-
芸能 2014年05月03日 12時26分
バナナマン設楽 つちやかおりが「ノンストップ!」に生出演した舞台裏と恐怖心を明かす
2日に放送されたラジオ番組「バナナマンのバナナムーンGOLD」で、バナナマンの設楽統が、テレビを通して50歳の一般人男性との不倫を認めた会見を行ったつちやかおりと、つちやの会見を受けてさらに会見を行った布川敏和について、意見を述べた。つちやは不倫会見を行った後、設楽が司会を務めるフジテレビの情報番組「ノンストップ!」に生出演。夫である布川の会見を視聴し、自身の不倫や布川の会見に対してコメントしていた。 設楽は「急遽。当初の予定だったら違ったんだけど。やっぱそういうの入ってくるの、生放送だし」とつちや生出演の舞台裏を明かし、同番組に出演中には、芸能人同士のスキャンダルに特に何も思わなかったようだが、「電波を通じてお互いの意見を言い合う。後で考えたら恐ろしい。おっかなくね!?」とつちやと布川の言動に恐怖を感じたことを告白。相方の日村勇紀も「別にやる必要もないワケだしね」と主張した。 1日深夜に放送された「ナインティナインのオールナイトニッポン」でも、ナイナイの岡村隆史が「あんなん、テレビ越しで言う!? 普通は、お互い話してからのほうがええんちゃうの!?」とつちやの言動に疑問を投げかけたばかり。 一部メディアでは離婚が決定的と報じられている中、今後も芸能人がつちやと布川の離婚騒動について言及することが、多くなりそうだ。
-
社会 2014年05月03日 11時45分
都営地下鉄駅員が通勤時に不正乗車95回
先日、東京メトロの駅員が乗客から預かったICカードを、残金の少ない自分のカードとすり替えて、チャージされていた残額を着服する不祥事が起きたばかりだが、今度は都営地下鉄駅員の不正乗車が発覚した。 東京都交通局は4月30日、通勤時にICカード(PASMO)の記録を不正操作するなどの手口で、無賃乗車を繰り返したとして、都営地下鉄浅草線・西馬込駅勤務の男性主事(50)を懲戒免職にしたと発表した。 交通局によると、駅員は神奈川県内の自宅から3路線を利用して通勤していた。そのうち、勤務先の都営線は運賃が不要だが、他の私鉄2路線の運賃を、昨年3月1日〜12月24日にかけて支払っていなかった。不正の回数は計95回で、無賃乗車の料金は4万660円。 おもな手口は、自宅の最寄り駅や乗換駅の改札を、ICカードを使うふりをするなどして強行突破したり、勤務先の端末を操作して、乗車記録を消していた。この間、通勤時は一度も運賃を支払っていなかったが、退勤時は運賃を支払っていた。 昨年12月24日、駅員が改札を強行突破する姿を何度も見ていた乗客からの指摘で、不正が発覚した。 交通局の調査に対し、駅員は不正を認め、「パチンコで借金があり、生活が苦しかった」と話している。 駅員は不正に乗車していた私鉄2社に、賠償金を含めた7万7000円を返還したが、キセルは鉄道マンにあるまじき行為で、職を追われた。(蔵元英二)
-
スポーツ 2014年05月03日 11時00分
交流戦DH制“変則”に潜む巨人の2つの陰謀
1リーグ制移行問題の妥協策として誕生した交流戦が10年目を迎え、今シーズンは前代未聞の特別企画が実施される。 セ、パ両リーグが指名打者(DH)制を普段のリーグ戦と逆にし、セの主催試合で採用し、パの主催試合では採用しないというものだ。「プロ野球誕生から80周年の節目の年でもあり、ファンに新たな魅力や楽しみを提供する」のだという。 目玉は何と言ってもこの人のプレー。「二刀流」日本ハム・大谷翔平投手が東京ドームや甲子園球場などセ球場限定で「3番ピッチャー」として出場すること。保守派の多いセ・リーグ側が賛成したのもうなずける。 「こんな変則ルールは巨人が飲まなければまず潰される。大谷の二刀流は魅力でしょうが、ダシに使っているのです。本当の狙いは主砲で正捕手の阿部の負担を軽減させ、ルーキー小林を育てることにある。交流戦が行われる5月20日〜6月22日は梅雨に入り選手たちに疲労が蓄積する季節。このやっかいな時期に阿部を休ませ、夏場に備えさせようとしているのです」(巨人OB野球解説者) 開幕当初はぶっち切りの優勝か−−と思われた巨人だが、広島が春の珍事にとどまらず、首位を堅持。投手陣の崩壊で“ダメ虎”逆戻りに見えた阪神も4割近いマートンのバットの活躍で首位争いに。 一方、巨人はマシソン、山口、西村の勝利の方程式が崩れ、阪神にまさかの3連敗を喫するなど、勢いにかげりが見えだした。 「それでも阿部の2打席連続ホームランや延長10回での勝ち越しホームランなど、どうにか踏みとどまっているが、これができるのも今の内。例の“飛びすぎるボール問題”で、製造元のミズノは在庫の全てのボールを再検査し直し、4月22日から“規準範囲内の反発係数ボール”だけを納入することにしたからです。これで巨人が得意とする空中戦に影響がでるのは確実で、リリーフ陣を再構築しない限り、ズルズル行く可能性もある」(巨人担当記者) そんな折に突如浮上した今回の「変則DH制」だけに、キナ臭さは残る。巨人には阿部のほかにも高橋由、矢野らのDHお得意選手がおり、交流戦はこれでしのごうという「第2の矢」が透けて見える。 もっとも、こんな噂も囁かれている。 「今回の変則DH制を橋頭保に『1リーグ制へ移行しようとしているのでは…』というものです。ダルビッシュ、田中将、岩隈とパのエースが続々メジャーに移籍したことで“セ高パ低”の流れにあり、セ側には『1リーグ制なら現在のセ球団同士で日本シリーズも可能』との思惑もある」(球界事情通) ボールを巡る不手際が2年連続で続き、コミッショナー事務局には抗議が殺到している。ドサクサに紛れて何かが起きる。
-
-
社会 2014年05月03日 11時00分
西武HD再上場の大誤算! 現実味を増すライオンズの身売り話
西武鉄道やプリンスホテルを傘下に置く西武ホールディングス(HD)が4月23日、東証1部に再上場した。約10年ぶりの復帰となるが、しかし祝賀ムードには程遠い。筆頭株主として35.5%の株式を保有する米投資ファンドのサーベラスが、予定していた保有株の放出を見送ったからだ。 当初、サーベラスは上場に際し15.5%の株式を売り出す計画だった。それを反故にしたのは、機関投資家の人気が集まらないことから上場時の売り出し価格(公開価格)の前提となる仮条件が1株1600円〜1800円と期待はずれだったことに尽きる。 「当の西武HDにしても公開価格を2300円と想定していた。これを大きく下回ったことで、当初は500億円からの売却益をもくろんでいたサーベラスは『話が違う』とガッカリし、土壇場になって保有株放出を見送ったのです。農林中金、日本政策投資銀行など他の大株主は放出に同意しましたが、筆頭株主が応じないのは異例中の異例です」(大手証券幹部) 追い打ちをかけるように4月14日には、市場環境が悪化してきたことを理由に公開価格が仮条件の下限である1株1600円に決定した。サーベラスとすれば安い価格での売り出し見送りは大正解だが、といって既に1300億円余の大枚を投入して“出口戦略”を模索してきた手前、再上場による益出しの恩恵に浴せないのは大誤算である。 同じことが西武HDにもいえる。再上場を機に目障りな存在だったサーベラスが保有株を放出すれば、厄介払いができるはずだった。たとえ当初は保有株の15.5%売却であろうと、段階的に売却してくれればサーベラスの影響力は低下し、後藤高志社長をはじめ西武経営陣は高枕を決め込める。 ところが再上場を遂げたにもかかわらず、青い目ファンドは居座るのだ。しかも西武は再上場に際し新株を発行しないため、サーベラスは依然として重要事項に拒否権を行使できる断トツの株主としてにらみを利かせる。 西武HDの関係者はサーベラスが繰り出す次の手に注目する。上場に際しての目論見書によると、サーベラスは西武経営陣の事業計画を支持し、新たに株式を買い増す考えはないという。即ち、昨年春に牙を剥いた敵対的TOB(株式公開買い付け)の封印宣言である。 その一方で、主幹事証券の同意がなければ今年の10月19日までは株式を売却しない旨の契約を結んでいる。西武関係者は不安を隠さない。 「10月20日以降は株価を見ながら売却していくと受け取れますが、大量の株を市場で売却できるわけがなく、第三者に市場外で売却するに決まっている。その氏素性によっては新たな乗っ取り騒動に発展しないとも限りません。逆にいうと、10月19日までは株を買い増さない代わり、モノ言う株主として存在感を見せ付けるということ。どの道、経営陣は蛇ににらまれた蛙の心境でしょう」 2年前の10月、西武は東証に上場を申請した。そのとき、証券会社が算出した公開価格は今回よりも安い1200円〜1500円だった。サーベラスは「安すぎる!」と猛反発し、上場計画が立ち消えになったばかりか、経営権奪取を狙って敵対的TOBに打って出た。これに応じた株主は少数だったが、結果的にサーベラスは35.5%まで保有比率を高めた経緯がある。西武経営陣にとっては忌まわしい記憶である。 「今回の再上場では握手したものの、両社の関係は依然ギクシャクしており、西武の株価を高めるためなら無理難題を平気で押し付ける。去年突きつけた西武多摩川線や秩父線の廃止、西武ライオンズ球団の売却などで再び西武経営陣を揺さぶるでしょうし、プリンスホテルだってHDから切り離して上場させるか、あるいは外資に切り売りする荒業を駆使しないとも限らない。青い目ファンドの真骨頂は“金儲けのためには手段を問わない”ことですから」(市場関係者) とりわけ西武ウオッチャーが警戒心をあらわにするのは、前述したように10月20日以降は株式の大量売却が可能なことだ。奇しくもプロ野球のペナントレースが終了する時期でもある。 「ライオンズはいまひとつ調子が良くないが、もし昨シーズン同様Aクラス入りとなれば、それだけでプレミアムがつく。球団経営に興味がある会社は飛びつくでしょう。それどころかホテルを傘下に持つHDごと中国などの外国企業への売却を画策しないとも限りません。東京オリンピックを控えてホテル需要は増すでしょうし、そこへライオンズの活躍がプラスされれば商談には格好の追い風となります」(同・関係者) 株式の3分の1超の“拒否権カード”を握られた西武には有効な手立てが見当たらない。厄介払いに失敗したツケは相当に大きい。
-
トレンド 2014年05月02日 18時10分
大河ドラマ「軍師官兵衛」優良放送番組ドラマ部門1位に
23日、優良放送番組推進会議が2013年度の優良放送番組を発表。ドラマ番組部門でNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」が第1位に選ばれた。 優良放送番組推進会議では、会員企業の社員に対しアンケート調査を行い、各部門で評価の平均点が1位になった番組が優良番組として表彰される。ドラマ部門の過去の受賞作は、2012年度TBS「とんび」、2011年TBS「運命の人」、2010年テレビ朝日「相棒」と、いずれも大きな話題を呼んだ人気作。NHKの大河ドラマがドラマ部門の優良放送番組に選出されたのは2009年度の「龍馬伝」以来となる。福山雅治主演で一大ブームを巻き起こし、ゆかりの地への観光などの経済効果をもたらした「龍馬伝」だったが、「軍師官兵衛」もそのゲンを担ぎ、ヒット作となるか、注目だ。 ドラマ「軍師官兵衛」は豊臣秀吉に仕えた稀代の天才軍師・黒田官兵衛の鮮烈な生涯を岡田准一主演で壮大に描く物語。黒田官兵衛は刀や鉄砲ではなく智力で敵を下す、戦国の乱世にあって一風変わった人物だ。これまではミステリアスな“策士”のようなイメージで描かれることの多いキャラクターだったが、「軍師官兵衛」で岡田准一が演じる官兵衛は、誠実で、心優しく、頼りがいのある男性として描かれており、これまでのイメージを変えるドラマになっている。 現在、「軍師官兵衛」は、播磨平定に向けて、様々な危機を乗り越え、若き軍師として活躍する官兵衛、稀代の悪人・宇喜多直家(陣内孝則)の暗躍、追いつめられる荒木村重(田中哲司)などなど、盛り上がりを見せている。今後、物語は、官兵衛が荒木村重によって有岡城に幽閉される最大のピンチを迎えることになる。 GW中の5日・6日には、これから「軍師官兵衛」を観たい人に向けた「まだ間に合う!軍師官兵衛」が放送。序盤のクライマックスに近づく「軍師官兵衛」に追いつくチャンスだ。■NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」毎週日曜 20:00〜20:45(総合) 18:00〜18:45(BSプレミアム)再放送 毎週土曜 13:05〜13:50(総合)http://www1.nhk.or.jp/kanbe/■関連番組:「まだ間に合う!軍師官兵衛」 物語はいよいよ、前半最大のクライマックス! 官兵衛に生涯最大のピンチが襲いかかる。速水もこみちの道案内で、これから大河を観たい人に物語を徹底解説。これさえ見れば、今からでも大河ドラマ「軍師官兵衛」が楽しめます!【案内】速水もこみち<放送予定>[総合]5月5日(月・祝) 午前5:15〜5:43[総合]5月5日(月・祝) 午後5:30〜5:58(※休止の場合あり)[総合]5月6日(火・祝) 午前11:20〜11:48(C)NHK
-
-
レジャー 2014年05月02日 18時00分
青葉賞(GII、東京芝2400メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、青葉賞は◎マイネルフロストが重賞連勝でダービーに向かいます。 前走の毎日杯は、道中折り合いに専念。しっかり脚を溜め、直線は内から脚を伸ばして辛勝。鞍上が上手く導いた騎乗でした。前々走の共同通信杯は、道中他馬とぶつかってテンションが上がりハミを噛みながらも4着したように、能力は高い馬です。スムーズに運べれば、ここは力上位。距離も問題ないですし、キャリアを生かします。(3)マイネルフロスト(2)ワールドインパクト(5)ラングレー(6)ピオネロ(13)ヤマノウィザード(18)アドミラルシップ(10)ゴールドアクター馬単 (3)(2) (3)(5) (3)(6)3連単 (3)-(2)(5)(6)(13)(18)(10)マイネルフロスト 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年05月02日 16時30分
東京アイドルフェスティバル2014の概要が発表、アイドリング!!!横山ルリカは「推し変」したファンに注目!?
アイドルの祭典「東京アイドルフェスティバル2014(TIF2014)」の記者発表会が2日、都内で開催され、概要が発表された。 5回目となる今年は、「来て、見て、感じるTIF2014」をテーマとし、アイドルグループ同士のコラボステージの拡充やご当地アイドルの積極的な招待などを推進。また、海外でもチケットを販売し、アイドルカルチャーを世界へ発信する国際的なフェスを目指す方針が発表された。8月2日と3日に、東京・お台場周辺で開催。 記者発表には12組25人のアイドルが出席した。ホスト役を務める「アイドリング!!!」からは横山ルリカと伊藤祐奈が登場し、MCを担当した。 今年のTIFでは、「アイドリング!!!」が10組のアイドルとコラボステージを行うことが発表されると(組み合わせは後日決定)、横山ルリカは、「X21さんとうちの菊地亜美がコラボする可能性もあるってこと?」と大興奮。しかし、コラボステージを行うと「うちら9割9分、推し変される可能がありますよ」「TIFのステージだと、『あっ、このファンの人たち、前はうちらのファンだったなという人も見えたりするんですよ」とジョークを交えたトークで会場を盛り上げた。 「アイドリング!!!」のメンバーで、派生ユニット「アイドリングNEO」を引っ張る伊藤祐奈は、「今年は、アイドリングNEOがTIF初登場なので気合を入れていきたなと思います。また、コラボ10連発があるので、色んなアイドルさんと協力して、TIF2014を盛り上げていきたいなと思います!」と意気込みを語った。 発表会には、「アイドリング!!!」の2人のほか、「アップアップガールズ(仮)」の仙石みなみと佐藤綾乃、「アフィリア・サーガ」のルイズ・スフォルツアとユカフィン・ドール、小桃音まい、「THEポッシボー」の岡田ロビン翔子と橋本愛奈、「JK21」の新垣桃菜と田中梨奈、「Doll☆Elements」の外崎梨香と小島瑠那、「Dream5」の重本ことりと日比美思、「Dorothy Little Happy」の白戸佳奈と富永美杜、「風男塾」の青明寺浦正と瀬斗光黄、「リンダ3世」のSayuriとShiori、「X21」の吉本美憂と若山あやの、「スルースキルズ」の西尾舞生と栗山夢衣が出席した。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年05月02日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(4/25〜5/2)
●第1位「愛という名の下敷き敷けよ」(TKO・木本武宏/テレビ朝日系『合体アメトーーーーク ロンドンハーツスペシャル』4月29日) 『アメトーーク!』と『ロンドンハーツ』が合体したゴールデン特番。後半の“ロンハー”では、ウーマンラッシュアワー・村本大輔が、先輩10名を尊敬している順にランク付けする『芸人リスペクト番付』を発表した。そこで、9位という不名誉なランキングをされた木本は終始、不服顔。村本とは事務所が違い、ほとんど接触がないにもかかわらず、「打ち上げでアツすぎて嫌」や「若い女の子を紹介してもらおうと思ってんのかな」といった理由を挙げた。見る見る不機嫌になっていった木本は、「愛という名の下敷き敷けよ」とポツリ。その後も、小さい声で「あいつ、ほんまムカつくわ」と呟いたり、「自分、今、勢いあるかもしれんけど、続かんで」とマジ顔で説教したり。“松竹の風紀委員”と呼ばれているだけあって、なかなかの面倒くささを発揮した。●第2位「“いいとも!”フィナーレのあと家帰ると、嫁に意外とダメ出しされました」(ダウンタウン・松本人志/フジテレビ系『ワイドなB面』4月27日) アナウンサーの小倉智昭や、ベストセラー作家の百田尚樹を招いた日曜午前のワイドショー。本編の『ワイドナショー』から続く“B面”では、09年11月に表面化した、タイガー・ウッズの愛人騒動をピックアップ。ウッズと同じ年で、一緒にラウンドを回ったこともあるプロゴルファーの東野理子は、ジュニア時代から金髪女性が好きだったことを暴露。続けて、世界を股にかけるアスリートは大一番の前後、興奮して性欲が旺盛になることも明かした。そこで、「芸人さんはないんですか?」と、松本に質問。「ウケた日とかですか?」と考えた松本は、「“いいとも!”フィナーレのあと家帰ると、嫁に意外とダメ出しされました」と笑いながら、夫婦生活をカミングアウト。笑いの天才を涼しい顔してブッタ斬ることができる嫁は、最強にして最驚の存在だ。●第3位「セレブ感、ハンパない」(FUJIWARA・藤本敏史/フジテレビ系『ジャネーノ!?教えてウワサの芸能人2時間スペシャル!!』4月28日) 新番組の初回は、2時間特番。後半では、“犬派と猫派どっちがいいか ハッキリさせようジャネーノ!?”で、藤本は、妻でタレントの木下優樹菜とのあいだに長女と、トイプードルのロコ&ププがいることを、映像で紹介した。のちに、散歩が必要な犬、えさとトイレさえあれば室内で買える猫の違いが挙げられ、犬の散歩についてのトーク。2匹の犬、かわいい長女、キレイな妻と、散歩やドッグカフェに行っていると、「めっちゃ幸せやと思う」と言う藤本。若くて美人な妻を見せたいという欲求もあり、あえて外出するという。「セレブ感、ハンパない」と、家族の空間に酔いしれている藤本だ。(伊藤由華)
-
芸能 2014年05月02日 15時30分
テレ朝・森葉子アナ 「ゴーちゃん。GIRL'S」活動終了でどうなる?
テレビ朝日が開局55周年を迎えるにあたり、昨年4月、そのキャンペーンの一環として、若手女子アナで結成されたのが、「ゴーちゃん。GIRL'S」だ。 メンバーは10年入社の森葉子アナ(28=グリーン)、11年入社の青山愛アナ(ブルー)、12年入社の宇佐美佑果アナ(オレンジ)、久冨慶子アナ(ピンク)の4人で、いちばん先輩の森アナがリーダー格を務めていた。 その「ゴーちゃん。GIRL'S」の活動は3月で終了し、アピールの場が減って、先行きが心配されているのが、森アナだ。 森アナは86年5月1日生まれ、千葉県夷隅郡岬町(現いすみ市)出身。木更津総合高等学校を経て、茨城大学教育学部を卒業。キー局の女子アナでは、数少ない国立大出身。さらに珍しい教育学部の出で、小・中・高の教員免許を取得している。5歳から大学まで17年間、剣道に打ち込み、4段の腕前で、全国大会でも活躍した実力者。2歳年上の実姉・森花子は、NHK水戸放送局の現役女子アナだ。 10年4月に同局に入社し、同年10月より、「スーパーJチャンネル」のフィールドキャスターを務め、同年12月29日より、「ナニコレ珍百景」(水曜日午後7時〜7時57分)の司会に抜てきを受ける。その後、「やじうまテレビ!」「ANNニュース」「ロンドンハーツ」などを担当するが、現在のレギュラー出演番組は「ナニコレ珍百景」のみと、中途半端な立場だ。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「『ゴーちゃん。GIRL'S』のメンバーのなかでは、正直、影が薄い感は否めなかっただけに今後が心配。報道もバラエティもこなしてきているだけに、もっと担当番組を与えてあげるべきです。ルックス的には秀でていいわけではありませんが、普通っぽいかわいさが魅力です」と語る。 青山アナを始め、後輩女子アナに抜かれた感もある森アナ。この正念場を踏ん張って、飛躍してほしいものです。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2014年05月02日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/3) 青葉賞 他4鞍
2回東京競馬3日目(5月3日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「青葉賞」(芝2400メートル)◎6ピオネロ○5ラングレー▲3マイネルフロスト△2ワールドインパクト、10ゴールドアクター 2着までダービー優先出走権が与えられる。実績では毎日杯優勝のマイネルフロストが一歩リードしている。ただ、賞金的にダービーは当確しており、ここは本番の試走という意味合いが強い。そこで、ピオネロに白羽の矢を立てた。負けた3回はいずれも重賞で、強敵相手に札幌2歳S4着、京成杯4着、共同通信杯5着の成績はここでは大威張りできるからだ。このうち、不良馬場に殺された札幌2歳Sと、雪で順延になった共同通信杯は参考外。また、京成杯は休み明けで8キロ増と余裕があった。つまり、3戦とも力を出し切れずに終わっているのだ。今度こそ能力全開、ベストパフォーマンスを披露するだろう。相性の良い蛯名騎手(全2勝)に乗り替わるのも心強い限り。もちろん、仕上げに抜かりがあるはずもなく、底力を素直に信頼したい。☆東京10R「春光ステークス」(ダ1600メートル)◎7シンボリエンパイア○1キタサンイナズマ▲6ハコダテナイト△2フラアンジェリコ、10セイカフォルテ <4101>。東京のダ1600メートルで抜群の実績を挙げているシンボリエンパイアに期待。真骨頂は昇級緒戦の錦秋S。いきなり0秒2差2着と好走、一発でメドを立てたように実力も確か。ここはその錦秋S以来、約5か月半ぶりのハンデを抱えているが、山のようなケイコを積み出走態勢はほぼ万全。となれば、素直にこの馬から入るのが賢明だ。☆東京9R「陣馬特別」(芝2400メートル)◎10タイセイドリーム○2オリジナルスマイル▲1ファルスター△4ニシノボレロ、5ピュアソルジャー メンバー屈指の左利き、タイセイドリームをイチ押し。何しろ、2勝、2着7回すべて左回りだから凄い。前走の白鷺特別は7着と人気を裏切っているが、0秒5差なら巻き返しは必至だ。あれが実力でないことは昇級緒戦の名鉄杯でクビ差2着が証明している。ハンデも据え置きの56キロだし、今度こそ本領を発揮。勝利をゲットする。☆新潟11R「駿風ステークス」(直線1000メートル)◎10アンゲネーム○8レモンチャン▲13オレニホレルナヨ△4アンヴァルト、7カハラビスティー 満を持して出走する、アンゲネームが狙い目。直線1000メートルは、3走前の驀進特別を含めメンバー最多の2勝を挙げているエキスパート。勝利の方程式に当てはまるレースで、期待できる。☆京都11R「天王山ステークス」(ダ1200メートル)◎11サウンドガガ○13ハーロンベイ▲12ウインラーニッド△4ダノンレジェンド、15ナガラオリオン 絶好調のサウンドガガでもう一丁。その前走、オルフェーヴルカップは後続に影を踏ませぬ圧巻の逃げ切り勝ち(0秒4差)。1200メートルはこれで6勝と全勝ち星を叩きだしているエキスパート。京都も3勝と実績は文句なし。ほかに行く馬がいれば控えても競馬は出来るセンスの良さが備わっているし、期待して大丈夫。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。