-
芸能 2014年07月21日 15時19分
キムタク「HERO」は好発進! 続々スタートの夏ドラマ、一番期待しているのは?
夏ドラマが続々とスタートしている。 13年ぶりに復活した伝説の連ドラ「HERO」(木村拓哉主演/フジテレビ/月曜日午後9時〜)は初回で、いきなり視聴率26.5%(数字は以下、すべて関東地区)を弾き出す好発進となった。その他にも、注目ドラマがズラリ揃っている。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「14年夏ドラマ、一番期待しているのは?」との意識調査を7月4日〜20日に実施。1万6074票(男性=65.3%、女性=34.7%)の回答があった。 最も多くの票を集めたのは、やはり、「HERO」で5166票(32.1%)と、全回答の約3割を占めた。 2位は、「家族狩り」(松雪泰子主演/TBS/金曜日午後10時〜)で1408票(8.8%)。松雪が連ドラで主演を務めるのは、10年10月期の「パーフェクト・リポート」(フジ)以来、約4年ぶりとあって、注目を集めたようだ。初回視聴率は10.5%だった。 3位は、フジテレビ開局55周年記念ドラマ「若者たち2014」(妻夫木聡主演/水曜日午後10時〜)で1105票(6.9%)。共演は瑛太、蒼井優、長澤まさみ、吉岡秀隆、満島ひかり、橋本愛といった豪華メンバーで期待感も高かったようだ。初回視聴率は12.7%。 4位は、深夜枠(13年1月期)からゴールデンに昇格した「信長のシェフ」(玉森裕太主演/テレビ朝日/木曜日午後7時58分〜)の続編で871票(5.4%)。しかし、初回2時間スペシャルは9.7%と2ケタ台にも届かなかった。 5位は、「ペテロの葬列」(小泉孝太郎主演/TBS/月曜日午後8時〜)で852票(5.3%)。初回2時間スペシャルは9.1%。 6位は意外にも、テレビ東京の深夜ドラマ「孤独のグルメ Season4」(松重豊主演/水曜日午後11時58分〜)で719票(4.5%)。すでに、第4シリーズとあって、視聴者の信頼度も高いようだ。 7位は、井浦新の連ドラ初主演となる「同窓生 〜人は、三度、恋をする〜」(TBS/木曜日午後9時〜)で608票(3.8%)。初回は10.9%。 8位は、上戸彩が不倫妻を演じる「昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜」(フジテレビ/木曜日午後10時〜)で602票(3.7%)。初回は13.3%。 9位は、「警視庁捜査一課9係」第9シリーズ(渡瀬恒彦主演/テレビ朝日/水曜日午後9時〜)で597票(3.7%)。初回は11.9%。 10位は、EXILEのAKIRA主演の「GTO」(フジ/火曜日午後10時〜)続編で525票(3.3%)。初回は9.7%。 10人の脚本家と10組の名優が贈るオムニバスドラマ「おやじの背中」(TBS/日曜日午後9時〜)は454票(2.8%)で11位。初回「圭さんと瞳子さん」(田村正和、松たか子主演)は15.3%の好視聴率だった。 以下、12位=「金田一少年の事件簿N(neo)」(山田涼介主演/日本テレビ/土曜日午後9時〜)=438票(2.7%)=7月19日放送開始(初回視聴率は未発表)。 13位=「ST赤と白の捜査ファイル」(藤原竜也主演/日本テレビ/水曜日午後10時〜)=428票(2.7%)=初回13.6%。 14位=「吉原裏同心」(小出恵介主演/NHK総合/木曜日午後8時〜)=421票(2.6%)=初回8.3%。 15位=「水球ヤンキース」(中島裕翔主演/フジ/土曜日午後11時10分)=309票(1.9%)=初回8.8%。 16位=「匿名探偵」(高橋克典主演/テレビ朝日/金曜日午後11時15分)続編=258票(1.6%)=初回5.7%。 17位=「あすなろ三三七拍子」(柳葉敏郎主演/フジ/火曜日午後9時〜)=141票(0.9%)=初回7.7%。 18位=「アラサーちゃん 無修正」(壇蜜主演/テレビ東京/金曜日深夜0時52分)=140票(0.9%)=7月25日放送開始。 19位=マンスリーTV「セーラー服と宇宙人(エイリアン)〜地球に残った最後の11人〜」(門脇麦主演/日本テレビ=関東ローカル/木曜日深夜0時59分〜)=132票(0.8%)。 20位=「獣医さん、事件ですよ」(陣内孝則主演/日本テレビ/木曜日午後11時59分〜)=130票(0.8%)=初回5.9%。 ゴールデン帯、プライム帯ながら、「ゼロの真実〜監察医・松本真央〜」(武井咲主演/テレビ朝日/木曜日午後9時〜)=129票、「東京スカーレット〜警視庁NS係」(水川あさみ主演/TBS/火曜日午後10時〜)=49票=などは20位にすら入らなかった。 期待感が高い割に、初回視聴率が伸びなかったドラマもあれば、深夜ドラマながら、注目度も高く健闘しているドラマもある。「HERO」は別格として、どのドラマが視聴者の印象に残るか、興味しんしんだ。(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年07月21日 15時00分
オードリー春日 ボディービルDVD発売「最低限の目標は『アナと雪の女王』を超えたい」
21日、お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が都内でDVD「オードリー春日“ボディビルダーへの道”」の発売記念イベントを行った。 小型クルーザーで颯爽と登場した春日だったが、ステージの前に登場するや否や雨が降るという“春日らしい”自然の演出もあり、春日は「持ってますね」と嬉しそう。ボディービル大会へ向けて、1年間鍛え上げられた自慢の筋肉をキレのあるポージングで披露した。体重は86キロから73キロと約13キロ減量したという。 DVDはドキュメンタリー形式なため笑いが一切ないというが、春日は「あえてね!」と牽制。「海外ロケに行ったとき、飛行機で観てたんですよ。大会の時ね、声援がスゴいんですよ。1年間やってきて当日ね、こんなに多くに人に応援されてるんだ、コイツはって思ってね。泣いちゃいました」と珍エピソードを明かした。 DVDの売り上げ目標枚数については「最低限の目標は『アナと雪の女王』を超えたい。アナよりカス(春日)の方がスゴかったみたいな」と無謀ともいえる目標をブチ上げた。 以前、相方の若林正恭が本を出版した際にそこそこ売れたらしく、春日は多少貰っていることを明かした。DVDの印税に関しては「基本的に半分ずつなんですよ。なんで、一応向こうにも入るんでしょうけど、嫌ですよね」と渋々。「プロテインで支給したい」と笑顔で語った。
-
スポーツ 2014年07月21日 15時00分
優勝候補チームが狙う“最後の切り札” 不振のレ軍が引く手あまたの上原を放出か?
<球宴に行く2人が、それっきり戻って来なかったら、どうしますか?> 米スポーツ専門TV局・ESPNの電子版は、そんな衝撃的な見出しで『レッドソックス情報』を伝えていた。2人とは左腕エースのジョン・レスター(30)と、上原浩治(39)のことだ。 7月末のトレード期日が近づくと、メジャーリーグ各球団は“大移動”を行う。この時期にもなれば、今季の戦況がおおよそ見えてくる。上位チームは優勝を確実なものにするためピンポイントで弱点を補おうとする。一方でV戦線から脱落したチームは、高額年俸のベテランや複数年契約最終年の選手を売る。その見返りに若手をもらい、来季以降に備えるのだ。今季のボストン・レッドソックスはV戦線から脱落した後者であり、契約最終年で425万ドル(約4億2500万円)と高年俸の上原は“放出候補”に挙げられている。 「いや、むしろ上原に興味を示している上位チームが多く、レ軍の出方を伺っている節も感じられます」(現地特派記者) レ軍のベン・チェリントンGMは「ウチはファイヤーセールはやらない」と上原放出を否定してきた。「このメンバーなら巻き返しも可能」と見ていたからだが、ついに最下位に転落。「踏ん切りも付いた」と地元紙は伝えており、同GMも“無口”になり始めた。 「新クローザーとして期待していたネイサンが不振のタイガース、すでに5人にセーブポイントが付いていてクローザーの不在のインディアンス、ブルペン陣が不安定なエンゼルス、パイレーツ、ジャイアンツが上原に強い関心を持っています」(前出記者) 上原の存在感が増した理由は他にもある。今回のファイヤーセールでもっとも注目を集めていたカブスのローテーション投手、サマージャとハメルがアスレチックスに“強奪”された。市場の目玉だった先発投手の行き先が早々に決まってしまったため、ヤンキース、ブレーブス、ドジャースが「計算の立つリリーバーを獲り、先発は若手投手に託す」作戦に変更しつつあるという。 「レ軍は外野手、それも左打者の補強が急務です。ビクトリーノが故障し、ブラッドリーが不振。昨年オフ、主軸のエルズベリーを引き止めなかったツケが出て、30球団トップだった得点力は大きくダウンしてしまった」(プロ野球解説者) ヤンキースは外野手の層が厚い。同一リーグのライバル同士だが、一時期に上原のニューヨーク行きが噂されたのには訳がある。両チームの利害関係がこれ以上ないほど合致していたからである。 「契約最終年が近づいたレ軍の放出要員候補は他にもいます。でも、ほとんどの選手は『大幅ダウンでもいいから残りたい』と意思表示しています。上原は自身の去就に関して無言を貫いており、そのため、『放出しやすい』とも目されています」(前出特派記者) 上原が違うユニフォームを着て、2年連続でワールドシリーズを戦う可能性が高まってきている。
-
-
レジャー 2014年07月21日 14時00分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い7月21日(月)〜7月27日(日)
皆さんこんにちは! 梅雨明けしたところも多いので、海やプールに行く計画を立てている方も多いでしょうね。今週もお水占いいきますよ。牡羊座 仕事面は余計な私情を入れなければスムーズにいきそう。地道な努力が報われる兆しが。ガールズバーが吉。縁のある嬢は、サバサバ系だけど、言いたいことは容赦なくいうタイプ。毒舌に耐性のない方はご覚悟を。牡牛座 賭け事をすると、損失が多そう。それを取り戻そうとするのはやめましょう。キャバクラで愚痴を聞いてもらうのが吉。縁のある嬢は、人懐こくてあけっぴろげなタイプ。他人の価値を押し付けられるのは苦手なよう。双子座 落ち込むことが多くて、心身ともに疲労が。いざ誰かと争う局面になったら、あなたの方が有利。ショットバーで靜かに過ごすのが吉。縁のある嬢は、好奇心のかたまり系女子。新しいことに一緒に挑戦すると楽しめるかも?蟹座 計画が突然中断になる恐れが。でも実はかえってその方が良かったりします。嬢が喜びそうな料理の練習をするのが吉。縁のある嬢は、どの世代とでもうまくやれるタイプ。ただ、八方美人に見えるので信用できるかが謎。獅子座 常識の範囲で(ここ大事!)自由に振る舞って。疲れたら適度にリフレッシュを。グルメサイトで気になったお店が吉。縁のある嬢は、自己主張が得意でないタイプ。彼女の口にしたことがすべてだと思ったら大間違いかも?乙女座 前半はこれみよがしな行動はせず、後半は多少バカになることも必要。行ったことがないスナックが吉。縁のある嬢は、人と同じことをするのが嫌いなタイプ。わが道を行くので、全部ついていこうとするのは難しそう。天秤座 ちょっと強引なところが出てしまう週。耳より情報をゲットできるのでうまく活用して。レベルの高そうなバーが吉。縁のある嬢は、ほしい物を手に入れたら満足するタイプ。あなた自身も手中に入れたら、他に興味がいっちゃうかも。蠍座 終わったことは忘れましょう。こだわっていると自分のためになりません。我儘は封印。どこで飲んでもいいけど短時間が吉。縁のある嬢は、人の我儘をさらっと聞けるタイプ。大人な嬢がいいと思うなら、間違いなくこの子でしょう。射手座 人からの紹介で、新しい付き合いが増えそう。あまり警戒せずに、ライトに付き合うといいかも。若い客で賑わうバーが吉。縁のある嬢は、完璧主義のタイプ。無駄なことが嫌いなので、口うるさく感じそう。山羊座 結構なダメージをうけることになりそう。でも、そう長くは続かないので通過点と考えて。いつもよりお値段高めの赤ワインが吉。縁のある嬢は、真面目すぎる子。いい意味での不真面目を教えてあげるといいかも。水瓶座 今週の頑張り次第では、役職アップも夢じゃない!?努力を続けることが、次の幸運を呼びますよ。スナックでカラオケが吉。縁のある嬢は、天然キャラが売りのタイプ。つかみどころがないので意外と難しいかも?魚座 仲の良かった人と異動などでお別れになることが。離れてもメールやSNSで連絡を取ると付き合いは続きます。二次会はパブが吉。縁のある嬢は、爆弾発言を時々するタイプ。一度言ったことは取り消さないので我が強いです。 いかがでしたか? 時々熱中症対策のつもりで、お酒で水分補給する方がいるのですがちゃんとスポーツ飲料かお水でお願いしますね。素敵でわくわくな一週間を!
-
社会 2014年07月21日 13時00分
支持率急落で浮上 安倍政権が次に切るのは“麻原彰晃死刑執行”カード
ここにきて、安倍政権に不穏な噂が流れ始めている。 「戦後最大の犯罪と呼ばれた『オウム真理教事件』の主犯・麻原彰晃(=松本智津夫)死刑囚の刑の執行を、安倍首相が示唆し始めた」との怪情報が、永田町を駆け巡っているのだ。 社会部記者がこう語る。 「噂が流れたのは7月初旬のことです。ご存じの通り一連のオウム事件では、'95年の東京都庁舎郵便物爆破事件に関与したとする菊地直子が一審で5年の判決を言い渡されたが、控訴審も8月には終わる予定。逃亡犯だった平田信の控訴審や高橋克也の一審も同時期に決着の見通しで、刑の執行への障害が全てなくなるのです。そのため、噂は相当信憑性が高いとみられている。早ければ8月中にも断行されると評判なのです」 ちなみに、麻原死刑囚の死刑執行は、歴代内閣が二の足を踏み続けてきた案件。精神鑑定が長引いたことも大きいが、オウム残党の奪還計画が囁かれ、時の法務大臣がこれを容認してこなかった経緯があるのだ。 ただ、そのいわく付きの案件に安倍首相がメスを入れ始めたのには、思わぬ理由が存在するとも伝えられている。 政治部記者が言う。 「実はこの麻原の死刑執行は、安倍首相が画策する周到な政権浮揚策ではないかとみられているのです。というのも、集団的自衛権の強引な閣議決定で、今や政権支持率は40%前後にまで急落。地方自民党党員からの反発も強く、いまだに収拾がつかない状態なのです。そのため、刑の執行は政権延命カードとみられている。歴史的犯罪者を葬り去り、国民を煙に巻こうとしているのです」 また、別の政治部デスクはこう語る。 「一部では、すでに谷垣禎一法相と死刑執行の密談を持ったとの情報も流れている。谷垣氏は法相就任から1年半で9人の死刑を執行しているため、10人目にノミネートさせようと指示しているらしいのです」 もしもこれが事実なら、とんだ茶番。オウムの残党がその反撃に、凄惨な「報復攻撃」を引き起こさないことを祈るばかりだ。
-
-
トレンド 2014年07月21日 12時11分
桃川祐子 見えちゃうんじゃないかと思うシーンがあります!
これまでレースクイーンとして活躍し、元保母さんという経歴を持つ桃川祐子が、グラビアアイドルとしてデビューを果たした。デビュー作となるDVD『ももいろ授業中!アメイジングゆうこ先生』(マックス)の発売を記念したイベントが、20日、都内で行われた。以前からグラビアの仕事に憧れていた祐子ちゃんが、遂に夢が実現することになった。 そんな期待の1stDVDの内容について聞いてみると「私が高校の先生になって生徒を誘惑したりしています。想像以上のことをやっているので、期待してもらいたいです」とかなりヘビーな内容でありそうな予感をさせてくれた。 そんな中でどんなセクシーシーンが見どころなのか聞いてみると「恋人とお泊りをするシーンがあるんですけど、ここではかなりリアルっぽさが出ていると思います。普段は言わないような恥ずかしいセリフも言ったりしています」と話してくれた。その普段は言わないようなセリフがどんなのか気になるので、ここは突っ込んで聞いてみると「こんなところに2人で来るのは初めてだね」と恥ずかしそうに言ってくれた。どうやらこれはホテルに入った瞬間のセリフで、これを聞いた報道陣は色々なことを想像してしまった。 セクシーシーンはこれだけでなく、今回は特典映像も収録されていて、ここでは本編以上に大胆だったという。「特典映像ではパッケージには載せられないぐらい小さい衣装を着ていて、NGが続出しちゃったんです。自分でも大事なところが見えちゃうんじゃないかと思うようなシーンもあるので、これは見逃せませんよ」と説明した。 デビュー作から大胆なシーンが続出しているが、今後はグラビアを継続してやりたい希望を持っている。「これがスタートだと思っているので、これから先もたくさんの人にグラビアで楽しんでもらって、タレントとしてもバラエティ番組やお芝居などでも活動できるよう頑張っていきたいと思います」と意気込んだ。
-
社会 2014年07月21日 12時00分
中国人買い占めで続くオムツ品薄
「最近、紙オムツがまたへんな売れ方をしているんです。日本人じゃなさそうな人が、一日に二度も三度も買いに来て…」(大阪市此花区のドラッグストア経営者) 一時に比べ落ち着いたかに見られていた紙オムツの品薄騒ぎが、ここへ来て再燃しているという。 昨年秋、花王の『メリーズ』を中心とする日本製の紙オムツが、コンビニやドラッグストアから姿を消すという騒動が起きた。その原因は、主に中国人の買い占め。質の良さが口コミで広がり、さらに中国国内で日本製品の価格が高騰していることに目をつけた転売ブローカーの存在も拍車を掛けた。 「都市部では落ち着きましたが、地方では“高級品”の日本製品はまだまだ品薄で、日本で1200円ぐらいの品物に倍近い値段が付いてます」(商社関係者) このような状況を受け、花王は対中国製品を輸出から現地生産にシフトし、対応を続けているという。それでも騒動が落ち着かない理由は、中国の新生児ラッシュと、前述のブローカーの存在、さらに中国人の自国製品に対する不信感だ。 「最近は去年の秋頃のような“観光客の転売アルバイト”は見掛けなくなりました。今は別の集団が閉店間際に大人数でやってきて、一人で3、4個とまとめて買っていく。オムツの品薄が起こっているのは、港区、此花区、さらに堺といった港湾地帯が多いため、大阪港に入港する外国船籍の船が関係している可能性もあり、完全に組織化されているようです」(事情通) 港区ではオムツのみならず、ミルク、ティッシュペーパーといったものまで品薄になっている店もあるという。国際航路関連の不祥事としては、外国航空会社の乗務員が、ブランド商品の不正輸出の片棒を担いでいたパターンがあったが、実態やいかに。
-
芸能 2014年07月21日 11時59分
水道橋博士 “失言大王”森元首相から横柄な態度を受けていたことを暴露
18日に放送されたTOKYO MXテレビ「バラいろダンディ」で、お笑いコンビ・浅草キッドの水道橋博士が森喜朗元首相から、横柄な態度を受けていたことを明かした。 同番組では南海キャンディーズの山里亮太がスタッフの態度を非難した、というニュースを扱い、タクシーの運転手に限らず横柄な態度を取る人たちがいると議論が発展。 博士は「政治家の人でもいましたよ」と暴露。「インタビュー番組ずっとやってましたけど、部屋に入るなり、背広脱いで、おい掛けろって言われたことありますよ。(自分が)インタビューアーですよ!?」と明かし、「森元総理なんですけどね」と笑い飛ばした。出演者からは「すごい納得」「しょうがないかな」と同情されていた。 森元首相といえば、これまで自身の発言で多くの批判を浴びており、ネットユーザーから“失言大王”と揶揄されてきた。「日本は天皇を中心とした神の国」、「パソコンができない人は日陰」、「オリンピック野球日本は負けてよかった」、「女性は視野が狭い」、「子のない女性は年金不要」など、枚挙に暇がない。最近でもソチ五輪に出場したフィギュアスケートの浅田真央選手の演技に「大事なときには必ず転ぶ」「負けるとわかっていた」と発言し、ダルビッシュ有などの有名人だけでなく世間からも批判を浴びていた。
-
芸能 2014年07月21日 11時48分
チュートリアル徳井 “号泣会見”野々村元県議をメッタ斬り「メンタル弱過ぎ」「アホ過ぎる」
19日に放送されたラジオ番組「キョートリアル! コンニチ的チュートリアル」で、お笑いコンビのチュートリアルが、話題騒然となった“号泣会見”野々村竜太郎元兵庫県議を酷評した。 福田充徳が「ここ何年かでテレビ見て、あんなにビックリしたんはあれぐらいやなと思って」と口を開き、野々村元県議の話題が始まると、徳井義実は「あれエグいな」と一言。福田が「あんな大の大人が泣くことある?」「嘘下手すぎひん?」と徳井に疑問を投げかけると、「下手すぎるな。嘘付くなら付くで、嘘考えとけよって思う」と徳井もヒートアップ。「電車どの駅で乗ったかぐらい、嘘考えたらええやん。どっから乗ったことにしとこうって。何にもないし」と会見での対応に苦言を呈し、「メンタル弱過ぎるし、アホすぎるし」とメッタ斬りした。 また、徳井は会見での泣き方に注目。「志半ばに俺は自分の弱さから、金を使い込んでしまいました。俺はなんてことをしてしまったんだ。俺はアホですって言うて、高倉健さんのような男泣きやったらまだあれやけど。あ〜あ〜、あ〜っていう。あの泣き方なんやねんっていう」とダメ出しした。 福田は「泣く映像は正直おもろかったよ。笑てもうたんやけど」としながらも、「最初、おもろかったけど、見れば見る程腹立って。嫌悪感しかでてけえへん」と憤慨していたことを明かした。 野々村元県議の“号泣会見”について、様々な芸能人がコメントする中、チュートリアルほど、ストレートに酷評した芸能人はいないだろう。一般人の中にも、チュートリアルと同じ気持ちを抱いた方も多いはずだ。 騒動以降、全く公の場に姿を現さない野々村元県議は、警察に虚偽公文書作成などの疑いで自宅捜査され、市民団体も詐欺容疑などで刑事告発を検討していると、一部メディアで報じられている。野々村氏の“号泣会見”ならぬ“号泣逮捕劇”はあるのだろうか!?
-
-
芸能 2014年07月21日 11時45分
またまた“養う家族”が増えそうなゴマキ
先月末に芸能活動を2年半ぶりに再開させた、ゴマキこと元モーニング娘。のメンバーで歌手の後藤真希が結婚することを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、お相手は7、8年前から親しい3歳年下で25歳の地元の後輩。すでに両家へのあいさつを済ませ、婚約もしており、近く婚姻届を提出するとみられるというが、長年の交際を実らせたようだ。 「おそらく、07年に一部週刊誌にラブラブな2ショット写真を掲載された男性と同じお相手と思われる。当時の記事によると、ゴマキと男性は幼なじみで、交際中は好きなブランドの服をプレゼントしたり、デート代もほぼ毎回支払うなど、年上のゴマキがリード。2人とも若かったので、当時は何度も破局危機を迎えていたようだ」(週刊誌記者) ゴマキといえば、一時期は自身が費用を全額負担して都内に建てた“ゴマキ御殿”と呼ばれる一軒家に引きこもり、一日中、ゲームをして過ごすなど“ゲーム廃人”となっていたが、そこから抜け出し芸能界復帰を果たしたが、その背景には養わなければならない“家族”が増えたこともあったようだ。 「現在、“ゴマキ御殿”では自分の姉夫婦や、元タレントで、窃盗事件で逮捕・起訴され服役後、出所した後藤祐樹の家族らが同居しているが、一家ならぬ一族の“大黒柱”がゴマキ。毎月の生活費や、毎年の固定資産税など何かと金がいるので、ゴマキはいつまでも蓄えを切り崩しながら遊んでいる場合ではなくなったようだ。休業して十分“充電”したので、今後は必死に仕事をこなしそうだ」(レコード会社関係者) 20日に更新したゴマキのブログには、彼氏とデートで訪れたのか、都内のショッピングモールで楽しそうにアイスを食べる写真が掲載されているが、正式な発表が注目される。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分