-
芸能 2014年07月20日 13時37分
加藤浩次 頭に血がのぼり本音爆発 テラスハウスメンバーに「あんなもん素人みてぇなもんだろ!」
19日、加藤浩次がフジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」で、若者の間で大ヒットしているフジテレビの「テラスハウス」を揶揄した。 夏の大イベント「お台場新大陸」に今年も参加する「めちゃイケ」。同番組では、ブースでの催し企画が発表された。 「広い敷地なんで休憩所があったほうがいい」ということでナインティナインの岡村隆史は、「テラスハウス」をサンプルとして提案。本家のテラスハウスは外観撮影がNGで公表していないため、代わりに提案された建物は、加藤浩次の自宅だった。 突然の提案に加藤浩次は動揺し、「おい! これダメだよ」と完全拒否。岡村から「じゃあ、テラスハウスの人達のプライバシーはどうするんですか?」と不満げに言い返されると、「ちょっと待て、俺のプライバシーどうすんだよ!」と反論。 加藤と岡村の舌戦はさらにエスカレートし、岡村から「だって、テラスハウスの外観を映すと、すごい人達が殺到するじゃない!?」と応戦されると、加藤は「うちだって同じことが起こるでしょうよ!!」と声を荒げた。自分の言っていることが全く理解できていない岡村に加藤は「俺だってテレビ出てるんだよ!」とついに怒りのバロメーターは最高潮に。岡村から「じゃあ、どうすんだよ!? テラスハウスの人達のプライバシーは?」と逆切れされると、頭に血がのぼった加藤は「あんなもん素人みてぇなもんだろ!」と本音が爆発した。 加藤は散々拒否していたが、妻と子どもがノリ気だっただめ、結局、加藤家の自宅は、ブースとして催されることになってしまった。
-
芸能 2014年07月20日 13時24分
ビートたけし 「甲子園タイブレーク制」問題で高校野球の体質に苦言「虐待だよ」
19日、ビートたけしがTBS「情報7days ニュースキャスター」で、高校野球の体質に苦言を呈した。 13日、日本高校野球連盟が春夏の甲子園大会で「タイブレーク制」の導入を検討すると報じられ、世間では賛否両論が噴出。同番組でも「ニュースワードランキング」コーナーで、「甲子園タイブレーク制」のトピックスを扱った。 テキサス・レンジャーズに所属するダルビッシュ有は自身のツイッターで「学年別で1日に可能な投球回数を決めた方がいいと思います。1年5回、2年6回、3年7回って感じで。ベンチ入り可能な選手も18人から増やせばいいと思います」とコメントしていた。 また、同番組では高校野球監督のコメントを放送。智弁学園和歌山高校の高嶋仁監督は「延長18回とか頭の中にあるんで、ちょっと寂しいかなという気がしますね」、箕島高校の尾藤強監督は「健康面配慮しての今回の検討だと思いますんで、賛成ではないですけどしかたない部分はありますね」、横浜高校の渡辺元智監督は「子ども達の限界にトライしていく…そういう事は薄れるだろうと思います」とやや否定的だった。野球解説者の金村義明氏に限っては「真っ向から反対ですよね。甲子園って野球を目指す人間たちの聖地ですからね。そこでタイブレークって…」と飽きれていた。 たけしは「だいたい、おかしいよ」と眉を歪め、「夏の大会で、予選から投げるんじゃない、エースが。あれだけ真夏で…こんなん、虐待だよ。外国、アメリカなんかいったら、大変なことになっちゃうよ」と高校野球の体質に苦言を呈し、球児たちを擁護。また、「1回投げたら3日置きの60球とかでやらなきゃ」と持論を展開した。 10日、ニューヨークヤンキースの田中将大投手が、右肘内側側副靭帯の部分断裂と診断され、故障者リスト入り。一部からは、高校時代の投げ過ぎが故障の原因だとされている。高校3年生時代に出場した2006年の「第88回全国高等学校野球選手権大会」では6試合で742球を投球し、“ハンカチ王子”こと斉藤佑樹率いる早稲田実業と対戦した決勝戦では延長15回までもつれる熱闘となった。 選手の将来を考えるのであれば、投球数制限も必要だが、高校球児にとっては、甲子園が“全て”。「タイブレーク制」導入の議論は、まだまだ賛否両論が上がりそうだ。
-
芸能 2014年07月20日 13時21分
めちゃイケ 苦情殺到で自粛していた小保方ネタを放送 好意的な意見多数「よくやったよ!」「おもしろかった」
19日、フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」で、苦情殺到で封印されていた小保方晴子氏のネタを放送したと、ネット上で話題になっている。 夏の大イベント「お台場新大陸」に今年も参加する「めちゃイケ」。同番組では、ブースでの催し企画が発表された。同イベントの場内アナウンス係には、重盛さと美が大抜擢されたが、“おバカ”として有名な重盛に不安を覗かせるメンバーは、急遽重盛に世界の国名を「あります」「ありません」で答えるという常識クイズを実施。重盛が答えを間違えると加藤浩次にスリッパで叩かれるという仕組みだった。 重盛は「トンガニア」「ハワイ」を「あります」と答えると加藤から激しく頭を叩かれ、さらに「アゼルバイジャン」を「ありません」と答えると、加藤は全力で重盛の頭を叩いた。さらに「ダンカン」「グンマ」を「あります」と答えるなど散々で、「ホンジュラス」には「なります?」と噛んで答えてしまい、めちゃイケメンバーは大爆笑だった。 加藤は「やっぱスゴいな。オンエアしたかったね」と悔しがり、ナインティナインの岡村隆史も「そうですね〜。本当にコレがやりたかっただけなんですよ」と主張した。 ネット上では、「めちゃイケの重盛のクイズってあれ小保方のやつやん」、「めちゃイケの放送中止になって叩かれた小保方さんパロディの内容です」と指摘され、「めちゃイケの重盛さん企画実際見たらそこまで批判されるような雰囲気ではなかったな」、「めちゃイケよくやったよ!」、「小保方さんネタおもしろかったです」「チャレンジしている」などと、好意的な意見が多数上がった。 同番組は5月3日の放送予告で、「STAP細胞」論文問題の捏造疑惑で話題となっていた小保方晴子氏のパロディネタ「阿呆方さん」を公式サイトで流していたが、ネット上で「一般人いじめ」「名誉毀損」など批判が殺到。同企画は放送自粛となってしまった。ネットで配信されたのは、重盛さと美が会見場で「○○はあります!」と訴えると、頭を何度もスリッパで叩かれるという内容で、小保方氏の代理人弁護士も抗議文を同局に送付するという騒動にまで発展していた。 当時は世間から批判が集中したが、今回は批判よりもむしろ好意的な意見が多かった。批判を浴びせていた人々は、一体どこへ行ってしまったのだろうか?
-
-
社会 2014年07月20日 13時00分
大阪都構想への布石「西成区あいりん地区を官庁街化」に地元大揺れ
日雇い労働者の街、大阪西成区のあいりん地区を官庁街に−−。先ごろ、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が「大阪都構想」に絡みブチ上げた仰天プランで、地元が揺れている。 「大阪都構想による市再編で新設する5特別区のうち、新“中央区”の庁舎に西成区役所を充て、あいりん地区を官庁街にする計画を明らかにしたのです。大阪市が昨年度から取り組んでいる西成区の活性化を目指した『西成特区構想』に沿ったもので、この動きに、労働者や地元関係者が困惑しきりです」(地元記者) 同地区で活動するボランティアはこう語る。 「あいりん地区の新今宮などは交通の便がよく、最近は関空からの“大阪市の南玄関”としても注目されています。そのため、ここに行政機能を置けば街が活性化し、労働問題の改善にもつながるという発想なのでしょう。ただ、それにはもっと現地の実態を見てもらいたいものです」 昨年、大阪市は「課題解決は、地域が主体的に取り組み、それを行政が後押しする形で進める」ことを打ち出しているが、今回の案について「どう考えても地域より行政が主体」との声が多く聞こえてくるのだ。 同地区『ふるさとの家』で労働者の生活支援に取り組む本田哲郎神父の話。 「いかにも“あいりんのために”という感じですが、実現するわけがない。笑うしかないですよ。橋下さんは、あいりんをいかに住みやすくするかというより、いかに綺麗に見せるかを優先している。つまり阿倍野の再開発と同じことをやろうとしているわけですが、阿倍野も街自体は綺麗になったが、それが活性化につながったとは言えない。話は地元の声を反映できる仕組みを作ってからです」 この時期、ことさら同地区の問題を持ちだしたのは、「来春の統一地方選挙がらみ」との見方も少なくない。 「橋下さんは公明党と大げんかしたでしょ。だから社会的弱者の方を向いて理解のあるとこを見せとかんと選挙で戦えない。それだけの話」(ある大阪市会議員) 橋下市長の本音はどこにある?
-
社会 2014年07月20日 12時00分
燃料電池車販売で東京五輪を踏み台にするトヨタの思惑
トヨタ自動車が今年度中に燃料電池車(FCV)を発売する。FCVは水素と酸素の化学反応で発生した電気でモーターを回し、二酸化炭素や排ガスを出さないため“究極のエコカー”とされている。トヨタは世界に先駆けてFCVを市場に投入、次期エコカー競争で一気に主導権を握る構えだ。 市場関係者は「トヨタには秘めた魂胆があるに違いない」と指摘する。燃料補給に欠かせない水素ステーションは、まだ全国に19カ所(計画中を含めても31カ所)。ガソリンスタンドはもちろん、電気自動車用の充電スタンド(約6000カ所)にも遠く及ばない。価格も800万円前後を想定しており、相当に割高。そんなFCV普及に向けたハードルが高い中、トヨタが派手なアドバルーンをぶち上げた真意を訝っているのだ。 「トヨタの狙いはズバリ、2020年東京五輪のフル活用です。現状ではFCVの定着は容易じゃない。そこで東京都の舛添要一都知事とタッグを組み『五輪の目玉は環境に優しいFCV』とばかり、政府に水素ステーションの設置を働きかけている。この建設には1カ所4〜5億円掛かり、血税をテコにインフラ整備が飛躍的に進めば、トヨタは先行の利が得られるというのです」(同) 東京五輪開催に向け、確かにトヨタの存在感が高まっている。ある財界関係者は「五輪開催時には経団連会長となって『スポンサーは名実ともにトヨタ』になるだろう」と打ち明ける。FCV普及での五輪活用には「公私混同」の謗りを免れないが、ディーラー首脳は苦笑する。 「トヨタに続けとばかりにホンダや日産が相次いでFCVの市場投入を表明した。両社とも東京五輪に照準を合わせており、それまでの間はトヨタに水先案内人をさせ、世間の批判の矢面に立たせるが、五輪を機においしい汁はタップリいただこうとの作戦です」 この世界、全く油断も隙もない。
-
-
芸能 2014年07月20日 09時23分
いとうあさこがネットで恋人を募集?
タレントのいとうあさこが19日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催された「ディズニー・オン・アイス『Dare to Dream』(ディア・トゥ・ドリーム)東京公演初日イベント」に出演した。 世界有数のライブ・エンターテインメントとして世代を超えて愛され続ける氷上のミュージカル「ディズニー・オン・アイス」。いとうはスペシャルパフォーマンスに参加し、スパイラルやリフトを披露した。 パフォーマンスを終えたいとうに、花束と2015年の「ディズニー・オン・アイス」のペアチケットが送られた。2015年の「ディズニー・オン・アイス」には人気の「アナと雪の女王」が初登場となり、いとうは感激の様子。しかし、チケットがペアだったことから「重荷」と苦笑い。「誰かいっしょに行く人をネットで募集していたらごめんなさい!」と笑いを誘った。(竹内みちまろ)(C)Disney
-
芸能 2014年07月19日 22時56分
爆笑問題 中山美穂と離婚した辻仁成に辛口「希望がなさそう」
お笑いコンビ・爆笑問題が18日、幕張メッセで行われた「宇宙博2014-NASA・JAXAの挑戦」(7月19日〜9月23日)の開会式に出席した。 オフィシャルサポーターを務める爆笑問題は、開会式前に国際宇宙ステーションの実験棟「きぼう」の実物大モデルから登場し、会見を開いた。 中山美穂と離婚し、23日から自腹ツアーを敢行する辻仁成の話題を振られると、太田光は「希望(きぼう)なさそうだけどね」と辛口コメントし、田中裕二も「全然なさそうだね」と同調。2人とも辻のツアーライブを観に行く予定はないという。最近、辻は爆笑問題も所属するタイタンに移籍したが、太田は「寝耳に水」、田中は「皆さんと同じタイミングで知ったぐらいです」と苦笑いした。 宇宙で漫才するならば、爆笑問題は口を揃えて「ドリフの宇宙コントをやってみたい」と目を輝かせ嬉しそう。実現する日は来るのだろうか。
-
芸能 2014年07月19日 20時00分
離婚特需ナシの布川&つちやの裏で“割烹店”はボロ儲け!?
6月22日に離婚した、元シブがき隊の布川敏和(48)とつちやかおり(49)。 布川は7月8日、フジ系バラエティー番組にゲスト出演し、「公私ともに第2の人生、前向きに頑張ってます」と語っていたが、離婚問題で騒いだ割には露出が少ない。 「離婚後に2人とも雑誌で心境を激白。普通ならその後、バラエティー出演が続くはずですが、そうはなっていない。ブログをチェックしてみると、布川は今後もちらほらバラエティーに呼ばれているようですが、つちやのほうは仕事の話はほとんど見当たらない。結局、どちらにも離婚特需はなかったようです。7月1日に号泣会見を開いた野々村元県議が大ブレークした陰で、すっかり忘れ去られましたね」(芸能ライター) ところが、2人の離婚騒動で特需の恩恵を受けた人物が一人いる。 「つちやの不倫相手とされた割烹店の店主ですよ。店主がイケメンと言われたものですから、彼を目当てにやってくるアラフィフを中心とした女性客が後を絶たず、大繁盛といいます。彼女らにしてみれば、情熱的なつちやにあやかりたいという恋愛のパワースポット的な捉え方をしている側面もあるようです」(同) ちなみにこのお店は東京・青山にあるのだが、近所にはASKAの愛人、栩内被告(37)の“社宅”マンション、そして彼女がタレントと通っていたうどん店もある。 「古い話ですが、酒井法子の元夫が経営していたスキーショップもこの近所です」(同) ちょっとした芸能ネタの名所と化しているようだ。
-
芸能 2014年07月19日 19時00分
芸能人の無断撮影批判の一方で目立った美輪明宏の器のデカさ
このところ、芸能人がツイッターやブログで無断撮影に苦言を呈するケースが目立つ。 「7月には、東京ダイナマイトのハチミツ二郎が“何よりダサイよ盗撮”、ダレノガレ明美が“街、電車内の盗撮やめてください”、とツイートしたほか、ロバートの山本博、ゴールデンボンバーの樽美酒研二が“被害”を報告。6月にはきゃりーぱみゅぱみゅ、市川海老蔵が、それぞれツイッターとブログで盗撮について苦言を呈しています」(芸能ライター) また7月8日、都内で行われた映画のイベントに出席したユージはそのことについて質問され、「プライベートで『写真を撮らせてください』って声を掛けられることがあって、その時の家族のケアがちょっと難しい。ひと言、声を掛けてほしい」とコメントしている。 このような問題は“タレントといえども肖像権、プラバシー権を侵害する可能性がある”という意見と“有名税だから仕方がない”という意見があり、なかなか“正解”は見つからないが、ファンの対応でユニークなのが美輪明宏だ。 「握手やサインを求められると、好きなタレントやテレビ番組を質問して、逆にリサーチしてくる。それに答えてくれれば求めに応じる。相手が複数だと、一緒にお茶をしながらというケースもあるようです」(同) もちろん余裕のある美輪の対応は相手が声を掛けてきてこそ可能なこと。スマホが普及した現代では、今後も盗撮問題は後を絶たないだろう。
-
-
芸能 2014年07月19日 17時59分
大物カップル・櫻井翔と堀北真希が交際中!?
これまでともに浮いた噂すらなかった、ジャニーズ事務所の人気グループ・嵐の櫻井翔と女優の堀北真希が隠密交際中であることを、18日発売の「東京スポーツ」が一面で報じた。 同紙によると、ネット上では嵐ファンを中心に2人の交際が噂になっていたというが、同紙は交際の“証拠”をスクープ。今年3月、都内の会員制バーで櫻井は日頃かわいがっている後輩ジャニタレたちを集めたパーティーを開催。その席で櫻井は「大切なゲストがいる」と同伴した堀北を紹介し「俺のカノジョだ」とも宣言。その時点で、2人はすでに交際4年だったそうで、10年にTBS系で放送されたW主演のドラマ「特上カバチ!!」の収録中、もしくは収録後に交際を始めたと思われるというのだ。 さらに昨年8月には、櫻井が堀北との隠密デートで何度か使っているという都内のすし店で、堀北の母親を交えて、3人で食事していたという目撃情報もあったというから、結婚を前提にした交際の可能性が高そうだが、なかなか事は簡単には進まないようだ。 「堀北と同じ事務所の黒木メイサが今年2月にジャニーズをクビになった赤西仁とデキちゃった結婚。もともと、ジャニーズと堀北の事務所の関係は良好だったが、黒木と赤西の件で亀裂が入ってしまった。そんな状況なのに、今やSMAPを超える人気と言われている嵐の櫻井と堀北が交際となれば、またまた関係が悪化することは必死。堀北はインタビューなどでまったく“男っ気”がないことをアピールしているが、櫻井との交際隠しでそうしている可能性が高い」(芸能記者) 話が広がってしまっただけに、今後、2人ともさらに慎重に交際すると思われるが、マスコミ各社は2ショット写真など決定的な“証拠”をなんとか押さえようと取材活動に力を入れそうだ。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分