-
トレンド 2013年07月03日 16時30分
グラビアタレント戸田れい 「サガミオリジナル002」をPR
グラビアタレントの戸田れいが「5代目サガミオリジナル002(ゼロゼロツー)」の宣伝大使として、リアルライブ編集部を訪れた。 「サガミオリジナル002」宣伝大使は、フリーマガジン「FREMAGA」と「サガミオリジナル」とのコラボレーションによって実現した。 2013年調査によると、パートナーのいる男女の51.2%がセックスレスを自覚しており、その理由の第1位が「相手がその気になってくれない」ことであることが判明している。戸田は、「とっても遺憾です。相手がいるのにセックスレスになるなんて。きっとマンネリ化が原因ですから、セクシーな下着を着たり、色々研究したり、男も女も努力しないと!」と語った。 さらに、「大切なのはコミュニケーションです」と自身のセックス感を力説。ちなみに、「女子会では結構、細かいところまで話すんですよ」とニヤリ。好きな男性のタイプは、ロールキャベツ男子だという。「ロールキャベツ男子は、見た目は草食なんだけど、実は肉食みたいな。あとSの人がいいです。私がMなんでMな男の人だと何も生まれません」とのこと。今回で身に着けていた衣装は、彼女のための特注品で、スカートには、今回彼女がPRしているコンドーム「サガミオリジナル002」が14個、装着されている。こだわりの衣装だ。 「サガミオリジナル002」は国内販売箱数で8年連続第1位。ゴムではなく、生体適合性の高いポリウレタン製の製品。ゴムでないので、ゴムアレルギーの方も安心して使用できる。 最後に戸田れいは、「セックスレスは本当に問題だと思います。愛のあるセックスを!」と呼びかけた。
-
芸能 2013年07月03日 15時30分
もはや大使ヲタ!! 引っ張りだこのサンドウィッチマン
おなべと、殴られたボクサー。伊達みきおと、富澤たけし。サンドウィッチマンは決して、美形といえない。どちらかといえば、テレビに出られる風貌の、“ギリギリセーフ”なタイプ。“モテ男”とは、ほど遠い。 しかし、『M-1グランプリ 2007』(終了)で優勝、『キングオブコント 2009』で準優勝の腕前は、ダテではない。漫才とコントはもちろん、司会、ひな壇などのすべてで及第点を突破できる、オールラウンドプレイヤーだ。 今月6日に公開される映画『それいけ! アンパンマン とばせ! 希望のハンカチ』では、ゲスト声優として参加。同作の昨年は復興、今年はそのつながりで希望をテーマに製作されたが、東日本大震災以降、宮城県出身のふたりは復興支援に尽力している。その活躍が評価されての、大抜てきとなった。 テレビ出演が増えた今も、漫才ができる舞台、地方営業をちゃんとこなしているのも、業界関係者から依然として評価が高い理由。そして、「大使マニア」を自称するその数が、今なお増加しているのも、地元に支えられている結果だ。 宮城県内だけでも、みやぎ絆大使、松島町観光親善大使、喜久福(抹茶クリーム大福)親善大使、みやぎ夢大使、ベガルタ仙台仙台市民後援会名誉会員、宮城ラグビー親善大使東北楽天ゴールデンイーグルス応援大使など。ちなみに、楽天イーグルスの 始球式には7回も招かれているが、7回とも打たれているとか。 さらに、宮城県を飛びだして今年は、静岡県・富士つけナポリタン親善大志にも就任。街、食、スポーツの広告塔としても引っ張りダコのふたりは、実力で“完全セーフ”なポジションを確立したのだ。(伊藤由華)
-
芸能 2013年07月03日 15時30分
あやや似の美人&巨乳のプロウエイクボーダー・浅井未来
ウエイクボード界に、あやや(松浦亜弥)似の美人で巨乳のプレイヤーがいる。それは、プロウエイクボーダーの浅井未来(みく=26)だ。 ウエイクボードというと、あまりなじみがないスポーツだが、モーターボートなどに、持ち手(ハンドル)の付いたロープを設置して航行し、それをボートの後部で握った人が板状の滑走具に乗り、曳航されながら水面を滑るウォータースポーツである。 そのウエイクボード界で、アイドル的存在だったのが浅井だ。浅井は86年11月15日生まれ、鹿児島県出身。11歳で競技を始め、その年の13歳以下女子の部で全国優勝。12歳で年齢無制限の部8位入賞を果たし、最年少プロとなる。 05年にアジアンオープンツアーで初優勝し、以降、08年まで4連覇を果たしたトップ中のトップ選手だ。 08年より、芸能事務所ノーリーズンに所属し、競技普及を目的にして、テレビ出演、グラビアなどの芸能活動も行った。09年8月には写真集「MIKU LiFE」を発表し、セクシーな姿態を披露した。 浅井は競技自体は11年11月の世界大会を最後に引退し、現在は鹿児島を拠点にして、全国でレッスンを行って、その普及に奔走している。 自身のブログで、今年3月21日に交際していた男性と入籍したことを報告している。 自称巨乳評論家のA氏は、「154センチで小柄、体型もきゃしゃなことを考えると、カップはそんなに大きくないでしょうが、Dカップはありそうですね。引退してしまったのは残念ですが、表舞台に出る機会があればいいのですが…」と語る。 まだ、26歳と年齢も若い浅井。競技は引退したといっても、ウエイクボードの普及に努めてほしいものです。(坂本太郎)
-
-
芸能 2013年07月03日 15時30分
元妻・美奈子さんの自立で、ビッグダディが「痛快!ビッグダディ」特番の放送を断念!?
ビッグダディこと林下清志さん(48)の元妻・美奈子さん(30)が、7月1日、完全自立を果たした。 美奈子さんはスケジュール管理を目的にして、芸能事務所「エースクルー・エンタテインメント」と契約。同日付で、公式ホームページ(HP)とブログを開設した。同日夜から、美奈子さんとエースクルーのHPは、アクセスが殺到したため、一時パンクするほどの注目度の高さを示した。 エースクルーとの契約にあたって、美奈子さんはこれまで名乗っていた「林下美奈子」から、林下を外して、「美奈子」に変更。ツイッターの登録名も「美奈子」に変えた。今後の活動では、「林下美奈子」は名乗らないもよう。 これは、芸能活動などをするにあたって、「離婚したのにもかかわらず、林下姓を名乗り続けて、ビッグダディの苗字を売名に利用している」との批判を回避するためと推察される。 ブログの開設にあたって、美奈子さんは「中学2年生から1歳児までの6人の子供をもつ、母をしています。子供と共に日々成長して、元気に健康に子育て楽しもうと思っています!! 最近、本を出版させて頂き、お陰様で色んな方面からお声を掛けて頂き、そのスケジュールを管理して頂こうと、エースクルーさんにお願いしました。芸能活動ではなく、テレビや雑誌を通じて知り合えた皆さんと共に、社会に貢献出来る活動をして行きたいと願っております。皆さん、これからもよろしくお願いします」とあいさつしている。 美奈子さんの自立に、ビッグダディもあきらめモードだ。実はテレビ朝日には、離婚した両家族のその後を追い掛けて、秋に「痛快!ビッグダディ」のスペシャル版を放送するプランを温めていた。ビッグダディも、「美奈子がOKなら」との条件付きで、この案に乗る方向であったが、ここに来て、その計画は暗礁に乗り上げてしまった。 3日、ビッグダディはツイッターで、「87歳になる祖母がBDシリーズ大好きなんです。もう放送しないんでしょうか?」とのフォローワーからの質問に対し、「まだ分かりませんね。美奈子さんはもうあの番組には難しいでしょうし、盛岡組だけだと薄いですよね」と回答。 2日には別のフォローワーに対して、「我が家だけではもはや大家族でもないし、(放送は)難しいと思いますよ」と答えている。 美奈子さんがビッグダディと決別を決めたことで、「痛快!ビッグダディ」の続編放送は風前の灯となった。(坂本太郎)
-
芸能 2013年07月03日 14時00分
インタビュー 劇団ひとり 「彼女は罪作り」みひろと映画共演H秘話(3)
−−前売り券の売れゆきが好調で、ヒットすればパート2の可能性も高いと思いますが、パート2、やってみたいですか。 「ぜひやりたいですね。好きな仕事なので。定期的に2年に1回とかのペースで出来たら、これ以上幸せなことはないです」 −−『ゴッドタン』で「製作費がキツければ僕のギャラはいらないから、番組を続けてくれ」と言ったのは、本当なんですか。 「深夜番組がリーマンショックの後で軒並み終わってく時があって『ゴッドタン』も危ういという噂があった。製作費を1円でも多く削ることが大事で、スタッフと出演者の打ち合わせの部屋に飲み物もお菓子もなくなった。うちらのギャラをなくせば、番組が継続できるんだったら、いらないですよっていう話はしましたね」 −−うちらと言うのは、おぎやはぎさんたちもですか。ギャラなしでも、という気持ちは変わりませんか。 「『ゴッドタン』は、出演者全員そういう感覚。別にギャラはなくても、みんな喜んで来るんじゃないんでしょうか」 −−団結力抜群のスタッフ、キャストだからこその映画化。喜びもひとしおですね。 「これがヒットするかどうかで、番組の存続にかかわってくる。一人でも多くの人に見てもらいたいですね」 −−DVDも売れてるそうですし、映画の前評判もすごくいいみたいですよ。 「おかげさまで。深夜なので高視聴率番組ってわけではない。なのに、その視聴率とはどう考えても比例しないDVDの売れ行きっていうか。イベントにも皆来てくれたりで、7年も番組が続いてる。ファンの人に支えてもらってるなあって気がします」 −−では最後に、読者に見どころをアピールしてもらえますか。 「みひろさんの怪演ぶりをぜひ堪能してもらいたいです(笑)。みひろさんの芝居のうまさといい、アップになった時の画面映えといい、とにかくお勧めです」劇団ひとり1977年生まれ、千葉県出身。年'93年、芸能界デビュー。'00年、コンビ漫才を解散後、ピン芸人として活動スタートさせ、様々なキャラクターを演じ分ける憑依芸人として人気を獲得。文才にも恵まれ、処女小説『陰日向に咲く』は100万部を突破、映画化された。バラエティー、ドラマ、舞台と大活躍。'09年2月、タレントの大沢あかねと結婚、一女の父。
-
-
その他 2013年07月03日 12時00分
老いも若きも容赦なく襲う『脳卒中』の知っておくべき“前兆現象”(2)
そもそも脳の血管障害の素因となるのが生活習慣病。とくに危険因子(高血圧症・糖尿病・脂質異常症・心房細動・喫煙・飲酒など)を抱えている人は、自覚と注意が必要だ。 中でもハイリスク群として、しっかり管理しなければならないのは「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」と「メタボリックシンドローム」「慢性腎臓病」などを患っている人といわれる。 放っておくと、いずれも脳へのダメージを与えかねない。 また逆に、脳卒中の罹患者もSASと同じように無呼吸の「いびき」をかくことは昔から知られている。専門医によれば、罹患者の70%の人が1時間に10回以上“無呼吸”を起こすなど、SASと同じ症状がみられるという。無呼吸が繰り返されると、動脈血中の酸素が不足し、二酸化炭素が溜まって血液が酸性に傾く。これが不整脈や心筋梗塞、脳梗塞などを起こす危険因子となり、脳卒中にも当然つながる。 さらに厄介なのは、不整脈の一つ「心房細動」を抱えている人も、一生のうち一度は脳梗塞を起こすといわれることだ。 心房細動では、心臓が血液をきちんと送り出すことができなくなるため血がよどみ、血栓ができやすい状態になる。とくに高齢者に多く、血圧が急に低くなったり何となくモヤモヤするので検査を受けたら血栓が偶然見つかった、という例もある。 また、脳卒中は中高年者の病気と思われがちだが、決してそうではない。冒頭部分で、大橋さんや星野さんの例を挙げたが、若い人にも起きている。 「若年性脳卒中」に明確な定義はないが、おおむね45歳未満で発症した場合を指している。全国18施設での研究(SASSY-JAPAN)によれば、全脳卒中に占める割合が、50歳以下は8.9%、45歳以下では4.2%となっている。 付け加えておけば、50歳を超えると脳梗塞が6割、脳出血やくも膜下出血が多くなるのも特徴だ。 脳卒中は、生活習慣病の他に、「まだ若い!」という意識に任せて、急に首をひねる運動や、整体やゴルフ、野球なども引き金となる「脳動脈解離」が原因となる場合もある。よく肩こりで首をボキボキ鳴らし、得意顔の人もいるが、実は危険な仕草と知るべきだ。 「首の後ろの動脈は大事なところ。ここをむやみに揉み解そうとしたり、衝撃を与えるのは危険。もしズキンズキンと激しく頭が痛む場合は“脳動脈解離”の疑いがあります、早目の対処が必要で、水分をよく摂り、安静にすることが大事です」 とは医療関係者。 老若男女問わず、倒れてからでは遅い。予防知識だけでも頭に入れておこう。
-
芸能 2013年07月03日 11時45分
新曲発売日で事務所の“待遇”が分かった赤西仁
昨年2月に女優の黒木メイサとのデキちゃった結婚発表後、所属するジャニーズ事務所からのペナルティーとして芸能活動を休止させられていた赤西仁だが、新曲「HEY WHAT'S UP?」を8月7日に発売し、1年5カ月ぶりに芸能活動を再開することが先ごろ発表された。 「一時期は全米進出を狙い、英語詞の曲ばかりだったが、今回は日本語詞の楽曲。新曲は初回限定盤3種と通常盤の4種類が発売され、限定盤はそれぞれの特典が違うので、多くのファンは4種類購入することになりそうなだけに、それなりの売り上げになりそう」(音楽関係者) となると、新曲が音楽チャート・オリコンのシングルランキングで1位となる可能性が高かったはずだが、同日発売されるのが、5年ぶりの活動再開となるサザンオールスターズの新曲「ピースとハイライト」。同曲の発売3日後の10日からは野外スタジアムツアーがスタートするとあって、ファンがこぞって購入することは必至だ。 「芸能プロの中でも、ジャニーズ事務所は特にオリコン1位にこだわり、大半の人気アーティストはデビュー以来、新曲が連続でオリコン1位を獲得している。そうなっているのも、他のアーティストの新曲の発売日を徹底的にリサーチして、かぶらないように調整する。赤西の場合、以前はジャニ−喜多川社長が寵愛していたので、活動再開の新曲ともなればオリコン1位を狙わないはずがなかった。ところが、サザンと同日の新曲発売となってしまっただけに、現在の事務所内での赤西に対する、それほど手厚くない“待遇”が浮き彫りになった」(芸能記者) 新曲発売後はどんな仕事をするかが気になるところだ。
-
芸能 2013年07月03日 11時45分
じゃんけん大会 SKE48予備戦出場の研究生決まる
AKB48の姉妹グループとして名古屋・栄を拠点に活動するSKE48は2日、「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」のSKE48研究生予備戦が行われた。 研究生22名が参加。SKE48予備戦本戦へ進出する研究生は、北原侑奈、大脇有紗、竹内彩姫、佐々木柚香の4名に決定した。【SKE48予備戦本戦進出メンバーコメント】北原侑奈(第6期生) パーで幸運を掴み取りました。明日に備えて今日は早くお家に帰って早く寝て、パワーを溜めたいと思います。大脇有紗(第5期生) (決勝で終身名誉研究生の松村香織に勝って)私が勝ってしまって、みなさん落ち込んでいませんか? でも、せっかく勝ったので明日も頑張ります。竹内彩姫(第6期生) 明日も先輩たちに負けないよう、研究生の底力を見せて頑張りたいと思います。佐々木柚香(第6期生) SKE48予備戦本戦でも絶対に勝ちます。明日は研究生のフレッシュさを出していきます。
-
芸能 2013年07月03日 11時45分
泰葉が音楽活動を再開
芸能活動を休止していた歌手の泰葉が3年ぶりに活動再開することが1日、わかった。8月3日のディナーショーで復帰する。 泰葉は、1961年生まれ。父は初代林家三平。81年シングル「フライデー・チャイナタウン」で歌手デビュー、東京音楽祭世界大会銀賞、有線放送大賞新人賞。88年に春風亭小朝と結婚したが07年11月に離婚している。
-
-
芸能 2013年07月03日 11時45分
野波麻帆が女児を出産
女優の野波麻帆が第一子となる女児を都内の病院で出産したことを、2日、公式ブログで発表した。 「皆様へ」とのタイトルで更新された同ブログで野波は、「この度、私事では御座いますが、6月29日に第一子となる女児を出産致しました。母子ともに健康で、大きな声で良く泣くとても元気な女の子です。真っ直ぐ曇りの無い瞳で見つめられる度、その小さな命の尊さに言葉では言い表せない程の感動と幸せを感じています。彼女から沢山の事を教わりながら、家族三人で絆を深めていきたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します」とコメントしている。