-
スポーツ 2014年06月23日 15時30分
優勝への第一関門 なぜ、広島カープは『交流戦』に弱いのか!?(前編)
広島東洋カープがセ・リーグ首位の座を明け渡したのは、交流戦15試合を消化した6月8日だった。同時点での交流戦の成績は4勝11敗、12球団の最下位である。「カープにとって、交流戦は鬼門」−−。よく言われているが、過去9年間の通算成績は96勝134敗10分け。たしかに、この成績では反論のしようもない。 「広島ナインにも『苦手意識』はあるようですね。今季は球団史上初の『首位』での交流戦突入となり、選手からも前向きな話も聞かれたんですが…」(プロ野球解説者)“首位広島”が、今季も交流戦で苦戦した理由は何か−−。 今季に限って言えば、『投手陣の編成』が原因だったのではないだろうか。先発スタッフは前田健太、バリントン、大瀬良大地、九里亜蓮の4人までは計算ができた。 「昨季、広島は先発4人が2ケタ勝利に到達しました。大竹寛の流出は痛かったが、大瀬良が加入し、九里もオープン戦で結果を出し、野村(謙二郎)監督を安心させました。先発の5番手、6番手が出てくれば、優勝候補の巨人と互角以上の戦いができる、と」(同) だが、ここまでチームを牽引してきた大瀬良、九里の両新人投手が揃って不振に…。多少の個人差はあるものの、プロ野球界ではこんな定説も聞かれる。「大学卒、社会人チーム出身の新人投手は6、7月に調子を崩す」−−。理由は簡単だ。これまで約2カ月のリーグ戦しか経験していないため、スタミナ切れしてしまうのだ。それを乗り越えて一人前になっていくのだが、カープが交流戦のこの時期に失速した理由はほかにもある。 「マエケン(前田)も本調子ではありません。序盤に右肘に違和感を訴え、太股に打球が直撃し、6月10日には脇腹痛による登板回避も発表されました」(NPB関係者) 先発5、6番手の候補だった篠田純平、野村祐輔、福井優也も出遅れた。篠田、野村は一軍に帰っていたが、本来のピッチングにはまだ程遠い。おそらく、野村監督は「新人頼み」の先発スタッフを見て、この時期の失速も覚悟していたはずだ。 「広島が好スタートを切ることができたのは、救援陣のおかげでしょう」(前出・プロ野球解説者) 今年は6年目の中田廉がブレイクし、大竹流出のFA補填で獲得した一岡竜司が巨人で燻っていたウップンを晴らすような好投を続け、経験豊富な永川勝浩、クローザーのミコライオも安定した投球を見せてくれた。 しかし、その『鉄壁の救援陣』の一角だった一岡が右肩痛で戦線を離脱。ペナントレースが再開するころには復帰できるとのことだが、この時期に『エース』と『セットアッパー』が同時に戦線を離脱するのは痛い。 「広島というチームはいったん、息切れをする傾向がある。その是非はともかく、広島の春季キャンプ初日から『トップギアの練習』をするので、開幕して1カ月くらいすると、バテる傾向もあって、それが『カープが好調なのは鯉のぼりの季節まで』の俗説にもつながっていました。今季は投手戦力が揃ったので、鯉のぼりの季節が交流戦まで先延ばしになったということかな(笑)」(前出・関係者) ライバル球団のスコアラーは「広島は再浮上する」と前置きしたうえでこう言う。 「広島が昨季までと違うのは、打線の破壊力があることです。伝統的に機動力を駆使した攻撃を得意としていますが、今年は違う。チーム総本塁打数はリーグトップ。エルドレッド、キラ、第5の外国人・ロサリオの活躍が大きい。それに丸、菊池の1、2番コンビの出塁率も高く、得点効率も高くなっている」(前出・同) その打線も下降傾向にある。投打ともに同じ時期に不振となってしまったわけだ。 本塁打数でリーグトップを走る新型打線は脅威だが、広島は伝統的にロースコアの僅差ゲームを征するのが得意だ。交流戦を苦手とする最大の理由は、パ・リーグ6球団にそのロースコア・ゲーム展開に持ち込めないからではないだろうか。(以下後編)
-
社会 2014年06月23日 15時00分
国内潜入スパイに通達 習近平の極秘指令「安倍晋三を暗殺せよ」全情報(1)
集団的自衛権の行使容認問題に血道を上げる安倍晋三首相の周辺警備が、最近とみに厳重さを増している。 ここにきて同問題に猛反発してきた公明党は、連立離脱への怯えから行使容認に舵を切ったものの、いまだ反対派は国民の5割に達する勢い。その厳重な警護ぶりは「暴漢対策」と伝えられてきたが、実は別の理由が存在することが本誌の取材で判明したのだ。 公安関係者がこう明かす。 「集団的自衛権の行使容認問題は国を二分する問題だけに、暴漢対策も嘘ではないが、実はこの5月に米CIA筋から『中国政府が安倍首相の暗殺計画を企てている可能性がある』『警護レベルを上げろ!』との警告が寄せられたのです。それによればここ最近、習近平国家主席が側近に、『とにかく、どんな手を使っても安倍を潰せ!』『安倍さえいなくなれば、日本の政治家で骨のある奴はいない。尖閣が中国の確信的利益になる』と指示したという。これを受けて警察庁や警視庁が、警備レベルを上げたのです」 なんとも物騒な話だが、この公安関係者によればCIA筋からの情報には、さらに恐ろしい未確認情報も含まれていたという。 「4月に入り、安倍首相が公邸に住みたがらないことに注目した習近平国家主席が、東京・富ヶ谷の私邸に関する情報を入手するよう側近に指示したともいわれる。これが本当なら、まさに暗殺指令が下されたも同然で、官邸も警戒を強めているのです」(前同) 実際、防衛省関係者によれば「この習主席の極秘指令情報が発端となり、今では中国軍部の特殊部隊、空軍、武装警察などにも不穏な動きが見え始めている」という。 その最たるものは、5月24日と6月11日に東シナ海上空で起きた中国軍機による自衛隊機への異常接近だが、このほかにも中国国内では不穏な動きが絶えないのだ。 外務省関係者が言う。 「その筆頭が、中国軍特殊部隊の活発な活動ぶりなのです。習主席は今年2月に、北京郊外にある武装警察学校内部に特殊部隊を組織していることを突如公表。自ら『タカ突撃隊』と命名したが、問題は新疆ウイグル地区の鎮圧が目的とされていた同部隊の能力が、これにとどまらなかったことなのです。部隊は警察学校内で民間人を装って爆弾テロを起こしたり、数百メートル先からターゲットを銃で仕留める訓練を受けており、OBが密かに工作活動を行っていることも明らかになってきた。これが原因でウイグル鎮圧は大義名分、尖閣や南シナ海問題で衝突する日本やベトナム首脳を脅かすのが、真の目的ではないかとの見方が強まっているのです」 ちなみに、習主席は「1000人規模」と伝えられる同部隊を4月に視察。自ら激励したほどの入れ込みようで、そこには“明らかな意図”が見受けられるともっぱらなのだ。
-
社会 2014年06月23日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 二者択一の年金ビジョン
厚生労働省が、6月2日に5年に一度行っている年金制度の「財政検証」の結果を発表した。今回の財政検証の特徴は、経済成長の前提が異なる8パターンの推計を出したことだ。 マスメディアの批判は、標準ケースとみられるケースAの積立金運用利回りに集中した。ケースAは、今回のケースの中で最も高い1.4%という経済成長率の想定の下で、年金積立金の運用利回りを5.4%と設定したのだ。 もちろん私も、そんな高い利回りは実現不可能だと思う。だが、それは大きな問題ではない。今回の推計の一番のポイントは、高齢男性の大部分を70歳まで働かせないと、厚生年金の所得代替率50%という目標が守れないという事実だ。 所得代替率というのは、年金支給額が現役世代の手取り収入の何%もらえるのかを示す数字だ。厚生労働省は、ずっと厚生年金の所得代替率を50%以上にすることにこだわってきた。OECD(経済協力開発機構)が、所得の中央値の半分以下しかない人を貧困と判定しているからだ。 並の人の半分以下しか所得のない人は貧困になる。だから、厚生労働省は厚生年金保険料を完全に納めていれば、老後に貧困になることはありませんよ、とアピールしてきたのだ。それを今さら変えられないというのが、50%にこだわる理由だろう。 しかし、今回の財政検証で、そのことが極めて困難になったことが明らかになった。財政検証のケースAからケースEの五つのケースは、なんとか所得代替率50%を維持している。しかし、これらのケースに共通するのは、「労働市場への参加が進む」という前提条件を置いていることだ。これは、今年2月に厚生労働省が「雇用政策研究会報告」で示したもので、今後の労働力人口の減少を防ぐため、女性や高齢者の労働力率(労働力人口÷人口)を大きく高める政策だ。例えば、65〜69歳男性の労働力率は、現状49%だが、参加が進むケースでは67%と、3分の2の高齢者が働く前提になっている。 つまり、今回の財政検証の意味は、「高齢期に貧困に陥りたくなかったら、70歳まで働け」ということなのだ。もし働かなければ、所得代替率は最悪35〜37%まで低下すると厚生労働省は警告する。 現在の厚生年金のモデル年金は22.3万円で、所得代替率が62.3%だから、高齢者が70歳まで働かないと、厚生年金の年金給付は12万9000円まで下がるというのが大体のイメージだ。もちろん、70歳まで働いても、年金の給付水準は、最終的に18万2000円まで下がってしまう。 つまり我々の選択は、70歳まで働いて18万円の年金をもらうか、65歳で引退して13万円の年金をもらうか、という二者択一になるというわけだ。 私は、早めに引退して、貧しくてもゆったりした老後を楽しむ方がよいのではないかと思う。しかし、政府は、そうは考えていないようだ。安倍総理の指示を受けて、厚生労働省が年金積立金の運用の中心を安全な国債から、ハイリスクハイリターンの株式へと移す検討を始めたからだ。 年金資金の株式運用拡大は、株価上昇につながるので、アベノミクスにプラスになるのだろう。
-
-
芸能 2014年06月23日 14時00分
『花咲舞』に味を占めた日テレがオファー連発で杏を囲い込み
日テレが杏(28)主演のドラマ『花咲舞が黙ってない』の高視聴率に沸いている。最終回を迎えていない時点で、続編&映画化の製作を決定したというのだ。 「計9話分の平均視聴率は15.7%を取った。これを受けて上から檄が飛び、編成主導のもと『花咲舞プロジェクト』が立ち上がったんです。本作で押しも押されぬ人気女優の仲間入りを果たした杏をメーンに、下半期の番組も編成していく予定です」(事情通) 今年8月に放映される『24時間テレビ』のメーンパーソナリティーへの抜擢も、日テレの気合の現れだという。また、年末にはドラマ『花咲舞が黙ってない〜番外編〜』2時間スペシャルも放映予定。しかも、このスペシャルの続編を映画で公開するというサプイズまで用意されているのだ。 「公開は来年3月。異例の速さで映画を製作します。また、反響次第では4月からシーズン2を放映する予定。日テレはそれこそ恐るべきスピードで杏と上川に交渉し、特番ドラマと映画の話を決めてしまった」(制作会社幹部) 日テレがここまでドラマ『花咲舞が黙ってない』をお宝コンテンツとして扱う目的は、もう一つあるという。 「それは、ヒロインである杏を囲い込むため。いまや杏は数字を持っているトップ女優。できれば日テレが囲って、テレ朝などのライバル局に出演させないようにするのが目的です」(関係者) 当然、ギャラのほうもさらなる高騰が約束されている。 「これまで日テレは、一本あたり180万円以上のギャラを支払ってきた。しかし、今度はドラマ一本220万〜、バラエティーは160万円〜。一部では、米倉涼子や綾瀬はるかを抜いたとの声さえ出ています」(関係者) 日テレと杏の蜜月関係はいつまで続く?
-
レジャー 2014年06月23日 14時00分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い6月23日(月)〜6月29日(日)
皆さんこんにちは! ワールドカップで寝不足の方もかなりいると思いますが体調管理を怠らずに。さぁ、今週もお水占いよろしくです!牡羊座 人間関係は好調。個人的に好意をもたれることが。目標達成は出来るけどずるいやり方に。お笑い系のショーパブが吉。縁のある嬢は、以前から友人関係にある子。しかも才女タイプが好きならチャンスありかも。牡牛座 平穏な週になりそうだけど、予定キャンセルがあるかも。先の準備が必要なのでいつでも動けるように支度を。珍しい食材を使うお店が吉。縁のある嬢は、海外旅行大好きな子。近づくきっかけに、旅行先のお土産を頼んでみては?双子座 誰とでも楽しく過ごせる一週間に。疲れやすいので、食事などで疲労回復しましょう。行きたいお店が沢山浮上するけど一軒にしぼるのが吉。縁のある嬢は、受け身がちだけど独占欲の強い子。綺麗なお花で機嫌をとるといいかも。蟹座 大事な物と引き換えなのか、コンペなどでは勝利できそう。ピンチからの大逆転なので喜びも倍増。雑居ビルの高い位置にあるキャバクラが吉。縁のある嬢は、ハイテンションの仕切り屋の子。お酒も強いので一緒に飲めると楽しそう。獅子座 とにかく忙しい一週間。自分のやりたいことができずにイライラするかも。潔く来週に持ち越して。自宅から少し遠いキャバクラが吉。縁のある嬢は、少々のことは気にしないおおらかな子。だからといって、いじりすぎは程ほどに。乙女座 前半はのんびり過ごせそう。独身の方は異性関係に進展。既婚の方は宝物を手に入れる週。雑誌でよく取り上げられるキャバクラが吉。縁のある嬢は、なんでも一番になりたい子。ナンバーワンを目指す姿は心惹かれるかも。天秤座 内容にとっても惹かれる合コンに誘われそう。でも狙った子は他の男性に持っていかれる恐れが。焼き鳥で評判の居酒屋が吉。縁のある嬢は、恋愛経験が少ない子。強引に迫るのは相手の様子をちゃんとみてからね。蠍座 お仕事や勉強がうまくいってると実感できそう。中傷してくる人がいるけど、さらりとかわして。自宅でお友達と飲み会が吉。縁のある嬢は、手先が器用な子。手作りの物が大抵得意なので、何か作ってもらってお近づきのきっかけに。射手座 頼みごとが聞いてもらえない週に。思い通りにならないので、無理はしないこと。宝石好きなママのスナックが吉。縁のある嬢は、外見重視な子。中身の価値を教えてあげるのもいいけど最終的には顔で選ぶ子。自信があれば挑戦を。山羊座 前半は仕事が絶好調。後半は少し下降気味かも。新しい展開でやる気はわいてきます。有名人や経営者が集まるバーが吉。縁のある嬢は、結婚を考えられる相手。既婚の方は結婚生活を良くも悪くも見直す機会が。水瓶座 自由の少ない環境で頑張ってきたことは、後で必ず実を結ぶので諦めずに頑張りましょう。同伴前によるお店は少し値段の張るレストランが吉。縁のある嬢は、お金遣いの荒い子。あなたの財布はしっかりガードしておきましょう。魚座 親切な人や冷たい人、自己中心的な人から、一度にたくさんお誘いや頼みごとをされるかも。シーフードの美味しいレストランで飲むのが吉。縁のある嬢は、芸能関係で働く子。現状に満足していないストイックさが魅力。 いかがでしたか? 嬢にはサッカーファンが多いですから、サッカー好きの男性は、これをきっかけに関係が進展するかもしれませんね。 皆さま、ハッピーな一週間を!
-
-
芸能 2014年06月23日 14時00分
獅童再婚は来年6月? 亡き母への強い想い
大阪・松竹座の舞台『母をたずねて膝栗毛』で女優・藤山直美(55)や水谷八重子(74)らと共演して、大満員の劇場を笑いの渦に巻き込んでいる歌舞伎俳優・中村獅童(41)の結婚が2015年6月に決まったという。お相手は、人気ブランドメーカーに勤務するOLで、元モデルの足立沙織さん(29)だ。 二人の交際が明らかになったのは11年1月。都内の高級ジュエリー店で仲睦まじく指輪を買っている姿をキャッチされてから。翌年の5月には獅童が住む神奈川・鎌倉のマンションで同棲生活を始めていたことも報じられ、獅童の母の小川陽子さん(享年74)が住む東京・杉並の実家にも夫婦のように宿泊する様子が伝えられた。 「陽子さんは、沙織さんが可愛くてしょうがない、といった感じです」(歌舞伎関係者) 親子関係も良好で、周囲の誰もが“結婚は秒読み”と感じていた。しかし、その12年の暮れに獅童を歌舞伎の世界に引き戻してくれた中村勘三郎さん(享年57)が、亡くなってしまう。歌舞伎俳優を廃業した父に代わって、歌舞伎の世界で獅童の後ろ盾になってくれていた恩人だ。喪に服す意味で結婚は延期されることになったが、陽子さんは喪が開けたら結婚と決めていて、周囲に相談していたようだった。しかし、勘三郎さんの喪が明ける12月に、今度は陽子さんが急逝してしまう。原因は風呂場で起きた、急激な温度差による心不全だった。 獅童は、離婚した女優・竹内結子との生活が始まったときから母と別居していたことを悔いたが、悲しみを抑えて千秋楽まで歌舞伎座の舞台を勤め上げた。その際に、「おふくろがつくった最高傑作と言われるような役者になります。自分は弱い人間です。思っている以上にお母さん子だったみたいで、おふくろがいないと何もできないんだなということが、今ごろになって分かりました」と会見で話した。“親の死に目にも会えない歌舞伎役者の辛さ”を知ることに獅童だが、芝居を絶賛する声が日増しに大きくなっている。そんなときに獅童を支え続けていたのも沙織さんだった。陽子さんの喪は14年12月に明ける。 「沙織さんを紹介したときに、陽子さんが手放しで喜んでくれたという。だから、生きているうちは見せられなかったが、天国の母に沙織さんのジューンブライドの花嫁姿を見せてあげたいという思いが強いみたい。それで選んだのが6月下旬。調整中らしいよ」(歌舞伎関係者幹部) 発表は、来年になるようだが、それも沙織さんが生まれた1月を考えているという。
-
トレンド 2014年06月23日 12時09分
佐々木絵里 ケーキを上手く作りたいです!
清楚な美少女系グラドルとして注目を浴び、ウブな表情にドキドキ、ワクワクさせてくれる佐々木絵里が、新作DVD『ジャスミン』(ラインコミュニケーション)をブルーレイと同時に発売した。その最新作を記念したイベントが、21日、都内で行われた。 今年の3月に高校を卒業した絵里ちゃんだが、撮影はまだ高校生の時の夏に、長野県で行われた。撮影では、カワイイ系からセクシーまで10種類以上の水着を着用して、今までに見たことのないような絵里ちゃんが見れる作品になっている。そんな中でも一番のお気に入りの水着について聞いてみると「温泉で撮った時に着た眼帯水着が気に入りました。でも可愛い衣装をたくさん着れて嬉しかったです」と話してくれた。 多くの水着を着たということは、たくさんのシーンもあると思うので、そんな盛りたくさんな内容の中で、印象的なシーンについて聞いてみると「ケーキを作るシーンがあるんですよ。ケーキを作るのは初めてだったんですけど、まあまあのデキだったんじゃないかと思います。でも実は私ケーキが嫌いなんですよ(笑)」。大人しい雰囲気の中で、意外にお茶目な面を見せてくれたことで、その場の雰囲気が和やかになり、報道陣を楽しませてくれた。 清楚系の衣装で登場した絵里ちゃんに、今日の衣装について聞いてみると「大人しい感じでまとめでみました。夏が近いですけど、ちょっと秋っぽいですかね」と紹介。 最後に高校を卒業したばかりで、学生ではなくなったということで、今後の目標について聞いてみると「これから大人になっていくので、色々と成長したいです。でもやっぱりケーキを上手く作りたいです」と最後まで楽しいコメントをしてくれた。つかみどころの無い清楚系グラドルとして注目されているが、今後も様々な展開が予想されるので、これからの活躍にも注目したいと思う。
-
トレンド 2014年06月23日 12時02分
原幹恵 優しくて誠実で私のことを一番に思ってくれる人と出会いたい!
グラビアのみならずバラエティ番組やドラマで大活躍の原幹恵が、31枚目となるDVD『キミとの時間』(スパイスビジュアル)の発売を記念したイベントが、21日、都内で行われた。今作品は、12月にタイのクラビ島で撮影された。クラビ島には初めて行ったそうで、すごくキレイな場所で、イイ気候だったこともあり、しっかりと楽しんだそうだ。 そんな初めての場所で撮影した今作品の内容について聞いてみると「優しい親戚のお姉さんが勉強を教えてあげる感じなんですよ。要所要所で年下感が満喫できるような作品になっています」と説明した。 その中でもお気に入りのシーンについて聞いてみると「海で撮ったピンクのビキニを着ているシーンがあるんですけど、この場所に行くのにちょっと時間はかかったんですけど、すごくキレイな場所で、本当にここに来れて良かったなと思いました」と語ってくれた。 初夏のような爽やかな衣装で登場した幹恵ちゃん。「下がボーダーなんですけど、夏っぽく爽やかなブルーで、シャツの後ろが開いていて、中を着ないで出かけられるような感じになっています」とドキッとさせるコメントをしてくれた。 7月3日に27歳の誕生日を迎える幹恵ちゃんに報道陣から質問が出ると「もう27歳かって感じですね。ごまかしが聞かない年齢で、年齢に見合った女性にりたいです。お料理ができるとか27歳らしい女性になりたいです。事務所的に26歳から恋愛がOKなんですけど、皆さんをお騒がせできるようなことはないと思います。優しくて誠実で私のことを一番に思ってくれるような人と出会いたいです。私ワガママなので、それを受け止めてくれるような人がいいですね。好きなタイプは自分ではあまりわかっていないですけど、外見と中身が全然違う人とかいいです」と話した。 今後は7月4日からスタートする新ドラマ『匿名探偵』(テレビ朝日系)の出演が決まり、さらなる飛躍が期待できそうだ。
-
芸能 2014年06月23日 11時45分
離婚してもどちらも得にならない布川敏和とつちやかおり
タレントの布川敏和とつちやかおりが22日に離婚し、23日に別々に会見を行うことを所属事務所が報道各社にファクスを送って発表した。 2人は91年に結婚。3人の子供をもうけ芸能界きってのおしどり夫婦として知られていたが、今年5月1日発売の「週刊新潮」(新潮社)がつちやと飲食店経営者と不倫疑惑を報道。同日、2人は時間差で別の場所で会見したが、つちやが相手の男性について「大切な方」と明言して離婚の決意を表明したのに対し、離婚話が“寝耳に水”だった布川がショックを受けた様子を見せていた。 各スポーツ紙によると、ファクスでは協議離婚が成立したことを報告しているが、詳細な日時についての記載はなし。会見以降、2人は何度か協議の場を設け、布川は離婚拒否の構えだったが、つちやの意志は固く、21日に話し合った結果、離婚することで合意。 財産分与などはなく、中学生の次女の親権はつちやが持つという。 「つちやとしては、会見したことで後戻りができなくなったのだろう。とはいえ、お相手の方は離婚したとはいえ元妻と同居しているそうで、週刊誌や女性誌に対してつちやとは結婚を考えるような関係ではないことを明言しているのでつちやの再婚はなさそう」(ワイドショー関係者) 離婚問題勃発から約2カ月での離婚となったが、このタイミングでの離婚は2人にとってあまり得にはならなかったようだ。 「離婚しなければ、離婚するまでの間にバラエティーなどに呼ばれあれこれネタにすることができるが、離婚が成立してしまえば呼ばれるのは離婚が成立してからの短期間。2人ともタレントとしての“武器”がないので、生き残りは厳しい。2人ができることと言ったらそれぞれ暴露本を出すとか、つちやの場合は“離婚ヌード”とか。ただそこまで需要はなさそうだが」(芸能記者) 離婚成立後の“時間差会見”で2人が何を語るかが注目される。
-
-
トレンド 2014年06月23日 11時45分
今年の夏は「焼かない日焼け」で手軽に賢く小麦肌
夏も近づき肌の露出が増え、女性だけでなく男性であっても、自身の体について気になる季節がやってきた。昔は自信満々に海辺を歩けた男たちも、歳をとるにつれ、自分の体に自信がなくなってきたという方も多いのではないか。特に家と仕事先の往復では日に焼ける機会も少なく、色白の弱々しい肌で歩けば、ビーチでも悪目立ちしてしまうだろう。 かといって日焼けサロンという歳でもないし、肌へのダメージも気になる。気軽に日焼けができればどんなに楽なのか…そう願う方に注目してほしいのが、「焼かない日焼け」と話題の「BRONZE TURNER」だ。適量を手に取り、塗り残しがないようにする。手間はこれだけで約5〜6時間後にはキレイな小麦色の肌が仕上がる。「あす、海に行くんだよな…」という緊急に小麦肌を得たい方でも全然間に合うことができるのだ。 早速、リアルライブ編集部でスタッフが実際に使ってみることにした。朝10時から翌朝の10時まで、右腕だけ、約3時間おきに計5回ローションを塗ったところ、5〜6時間で効果を感じ、1日で見事な小麦色の肌になった。1週間は小麦色の肌を保つことが可能で、引き続き状態を保ちたいならば、再び適量を塗ればOKだ。重ね塗りすることで、ムラのない小麦色の肌を得ることができる。 ちなみに、水やお湯で体を洗っても色が落ちることはない。なので、手を洗おうと、お風呂に入ろうと、海に入ろうと問題なし。このローションを用いた日焼け法は「セルフ・タンニング」と呼ばれ、欧米では既に常識になっている。白人の肌でも黒く魅せることができ、シミになる心配もゼロということで、圧倒的な支持を得ているという。 小麦色の肌があれば、少しくらい体型が崩れている方でも、ひきしまって見えるはず。気になった方は、ぜひ一度お試しを!!参考 http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=zF229dTv&ai=a5388759595bd5
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分