-
その他 2014年03月17日 12時00分
危ないのは高血糖ばかりではない 震え、動悸、目まい・発狂を引き起こす「低血糖」回避術(1)
糖尿病患者は、予備軍を含めると2200万人に達するという。その影響かどうか、自らの血糖の数値に関心が高まりつつある。しかし、専門家によると数値の高さ(高血糖)に関心が集まり、低い数値(低血糖)への理解度がおろそかになりがちだという。 低血糖を軽く見てはいけない。血糖値が70mg/dlになると、異常な空腹感や動悸・震え。50mg/dlだと中枢神経の働きが低下。さらに30mg/dl以下は意識レベルが低下し、こん睡状態から死に至ることもある。速やかに対処しないと、重大な事故に繋がるのだ。 東京都長寿健康医療センター糖尿病・代謝・内分泌内科の担当医は言う。 「低血糖を起こす疾患・原因には、さまざまなものがあります。最も多いのが糖尿病の罹患者が薬を飲み過ぎたり、インスリンを多く打ち過ぎた時。あるいは、食事を抜いたり激しい運動をすると、薬が効き過ぎて血糖値が下がり過ぎてしまう。50mgを下回ると、大脳のエネルギー代謝が維持できなくなり、精神症状を起こし始めてしまい、さらに意識消失を引き起こすと重篤な場合は死に至ることがあります。しかし、人体には低血糖に対し数値を上げるホルモンの放出やコルチゾールの分泌が亢進するなど、数段階の回避システムがあります。ただし、その代わりにアドレナリンが大量放出されるため、交感神経刺激症による震えや、大量の冷や汗のほか、夜中に突然、大きな声で叫ぶといった異常な行動など、さまざまな症状が表れます」 低血糖で苦しんだ体験を持つ自営業Kさん(53)は、そんな一人だ。 Kさんが自分が1型糖尿病と知ったのは36歳のときだった。1型の場合、膵臓がほとんどインスリンを分泌できないので、常時、自分でインスリンの注射を打つことが必要となる。ところが、時にそれが効き過ぎてしまい、低血糖状態に陥ることがあった。すると、震えや動悸、めまい、視界不良などが主な症状として表れた。 そんな時は速やかに血糖値を上げる必要があるため、Kさんは病院で処方された固形のブドウ糖を常備していた。しかし、この低血糖というのは侮れないクセ者。気づかないうちに起きていることがあるし、処置が遅いと最悪の場合は死に至ることもある。Kさんも何度も苦しい体験をしている。一つは、注射を打った後、予定していた時間に何らかの事情で食事を始められなかった場合。もうひとつは、想定していなかったタイミングで血糖値が下がり過ぎていた場合だ。 ある日、Kさんは仕事の打ち合わせが終わり、空腹感があったので帰途、行きつけのレストランで食事を摂ろうとした。まず手洗い所でインスリン注射を打つ。効いてくるまで約30分。顔見知りの店長に事情を話し、注文を遅らせながら世間話に興じた。 ところが、調理するコックさんが気を利かせて注文の品をさらに遅らせたため、注射から45分も経っていた。まずいな、と思った時には意識が朦朧(もうろう)とし、水を口に含み注文を催促したが、すでに視野は暗く狭くなっていた。持参のブドウ糖をバリバリかじり、ようやく出てきたハンバーガーステーキをむしゃぶりつき何とか落ち着く。まさに九死に一生を得たとKさんは苦笑いする。
-
その他 2014年03月17日 12時00分
ベジタリアンで血圧降下の作用
国立循環器病研究センターは先ごろ、肉類の摂取を制限し、野菜、大豆を中心とした豆類、豆腐、精製していない全粒穀物などの植物性の食品を中心とする食生活と血圧降下の関連を突き止め発表した。予防医学・疫学情報部の西村邦宏室長らの研究によるものだ。 「肉類の摂取を制限するベジタリアンの食生活が血圧降下と関連していることは、これまでいくつかの研究で指摘されていました。しかし一方、その逆の研究結果、つまり、肉食で血圧を下げたという成果も発表されていたのです」(医療関係者) 西村室長らは、約2万2000人を、約6週間から最長22年間追跡した血圧データと、野菜や豆類、豆腐、精製しない穀物などベジタリアン型の食事の関係を調べた。すると、野菜などを積極的に食べさせた人は、肉類を食べる人に比べ最高血圧が4.8、最低血圧が2.2低かったのだ。 ベジタリアン型の食生活は、乳製品や卵・魚を食べるなど複数あることから、今後は食事パターンを特定し、より具体的な食事指導につながる研究を目指すという。 血圧降下剤を使わない治療で成果を出している松本光正医師は、「ベジタリアンの方が血圧が低いというのは、肉食そのものが身体にとってストレスなのではないか」という見方を示す。 松本氏の場合は、摂取カロリー自体を低くすることで血圧を下げるアドバイスを行っている。ちなみに、高血圧の記者がその指導に従い、1日の摂取カロリーを1800キロカロリーに抑えた食事を1カ月続けたところ、160-100の血圧が150-90まで下がった。食事内容は、三度のご飯と具だくさんの味噌汁、ホウレンソウのおひたし。考えてみれば、結果的にこれもベジタビリアンの食生活か。 改善を目指す人は、試す価値有りだ。
-
芸能 2014年03月17日 11時45分
NHKがついに佐村河内問題の調査結果を公表!
佐村河内守氏のゴーストライター問題で、NHKは16日午前の情報番組「とっておきサンデー」で約10分間、検証結果を発表し謝罪した。 同局は13年3月31日にNHKスペシャル「魂の旋律〜音を失った作曲家〜」をはじめ、何度も佐村河内守氏を取り上げてきたため、「なぜ事実と異なる内容を放送したのか」など批判の声が高まっていた。 番組では同局生活・食料番組部の松本浩司部長が、件のNHKスペシャルなどについて番組制作経緯を説明し、調査報告書をNHKの公式サイトに掲載したことを明らかにした。 松本部長は本人が作曲していなかったことを見抜けなかった理由を、「専門家に確認したが『作曲していない』と疑わせる情報はなかった」と説明。佐村河内氏に譜面を書く姿の撮影を依頼し、「神聖なもの」として拒否されたが、詳細な全体構成図を見せられたことなどからスタッフが納得したという。また、聴力については、「障害者手帳などを確認し、人道上の観点からそれ以上の確認はしなかった」と説明した。 同局のホームページに掲載された調査報告書によると、今月10日に佐村河内氏に聞き取り調査を実施。佐村河内氏から音楽経歴や制作過程についてなども「捏造(ねつぞう)があった」と告白されたそうで、ピアノの腕前はほぼ初心者の段階だったことが発覚したというのだ。 「放送された内容や報告書は問題を追及した『週刊文春』(文芸春秋)、同誌でゴーストライターであったことを告白し先月6日に会見した新垣隆氏、今月7日の佐村河内氏の会見で明かされた内容以上のことはなかったが、まんまと騙されるほど佐村河内氏の“手口”が巧妙だったということ。会見で佐村河内氏が報道陣から指摘されたように『稀代のペテン師』だった」(芸能記者) 新垣氏を名誉毀損で提訴するため、2人の弁護士を代理人につけた佐村河内氏だが、逆境が吹き荒れる中、本当に提訴するのだろうか?
-
-
芸能 2014年03月17日 11時45分
元AKB48 増田有華がツイッターで発言 小林よしのり氏がキライ
アイドルグループ、AKB48の元メンバーである増田有華が16日、自身のツイッターで、「よしのりの方の小林は嫌だけど、香菜の方の小林はおもしろくてすきー! はやくあいたいなっ」と綴ったことが話題になっている。“よしのりの方の小林”というのは、AKB48グループの熱烈なファンで知られる漫画家の小林よしのり氏のことであるようだ。 今回の増田の発言は、唐突にも思われるが、小林よしのり氏と増田有華の接点は、増田がAKB48の活動を辞退した時にあった。 増田は、2012年11月に一部週刊誌報道にスキャンダルが掲載されたことでAKB48の活動を辞退する。この時、増田はAKB48内のオーディションを勝ち抜いてミュージカル「ウィズ〜オズの魔法使い〜」に出演した後であり、増田は否定していたが、スキャンダルが報じられた相手は、このミュージカルで共演したISSAであった。 そんな増田の活動辞退が発表されると小林よしのり氏は、自身のブログで、同ミュージカルの感想を、「AKBメンバーは応援しようと律儀に思って見に行ったわけだ。だがその感想はブログに書かなかった。さっぱり面白くなかったからだ。なにより増田有華の存在感が薄かった」と酷評。さらに、「今回のスキャンダルでわかったよ。男といちゃついてたからか」と厳しい言葉を述べていた。今回の“小林よしのりはイヤ”という突然の発言で、増田が当時のことを根に持っていたことは十分考えられる。 ちなみに、“香菜の方の小林”というのは、AKB48で増田と同期の小林香菜のことである。増田のツイッターによると、その後、食事に出かけたようで、二人の写真も掲載した。
-
芸能 2014年03月17日 11時45分
SKE48・鬼頭桃菜が卒業を発表 NMB48村上文香が反応
名古屋・栄を拠点に活動するSKE48の鬼頭桃菜が、同グループから卒業することを発表した。 鬼頭桃菜は2009年に開催された第二期SKE48追加メンバーオーディションに合格。同年にチームKIIに昇格するも、翌年に研究生に降格。その後は研究生公演の中心メンバーとして活躍し、2012年にチームSに昇格。2012年にはチームEに異動。2月に行われたAKB48グループの大組閣では、チームSに異動することが発表されていた。 そんな鬼頭桃菜に対して、加入前からファンであったNMB48の村上文香が反応。加入後に村上は鬼頭に話しかける機会がなかったようだが、「勇気出して連絡したよ!! 1人のファンからすこし成長したよ」とコメントしている。
-
-
芸能 2014年03月17日 11時45分
世界のヘイポーDVD発売に、ふなっしーがコメント
3月5日に、ガキの使い新作DVD「世界のヘイポー傑作集」が5巻同時に発売されることになり、各界から著名人が多数コメントを寄せている。 人気ご当地キャラクター、ふなっしーからは、「ふなっしーもヘイポーさんとロケしたいなっしー! このDVD見てリアクションの勉強もしたいなっしなー! ヘイポー汁ブシャー!!」(ふなっしー)ということでコメントが届き、ヘイポーとふなっしーの共演が見られるかも、という期待を抱かせる。とはいえ、この2人が共演すると、番組は成立するのだろうか…。 また、放送プロデューサーのデーブ・スペクターからは、「『ガキの使いやあらへんで』の大ファン。僕より空気を読めない出演者がいるから心強い。「ガキ」のロケに行った事がありますが、趣旨がよくわからなくてオンエアを見たら、もっとわからなかった。シュールで、お笑い番組のトップだと思います。こんなにほめてるのに呼んでもらえないのは何だ! 海外で日本のバラエティー番組が注目されてるけど「ガキ」だけが説明不可能。それが誇りに思っていい事。微妙でシュールなテイストで、見る側がすっかり身内気分になる独特な番組。毎回リアルタイムで見ますが、いつでもベストのDVDが見られると思うと日本に住んでよかったと思う。斉藤敏豪(ヘイポー)が長年プロデューサーをやってるので(一度)CTスキャンを受けた方がいいと思います!』というコメントが寄せられた。 各界から注目!?を集める世界のヘイポーDVD。注目したい。(C)ふなっしー
-
芸能 2014年03月17日 11時45分
桂紗綾アナが結婚
ABCテレビの桂紗綾アナウンサー(28)が結婚したことがわかった。16日に同局が発表した。お相手は同い年の一般男性(28)。知人との食事会で知り合い、交際に発展し、4年の付き合いを経てゴールインした。自身が出演する17日放送の「ごきげん!ブランニュ」(月曜後11・17)で自ら報告する予定だ。
-
トレンド 2014年03月17日 11時45分
浜田由梨「私は露出狂なのですごく楽しかったです!」
昨年『日テレジェニック2013』に選ばれた注目のグラビアアイドル・浜田由梨が、22枚目となるDVD『ユリの咲く頃』(エアーコントロール)の発売を記念したイベントが、16日、都内で行われた。 今DVDは、オフィスやコンビニが舞台になっていて、ストーリーを楽しむ作品になっている。設定的には由梨ちゃんがOLに扮して、後輩を誘惑する展開になっているという。ここで撮影時のエピソードを聞いてみると「当たり前ですけど、コンビニで脱いだのは初めてです。脱いでジュースの入っているケースにオッパイをくっつけたりとか現実にはありえないようなことをしました。でも私って露出狂なので、やっていてすごく楽しかったです(笑)」と告白した。 露出狂という言葉に集まった報道陣が食い付き、由梨ちゃんが露出狂のエピソードについて聞いてみると「実は私が露出狂ってネットで話題になっているみたいなんですよ。でも実際に今回の作品は露出狂なんで問題は無いですけどね」と改めて自分が露出狂だということをアピール。 そんな興味深い作品で、ジャケットも衝撃的はカットを使用している。「このジャケットはパッと見ハダカに見えるんですけど、私は全裸になった記憶が無いんですよ。これギリギリで隠しているんですけど、布部分がほとんど見えていないですよ。かなりヌーディーに仕上がっています」と説明。 今回のイベントには、日テレジェニックで知ってくれたファンも多く来てくれて、大盛況なイベントとなったが、日テレジェニックに選ばれて変わったことについて聞いてみると「最初はジェニックになってもあまり意味が無いと言われたんですけど、ジェニックに選ばれてからテレビに出してもらったり、グラビアの撮り下ろしをさせてもらったりして、今までできなことが増えたのでジェニック様々です」と感謝の言葉を綴った。
-
トレンド 2014年03月17日 11時45分
大貫彩香 「ケチャップで文字を書いて告白しています!」
アイドルグループ・リンクスなどでも活動をしていた大貫彩香が、5枚目のDVD『ドキドキ!さっちょ』(晋遊舎)の発売を記念したイベントが、15日、都内で開催された。 今回は新人OLに扮して、イメージというよりストーリーを楽しむ展開になっている。その気になるストーリーはどんな感じなのか聞いてみると、「会社内で気になる先輩がいて、その先輩に対してハラハラしたりドキドキしたりしています。アプローチをしたくてもなかなかできないOLを演じています」と説明した。 そんなもどかしい展開のストーリーだが、大人っぽく大胆になっているシーンもあるそうだ。「ジャケットの裏に載っている黒のガーター付き水着や大人っぽく赤い衣装を着ているシーンがイイ感じになっています。ここでは私が妄想しています」と恥ずかしそうに話した。 多くのシーンがある中で一番のお気に入りのシーンを聞いてみると、意外といっては失礼だが、女の子らしさ全開だった。「髪の毛を可愛らしくツインテールにしてみました。その時のシーンなんですけど、そこでオムライスを食べているんですよ。ツインテールもオムライスも大好きなので、テンションがかなり上がって楽しかったです」と語った。そのお気に入りのシーンでは、オムライスにケチャップで文字を書いて告白をしているそうなので、ここはかなりの見どころであるようだ。どんな文字を書いて告白しているのか聞いてみたのだが、それはDVDを見てのお楽しみとのこと。 盛りたくさんで楽しみが多いDVDなので、これはファンのみならず、チェックは必須でしょう。今後は20日に発売される『ヤングガンガンのグラビアの掲載も決まり、さらに付録で、グラビアのメイキング映像も収録されているので、こちらもチェックして損はないはず。
-
-
トレンド 2014年03月17日 11時45分
佐々木麻衣「何と母校が甲子園に出場! 応援には必ず行きます!!」
パチンコ『海物語』のイメージキャラクターのミスマリンちゃんとして注目を浴び、グラビアでも活躍中の佐々木麻衣が、5枚目のDVD『愛してラフランス』(ギルト)の発売を記念したイベントが、15日、都内で開催された。 今までに5枚のDVDを発売しているが、意外にも今回が初めての海外ロケだという。初海外撮影はバリ島で行われたそうだ。そんな初ロケで運悪く雨季に当たってしまい、撮影では雨が凄くて、なかなか外での撮影ができなかったという。「私って晴れ女のはずなんですけど、何で雨が降ったかわからないんですよ。もしかしてスタッフさんですかね(笑)」とおどけてみせた。 厳しい条件での撮影だったようだが、今回は今までにないセクシーさがあって、かなり大人っぽく仕上がっているという。その中でも一番のセクシーなシーンについて聞いてみると「朝のベッドのシーンなんですけど、上は見えるか見えないかのギリギリで、下はピッチリした体のラインがハッキリわかる感じになっています。全体的に私のムチムチした感じが見れますよ」と話した。 さらにお薦めシーンについて聞いてみると「スチュワーデスの制服を着ているシーンですね。私は昔からスチュワーデスになる夢があったんですよ。その衣装が着れたので、すごく嬉しかったです」と説明した。 最後に春の高校野球に、母校でもある池田高校が甲子園に出場が決まったことについて聞いてみると「今スケジュールの確認中ですけど、応援に行くつもりでいます。最低でも1回戦は観に行きたいですね」と嬉しそうに語っていた。果たして池田高校は勝ち進むのか? 22日に初戦を迎えるので、池田高校の勝敗も楽しみにしたい。