-
その他 2016年06月18日 11時24分
【不朽の名作】「貞子vs伽椰子」に行く前に一度チェックしてみては? 「リング」
本日18日(土)より、日本版『フレディVSジェイソン』とも言えるかもしれない、邦画ホラーの二大巨塔の貞子と伽椰子が相まみえる、『貞子vs伽椰子』の放映が開始される。という訳で今回は、貞子が銀幕デビューを果たし、ブームを起こした1998年公開の『リング』を紹介する。 本作は、鈴木光司の同名小説を原作とする作品だが、キャラクターなどの細かい設定は大きく変わっている。久々に内容を確認すると、いきなり冒頭で死ぬ女子学生役が、竹内結子だったりして今観ると別の意味でビックリ。ちなみに、この冒頭シーン、ホラー映画のお手本のような構成となっており、恐怖をあおりながら、一度別の事象で外し、安心したところを襲われるという、三宅隆太監督が言うところの「なんだ猫か…」的な定番演出がある。さりげなく夜遊びに興じる、いけない学生たちを絶望的な脅威が制裁を加えるという構図にもなっており、これも国内外問わず、定番中の定番。つかみはバッチリだ。 「ビデオを見た者は7日後に死ぬ」という設定で、恐怖シーン満載かと思うとそこまで多くないのがこの作品の特徴だ。そもそも原作が、複雑な謎を解いていくミステリー小説なので、映画でも、どちらかと言うと、浅川玲子(松嶋菜々子)と元夫である高山竜司(真田広之)が自身と息子が見てしまったビデオの呪いを解くために、呪いの元凶である山村貞子の謎に近づいていくというミステリー要素が強めとなっている。怖いというよりは全体的に、BGMも含めジメッとした感じで、気味が悪く、怪談話を聞くような、薄ら寒い味わいがある。 未見で、怖い思いをしたくない人のために恐怖シーンをネタバレするとしたら、おそらく冒頭のシーンと、玲子がビデオを見た後に鳴った電話を取るシーン。あとはビデオの真相を探るために伊豆大島を訪れた際に玲子が貞子の念のようなものに腕を掴まれるシーンあたりが要注意だろうか。人を驚かせるという一点ならば、1995年公開の『学校の怪談』とかの方が回数多めかもしれない。この作品は「怖い」というより、「展開が面白い」という表現の方が合うだろう。 竜司には触った相手の思考を読み取る超能力的なものもあり、若干ファンタジーっぽい部分もあり、段々と謎が明らかになっていく部分には、結構ワクワクするかもしれない。他にも、ビデオに隠されたヒントを元に、方言や当時の新聞情報、三原山の噴火ニュースなどを探り、伊豆大島に主人公達が引きこまれていく場面もテンポがかなり良い。あと、VHSとアナログテレビという組み合わせも、この作品の気味の悪さを強調するのに一役買っている。やっぱり画面に砂嵐とか、アナログ特有の画像の乱れが出ないとあの雰囲気は出ないだろう。デジタル全盛の『貞子vs伽椰子』ではどんな方法でそのあたり補うのだろうか…。お祭り作品だから、あえて気にしないという方法もあるが。 邦画のホラー映画というと、とにかく恐怖描写ばかりを重視して、シナリオがどっかいってしまう作品などが多い。それが、邦画のホラーがチープだというイメージになっていたが、この作品ではかなりシナリオがしっかりしている。そのおかげで、恐怖に隠れた笑いどころなどを探さなくても、そのまますんなり観れてしまう。それが良いか悪いかは別としてだが。おそらくホラーがすごく好きな人の場合は肩透かしをくらう部分もある程度あるかもしれない。 高校生の間で広まる都市伝説、黒髪の女の呪い、幽霊からの無言電話、○日後に不幸が襲うという不幸の手紙的な要素、心霊写真。この作品の物語を形成している、ネタの数々は、当時かやや昔に流行っていた、怪談から来ているものが多い。冷静に考えてみると、当時ですら手垢のついた、ベタなネタばかりなのだが、それでも当時新鮮さや、恐怖を感じた人が多いのは、映像的な演出が上手く行っている証拠だろう。呪い発動までの時間が、どんどん迫っていく危機感がこれでもかと伝わってくるのだ。まあ、問題解決を竜司のオカルト能力に頼りすぎとか、貞子が落とされたとされる井戸のある場所で、大騒ぎしすぎとか、ツッコミ所もない訳ではないが。 ちなみに、この作品に登場する貞子の母親・山村志津子は実在の人物をモデルとしている。それが千里眼事件などで知られる御船千鶴子だ。明治末に千鶴子は千里眼・念写を科学的に実証しようと、一部学者と協力して、実験を公開するが、結局手品だとされ、千鶴子のその後は悲劇的な結果となる。この千鶴子という人物、同作の他にも、ドラマ『トリック』や京極夏彦著の『魍魎の匣』、またアニメ化もしたマンガ『琴浦さん』などの作品にも、ネタとして使われているので、知っておくとより作品を楽しめるかもしれない。 また、ミステリー作品には欠かせない最後のどんでん返しも、この作品ではかなり上手く機能している。わざわざ古井戸に潜って、貞子の遺骨を探し出し、供養してめでたしめでたしとなるところ、強烈なハシゴ外しが待っている。さらに、玲子があることに気づいて、その後にした決断は、それこそゾッとするオチだ。 なお、本作の一番有名なシーンと言っていい、貞子がテレビ画面から飛び出してくる部分は、現在ではそれほど感動はないかも。その後、様々な映像作品やコントネタでパロディ化されている影響なのか、もはやギャグシーンにしか見えない。当時は凄く衝撃的だったはずなのだが…。しかし、貞子のキャラとしての強烈さは現在でも色あせることはないだろう。髪で顔を隠し、真っ白なワンピース姿で、井戸から這い上がるシーンは今でも衝撃のワンシーンのはず。(斎藤雅道=毎週土曜日に掲載)
-
アイドル 2016年06月18日 10時36分
ついに卒業発表が近づいたAKB48・こじはる
AKB48の小嶋陽菜(28)がグループを卒業することを、各スポーツ紙が報じた。18日に「にゃんにゃん仮面」として参戦する、新潟・HARD OFF ECOスタジアム新潟で開催される「第8回選抜総選挙」で発表するとみられる。 報道をまとめると、2年前の総選挙では「卒業…しません」と思わせぶりなスピーチで笑いを誘うなど卒業をネタにしてきたが、数か月前から、総選挙の場での卒業を見据えてすでに発表する準備を整えていたそうで、このほどAKB48グループ総合プロデューサーの秋元康氏とも相談し、新たな一歩を踏み出すことを決断。総選挙で発表するかどうかは、本人の意向に任せられているというのだ。 「最年長メンバーとなり、本人はグループ全体のことを考えた結果、自分がいることで世代交代が進まないのを危惧し、ついに決断したようだ。今までは『卒業するする詐欺』などと揶揄されてきたが、今度は本気か。ただ、大々的に報道が出てしまったでの、こじはるが総選挙で発表することをやめ、別の機会に正式発表する可能性も高いようだ」(音楽業界関係者) 具体的な卒業時期は未定で、ソロ転身後はタレント、モデルとして芸能活動を続けるというが、もう1つの大きな“武器”をいかしていくことになりそうだという。 「とにかく、競馬の予想に関して神がかり的な的中率。こじはるが本格的に予想してメディアに露出すれば、新たな競馬ファンの開拓ができそう。今後は予想屋としても引く手あまたになりそうだ。競馬でかなりの貯金額があるといううわさもある」(芸能記者) 「にゃんにゃん仮面」は6月1日発表の速報で11位。今回は、総選挙当日のライブを観覧したファンも当日に投票できるが、「にゃんにゃん仮面」がどこまで順位をあげるかが注目される。
-
アイドル 2016年06月17日 19時30分
総選挙投票締め切りでAKB48・柏木由紀がファンに感謝「あとは明日を楽しみに待つのみ」
第8回AKB48総選挙の投票が17日15時に締め切られ、同グループの柏木由紀がファンに感謝の言葉を綴った。 自身のツイッターで柏木は、「投票してくださったみなさん ありがとうございました」と感謝の言葉を述べ、「あとは明日を楽しみに待つのみ」とも綴った。 柏木由紀は昨年の総選挙では第2位であったが、今回の総選挙の速報では6位と出遅れている。
-
-
その他 2016年06月17日 18時15分
江戸ワンダーランド日光江戸村に新施設「江戸生活文化伝承館」開館 職人の技術を展示
栃木県日光市のテーマパーク、江戸ワンダーランド日光江戸村に6月12日、「江戸生活文化伝承館」が新しくオープンし、開設式が行われた。 同施設はパークの一番奥のエリアにオープンした。「EDO IS THE ANSWER」をコンセプトに掲げる同施設では、江戸時代から伝わる職人の技が使われた日用品を展示する。施設内は回廊形式で11のブースに分かれ、藍染や江戸切子、花火や化粧品などを展示し、パネルや映像を使いそれぞれの職人技について紹介する。 展示に携わった企業は菊一文字(刃物)や伊場仙(団扇)などの老舗が並ぶ。同テーマパーク社主のユキリョウイチさんは「菊一文字の爪切りを知ったことが今回の江戸生活文化伝承館のオープンのきっかけ。大量生産されたものとは使い心地が全く違い感動した。江戸の技術は決して過去のものではなく、現在使われている日用品には昔からの職人の知恵と技術が詰まっている。世界に誇れる日本の逸品を展示し、後世に伝えていきたいという気持ちで開設した」と話す。 開設式では江戸町火消による纏(まとい)ふりや獅子舞のパフォーマンスが行われ、観客から歓声が上がった。開設式が終わり同館の門が開かれれると、並んでいた来場客が押し寄せ、施設内は熱気に包まれた。 記者の取材に対し、社主のユキリョウイチさんは「今後は定期的に展示のリニューアルやイベントを行い、様々な技術を伝えていきたい。子どもたちに江戸の日用品を実際に使ってもらい、その技術の高さを知ってもらえるような体感型イベントもできれば」と展望を語り、「次は江戸の食に関する文化を体験できるものを計画中」とも語っていた。【EDO WONDERLAND 日光江戸村】http://edowonderland.net/
-
社会 2016年06月17日 18時00分
関東連合元リーダー・見立真一容疑者「帰国情報」で警視庁が厳重警戒
4年前に発生した“六本木クラブ襲撃事件”で、主犯格として国際指名手配されている半グレ集団『関東連合』(現在は解散)の元リーダー・見立真一容疑者(37)が、すでに日本に帰国しているとの情報が流れ、警視庁が警戒を強めている。 2012年9月2日未明、六本木のクラブに客として遊びに来ていた飲食店経営者が集団の襲撃を受け、金属バットで撲殺されるという凄惨な事件があった。 「関東連合メンバーにより襲われたが、人違いだったとされている。犯人たちは事件後に中国や韓国、フィリピンなどに逃亡。しかし、大半のメンバーは帰国して出頭したんです」(捜査関係者) それでも主犯とされる見立容疑者は逃亡を続け、警視庁は300万円の懸賞金を掛けたが、行方はつかめなかった。 「見立容疑者も海外に逃亡したとされ、フィリピンのマニラやセブ島での目撃情報も寄せられた。そのため警視庁は、懸賞金を600万円に引き上げ現地に捜査員を派遣したのですが、結局はとらえられなかった。しかし今年に入り、すでに日本に帰国としているとの情報をつかんだんです」(同) 海外逃亡前、見立容疑者は周囲に「目的を果たすまで出頭しない」と語っていたというが、その目的とは何なのか。 「A兄弟への復讐です。'08年3月、西新宿で元関東連合のB氏が撲殺されている。B氏は殺される前に関西の暴力団に属していたA兄弟とトラブルを起こしていたんです。六本木での襲撃事件の際、現場となったクラブにA兄弟の弟がいるという情報をつかみ襲撃したが、人違いだった。だから見立容疑者は、A兄弟に対する復讐が終わらない限り出頭はしない」(関東連合に詳しいマスコミ関係者) ホームページで見立容疑者がすでに日本に帰国している可能性を察知した警視庁は“第2の六本木襲撃事件”を警戒。見立容疑者が立ち回ると予想される都内や静岡県、埼玉県、宮城県内を重点的に調べているという。 早期の身柄確保を期待したい。
-
-
その他 2016年06月17日 17時30分
シャキシャキ食感がたまらない! スナップエンドウのオイスターソース炒め
さやと豆を両方食べられるスナップエンドウは今が旬、鮮やかな緑が食卓を明るくしてくれますよね。料理の脇役というイメージがあるスナップエンドウですが、実は栄養満点! 特にBカロテンやビタミンCをたっぷり含み、かぜ予防や肌荒れ予防に役立ちます。今回はそんなスナップエンドウが主役の簡単おつまみレシピをご紹介いたします。スナップエンドウ特有の優しい甘みとシャキシャキした食感をお楽しみください。【材料 1人分】スナップエンドウ 8−10本オリーブオイル 大さじ1オイスターソース 大さじ1塩こしょう 適量 1.スナップエンドウの筋を取る。熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、スナップエンドウを加える。 2.食感を残すように、片面あたり約2分ほど炒める。オイスターソースを加えさっとかき混ぜ、塩こしょうで味を調えて出来上がり! シャキシャキ食感を楽しむために、かたい筋はしっかり取り除きましょう!【オダーナルみさ】
-
レジャー 2016年06月17日 17時18分
天保山S(オープン、阪神ダート1400メートル、18日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、天保山Sは◎キョウワダッフィーが叩き2走目で結果を出します。 オープン2勝馬で、重賞ではプロキオンS2着など、ここへ入れば実績は一番。8歳馬ですが、休養が長くまだ馬がフレッシュで若い。前走の栗東Sも屈腱炎のため10か月の休み明けでしたけど、スタートを決めると行かせて前を見ながら好位追走。行きっぷりも良かったですが3角で外から来られたので動いて行き、ちょっと苦しい展開から直線は伸びかけましたけど、最後は脚が止まり5着。休養明けの分、伸び切れませんでしたが馬も仕上がっていましたので、さすがの見せ場は作ってくれました。 中間は、坂路とCWでしっかりと調教をこなしていますから、今回は1度使われた上積み大。前走以上の走りが期待されます。阪神は得意で(4-0-1-2)、1400メートルは(5-4-3-4)とベスト距離。条件は揃いました。ただ、58キロでは4、4着とまだ勝ち星はありませんが、外枠で外を回らされたり、昨年のこのレースでは、久々で状態もひと息でしたから敗因はわかっています。ここは少頭数でこのメンバーなら、上位争い。(5)◎キョウワダッフィー(1)○ポメグラネイト(7)▲ウォータールルド(8)△ワディ(3)△キクノストーム(9)△ナガラオリオンワイドボックス (5)(1)(7)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。【訂正】キクノストームの馬番訂正しました。
-
アイドル 2016年06月17日 17時05分
総選挙投票締め切り 渡辺麻友はファンに感謝も「ずっと頭とお腹がいたい」
第8回AKB48総選挙の投票が締め切られ、速報で第1位であったアイドルグループ、AKB48の渡辺麻友がコメントした。 渡辺は自身のツイッターで、「今年の選抜総選挙の投票が締め切りました。皆さん、沢山の応援本当にありがとうございました!」とコメント。さらに、「明日、怖い…一昨日くらいから ずっと頭とお腹がいたいがんばろう!!」とも綴っている。
-
レジャー 2016年06月17日 17時00分
【世界のナイトスポット】バンビエンのオカマちゃんマッサージ店を張り込み調査
ここはラオスのバンビエンという小さな町。ラオス近辺に滞在する旅行者の間では「バンビエンは行ったか?」が決まり文句となるほどバックパッカー達には人気のエリアだ。それは今でこそポリスメン達の努力や圧力もあってかあまり表には出ないけれども、やはりハッパ(マリファナ)のイメージが強いというのは大きな理由だろう。通りのそこら中でボブマーリーがニコニコしている。 有名なハッピーメニュー(ピザやシェイクに大麻を混ぜ込んだもの)はお目にかかることはできなかったが、ハッパの勧誘をするトゥクトゥクの親父は他の地域と比べるとどこかあっけらかんとした印象があった。後ろめたさのかけらもなくまるで上野の黒服のようなノリだ。 そんなちょっと怪しいこの町のメイン通りには怪しい香りプンプンのマッサージ店がある。10数軒のマッサージ店があるバンビエンでも特に異彩を放つこの1軒。 店先で呼び込みをする嬢は全てオカマだ。ニューハーフではなくオカマ。見てくれは女性でありながら男性器が付いている人をニューハーフと言うが、この店の彼らはただ化粧をしただけのかなり低レベルなクオリティなのである。 一般的に男性の同性愛者の方たちはたくましい男性を好み、オカマ好きの男性達はより女性に近い容姿を持った人を好む(世の中にはゲイではないがオカマが好きという男性が一定数いる)。 そんなオカマちゃん達が男らしくて一体どうする。果たして誰が入店するというのだろうか。そう思って私は店の向かいにあるコンビニのテーブルに座り、ビールを飲みながら張り込み調査をすることにした。 開始して30分、ようやく1人の男性が店の中を覗うようにしながら歩いてきた。しかしオカマちゃんの声を聞いた瞬間首をブルブルっと振りながら足早に過ぎ去っていく。その後も誰1人として店に入ることもなく目も合わせることもなく通り過ぎていくが、彼らはめげずに客引きを続けている。かれこれ2時間以上張り込んでいる私には同情の念が生まれ始め、なんだかもの悲しい気持ちになってきてしまった。 「よし、ここは私が身をもって体験してやろうではないか」 私は店の扉を叩いた。マッサージをしてくれたのは身長1.8mはあろうかというスレンダーな彼。化粧をふんだんに塗りたくり女性に近づこうとする意志は見えるが、声は男性そのものである。それにしても大きな手でゴリゴリと凄い力。そして何よりも気になるのは、彼の脚がジョリジョリしているということだ。中途半端に剃っているものだからチクチクが我慢できないほど痛い。 「もう、帰してくれぇ…」。適当に理由を付けて半分ほどの時間で退散。 次の日も張り込みをしてみたが前日と何も変わりはしなかった。この2日間で入店したのはおそらく私だけという、顔から火が出るほど恥ずかしい不本意な結果に終わってしまった。國友俊介【プロフィール】國友俊介 (くにとも・しゅんすけ)旅×格闘技、アジアを自転車で旅をしながら各地のジムを渡り歩いている。目標は世界遺産を見ることではなくあくまで強い男になること。日本では異性愛者でありながら新宿2丁目での勤務経験を持つ。他にも国内の様々なディープスポットに潜入している。ブログ http://onkunion.blog.fc2.com/
-
-
芸能 2016年06月17日 16時30分
市川海老蔵 マスコミに改めて配慮を求める
歌舞伎俳優の市川海老蔵(38)が17日、自身のブログを更新。進行性乳がんを公表したフリーアナウンサーの妻・小林麻央(33)について取材するマスコミに対し、改めて配慮を求めた。 「あらためて」とのタイトルで更新された同ブログで海老蔵は、「多くの記事を目にします。まおのことに関しましては雑誌の方々、静かに見守ってください。よろしくお願いします。何度も何度も申し訳ございません」とコメントした。