朝青龍が669勝、現役の白鵬が698勝(16日現在)で、812勝がいかに偉大な記録かが分かる。 高見山は72年名古屋場所(7月)、平幕で初優勝し、翌秋場所(9月)に新関脇となったが、大関に上がることはできなかった。本人は「40歳まで現役」を強く望んでいたが、39歳を過ぎて力は衰え、84年春場所(3月)に十両陥落。翌夏場所(5月)は西十両12枚目で、2勝13敗に終わり、幕下陥落が確実となったため引退した。目標の40歳まで、あと1カ月だった。 旭天鵬は場所中の13日に満38歳となった。40歳まで、あと2年。旭天鵬の良さはケガが少ない頑丈な体をもっていることで、序二段時代の92年秋場所(9月)での全休以降、故障による休場が一度もない(07年夏場所で人身事故を起こしたことによる出場停止あり)。 タフネスさが売りの旭天鵬。ぜひとも、高見山が成し遂げられなかった「40歳まで現役」を果たしてほしいものである。(落合一郎)
-
芸能 2012年09月17日 13時30分
錦織圭選手がファンにテニスの秘けつを伝授「最終的にトップに行きたい」
来場者参加型イベント「カップヌードルバースデーフェスティバル」が9月15日から17日まで、神奈川県横浜市のJR桜木町駅前広場で開催。最終日となる17日、プロテニスプレーヤーの錦織圭選手、陸上競技の佐藤悠基選手、サッカーJリーグ横浜・Fマリノスの斎藤学選手が特別ステージに出演し、トークショーを行った。 1971年に発売された日清食品「カップヌードル」。世界初のカップ麺で、今年9月18日に発売41周年を迎える。この日は、先に行われたロンドンオリンピックのテニス男子シングルス、男子1万メートルと5千メートル、男子サッカーで大活躍した3選手の登場となり、連休最終日の会場は大勢のファンでにぎわった。 ステージにあがった錦織選手は、「バースデーフェスティバル」にちなみ、誕生日の思い出を「5歳くらいの時に親からもらったちっちゃい子ども用のテニスラケット。それがきっかけでテニスを始めたので、一番、思い出に残っています」と紹介。 ロンドンオリンピックについては、佐藤選手は、結果には満足できていないとしながらも「世界のトップレベルと走ることができたので、自分の成長のために大きな刺激を受けた」と、斎藤選手は「チームとして4位になれたのはすごくうれしかったのですけど、メダルまであと少しというところだったので、世界との差というものを感じました」と、錦織選手は「メダルには届かなかったもののすごくいい経験ができたので、これからの自分のテニス人生にとっても大きな意味があったと思います」とファンに報告した。 ほか、フェスティバル会場では、テニスラケットでボールを的に入れる「ターゲットテニス」らをファンが楽しみ、なんと、「ターゲットテニス」のコートに錦織選手が姿を現し、ラケットを持ったファンにテニスの秘けつを伝授するサプライズも。「強くなりたいという思いがあるので、それが一番のモチべショーン」と語る錦織選手は、「最終的にトップに行きたいという思いがあるので、常にその気持ちをもってプレーしています」と語った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2012年09月17日 12時51分
尖閣問題であの事務所のプロジェクトに暗雲
日本政府の沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)国有化に抗議する反日でもが中国全土に拡大する中、芸能界にも影響が出始めている。 香港のテレビ局の電子版が報じたところによると、今月12日、香港で行われた10月スタートのドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系)のロケで、現地の男性が「ここは中国だ。日本人は撮影するな」と抗議したため、警察官が出動する騒ぎになり、日本総領事館は事実関係の確認を急いでいるという。 また、一部スポーツ紙によると、歌手の谷村新司が、今月25日に中国・北京の国家大劇院で開く予定だった日中国交正常化40周年記念コンサートが延期が決定。現地の主催者側から同日電話があり延期を伝えられたという。 また、来日が予定されていた中国の芸能人では、映画「バイオハザードV リトリビューション」に出演している中国人女優リー・ビンビンが今月予定していた来日を中止し、日中国交正常化40周年を記念して今月末、東京都内で予定されていた中国の人気歌手・孫楠のコンサートの中止が決定。 このままではさらに日中両国の芸能界に影響を与えそうだが、ジャニーズ事務所が発表していたあのプロジェクトには多大なる影響を与えそうだというのだ。 「今年6月、ジャニーズは東日本大震災の被災地の復興支援で仙台市にパンダを誘致するため設立した団体・マーチングJが、同市が中国からパンダを借りる際の10億円規模の資金支援を正式表明。ジャニーズは昨年末に同市に誘致の支援を申し入れ支援内容を詰めていたが、その背景には昨年行った募金活動の収益金の金額などかなり不透明な点が多く、それから目を背けるために発表したような復興支援になってしまったが、このままではパンダ誘致どころではない。ジャニーズは、今後、広大なマーケットである中国向けの戦略を強化しようとしていたが、それも頓挫しそう」(芸能記者) パンダ誘致の支援がダメになった場合、その金をどこに使うのだろうか?