-
トレンド 2014年04月04日 11時45分
“エイリアン・アブダクション”をNHKが徹底分析
NHK・BSプレミアムで不定期で放送している人気番組「幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー」が、4月5日からNHK総合でレギュラー放送される。 第1回目となる4月5日には、アメリカで300万件を超えるとさえ噂される宇宙人による誘拐事件エイリアン・アブダクションを題材に「私は宇宙人に誘拐された! 〜アブダクション・人の記憶は本物なのか〜」を放送。 エイリアン・アブダクションとは、睡眠中などに宇宙船に捕らわれ人体実験を施された後に、記憶を消されて地上に戻され、催眠術によってその記憶が呼び戻されるというようなもの。番組では、これを心理学や脳生理学の最新研究によると、これらは、金縛りなど睡眠中に恐怖を引き起こす脳の作用をきっかけに、催眠術等によって虚偽記憶を植え付けられたことによるものだと解説。宇宙人誘拐という衝撃の記憶が生まれる経緯を丁寧に追いながら、人間の脳と記憶の知られざる落とし穴を探求するという内容になっている。 NHKが超常現象を取り上げるのが意外だが、NHKだけに超常現象の謎や不可解な点を科学的に検証していく番組となっている。また、女優の栗山千明が“光と闇”2役のナビゲーターを演じる。■幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー放送予定初回 4月5日(土) 22:20〜22:40以降 毎週土曜日 22:30〜22:50http://www4.nhk.or.jp/darkside/
-
芸能 2014年04月04日 11時45分
森泉姉妹が初競演
タレントの森泉と、モデルの森星の姉妹が3日東京・銀座の「ケイト・スペード ニューヨーク銀座旗艦店」オープニングイベントに出席した。 本国アメリカ以外では初となるケイト・スペード ニューヨーク旗艦店オープンの特別ゲストとして招かれた森姉妹。ケイト・スペードのファンという二人は店からプレゼントされたドレスを着て登場した。星は「ポップな色やプリントの柄などに遊び心があって楽しいです」とコメント。10歳離れているという姉妹は今回が初めて二人一緒のイベントだという。星が「囲み取材も初めてです」と言うと、泉は「お姉ちゃんが教えてあげるよ」と姉の貫録を示した。仲良しの二人だが星は昔は姉の洋服をクローゼットから拝借して着ていたという。 最近は二人で一緒にクラブに行ってシャンパンなどを飲んでワイワイ楽しんでいるという。 桜満開の季節だが恋愛の質問に泉は「恋愛はいつも満開です。この洋服を着て彼氏とディナーでもいきます」と大胆発言。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年04月04日 11時45分
AKB48の新チーム「Team8」お披露目
AKB48の新チーム「Team8」のお披露目会が3日都内で行われた。 「Team8」は各都道府県でオーディションを行い各1人ずつ代表を選出した。これまでのAKB48のコンセプト「会いに行けるアイドル」にかわる「会いに行くアイドル」を掲げ、全国各地の元に「会いに行く」というコンセプトで5月より全国各地でイベントを開催し、夏以降にはAKB48劇場での活動も予定されている。 会見には46人(1名欠席)が登場し、一人ずつ自己紹介と抱負を述べた。またサプライズで6月7日に開催する「AKB48選抜総選挙」へ立候補出来るという発表もされた。最後にはチーム8決意表明として東京都の小栗有以が「私達AKB48 チーム8は皆様の所に会いに行きます。一生懸命頑張ります」と力強く語った。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年04月04日 11時45分
陣内智則は身近なところにすぐ手を出すクセがある!
3日、お笑いタレントの陣内智則が、12日にインテックス大阪で開催される「日本女子博覧会」で総合司会を務めることになり概要発表会見に登場した。 他に、ライセンス、NON STYLE、ダレノガレ明美、今井華、ゲッターズ飯田、青柳文子、柴田紗希、三戸なつめが、登場。 陣内はフジテレビ松村未央アナウンサーとの交際に「全然大丈夫です! 順調に楽しくやらせてい頂いてます」とうれしそうに話した。また、結婚について聞かれ「そういう話はまだ。お互い仕事がありますので!」と話した。 占いタレントのゲッターズ飯田は、「陣内さんは、身近なところにすぐ手を出すクセがある。今のは、ダメです」と占い会場を笑わせていた。
-
芸能 2014年04月04日 11時45分
長友佑都をモデルにした映画主題歌をフェアリーズが担当
5月31日より全国のイオンシネマにて独占上映される映画『劇場版 ゆうとくんがいく』の主題歌にフェアリーズの新曲「Love Me, Love You More.」が決定した。 長友佑都選手をモデルにした主人公“ゆうとくん”の成長を描いた本作は、第一線で活躍する現役サッカー選手をアニメ映画の主役のモデルに抜擢した日本初のアニメ映画。 今回、初めての映画主題歌を担当することになったフェアリーズは、「ワールドカップの開催される今年に、このような映画の主題歌を担当させて頂けることがとても嬉しいです。この機会に私たちもサッカーというスポーツ、そして長友選手について更に知る事が出来ました。この曲が日本サッカーの盛り上がりを高める一つのきっかけになれば良いなと思っています。海外でもご活躍されている長友選手の様に、フェアリーズも一歩一歩、壁を乗り越えて世界に発信していけるアーティストになりたいです!!」とコメント。3月16日には念願の初ワンマンライブを実現させ、3月26日には全てのシングル曲を収録したアルバムを発売したフェアリーズだが、今後の活躍が期待できる新たな挑戦となる。 また、長友選手は「フェアリーズさんが歌う『劇場版 ゆうとくんがいく』主題歌を聴かせてもらいました。すごく元気のでる曲で映画の『ゆうとくん』にとても合っているなと思いました。きっとゆうとくんも、映画を見た子供たちもみんな大好きになると思います!僕もこの曲を聴いて元気をもらいました。僕はW杯優勝という『夢』へと向かって頑張っていこうと思います!」とコメントを寄せています。(C)チームゆうとくん
-
-
トレンド 2014年04月04日 11時45分
5日土曜日夜8時、NHK「突撃!アッとホーム」が見逃せない! 北島三郎がサプライズ登場、36パターンのPR動画にも出演!
4月5日土曜日夜8時から、NHK総合で放送される情報バラエティ番組「突撃!アッとホーム」が見逃せない! 同番組は全国の家族を突撃取材し、ちょっと笑えて、ちょっと泣ける話を大公開している、家族そろって見ることができる新感覚の情報バラエティ番組。 なかでも、番組の目玉コーナーが“幸せサプライズ”。一般視聴者から応募があった家族に、奇跡のドッキリを仕掛けるものだが、5日の放送では、昨年大みそかで「紅白歌合戦」を卒業した日本歌謡界の大御所・北島三郎がサプライズ登場する。 今回の放送では、東日本大震災の被災地である岩手県大槌町の漁師さんたちが応募。震災後3年で漁業再生のメドを立てた漁師さんたちが、北島の歌に合わせてダンスを披露し、支えてくれた地元の人たちに感謝の意を示すために、イベントを企画。 そこに現れたのが、地元漁師に扮した“本物”の北島。北島は名曲「北の漁場」を熱唱し、漁師さんたちに、“逆”サプライズの贈り物を届け、感動のひとときとなった。 番組出演にあたって、北島は「紅白を50回で卒業させていただき、これからは『歌で恩返しをしたい』と、今回、大槌町を訪問いたしました。まだまだ、当たり前の生活のスタート地点を取り戻すことに必死な皆さんも多く、大変な毎日を送られているのだと思いますが、実際お会いした皆さんは、皆、笑顔でたくましく、故郷・大槌に愛着を持って暮らしていらっしゃいました。『応援する気持ちを届けたい』と『北の漁場』を精いっぱい歌わせていただきましたが、私自身がむしろ元気をいただいた旅となりました」とのコメントを寄せている。 同番組のMCはさまぁ〜ず、NHK・久保田裕佳アナウンサー。翌週木曜日午後4時5分より再放送あり。 また、北島は同番組の36(さぶろう)パターンの番組PRムービーに出演。2日より番組の新サイトにて公開されるほか、NHK総合で4日金曜日・深夜(5日午前)放送される。オンエア日時は、4日深夜(5日午前)1時30分〜1時45分。<番組新サイト>http://www.nhk.or.jp/athome/<YouTube NHKオンライン>http://www.youtube.com/user/NHKonline
-
その他 2014年04月04日 11時45分
ヒイロ・ユイ役・緑川光 栃木弁で「お前を殺す…」
3月30日に新宿ピカデリーにて、4月25日発売の『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz Blu-ray Box』発売記念スペシャル上映イベントが開催され、ヒイロ・ユイ役・緑川光、デュオ・マックスウェル役・関俊彦がファンの前に登壇した。 本作は、1995年に放送された『新機動戦記ガンダムW』のOVAシリーズで、1997年より全3巻リリースされている。発売より17年の時を越えて、関は「放送からそんなに時間がたっているんだなと驚きました。アニメは今CGが主流なので、セル画のロボットアニメに出演させて頂いたというのが得した気分になりますね。セル画の手描きの温かさというのはCGでは表せないと思います。Blu-rayではそんなところをより鮮明に見て頂けたらと思います」とコメント。緑川は「17年という年月だけ聞くと驚きますが、仕事としては毎年何らかのガンダムWのお仕事をさせて頂いているので、そんなに昔の作品の感じがしませんね」と笑顔を見せた。 同作はそれまで男性ファンがメインだった『ガンダム』に女性ファンを取り込んだ作品であり、『ガンダム』シリーズで完全続編として初めてOVAが発売されたエポックメーキングな作品である。 『新機動戦記ガンダムW Blu-ray Box2』の新作ピクチャードラマや、今回の新作ドラマCDで17年ぶりのアフレコをしたことについては、関は「ピクチャードラマでは、デュオ・マックスウェルとファザー・マックスウェルの二役をやらせて頂いたのですが、ファザーに関しては老いたことは意識しないでやらせて頂きました。その方が“らしい”と思うので。当時ファンだった方が聞いて引かれないように考えて演じました」と語り、一方の緑川は、「今回の特典の新作ドラマCDでは、ヒイロがキャンサーに乗れたのが嬉しかったです。ぜひ映像で見たいです」との想いを語った。 最後に、関は、「17年たっても愛される稀有な作品となりました。僕も緑川も命の続く限り自分達のキャラクターを続けて行きます」緑川「みなさんの応援が続く限り自分の声も若返ります! とても素敵な作品に参加できて幸せです」とファンに感謝。そして、今回登壇した二人が栃木県出身ということにちなんで、緑川がヒイロの代名詞である「お前を殺す…」を栃木弁でつぶやき、会場を沸かせ、イベントを締めた。
-
社会 2014年04月04日 11時45分
採用2日目の小学校教諭が電車内で女性の胸をお触り
教員に採用され、希望に胸を膨らませていたはずの新任教諭が、あろうことか、膨らませてしまったのは下半身だった。 大阪府警港署は4月2日、電車内で女性の胸を触ったとして、府迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、大阪市立神路小学校(同市東成区)の男性教諭(23=同市都島区)を現行犯逮捕した。教諭は「女性が眠っていたので触った」と容疑を認めている。 逮捕容疑は、同日午前8時15分頃、同市此花区のJR大阪環状線・西九条駅付近を走行中の電車内で、右隣に座っていた同府枚方市の20代の女性会社員の左胸を触った疑い。 同署によると、教諭は自宅近くの京橋駅からJR大阪環状線に乗車。途中の野田駅で空いた女性の左横の座席に座り、西九条駅を過ぎたあたりで、寝ていた女性の左胸を触った。教諭は弁天町駅で下車したが、女性が追い掛け、駅員に通報。駅員が教諭の身柄を確保し、駆けつけた警察官が現行犯逮捕した。 大阪市教育委員会によると、教諭は前日1日、新任教員の発令式に参加したばかりで、同日は弁天町駅近くの市教育センターで行われる新任教員研修会に出席予定だった。赴任校では7日に入学式、8日に始業式が予定されていた。 教諭は1度目の教員採用試験に落ちており、大学卒業後の昨夏、2度目の挑戦で合格した苦労人。3月までは、市内の小学校で講師を務めていた。 市教委は「学校教育への信頼を著しく失墜させ、誠に遺憾です。深くお詫び申し上げます。事実関係を確認し、厳正に対処するとともに信頼回復に努めます」とコメントした。(蔵元英二)
-
スポーツ 2014年04月04日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第16R 類稀なるプロレスセンスの持ち主〈藤波辰爾〉
藤波辰爾が昭和レジェンドレスラーのひとりであることは間違いない。 では、その藤波の全盛期がいつ頃で、ベストバウトはどの試合か−−そうなった途端に議論百出。ファンの間でも大きく意見が異なるのではないか。 「ジュニアヘビー王者時代こそが至高」 「いや、長州との名勝負数え唄だろう」 「師匠・猪木超えを果たしたIWGPタッグ決勝だ」 他にもNWA世界ヘビー級王座の戴冠やG1クライマックス制覇等々あって、どれか一つを選ぶとなると、これがなかなか難しい。だが、一つを選べないということは、逆に言えば、際立って「これ!」と特筆するべきエピソードを欠くということでもある。 「ライバルの長州などと比べたとき、瞬間的な話題性で見劣りする部分は確かにあったでしょう。だけど、それこそがレスラー・藤波の特性であり強みなのです」(プロレス誌記者) どういうことか。 「プロレスにおいて“相手の力を引き出す”というのは大切な技量で、リック・フレアーやニック・ボックウィンクルなど、歴代の名王者といわれるレスラーたちはそうやって長年トップを張り続けてきたわけです。そして藤波は、それと同じことをベビーフェースとして続けてきたんですね」(同・記者) 王者時代のフレアーやニックは、時に反則を駆使するなどヒール役として挑戦者の引き立て役を務めた。その結果、試合自体は盛り上がっても、フレアーたちへのファンの評価は“ダーティーチャンプ”というものになりがちであった。 また、これが猪木の場合だと、「相手の9の力を引き出して10の力で勝つ」という『風車の理論』にあるように、相手を引き立てつつも最後のオイシイところはすべて主役の猪木が独占することになる。 ところが藤波は、あくまでも正統派として戦いながら自分よりも相手を輝かせ、それでいて脇役に甘んじることなく、自身もトップの座に居続けたのだ。 「そんなレスラーは古今東西を見渡しても、藤波しか思い当たりません」(同) 長州力との一連の戦いはもちろん、UWFとの対抗戦では前田日明との大流血戦で“前田株高騰”に貢献した。IWGP王座を巡る戦いではビッグバン・ベイダーの凄味を際立たせ、G1クライマックス初優勝時の決勝でも、評価を上げたのはむしろ準優勝の馳浩の方だった。 勝敗を超えたところで好勝負を提供し続けてきたからこそトップであり続けたわけだが、決して“常勝”ではなかったために、藤波の力量を低く見積もる声も少なくない。 例えばミスター高橋は、その著書等において、長州との比較で「藤波は弱い」と断言している。恐らくはレスラー同士の間でも、藤波を評価しない向きがあったのだろう。 エル・カネックがWWFジュニアヘビー級選手権試合直前に帰国してしまった“敵前逃亡事件”や、ブルーザー・ブロディによるIWGPタッグリーグ戦決勝のボイコットも、原因の一つとして「藤波に負けるのはNO」という意思があったのではないか、とも囁かれた。そのブロディのドタキャンを受けて代役で試合に臨んだ猪木も、そこでは藤波にピンフォール負けしたが、それはあくまでも「ブロディ不在のアクシデントをリカバーするため」のこと。正式なシングル戦においては、最後の最後まで“猪木超え”を果たすことができなかった。 1988年、藤波は控室で唐突に前髪を切りながら「ベイダーとのシングル戦実現」=“世代交代”を猪木に直訴し、IWGP王座を奪取。ついに『飛龍革命』を成就させた。しかし、その藤波に挑戦者として挑む形となった猪木は、結局“敗戦(世代交代)”を受け入れなかったのだ。試合自体の内容はともかく、結果は60分のフルタイムドローであった。 一方で猪木は、長州に対してはシングル戦で勝ちを譲っているのだから、そこのところの差は大きい。 とはいえ、ドラゴン・スクリューに新たな息吹を与えた武藤敬司や、藤波フリークを公言してはばからない棚橋弘至など、藤波を評価する声が多いのもまた事実。近年その評価はさらに高まりそうな気配である。〈藤波辰爾〉 1953年大分県出身。'70年、日本プロレス入門。'72年、アントニオ猪木の新日本プロレス旗揚げに参加。'99年、新日社長に就任(2004年辞任)。現在は『ドラディション』に所属。旧リングネームは本名でもある藤浪辰巳。
-
-
スポーツ 2014年04月04日 11時00分
エロチャットを暴露された香川真司の女運の無さ
先日、マンチェスターUの日本代表MF香川真司(25)がアダルトサイトで知り合ったブロンド美女とテレビ電話で会話していたことが暴露された。 英大衆紙『サン』が報じたもので、香川を含めたマンUの4選手が女性とアダルトな会話を楽しんだという。 暴露した女性は北アイルランド在住のクレア・マクムーランさん(28)で、3児を持つシングルマザー。 「クレアさんは香川に黒いブラとパンティーを見せ、香川は自分の家の中を見せたうえで“君の家も見せて”と言ったとか。香川が舌を出しておどけている写真はなかなか衝撃的でした」(スポーツ紙記者) おそらく香川にとってはちょっとした遊び。それが暴露ネタとなってしまいお気の毒だが、香川といえば、これまでも“女運”が悪い。 「かつてバラエティー番組で、長澤まさみに『食事に行きましょう』と電波を通じて告白したことがありました。長澤の父がジュビロ磐田の初代監督だっただけに、脈がありそうに思えましたが、その後、長澤は伊勢谷友介との熱愛、破局が報じられた一方、香川関連の話は皆無でした」(芸能ライター) 空振りに終わった公開告白に続き、今度は英大衆紙にAV女優との熱愛が報じられる。 「独ドルトムント在籍時代、『すぽると!』(フジ)でモデルのマギーと対談したときの画像が、2人が付き合っているとして動画サイトにアップされたのがきっかけ。いつの間にかマギーがAV女優の一ノ瀬アメリに間違えられたようです」(同) そのうち、いい話も出るだろう。