-
芸能 2014年10月04日 11時00分
バッハの子孫で超セレブ芸人が明かす驚愕のエピソード 「ジャスティン・ビーバーは別に調子に乗ってなかった」
お笑いコンビ・タイムボムのニックという芸人をご存知だろうか。ドイツ系のアメリカ人の母親を持ち、なんと世界的音楽家・バッハの子孫なのだ。 アメリカの実家に4億円と6億円のF-1カーを2台所有し、13歳の時のクリスマスプレゼントに総額1億円のレコーディングスタジオ、誕生日プレゼントに数千万円のジムを親から作ってもらったという。他にも、叔母の家の隣に住んでいる人物が映画監督のジョージ・ルーカスで、なんとジョージの家で映画「スター・ウォーズ」を観たこともあるようで、さらに整形外科医である父親の患者が、本塁打王を獲得した元メジャーリーガーのマーク・マグワイアで、ニックが初めてキャッチボールした相手はマグワイアだという。とにかく、セレブな生活を送ってきた芸人なのである。 現在ニックは、日本に住んでいるが、母親から毎月70万円も仕送りしてもらっている。最近、家賃24万円の物件(渋谷)に引っ越したようで、「1週間で120万円使った。ベッドルーム用とリビング用にテレビを買いました」と告白。1週間で10万円を使うことは痛くも痒くもないという。そして、引っ越しの際に金持ち過ぎるが故にトラブルが発生。「僕の口座にお金入り過ぎて、不動産屋が信用してくれなかったんです。お金が多すぎるよって。逆に怪しまれたんです。保証人とアメリカの口座、ママの口座を見せて、ようやく信用してくれた」と信じられないようなエピソードを明かした。 最近は絵画にハマっており、「海外のアーティストを調べて、オーダーメイドで注文してます。1枚30万円ぐらいですかね」とまさに「金持ちの道楽」を堪能している。ニックの母親もジョン・レノンの絵を2枚購入したようで、「たぶんオノ・ヨーコから買った。アメリカでオノ・ヨーコさんが絵の展示会してたから…。一枚欲しいけど、ママがくれない…」と嘆いていた。 また先日、ジャスティン・ビーバーと会い、六本木のクラブで一緒に酒を交わしたというから驚きだ。ジャスティンといえば、8月に危険運転と暴行容疑で、1月にも公務執行妨害などで逮捕され、隣人宅へ卵を投げつけるなど何かと世間を騒がせていた。「ジャスティンはめっちゃいい人でした。逮捕されたり、悪いニュースがあって、テンパってるってみんな言ってるんですけど、別にそんなに調子に乗ってなかった」とデーブ・スペクターも真っ青の情報を提供してくれた。 もはや、一通りのセレブリティと会っているニックに、あえて「会いたい人は?」と尋ねると、「中村アンに会いたい」と笑顔で答え、「可愛い。タイプ」とデレデレ。また、金で買えるモノはほとんど手に入れているが、「日本では車を持っていない。それだけはママが買ってくれない。僕、2、3台ぐらい車ぶっ壊したことあるんで、危ない。テスラ車が欲しいけど、僕は運転したくない。運転手が欲しい。まず、運転手を買いたい」と願望を吐露した。 最後に「渋谷でパーティーやってるよ。いつでも来ていいですよ」とキメポーズ。終止、ノリノリでアゲアゲだったニック。セレブエピソードも冴え渡るが、肝心の漫才もかなり面白く、セレブ自虐ネタはハイクオリティ。テレビ東京の新番組「センニュウ★感」の収録で、タイムボムと共演した南海キャンディーズの山里亮太もツイッターで「タイムボムという若手芸人がめちゃくちゃ面白かった!」と太鼓判を押している。是非チェックして欲しい。【プロフィール】ニック/1986年10月28日生まれ/アメリカ出身/2011年に高桑翔汰とお笑いコンビ・タイムボムを結成/サンミュージックプロダクション所属/サンミュージックvol.193「GETライブ」10月7日(火)8日(水)、開場18:30開演19:00、新宿バティオスにて。前売り1200円、当日1500円。
-
芸能 2014年10月03日 19時00分
新居購入は入籍へのカウントダウン? 長澤まさみと伊勢谷友介の交際のいま
女優の長澤まさみ(27)と俳優の伊勢谷友介(38)の交際は、付いたり離れたりの情報が何度も飛び出し、何が本当だか分からない状況になりつつある。 最新の目撃情報は、東京渋谷と代官山のアパレルショップでショッピングデートをしていたところ。店に現れた二人は、レディスコーナーで、靴を物色していたようだが、何も買わないで店を後にしたという。スッピンで帽子を深めに被った長澤と、対照的に全く変装をしていない伊勢谷、実に堂々としていたらしい。 二人の交際が明らかになったのは、一昨年の3月だった。2012年に放送されたドラマ『女信長』の共演で急接近し、長澤の両親や所属事務所の反対を押し切って同棲生活を開始。そのころは目撃情報も多く飛び出し、一般人にツイッターでデート現場リポートされてしまったほどだ。そんなことを意にも介さず、周囲を気にしない交際が続いていた。 だが今年2月、突然の破局報道が飛び出した。スポーツ紙は「生活観や価値観にズレが生じ始めた。多忙で今後を見つめ直す中で“発展的解消”のように自然と別々の道を選択するに至った」ことが理由だと伝えた。 長澤の所属事務所も、破局を否定しなかった。というよりも、別れて欲しいというのが本音だった。しかし、その報道の直後、ネパール料理店で仲睦まじくデートする二人が目撃される。二人は食事を済ませ、身体を寄せ合うように腕を組み、料理店から程近い伊勢谷が仕事場として使っている一軒家に消えていった。そして、伊勢谷のDV疑惑が浮かび上がる。男性週刊誌は、ついに長澤が愛想を尽かして別れを決めたと報じた。しかし、それとは全く違う情報もある。 「伊勢谷のDVを週刊誌で知った長澤の父は、娘に『どんな男とつきあっているんだ』と激怒したと聞いています。別れろと詰め寄ったそうですが、まさみは、父に『彼はそんなことをする人じゃない。私はDVなんかされていない』と泣きながら抵抗したらしい。それだけ好きになってしまっているんだと思いますよ。彼女は伊勢谷との結婚も視野に入れている」(女性週刊誌記者) そして、ドラマ制作会社のスタッフは「いま、伊勢谷さんは新居を建築中なんです。伊勢谷さんが考えて、凝った造りの家になるらしい。新居に一人で住むとは思えない」と話す。 テレビ番組に出演し「(周囲で結婚しているカップルは)幸せだと言うんですが『我慢していることあるでしょう?』と聞くと『ある』って言うんです。僕は我慢したくない」と、結婚願望ゼロ発言をしていた伊勢谷。しかし、新居が完成したら、電撃結婚という事になるかもしれない。
-
芸能 2014年10月03日 16時30分
TBSの“美熟女巨乳アナ”の長岡杏子が待望の第1子妊娠のため産休
“美熟女巨乳”で一部では熱狂的な支持を集めるTBSの長岡杏子アナ(43)が、待望の第1子を授かり、10月1日の出演を最後に産休に入った。11月に出産予定だという。 長岡アナは98年に4歳年上の一般男性と結婚したものの、なかなか子宝に恵まれず、実に結婚16年目での懐妊となった。出産後、体調を見ながら、仕事に復帰する。 71年7月4日生まれ、秋田県横手市出身の長岡アナは、秋田県立横手高等学校、慶應義塾大学法学部を経て、94年4月に同局に入社。 その美貌とややふくよかな体型から、若い頃は“TBSの松坂慶子”と呼ばれていた時期もあった。結婚後は旧姓の畑から、長岡姓を名乗るようになった。 入社以降、ほぼ報道路線で、これまで、「サンデーモーニング」「きょう発プラス!」「(特)情報とってもインサイト」「総力報道! THE NEWS」「JNNニュース」などに出演。 なかでも、福留功男が司会を務めた「ブロードキャスター」が長岡アナの代表的な出演番組で、00年4月から04年9月までニュースを担当した。 最近では「ひるおび!」第1部の「JNNニュース」(月〜金曜日午前11時30分〜)、同番組内の昼のニュースキャスターを長きにわたって務めていた。その他、「落語研究会」(毎月第3土曜日深夜4時15分〜)に出演しており、収録済みの10月18日放送分が見納めになりそうだ。 安定したアナウンス力に加え、決して出しゃばらない絶妙の立ち位置には定評があり、局内では「安心してニュースを任せられるキャスター」として評価が高い。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「世の中高年視聴者にとって、あの美貌、巨乳、そして控えめなキャラはたまらない魅力。出演番組が平日昼とあって、録画して見ているファンも多いと聞きます。今から復帰が待ち遠しいですね」と語る。 43歳での初産は大変なチャレンジ。ぜひ、元気な赤ちゃんを産んで、テレビ画面に戻ってきてほしいものです。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2014年10月03日 16時15分
シリウスS(GIII、阪神ダート2000メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、シリウスSは◎クリノスターオーが得意の先行策で押し切ります。 前走のエルムSは、2番手追走から余裕の手応えで4角先頭、直線は強豪ローマンレジェンドとの競り合いでアタマ差2着。3着には5馬身差をつけており、ここへ来てかなり力をつけている印象で本格化の兆し。前々走の平安Sで重賞初制覇を飾っていて、粘りに一層磨きをかけています。初の2000メートルも守備範囲でしょう。揉まれた経験を生かします。(4)クリノスターオー(10)ナムラビクター(14)サトノプリンシパル(5)ケイアイレオーネ(9)ジェベルムーサ(13)ソロル(7)トウシンイーグル馬単 (4)(10) (4)(14) (4)(5)3連単 (4)-(10)(14)(5)(9)(13)(7)クリノスターオー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2014年10月03日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(9/26〜10/3)
●第1位「フジテレビ(の女子アナ)ってユルそう。ホステスさんの集まり、みたいな」(おぎやはぎ・小木博明/フジテレビ系『ワイドナB面』9月28日) ダウンタウン・松本人志を中心に、芸能・時事をぶった斬っていく情報ショー。今回は、「中国主席の姓読み間違え インドの女子アナ解雇」を採りあげた。スタジオにはフジテレビの佐々木恭子、ミタパンこと三田友梨佳、元日本テレビの馬場典子がおり、読み間違いの対策、過去の失敗などを打ち明けた。佐々木が、「社によってアナウンス室の雰囲気が違うみたい」と言うと、初ゲストの小木が、「フジテレビ(の女子アナ)ってユルそう。ホステスさんの集まり、みたいな」と失礼極まりない本音をポロリ。さらに、「日テレの女子アナはちゃんとしてる。(フジは)チャンスあれば…って感じありますよ」と続け、男性陣を爆笑させ、女子アナを怒らせた。●第2位「本田みずほちゃんと付きあってたから」(よゐこ・濱口優/フジテレビ系『4夜連続スペシャル エニシバナシ〜芸人縁談〜』9月30日) 松竹芸能のよゐこと、浅井企画のキャイ〜ンが顔合わせ。『めちゃ×2イケてるッ!!』(フジテレビ系)にレギュラー出演中の濱口が、同番組シリーズでふれた、キャイ〜ンのコンビ愛を初めて口にした。同番組が誕生するきっかけとなった『とぶくすり』が“めちゃモテッ!!”にリニューアルされたとき、濱口はメンバーから降ろされた。その理由を、「本田みずほちゃんと付きあってたから」とあっさり明かし、当時、吉本興業所属で同じ芸人仲間だった本田と恋愛関係にあったことを認めた。濱口がここで話したかったことは、自身の元カノ話ではなく、キャイ〜ン・ウド鈴木が相方の天野ひろゆきを慮るがゆえに、“めちゃイケッ!!”のメンバーになれるというオファーを蹴ったというもの。だが、“モテ男”濱口の一面が垣間見られる結果となった。●第3位「映画とかがんばって、バラエティのやつを見返してやろう」(品川庄司・品川祐/日本テレビ系『解決!ナイナイアンサー2時間SP』9月30日) 品川庄司・品川裕や芹那、青木さやかなどが“芸能界 私のどこがイヤ!?”と題して、本音と禍々しいエピソードをぶつけあった。『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で有吉弘行に「おしゃべりクソ野郎」と名づけられて以降、芸人イチの嫌われ者となった品川。当時は実際に態度が悪かったこともあり、一部の芸人と視聴者はもとより、バラエティ番組のスタッフからも嫌われていた。そこで、「映画とかがんばって、バラエティのやつを見返してやろう」と決意。出版、映画に精を出した。今では、嫌われ者を武器にしている品川。逆に好感度が上がった、か?(伊藤由華)
-
-
レジャー 2014年10月03日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/4) 秋風S 他3鞍
3回新潟競馬7日目(10月4日土曜日)予想・橋本 千春☆新潟11R「秋風ステークス」(芝1600メートル)◎13マイネルメリエンダ○18マジックタイム▲5レッドセシリア△6オメガホームラン、9エンドレスノット 1戦ごとに地力強化の跡を示すマイネルメリエンダに期待。昇級緒戦の長岡がその証し。惜しくも2着(0秒1差)に終わったが、内容は勝ちに等しかった。4番手に構える正攻法の競馬でラスト200メートルでは先頭に立つ見せ場たっぷりのレース。前に行って残ったのはこの馬だけだ。力がなければ失速して馬群に呑みこまれていただろう。走破タイム1分32秒5はGIII重賞の関屋記念と同じ優秀なもの。ハンデ55キロは陣営の予想より1キロ見込まれたが、十分克服できる。馬場状態に左右されない強みもありチャンスは大きい。☆新潟10R「古町特別」(芝1800メートル)◎8ピオネロ○9レコンダイト▲5マイネルアウラート△2ヴァンデミエール、4クリノサンタクルス 春は重賞、オープンで強敵相手に好戦してきたピオネロ。自己条件のここでは地力上位。休み明けを1度使われてすべての面で上積みは大きいし、今度こそ本領発揮が期待できる。その前走4着は久々の分。0秒2差なら巻き返しは十分可能だろう。1800メートルは全2勝を挙げているエキスパート。ハンデも据え置きの55キロなら差し切りが決まる。☆新潟9R「カンナステークス」(芝1200メートル)◎1サフィロス○11コウソクコーナー▲6ペイシャオブロー△3ヴィクトリースノー、10タガノアザガル スケールの大きいサフィロスでもう一丁。その片鱗を示したのが前走。出遅れ正味競馬をしたのは直線だけだったが、メンバー最速の差し脚を爆発させ最後は0秒5差突き放したのだから驚きだ。キャリア1戦の2歳馬にはなかなか出来ない芸当で、実力は相当なもの。スタートが鍵だが、大きく出遅れない限り2連勝の可能性は高い。☆阪神11R「シリウスステークス」(ダ2000メートル)◎4クリノスターオー○10ナムラビクター▲13ソロル△5ケイアイレオーネ、9ジェベルムーサ 本格化著しいクリノスターオーをイチ押し。前々走の平安Sで待望の初タイトルを奪取。返す刀で重賞連覇を目指したエルムSは、アタマ差2着と惜敗したが内容は勝ちに等しい。4角で先頭に立って自分から勝ちに行き、3着インカンテーションは5馬身差突き放しているからだ。持ち前の先行力に持久力が備わった今なら大いに期待できる。ハンデも前走比0.5キロ(57.5キロ)なら全く心配無用。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2014年10月03日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/4) シリウスS
阪神11R シリウスS◎ナムラビクター 気持ちにムラがあるのか、時折ポカのあるナムラビクターだが、アンタレスS勝ちを含め3勝を挙げている阪神コースなら信頼度は高い。5着に敗れた平安S以来となるが、入念に乗り込んでおり仕上がりは良い。4か月ぶりの実戦、58キロのハンデでも勝ち負けになる。 相手本線はクリノスターオー。平安Sを制した時が12番人気…フロック視する向きもあったが、続くエルムSで強豪ローマンレジェンドと真っ向勝負で互角に渡り合った。想像以上に力をつけている、そうみるべきだろう。前走後に短期放牧でひと息入れたが、帰厩後の動きは上々。2000mへの距離延長がマイナスになるとも思えず、広いコースに替わるのはむしろプラスだろう。ハンデの57.5キロも想定内。大半が平安Sで負かした相手でありここも大きく崩れることはないだろう。 ナムラ、クリノの2頭を軸に3連複で流す。平安Sでは、物見して外へ逃げ、リズムを崩したままレースが終わってしまったグランドシチー。昨年、58.5キロを背負いながら3着しているように、直線に坂のあるこのコースではしぶとさが増す。鉄砲も利くので注意が必要。徐々にオープンに慣れてきた感のある55キロのサトノプリンシパル。単騎マイペースなら残り目も十分。叩き3戦目となるケイアイレオーネもいよいよ本調子。エルムSを叩いたジュベルムーサとソロルの2頭も大きな差はない。馬連 流し(10)→(1)(4)(5)(9)(13)(14)3連複 軸2頭流し(4)(10)→(1)(5)(9)(13)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年10月03日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第204回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第204回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇U2「Songs of Innocence」(2014年/UNIVERSAL MUSIC) デビューから何かと世の中を騒がしてきたU2だが、今回もAppleと組んで見事に(笑)話題をかっさらってますね。世界の1/14にあたる5億人にタダで送りつけるとは…私はちゃっかりダウンロードして楽しんでいます。 まぁ長い歴史のあるバンドですから音楽性も色々と変わってきましたが、ここ最近はROCKで落ち着いていますね。全体を通してもちろん谷はありますが、勢いを感じます。どの曲もイントロから凄く凝っていて、スッと楽曲に入り込めますね。当然U2特有のピーンと張った緊張感は最初から最後まで続きます。 嵐の中で美しいメロディーと叫びが共存して、それを最大限に活かす時を刻むようなアレンジ。またひとつ、U2の中で名盤の仲間入りのアルバムができましたね。 いきなり送りつけられて戸惑ったり、これ誰? 容量が…と世の中賛否両論だったみたいですが、私個人としては粋なことをしてくれたと思っています。でも自分で買った音源はよく聴くんだよね。だから当然このCDも買います。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
スポーツ 2014年10月03日 15時30分
イチローはどこへ? 日本人メジャーリーガーの気になる去就
MLBのレギュラーシーズンが終了した。 今季は岩隈久志投手(33=マリナーズ)=15勝9敗、田中将大投手(25=ヤンキース)=13勝5敗、黒田博樹投手(39=ヤンキース)=11勝9敗、ダルビッシュ有投手(28=レンジャーズ)=10勝7敗と、4投手が2ケタ勝利を挙げたが、田中とダルビッシュは故障のため、不本意なシーズンとなった。 ところで、日本人メジャーリーガーたちは、長期契約途中の田中、ダルビッシュを除けば、FAとなる選手が多く、来季はガラッと所属球団が変わる可能性がありそうだ。 まず、投手だが、自己最多の15勝をマークした岩隈は2シーズンでの投球回が350を超え、ノルマを達成したため、来季の契約が自動的に更新された。年俸は700万ドル(約7億6100万円)。 昨季途中から、レッドソックスの守護神となった上原浩治投手(39)は今季も64試合に登板するなどフル回転。6勝5敗26セーブ、防御率2.52の成績を残した。球団は残留を熱望しているが、上原は自身のブログで「来年、どこのチームになっても、また応援よろしくお願いします」と微妙な言い回し。来年4月で40歳となる高年齢は気になるところだが、クローザーで425万ドル(約4億6200万円)の年棒は格安。球団がどこまで、金額を上積みできるかが、残留するかどうかのポイントになりそうだ。 日本人初の5年連続2ケタ勝利を挙げた黒田も、1年契約を終えた。黒田は「オファーがないと始まらない。なければ引くとき。いろんな選択肢があることは、野球人として幸せなこと」と意味深発言。黒田も来年2月で40歳を迎えるだけに、どの球団も獲得には慎重になりそう。年俸は1600万ドル(約17億4100万円)だが、メジャーで良いオファーがなければ、広島復帰の可能性も秘めている。 松坂大輔投手(34=メッツ)は、先発もあったが、主にリリーフで起用され、34試合に登板。3勝3敗1セーブ、防御率3.89の成績だった。松坂は「自分は先発だという気持ちを消すことはできなかった」と話しており、先発起用してくれる球団を探すことになりそう。 オリオールズからカブスに移籍した3年目の和田毅投手(33)はメジャー初登板を果たし、先発で4勝4敗、防御率3.25の成績を残した。来季は球団が選択権をもっているが、行使されるかどうかは流動的。 和田同様、故障に苦しんだ藤川球児投手(34)は2年契約を終えた。15試合に登板し、0勝0敗0セーブ、防御率4.85の成績。藤川も球団が選択権をもつが、チームの期待に応えられたとはいえず、行使されるかどうかは微妙。 レッドソックスの中継ぎ、田沢純一投手(28)は2年連続で71試合に登板。4勝3敗、防御率2.86の成績。1年契約で127.5万ドル(約1億3900万円)だが、同僚の上原同様、金銭的な攻防になりそうだ。 一方、野手では最も気になるのがイチロー外野手(40=ヤンキース)の去就。今季、控えという位置付けで、起用法が定まらないなか、14年連続で100安打に到達。規定打席不足ながら、打率.283で、自己ワーストだった昨季の.262を上回った。メジャー3000安打まで、あと156本。2年連続プレーオフ進出を逃したヤンキースの若返りは急務。今季で2年契約が切れることから、残留の可能性は低い。ただ、なかなかトレードがまとまらなかった背景もあり、来季の所属先が決まるまで、時間がかかるかもしれない。 ブルワーズからロイヤルズに移籍した3年目の青木宣親外野手(32)は故障のため、出場試合が減ったが、日本人野手で唯一規定打席に到達し、3年連続打率2割8分台(.285)の成績を残した。ブルワーズ時代に交わした契約は今季で終了。年俸は190万ドル(約2億700万円)と格安。年齢もまだ若いだけにこちらは、引く手あまたか…。 メジャー3年目、ブルージェイズで2年目となった川崎宗則内野手(33)は、12年(.192)、13年(.229)と低打率だったが、課題の打撃を克服し、自己最高の打率.258をマークした。ジョン・ギボンズ監督は「戻ってきてほしい」と話しているが、川崎は「日本もアメリカも両方視野に入れている」とコメント。国内では古巣のソフトバンク、オリックスが興味を示している。 2年間で1度もメジャーに上がれなかった中島裕之内野手(32)は、来季球団が選択権をもっているが、行使される可能性は低い。メジャー球団から良いオファーが届くとは考えがたく、日本復帰もありそうだ。 ジャイアンツからレンジャーズに移籍した田中賢介内野手(33)は、今季一度もメジャー昇格を果たせず、出場機会を求めて、7月20日、自身の希望で自由契約となった。だが、獲得する球団は現れなかった。賢介も日本に戻ることを視野に入れるしかなさそうで、古巣日本ハムへの復帰が有力視される(落合一郎)
-
-
スポーツ 2014年10月03日 15時00分
一気に200本増で1300本 秋場所の懸賞本数が史上最多を記録した理由
大相撲秋場所に異常な現象が起きている。各取組での懸賞本数が、史上最多の1300本超えが確実になったというのだ。 「これまでの最多記録は今年の初場所の1198本。それを大きく上回ることになる。この数字がどんなにすごいことか。若貴の登場で大相撲フィーバーが起こった1990年代前半は、一場所当たり600本から700本といったところでした。貴乃花が引退する2003年には、不況のあおりを受け一場所約400本まで落ち込んだ。人気そのものにも陰りが出ていたのですが、翌年の'04年ごろから、微増ながらも増加に転じたのです」(担当記者) 広告代理店関係者からは“永谷園効果”との指摘があった。 「永谷園は力士を起用したCMも制作し、懸賞旗との相乗効果でイメージアップに成功しています。同社が懸賞を出し始めたのが'00年。その広告効果に他の企業も気づき、追随し始めたのが'04年ごろ。ピタリ一致します」(協会関係者) 代理店営業マン氏も続く。 「幕内上位が対戦する夕方5時以降の視聴率は10%台。視聴率1%の視聴者数は約40万人ですから10%で全国400万人は中継を見ている。これだけの広告効果がありながら、テレビCMより格段に安い。現在の規定では懸賞1本当たり6万2000円。懸賞旗はデザインさえ用意すれば協会側に5万円程度で作ってもらえる。つまり一場所15日、15本で最低93万円+5万円です。費用対効果を考えれば格安といえます」 アベノミクスの効果なのか、企業の宣伝意欲の回復に加え、何と言っても“新記録”の立役者は人気絶大のイケメン力士、遠藤だ。ところが皮肉にも、今場所は初日から横綱大関陣相手に総崩れ。2日目に完敗した白鵬からも「自分の型ができていないのに、いろいろやっちゃいけない」とダメ出しされてしまった。 「このままでは“平幕の懸賞王”と呼ばれ、単なる人気者で終わった高見盛と同じだと、失望の声も漏れています」(前出・記者) 永谷園のCMで高見盛の後釜が遠藤なのは偶然?
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分